X



PHP を流行らせるには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ω
垢版 |
NGNG
PHP をはやらせるにはどうすればいいでしょうか。
PHP はこんなに高性能なのにあんまり日本では使用しているサイトを見かけません。
僕としては,日本にPHPが使用可能な無料サーバーを増やせばいいと思うのですが。
0002名無しさん
垢版 |
NGNG
<?

echo "5年後流行る";

?>
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
雑誌ではガンガン連載・特集してたし、書籍もたんまり出てる。
もう日本でもそれなりの位置を確保したと思うが・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>2

<? ?>
だっさ。
0007電動ナナシ
垢版 |
NGNG
>>1
プログラミング初心者のためのよい入門書が出る。
で、その本を読むだけで、プログラミング初心者でもそれなりの立派な
アプリケーションを書ける程度のゴールを目指す。

矛盾すると思われるかもしれないけど、初心者でも使いやすいクラスライブラリを
うまく提供して、細かいところ(データベース操作とか、複雑なレイアウトだとか)
を隠蔽することで実現できるのでは?と思っている。

Pear にこだわる理由は、実はその辺にあったりする。ただ Pear はまだ
複雑すぎると思うので、もう一段の Wrapper Class が必要。
0008ω
垢版 |
NGNG
>>7
僕としては,PHP で掲示板やチャットを作ろうみたいな本があればうれしいな。
Perl(CGI) はそんなん多いけど PHP はない(みたい)だし。
なんか Perl=ホーム用,PHP=ビジネス用というイメージがある。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
プロバイダのサーバーにインストールしてくれたらいいんだけどね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
s
0014顔も名前も出さずに毎月100万円
垢版 |
NGNG
21世紀のインターネットビジネス

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(・∀・)カエレ!!
0016面倒な手数料計算にはコレ!
垢版 |
NGNG
株の手数料計算とか利益計算って結構面倒くさくないですか?
私、便利な株計算表も作りましたので、
是非使っていただければと思います。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nuisance/index.htm
よろしくお願いします。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/04/19(木) 16:39ID:KuaobKv2
10の言っているのが手っ取り早い気がするよ。
結局Perlが流行ったのもほとんどのサーバで使えるからだし。
00183
垢版 |
2001/05/02(水) 10:31ID:bNKP8z4g
うわー!ホントにインタネマガジンでPHP連載開始だよ〜。
もしかしてココ見た!?んなこたぁ〜ないか。(藁
00203
垢版 |
2001/05/02(水) 18:20ID:???
>>19
スマソ。以後気をつけます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 00:51ID:/2iuME5O
PHPを流行らすには
とりあえず、.htmや.htmlのまま実行できる設定を普及さすとか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 00:52ID:g9ZEWkjY
>>23
危険
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 01:00ID:2A3Y9CyQ
>>23
PHPの拡張子で過不足なく動くのに、どんなメリットがあるんでしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 02:25ID:???
>>27
「ああ、このサイトはPHP使ってるんだな」ってすぐばれる。
良い意味でも悪い意味でも。

CGIに何を使ってるかバレにくくするために
全く関係ない拡張子を設定するとかはよくやる手。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 02:27ID:Wao5AqDU
せめてphtmlで実行したい
003023
垢版 |
02/01/08 02:27ID:/2iuME5O
いまさら.htmlでひろまったURLを
.phpでアナウンスし直すかと思ったら躊躇する。
これから作るページやサイトならいいけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 02:32ID:Wao5AqDU
>>30
もともとindex.htmlを使っておくべきだったのでは?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 02:38ID:Wao5AqDU
>>33
私はノンフレームページ作成が目的で使ってるから却下
0035
垢版 |
02/01/08 03:01ID:EONDyoAF
>>1
しかしあれだな、
米あたりのレン鯖は、どこ借りてもだいたいPHPとDBは使えるのに
なんで日本のレン鯖は使えないとこが多いんだろうな。
PHP使えてもDB使えないんじゃ、あまり嬉しくないよ。
DBがオプションだったりレコード数に制限あったり・・・
それでいて米よりも値段高いんだからタチ悪い
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 03:25ID:Wao5AqDU
>>35
私はここの鯖を使ってる
http://www.usa-japan.org
(近頃Nuke化してて何故か今IEで見れんかった)
結局海外にあるのだが・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 13:07ID:/2iuME5O
>>32
index.htmlでphpのカウンタ埋め込みたい時は?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 13:32ID:49JdQtyz
>38 フレーム使用。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 15:06ID:XgldSaMX
別に拡張子.htmlをphpに割り当てちゃえばいいじゃん。
何がダメなの?
php使ってないhtmlのパフォーマンスが云々ってほど
かわらないよ。
それよか全部htmlにしておける方がらく。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 15:12ID:???
index.html だけの話なら DirectoryIndex に index.php を追加。

>>40
鯖管側からすると止めれと言いたい。少しでも負荷は低く。
専鯖なら止めませんが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 18:36ID:JPtIpxnm
>>42
Peace and Happiness through Prosperity
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 19:08ID:???
「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」
「PHP: Hypertext Preprocessor」の「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」
「PHP: Hypertext Preprocessor」の「PHP」の略は「PHP: Hypertext Preprocessor」








無限ループ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 20:57ID:VrCUBDQq
>>42>>46
ワラタ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/08 21:45ID:???
そういえば、GNUはGNU is Not Unixの略なんだっけ?(冗談なのかもしれないけど)
もしそうなら、これも無限ループだね。
0049login:Penguim
垢版 |
02/01/08 22:18ID:AJPElmsK
結構PHP使われてますよ
http://www.kokuyo.co.jp/
コクヨの文具検索でPHP3が使われてます
あとベンチャー系のオプトインメールなどはPHP多し

ただ個人用途ではPerlでこと足りているような気もします。
PHPは中規模〜のビジネス用途で使われればいいと思いますけど。
あと、Windowsで動かせるようにする説明サイトが増えればよいのでは?
Apache+PHP for Winは知ってるけど、それ以外の組み合わせってある?
0052626
垢版 |
02/01/08 23:47ID:WZ9pvPlg
>>36
お、と思いきや、MySQLの容量が少ない。
無制限とまでは言わないが・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
02/01/09 00:38ID:???
>>49
IIS5.0+PHP4.06 for win ってのは業務でやってみたことはある。
でも、あまりにパフォーマンスが悪いんでやっぱり却下。
やっぱApacheならPHP、IISならASPだね。
0054
垢版 |
02/01/09 00:55ID:???
>>52
>MySQLの容量が少ない。

それどこに書いてたの?
俺も見たけど、「スペース容量」てのしか分からなかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況