X



もうBootstrap3使っても良いんじゃねぇ?
0001nobodyさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Qa7rnBrg
IE8以下に対応したきゃ、IE専用のCSS書けば良いじゃん。
0002nobodyさん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
0003nobodyさん
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Sugz5moD
新規ならいいけど既存のを置き換える気力はないな
0004nobodyさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
昨日から2→3を始めた、置換えは気が遠くなるが2で止めたままにしとくのも先が無いんでやるしかない。

2の時にGrid systemを12→30にしてたんだけど3からはCustomizeページでcolumns数を変更出来なくなったから
それをどうすっかな・・・
0005nobodyさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
そもそもBootstrapの設計が悪いんだよ。
ウェブで推奨されるセマンティックなやり方とは
逆行する時代遅れの設計。

適用するスタイルに合わせてclass名を
バンバン追加していくスタイル。
これじゃメンテナンス性が悪すぎる。

修正時にあちこちHTMLを変更する羽目になる。
classに入れるクラス名は原則一つ
デザインの修正でHTMLは修正しない。全部CSSで行う。

それが昔から目指していた
スタイルとHTMLの分離。
CSSの存在理由なのに。
0006nobodyさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
まーレスポンシブとか考えたらグリッドシステムが一番楽そーなんだけどね
3になって行ごとにROW入れなくてよくなったのが良い
0007nobodyさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
>>5
class Aの特性とclass Bの特性を持った要素はclass CとしてA+Bの内容を定義するの?
0008nobodyさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
巨大なCSSが出来上がるなw
0009nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>7
その通り。

SCSSを使ってclass Aとclass Bを定義しておいて
「class CはAとBを継承する」と書けば
その内容は簡単に定義できる。

>>8
巨大なCSSは、小さいSCSSから生成するので人間の負担はない。

それよりも人間が書かないといけない
巨大なHTMLはメンテナンス性が悪い。

CSSは一箇所に書けば終わりだが、
Bootstrapなんかを使うと、使用しているページ全てに
ごちゃごちゃ書かないといけない。
0010nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>9
じゃ、3つのクラスの組み合わせが発生する場合、3C1+3C2+3C3=3+3+3=9つのクラスを定義するわけだね。
3つのクラスの組み合わせが発生する場合(以下略)
0011nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
(誤) 3つのクラスの組み合わせが発生する場合(以下略)
(正) 4つのクラスの組み合わせが発生する場合(以下略)
0012nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
3C1+3C2+3C3は3+3+1=7だろ
0013nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>9
例えば、テーブル関連で言うと
table
table-bordered
table-striped
table-condensed
というクラスが定義されてるわけだけど、具体的にはどうすればいいわけ?
0014nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>13
table-hoverもある。5つのクラスの組み合わせが発生するね。
0015nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>9
SCSSは知らんけど、それができるなら
.your_own_class : extend bootstrap_class_a, bootstrap_class_b
みたいに定義してけばいいだけじゃないの?
0016nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
rowとかspanはDIVにしか使わない事にしてるのは当たり前?
0017nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>13
そのtable-なんたらってのは、Bootstrapが用意したクラスか・・・?
本当にダサくて時代に逆行してるな。

HTMLの話をすればこれだけでいいだろ?
<table class="hoge">
 <tr><td>a1</td><td>a2</td></tr>
 <tr><td>b1</td><td>b2</td></tr>
 <tr><td>c1</td><td>c2</td></tr>
</table>

でCSSは普通こう書くだろ?
.hoge { tableのスタイル }
.hoge tr { trのスタイル }
.hoge td { tdのスタイル }

いやさ、普通にCSSの使い方だよ?
このように書いていればマークアップとCSSが分離されていて、
HTMLを書き換えることなく、CSS=デザインを担当するものだけで
デザインを書き換えられる。

なにも新しいことは言ってないよ。CSSが出来た時から言われているCSSの正しい使い方。
原則としてデザインを変えるときはCSSだけを弄って変えるもの。
fontタグがなくなったのもHTMLからデザインの部分はなくしましょうという流れの一つ。

borderつけたかったら、CSSを修正すればいい。
偶数行奇数行で色を変えたければ、CSSを修正すればいい。
余白を少なくしたければ、CSSを修正すればいい。

これだけなんだけど、具体的に何を聞きたいの?
CSSの書き方? それともSCSSの書き方?
デザインを変えるだけならCSSしか修正しないのが原則なんで、HTMLはこのまま修正しないよ。
0018nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
> 原則としてデザインを変えるときはCSSだけを弄って変えるもの。

補足。「原則として」と書いているのは、
CSSの限界によってdivやspanを入れなければ
出来ないことがたまにあるから。

HTML5とCSS3によって大きく改善されたけどね。
実際に今開発しているスマホ用サイトではほとんどdivやspanを使わずに
無駄な要素を入れることなくCSSだけで表現出来てる。
0019nobodyさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:???
>>10
> じゃ、3つのクラスの組み合わせが発生する場合、3C1+3C2+3C3=3+3+3=9つのクラスを定義するわけだね。

細かい計算は面倒なので結論だけを書くと、
定義するクラスは、HTMLで使用するクラスの数だけでよい。

HTMLで使用せずに、他のクラスのベースとしてだけ使うクラスは
クラスではなくSCSSのプレースホルダとして定義すればいい。

だから定義するクラスの数はHTMLで使用するクラスの数だけになる。
0020nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
一生懸命力説してる人はこれが読めないんだろうか

Sleek, intuitive, and powerful front-end framework
for faster and easier web development.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0021nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
言うだけなら誰にでもできる(笑)
0022nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
WHY WE DON’T USE TWITTER BOOTSTRAP
http://blog.idyllic-software.com/blog/bid/235535/Why-we-don-t-use-Twitter-Bootstrap

TWITTER BOOTSTRAP - IT'S NOT ALL ROSES
http://theled.co.uk/blog/archive/2012/06/22/twitter-bootstrap---its-not-all-roses/

Please stop using Twitter Bootstrap
http://css.dzone.com/articles/please-stop-using-twitter

Why Twitter Bootstrap is bad for the internet
http://blog.guy.ht/2012/02/Why-Twitter-Bootstrap-is-bad-for-the-internet/
0023nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
だからBootstrapをセマンティック病患者に見せるなとあれ程言ったじゃないか
0024nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
セマンティックかどうかよりも
メンテナンス性が悪くなるのが嫌だな。
HTMLがごちゃごちゃするし、
デザイン変更時に全HTMLを書き換えなきゃいけないし。
0025nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
多分、Bootstrapをありがたがってる人って

1. 自分でデザインを作れない。(デザインなんかどうでもいい。おきせのデザインでいい)
2. CSSを簡単な物以外自分で書けない。
3. JavaScript書けない
4. とりあえず動けばいい

って人なんじゃないかって思う。

デザインを自分で好きに作りたい人は
Bootstarapをカスタマイズせずに使うなんてありえないし
カスタマイズしようと思えば、Bootstarapに合わせた書き方を
しなければいけなないという面倒くささのせいで使いたくなくなると思う。
0026nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
流行ってるからと飛びついた馬鹿デザイナーが勝手に幻滅してるだけだよ
>>20が理解できない奴多すぎ
0027nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
流行ってすらいないものに飛びつく奴も馬鹿だけどな。


フレームワークには流行り廃りはあるけれど
根本的な考え方が大きく変わることはないんだ。

マークアップとデザインの分離。それがCSSの本質。
BootstrapはそのCSSの本質に当てはまっていない。
だからバッドプラクティス。それだけの話。
0028nobodyさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
グリッドシステムだけあればいいんだけど
0029nobodyさん
垢版 |
2013/09/01(日) 11:34:54.87ID:???
>>25

4以外全部はずれ。ただ、時間をかけずにそれなりのものをちゃっちゃと作りたいだけです。

と、いう理由でBootstrapをこれから使おうかと思ってるんですが、
夢物語だと知って放りなげるかもしれません。

個人的には>>28と、あと、お手軽なテーマでもあればそれで十分だったりします。
0030nobodyさん
垢版 |
2013/09/01(日) 11:44:59.64ID:???
どう考えてもBootstrapは逆に時間がかかるだろ。

将来修正はしません
ファイルの数は10個ぐらいですってなら
まだわかるけどな。
0031nobodyさん
垢版 |
2013/09/01(日) 11:51:06.60ID:???
Bootstrapってプロトタイプつくためのもんだろ。
だれが使っても同じデザインにならないようなものを
プロダクトで採用できるかってーの。

捨てるためのフレームワークだよ。
それをわかってない奴は馬鹿だけどな。
0032nobodyさん
垢版 |
2013/09/01(日) 13:06:25.58ID:???
働き者の馬鹿ほど時間を掛けてフルスクラッチしたがる
でBootstrapより使い物にならんオレオレフレームワークの誕生って訳だ
0033nobodyさん
垢版 |
2013/09/01(日) 19:11:48.74ID:???
そもそもCSSにフレームワークなんていらん。
SASS(SCSS)というCSSを改良した文法があればいい。
あとはCSSの正しい使い方通りに使うだけ。
0034nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 10:29:54.87ID:???
将来修正しませんじゃなくて、
「こういう感じでいいなら早く一定レベル以上のデザインを提供できますよ、
こだわりたいなら、当然お金と時間がかかりますよ」
ってやるのが商売ってもんで、
それをやらずに何でも客のいいなりに毎回フルスクラッチなんてばからしくてやってられません。

やってる会社だらけなので、商売やりにくいですけどね…
0035nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 12:48:43.17ID:???
Bootstrap + LESSでいいじゃない
0036nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 17:15:37.11ID:???
>>33
いやだから全員がイチからCSS書くのヤだからFWがあるわけで。
0037nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 17:48:44.34ID:???
Bootstrap使ってる奴は、いろんなの作ってきて結果的にBootstrap使ってたり
趣味で使ってたりする奴だろ。

このスレでBootstrapは面倒とか、メンテ性が良くない、とかツマラナイ事言ってないで
建設的な意見をしろよ。俺も。
0038nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 17:54:12.27ID:???
社内ツールのWebアプリ書く時に、デザインをほぼ考慮しなくて良いのでBootstrapは大変重宝している。
0039nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 18:18:06.47ID:???
Bootstrapをdisってる人って、サイトテンプレートなんかも認めないんだろうな。
どっちかというと、サイトテンプレートの方が酷いのが多いけどね。
0040nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 21:05:12.81ID:???
>>36
Bootstrapのような変なフレームワークはいらん。
正しくCSSを使っているフレームワークならいいよ。
0041nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 21:06:56.50ID:???
>>39
> Bootstrapをdisってる人って、サイトテンプレートなんかも認めないんだろうな。

なんで???

勝手に決め付けるなよ。

頭おかしいんじゃないのか?

正しくCSSを使っているなら問題ない。
Bootstrapは間違ったCSSだからクソなんだよ。

何が正しくて何が間違っているかの定義は
CSSはデザインを分離するものであるという
CSSが出来た理由に合っているかどうかだ。
0042nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 21:08:24.58ID:???
>>37
> このスレでBootstrapは面倒とか、メンテ性が良くない、とかツマラナイ事言ってないで
> 建設的な意見をしろよ。俺も。

SCSSってでてるじゃん。

class属性に値を詰め込む方法ではなくて
class属性に入れるクラス名は原則一つ。

これでやれって。
0043nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 22:00:51.17ID:???
>>42

W3Cのhtml4あたりの勧告やDTDを読んでらっしゃい。
そこはhtml5になってもかわらないよ、恐らく。
0044nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 22:11:02.51ID:???
>>43
そりゃそうだよなぁ。
CSSができたのはHTML4からだからなぁ。
0045nobodyさん
垢版 |
2013/09/02(月) 23:01:58.92ID:???
一部の欠点をもってして利点を全否定する馬鹿は手に負えん
開発速度を最重要視したフレームワークだぜこれ
そのために十数年前から口やかましく言われてる禁じ手をあえて採用してるんだろ
全員がメンテナンス性やデザインを重視するなら他のを選んでるっての
0046nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 00:23:37.37ID:???
>>45
Bootstrapが開発速度を重視しているからって、
他のやり方よりも開発速度が速いことにはならないんだが。
つまりSCSSでも開発速度は速い。

開発速度には普通メンテナンス速度も含まれるわけだが
この点でBootstrapは遅い。

そして君が言う通り禁じてというかダメなやり方を採用しており
メンテナンス性やデザイン性を重視するときに使えない。
0047nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 10:27:24.34ID:???
>>46
メンテナンス性は、SCSSとかLESS使えよ
0048nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 10:57:11.53ID:???
>>46
はいはいSCSS一番でございます

フレームワークの要旨を説明してるのに
なんで下層レイヤーの言語と比較するようなアホな論争に持ってこうとしてるんだか
フレームワーク同士の比較なら建設的なんだがな
0049nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 10:57:45.13ID:???
>>46
俺俺CSSライブラリが使われてるのをメンテする方が大変だけどな。
0050nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 11:00:26.04ID:???
まあ、Webデザイナーとかコーダーとか言われる人たちの素晴らしいデザインには使えないかもしれないが、センスの
かけらもない一プログラマには有用だよ。俺みたいな。
0052nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 15:54:11.27ID:???
今仕事でBootstrap3を使ってる奴はデザイナー向けブログに踊らされてるきちがい
リポジトリみれば分かることだがまだ修正もしないといけないのたくさんあるのに
今使うのは人柱のようなものだ
自分のサイトで使う分にはいいが、人様のサイトを作るなら使うのはまだ早い
0053nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 16:06:57.26ID:???
ん?デザイナーはBootstrapごときは使わないんじゃ?
0054nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 16:13:36.84ID:???
Bootstrap 2ならともかく、今3を人様のサイト用に使うのはチャレンジャーすぎる
0055nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 21:54:15.63ID:???
>>49
俺俺CSSライブラリって何?

CSSってさ、デザインだよ?
つまりオリジナルのデザインは
すべて俺俺CSSライブラリってこと?

意味がよくわからないなぁ。
0056nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 21:55:16.18ID:???
CSSにフレームワークっていうのが
そもそも考え方としておかしいんだよね。

ただのデザイン集なのに。
0057nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 21:57:26.06ID:raBduHGT
教えてください
PC用ではただのリスト、スマフォではドロップダウンて感じの
デザインにしたい場合、cssカスタマイズしてxs-xxxみたいなクラスを
自前で書いて、classに両方の場合のクラスを読み込ませるようにしないといけないんですか?
(極力共通のHTMLでPCスマフォ対応したい)
0058nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:06:54.50ID:???
>>57
Bootstrapをディスりに来たとしか思えないw

まあ、普通に考えれば、

<ul class="some-list">
 <li> 1
 <li> 2
 <li> 3
</ul>

ってかいて、

1. スタイルシートを2つ用意する
2. bodyにクラスを指定する

のどちらかでやるだろうな。

1の方法は pc.css と smartphone.css 作って
それぞれ読み込むファイルを分ける。

2の方法はCSSは一つでbodyタグにクラスを設定することで
body.pc .some-list {}
body.smartphone .some-list {}
という風に定義できるようになる。

どうやって読み込むファイルを分けるかは、HTMLを動的に生成する方法。

そしてもう一つ。発想を変えてPC版、スマホ版という区別ではなく
画面の大きさなどで区別する方法。つまり CSS3 Media Queriesを使う。
0059nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:08:39.79ID:???
Bootstrapでやる方法は知らん。

Bootstrapが標準でPC用ではリスト
スマホではドロップダウンにしてくれる
デザインを用意してくれているのなら
それを使えばいいだけだが。

CSSフレームワークに期待するな。
フレームワークというよりも
ただのデザイン集だ。
用意されていなければ自分で作るしかない。
0060nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:13:20.64ID:???
もともとCSSはマークアップとデザインを分離するものだから、
PC用ではリスト、スマホではドロップダウンっていのは
CSSの想定される使い方としてできるんだよ。

HTMLには、デザインであるリストやドロップダウンという
内容を書かない。

CSSに書くことで、同じHTMLでデザインを変えることが出来る。

だけどBootstrapはデザインをHTMLに固定化させてしまうから難しくなる。
BootstrapはCSSの間違った使い方をしてるからこうなるのも仕方ない。

フレームワークがダメなのではなく、間違ったCSSの使い方を
しているのがBootstrapのだめなところだよ。
CSSを正しく使っているフレームワークならもちろんOKさ
0061nobodyさん
垢版 |
2013/09/03(火) 23:51:54.77ID:???
>>58に追記

どうやって読み込むファイルを分けるかは、HTMLを動的に生成する方法を使うか、
JavaScriptで適切なCSSを読み込むか、bodyのclass属性を変更する。
006257
垢版 |
2013/09/04(水) 00:23:29.40ID:???
>>58-61
ありがとうございます
Bootstrapの機能ではなく、CSSの基本的な機能とかJavaScriptによる
動的な方法しかないということですね
なんとなくですが、data-target="xs:hogehogeClass, lg:hagehageClass"みたいな記述をすれば
ウィンドウのサイズがXX〜XXならXXXというクラスを読み込める
みたいなのを期待してしまっていたので・・・
0063nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 00:55:29.76ID:???
>>62
Bootstrapはフレームワークを名乗っちゃいるが
ただのデザイン集だからね。
CSSでできることしか出来ないし用意された
デザイン以外を簡単に作る方法も用意してない。

> ウィンドウのサイズがXX〜XXならXXXというクラスを読み込める
ウインドウサイズが〜というのがCSS3 Media Queriesだよ。
HTMLに書いているのは同じクラスだけど、そのクラスに
適用されるデザインをウインドウサイズなどで変えることが出来る。

でもこの機能はBootstrapとは相性が悪くてね。
Bootstrapが希望通りのデザインを用意していないのなら
Bootstrapで定義されているクラスを上書きするしか無いよ。
そしたらBootstrapで用意されたクラスを使っているのだから
○○なデザインになるはずなのになってないみたいに意味不明なことになるけどね。

ま、ちゃんとしたCSSの使い方をしろってことさ。
0064nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 01:16:29.46ID:???
みなさんはグリッドシステムそのものを批判してるの?
0065nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 01:27:13.70ID:???
批判してるのは適材適所が理解できないサルだけだよ
0066nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 01:46:18.39ID:???
>>64
使ったこと無いがSCSSのグリッドシステムあるだろ

http://www.profoundgrid.com/
Semantic
The grid keeps your markup semantic and
works without any "grid_x" classes.
Unless you want to use them, in which case they are included.

grid_xとかいうクラスなしで動くってさ。
ま、これが普通だよね。
0067nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 09:54:02.95ID:???
今まで2人で開発してたものを公開しissueも多い状態だから挙動が変わりやすい不安定なバージョンなのに
今からBootstrap3にあわせて作っても無駄
6ヶ月は寝かせておいたほうがいい
0068nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 10:42:12.98ID:???
>>66
どんなものかとダウンロードしてサンプル見たんだが、こんなのがHTMLにごちゃごちゃ入ってたよ。
<article id="row1">
<div class="col6">6</div>
<div class="col6 push6">6</div>
<div class="col12">12</div>
<div class="center">
0069nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 10:46:00.14ID:???
こんなのもあった。
<div class="subgrid1">
  <div class="subcol subcol6">
    <div class="subgrid2">
      <div class="subsubcol subcol1">1</div>
       …

俺はマルチカラムレイアウトでがっつり複雑なレイアウトは作らないけど、どんなフレームワークにせよ、
こんなのと似た感じになるのはしょうがないんじゃないの?
0070nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 10:50:41.33ID:???
ていうか何にせよ各グリッドシステム毎の表記を覚えるのがめんどくせー。
黙ってspan6とかでやってれば勝手にレスポンシブってくれるからBootstrapで充分。
0073nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 13:07:39.42ID:???
リスト→コンボ化のために実質1ルールも追加しないといけないとかマジありえないっスよね
生意気なブートストラッパー共をSCSSでビシっと黙らせてやっちゃって下さいよー
0075nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 22:36:09.37ID:???
>>71
そういうのがあちこちのHTMLにあると
思うとぞっとするね。
0076nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 22:54:20.23ID:???
>>71

<section class="thread">
 <header>
  正しいHTMLでデザインするとこうなる。無駄なclassは消え(必要に応じてつけてもいいが)、theadクラス以下に全てが集約される。
  <b>360px</b> <b>600px</b> <b>over..</b>
 </header>
 <ul>
  <li>
   <a href="#59">&gt;&gt;59</a>
   <p>Bootstrapでやる方法は知らん。</p>
  </li>
  <li>
   <a href="#60">&gt;&gt;60</a>
   <p>もともとCSSはマークアップとデザインを分離するものだから、PC用ではリスト、
     スマホではドロップダウンっていのはCSSの想定される使い方としてできるんだよ。</p>
   <p>HTMLには、デザインであるリストやドロップダウンという内容を書かない。</p>
   <p>だけどBootstrapはデザインをHTMLに固定化させてしまうから難しくなる。
   BootstrapはCSSの間違った使い方をしてるからこうなるのも仕方ない。 </p>
   <p>フレームワークがダメなのではなく、間違ったCSSの使い方をしているのが
    Bootstrapのだめなところだよ。CSSを正しく使っているフレームワークならもちろんOKさ </p>
  </li>
  <li>
   <a href="#63">&gt;&gt;63</a>
   <p>でもこの機能はBootstrapとは相性が悪くてね。
    Bootstrapが希望通りのデザインを用意していないのならBootstrapで定義されているクラスを
    上書きするしか無いよ。そしたらBootstrapで用意されたクラスを使っているのだから
    ○○なデザインになるはずなのになってないみたいに意味不明なことになるけどね。</p>
   <p>ま、ちゃんとしたCSSの使い方をしろってことさ。</p>
  </li>
 </ul>
</section>
0077nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 22:55:10.88ID:???
あ、headerタグの中にh1を入れるの忘れたw
0078nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 23:00:25.53ID:???
無駄なdiv、無駄なspan、無駄なclass
それがbootstrapか。
0079nobodyさん
垢版 |
2013/09/04(水) 23:55:29.33ID:???
<span class="badge size-indicator">360px</span> の指摘はしないんだな
0080nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 00:23:34.18ID:???
何か指摘することでもあんの?

当たり前だけどSCSSはメディアクエリーにも対応。
0081nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 01:56:46.42ID:???
>>80
デザイン変えても360px掲げるんですか?
論理構造と視覚表現の分離は忘れましたか?
「pseudo-elementsで実装しろバーカ」が正しい指摘だ
0082nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 02:08:21.56ID:???
>>81
つまりどういうこと?
360pxって視覚表現じゃないぞ?
お前が何をしろと言ってるのかさっぱりわからん。
pseudo-elementsで何を実装したいんだ?ちゃんといってみろ。
0083nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 02:35:40.18ID:???
なんとなく、論理構造や視覚表現とは何かという
説明をしなくちゃならんくなりそうだな。
まあ、レス来てからにするか。
0084nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 03:11:10.48ID:???
>>82-83
360pxに視覚表現以外の意味はない
>>71のCSSがあって初めて意味を成すんだから
だからHTMLではなくCSSの疑似要素でデザインすべきだと言う指摘に繋げた訳

あなたには360pxが何か意味のある内容だと思えたのかな?
いやそう思ったんだからマークアップしたんだよね
意味がないものをマークアップするなんてセマンティックを理解してない証拠になっちゃうんだから

で初めに戻るけど360pxをどうしてb要素でマークアップしたの?
.thread クラスに属する<b>360px</b>って何?
そこを説明して下さい

と言うか>>71を書いたの俺だから先に言うけど
メディアクエリのデバッグ目的で置いただけなんだけどね
0085nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 05:49:34.25ID:???
でもまぁ海外のサイトとか見てると、これでもかってくらいDIVりまくってるしな
0086nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 09:08:20.84ID:???
>>84
やっぱり「視覚表現」を勘違いしてるな。
まあ、説明は帰ってからしてあげるよ。
それまで考えてな。
0087nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 10:47:47.79ID:???
セマンティックが止まらない
0089nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 13:13:57.54ID:???
Webプログラマが使うCSSフレームワークという文脈ならあり。
セマンティック至上主義の話は板違い。
009084
垢版 |
2013/09/05(木) 13:58:33.54ID:???
そうすね
無意味な事にヒートアップしてすんませんした
もう相手にしません
0091nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 16:24:45.26ID:???
散々言っといて無意味なことって何よ?アホかいね。
0092nobodyさん
垢版 |
2013/09/05(木) 17:30:20.22ID:???
これはスゴ過ぎ!Bootstrap 3のインターフェイスの全てを再現したPSD素材 -Bootstrap 3 PSD
HTTP://coliss.com/articles/freebies/freebies-bootstrap-3-psd.html

Bootstrap3のテーマをWYSIWYGでカスタマイズ可能な「Bootstrap Magic」
HTTP://phpspot.org/blog/archives/2013/09/bootstrap3wysiw.html


本日分の燃料
0094nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 03:00:31.79ID:nNe0D1vQ
bootstrapのmodal-headerって太すぎないですか?
設定ウインドウを作ったのですが、
画面中で最大の文字で「設定」って
そんなこと言わなくても分かるだろ!って思えます
どうやってますか?
0096nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 04:25:16.44ID:nNe0D1vQ
>>95
こういうのを見ると、逆に面倒になってないか?って思うな。
CSSってそんなもんじゃないだろ?
テキストエディタでちょこちょこって買い換えれば
済むもんだろ?
0097nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 09:36:37.27ID:???
なぜ規約を破る前提で語るんだよ
そこそこの完成品にするための制限としての規約なんだから
守っておけばいいし、足りなくなったり、気に入らなくなったら、
ムリしてbootstrap使う必要ないだろ

このスレは本質と全然違うところでしか議論が進んでない
0098nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 14:18:50.54ID:???
グリッドシステムだけ使いたいからダウンロードしたら他のコードを全部消す。
大事なものまで消してそうで怖い。
0099nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 23:51:24.43ID:nNe0D1vQ
>>97
サンプルプログラムを作ってるわけじゃあるまいし
規約を守るのが仕事じゃないんだろ。
0100nobodyさん
垢版 |
2013/09/09(月) 23:53:50.77ID:???
>>97
無理して使うこと無い は、本当にそのとおり。
自分のセマンティック精神に合わなきゃ使わなくていい。
ちょいとしたWebアプリがPCでもiPadでもそれっぽく作れるから、
自分は用途に応じて使うよ。
0101nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 00:44:07.79ID:k9V3QcR6
使うのはいいけど、
ちゃんとした教育を受けた人には
気持ち悪いフレームワークなんだよな。
0102nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 01:10:20.13ID:???
ちゃんとした教育()笑
0103nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 03:28:26.76ID:???
Bootstrapに便利な機能を追加できるjQueryプラグインまとめ
ttp://w3q.jp/t/4438
0104nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 21:03:15.06ID:???
ちゃんとした教育を受けた上で気持ち悪さを感じながらも
現実と折り合いをつけて使うのが大人
0105nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 22:07:56.46ID:k9V3QcR6
現実と折り合いをつけて
諦めないと使えないのがBootstrap
0106nobodyさん
垢版 |
2013/09/10(火) 22:58:03.20ID:???
>>105
ID晒して気持ち悪いフレームワーク スレに常駐お疲れ様ですw
なんでまだ居るんすかw
0107nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 02:12:07.23ID:S3z0iKLL
面白いからずっといますよ。
0108nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 13:15:40.30ID:???
要所要所にclassを適用していくという方式で
メンテ性が下がる理由がよくわからん…。
ソース量が妙に増えるのは欠点だが、Bootstrapにあわせた
マークアップルールを考えればそれでいいだけな気もするし、
所詮一つの道具に過ぎないこれがそれぞれの自分流にあわなきゃ
使わなければいいだけなはずなんだがな。
0109nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 13:39:32.80ID:???
html5でdivを使わないレイアウトが出来ます!
なんて言ってたやつはどこいった、?
0110nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 15:43:38.48ID:Dg7F87oK
重い腰上げて3への移行作業やってみたけど、骨が折れるわこれは…。
特にformが変わりすぎだ。
0111nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 18:32:16.42ID:???
>>109
まぁほら、まだ正式勧告されてないもんだしさ。

ところで、3でrow-fluidがremove対象だってのに
row-fluidってしないとリキッドレイアウトできんのだけど。
containerも同じく。
2と間違えていれたか?
0112nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 19:44:19.90ID:???
>>111
ポカミスに1ペリカ
3.xにrow-fluidなんて定義されてないしな
0113nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 22:50:00.92ID:S3z0iKLL
>>108
> 要所要所にclassを適用していくという方式で
> メンテ性が下がる理由がよくわからん…。

例えば、btnと書いたらどういうデザインになる?
まあ、”あの”デザインだよね。

もしsuccessボタンにしたかったどうする?
class="btn btn-success"だよね?

この時、角丸やめたいなって持ったらどうする?
class="btn btn-success btn-solid" かい?

右から左へのグラデーションに変えたいと思ったら?
class="btn btn-success btn-solid btn-gradation-left-to-right" かい?

グラデーションが黒から白へ、だけど、最後真っ白ではなくグレーだったら・・・

ほらね、あっという間に破綻するでしょ?

ここで、よくある反論は、Bootstrapのデザインそのまま使えだろうね。
でもそれって、メンテナンス性が低くてメンテナンスするコストが高いから
Bootstrapのデザインそのまま使えって意味だから。
メンテナンス性が低いってことの反論にはなってないのさ。
0114nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:43:22.74ID:???
自分は属性を当てていく感じが割りと好きだけどな。

セマンティック君は学者だったらまだいいけど、
一介のユーザがそれだと痛いだけだよ。
0115nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:55:32.18ID:???
>>114
属性を割り当てていく場所が違うんだよ。

classに属性を割り当てるのではなく、
CSSに属性を割り当てていく感じで作る。

>>113の例をCSSに属性を割り当てる感じにしたものを
具体的に書くと、

HTMLがこうで、

<button class="success-button">succsss</button>

SCSSがこう

.success-button {
 @extend btn;
 @extend btn-solid;
 @extend btn-gradation-left-to-right;

 //その他のCSSスタイル
 padding: 5px;
}

これならどんなスタイルであってHTMLを編集する必要性は少なくなるし、
急に全ページのsuccessボタンを変更してくれなんて依頼がきてもわずかの修正で対応できる。
0116nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:58:58.62ID:???
>>115
HTML/CSSの本来の関係を説明してくれなくても分かってるよ。
別にここに張り付いてないで、理想通りの俺俺フレームワークを作ればいいじゃない。
応援してるよ。
0117nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:59:44.14ID:???
>>115
1つだけ要望。
そんときはMITライセンスでよろしく。
0118nobodyさん
垢版 |
2013/09/11(水) 23:59:58.87ID:???
>>116
俺俺フレームワークって何を作ればいいの?

昔からウェブサイトのデザインは
自分で作るものだと思ってるけど?

デザインの話じゃないんだよね?
0119nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:05:13.93ID:???
>>118
は?bootstrapの作りにケチつけておいて、
フレームワークって何とは何事だ。
申し訳ないけど何かの病気か?
0120nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:07:32.66ID:???
>>119
だからなんでフレームワークを作らないとダメなのって話で、
なんでbootstrapなんか作る必要があるの?って話なんだけど。

それにフレームワークを作る必要があったとしても、
別に俺俺で作る必要もないよね?

既にあるものを探してくればいいじゃん?

Bootstrapは探して見つけたくせに
なんでそれ以外を探すことが出来ないのかな?
0121nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:09:30.25ID:???
ていうか話ずれ過ぎだよ。

> メンテ性が下がる理由がよくわからん…。

って書いてあるから、
メンテナンス性は本当に下がるよって
説明したのに。

わからなかったんでしょ?

> HTML/CSSの本来の関係を説明してくれなくても分かってるよ。
なぜかわかってるって言い直してるし。変な人だね。
0122nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:13:27.01ID:???
>>121
ゴメン、メンテ性の話は別の人間。

bootstrapのデザインが気に食わなかったら
CSSフレームワークとしてbootstrapを使うことはないよ。
tutorial、sampleに毛の生えた程度のレベルで
サクサク作る用途で使ってるから、君の上げた例のような破綻はしないよ。
0123nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:15:16.57ID:???
サクサク作る用途で使ってるならば、破綻はしない

ということは

サクサク作る用途以外ならば、破綻する

ということです。


仕事ってサクサク作る用途ですかね?
勉強している学生君ならまだいいけどさ。
0124nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:22:01.97ID:???
>>123
Webデザイナー(笑)不在でそこそこの見た目でやる仕事もあるからね。
社内用のWebアプリとかこだわる必要ないでしょ?
それっぽいコンポーネントが揃ったフレームワークを、
それっぽい範囲で効率よく使ってるまでのこと。完璧なんて求めないよ。

細かい横槍の入りにくいほぼ独断の仕事で、優雅に技術者やれてますよ。
0125nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:26:20.96ID:???
それはようするに見た目にこだわらなくても
いい場合にしか使えないという意味か?

それってさ、技術的に低くても良い場合にしか
使えないと言ってるのと同義だぞ。

見た目要求されたら、出来ませんって言うしか無いんだろう?
0126nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:35:49.03ID:???
>>125
bootstrapのデザインをカスタマイズすることが技術的に高いことなの?
フレームワークがピッタリはまる用途で最高の効率で使うことも"高い"と思うよ。

bootstrapの見た目で満足できない物足りないと言う人を納得させるだけの
条件が揃って無ければ、それは出来ませんというしか無いだろうね。
その状況に陥るなら「技術的に低い」と思うよ。
フレームワークってその程度のものじゃない。
0127nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 00:52:05.26ID:???
自分(アプリケーション屋)vsホームページ屋
の構図になっちゃってるね。たぶんだけど。

自分らは、bootstrap等のコンポーネント群はとても助かってるね。
「そんなのゼロから組んでたら倍かかりますよ!
 この部品の組み合わせで行きます」なんて、
ハッタリかませるほうが楽に生きれるんじゃない?
「bootstrapなんてフレームワークを作る必要ない」なんてさすがに見識を疑うね。

君の理想通りのフレームワークを紹介して欲しいよ・・・。
0128nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 01:50:52.85ID:???
Bootstrapはメンテナンス性が悪いことが証明された。
それが何よりの収穫だ。
0129nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 01:53:02.37ID:???
>>126
技術とメンテナンス性は話が別。

高い技術があればカスタマイズできるのではなく
高い技術があればメンテナンス性をあげられる。

カスタマイズなんてだれでもできること。
時間さえかければね。
0130nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 01:57:03.47ID:???
>>127
デザインは要求ごとに違うもの。

だからどんな要求にも耐えられるフレームワークなんてものはないし
そんなものは必要ない

だからフレームワークに頼らず自分の力で
作れる技術をつけるべきである。

> 「そんなのゼロから組んでたら倍かかりますよ!
>  この部品の組み合わせで行きます」なんて、

最終的に決めるのは客。勝手に決めるな。
倍かかるのは技術が低いから。
技術があれば客の望んだデザインで作れる。
客に迷惑をかけているということを自覚しろ
0131nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 09:06:56.14ID:???
>ハッタリかませるほうが楽に生きれるんじゃない?

なんで、趣旨であるこの部分を削って
他人の意見を歪曲するかねぇ…
0133nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 09:12:20.07ID:Yh1boJKy
>>113
それって「フレームワーク」の意味というか意義がわかってないだけじゃね?
そんなプログラムでもなんでも当てはまる話じゃん。

普通の人は、生産性の向上を享受する代わりに制約を受け入れてるわけだよw
制約が気に入らないなら使っちゃダメだわw
0135nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 09:30:38.44ID:???
>>105-107
この気持ち悪い生き物は相手にしないでください。
0136nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 16:35:51.53ID:???
なにもこったことはせずにそのまま使う。
それが一番いい。
0137nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 16:50:01.66ID:???
なんかあったのか?
0138nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 17:20:43.52ID:???
CSSフレームワークは、クロスブラウザについて考えることが減るというのも重要なメリット。
あいかわらずIEはひどいが。
0139nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 19:28:22.61ID:???
bootstrap使ってみてるけど、今まで毎回書き起こしてたのがバカみたいだな。
勿論、見せるためのサイトでは不便だろうけど、
機能を使ってもらうサイトなら、これは便利そう。
もうちょっと使ってみないと、落とし穴があるかもしれないけど。
0140nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 19:34:12.09ID:???
>>136

タイトルバー付きの小窓が欲しいんだよね。
だから、そこだけ自前で用意した。
0141nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 20:47:17.98ID:???
SASSでクロスブラウザとかいう話なら
compassがあるよね?

http://compass-style.org/

例えば、.simple { @include border-radius(4px, 4px); } って書くだけでこういう風に出力される。

.simple {
 -webkit-border-radius: 4px 4px;
 -moz-border-radius: 4px / 4px;
 -khtml-border-radius: 4px / 4px;
 border-radius: 4px / 4px;
}

http://compass-style.org/reference/compass/css3/border_radius/

これはフレームワーク?

それと言うことをしたい場合、Bootstrapならどうするの?
0142nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 21:03:45.91ID:???
嫌なら使うな これ言うとフジテレビ同様嫌われるの(・ω・)ノ
0143nobodyさん
垢版 |
2013/09/12(木) 23:40:07.62ID:LD1hnGrg
フレームワークってある程度、ルールを作ってくれるし、それに応じた書き方するもんじゃないの?
フレームワークだし。

bootstrap使いたくないやつは使わなくていいんじゃないの?

自前で用意した方がいいんであれば自前でやればいいじゃん。

と蒸し返し。
0144nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 00:04:48.64ID:???
なんでbootstrapを使わない = 自前で用意するになるの?

bootstrap以外の物を使えばいいじゃん。

俺はbootstrap以外のことは何も知らないというのなら
はっきりそう言ってくれ。なんなら↓これコピペしてくれるだけでいいぞ。

「俺はbootstrapの事以外何も知らない何も知ろうとしない愚か者です。」

はい、どうぞ。
0145nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 01:26:43.50ID:???
>>144
お前が「bootstrapと同じ効率で全てに対応できるよう自分で組む技術を持っている」と
豪語してる人じゃないの?
その話を半分信じてみんな相手してくれてることになぜ気づかないの?
やっぱり痛すぎるよ???????(w
0146nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 01:30:58.22ID:???
>>145
そんなことは言ってないがまず、
俺の質問に答えろよ。

なんでbootstrapを使わない = 自前で用意するになるの?

俺は言ってないが、
お前が言っていることは>>143みればわかること。
0148nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 02:47:37.09ID:???
>>146
みなさん この言葉遊びしてる基地外に近づかないでください。
0149nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 06:42:44.06ID:???
>>147

基本的に、デザイナー系の人は頓珍漢なことばっかり重要視するからよく読んでないけど、

>プロパティの記述順序
>アルファベットの順に記述する。
>ベンダープレフィックスは無視する。ただし、例えば-moz接頭辞は-webkitの前に来る、などの順序は保つこと。

アホかと思った。
0150nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 08:25:10.87ID:PR3jVL4J
>>149
そういうどうでも良いレベルでしか差別化出来ないんじゃない?w
0152nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 08:28:18.94ID:???
>>147
> コーディング規約を作ろう
規約大事だよね。Bootstrapを使うならBootstrapが規約だね

> CSSガイドラインを翻訳してみた
オブジェクト指向流行ってるよね。Bootstrapもその一つだね

> 「Google HTML/CSS Style Guide」を適当に和訳してみた
.btn-small はイケてないよね…
.btn-147dick { max-height: 9.6cm; } とか真面目に自作すべき

> メンテナブルCSS
規約大事だよね。Bootstrapを使うなら略

> 大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
Bootstrapスタイルは技術がない人だと困るんだって
>>76スタイルは時間喰いすぎなんだって
バランスが大事なんだね

> 今必要なCSSアーキテクチャ
OOCSSもSMACSSも目的は同じでアプローチが違うんだね。Bootstrapは前者かな

> IDを使わないCSSの設計
シングルトンパターンと一緒で乱用すべきじゃないよね。Bootstrapも使ってないね


勉強になるな〜
0153nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 11:59:17.21ID:???
>>151

これを使えばいいのか、ありがとう。
0154nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 13:07:01.65ID:???
input要素のサイズがグリッドカラムでしか指定できないのはさすがに嫌すぎなので
2にあったinput-*は自前で追加した
0155nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 21:55:31.66ID:???
>>152
Bootstrapを超えるものが既にあるのに
なんでBootstrapを使うのって話じゃん。
0156nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 21:58:18.44ID:???
Bootstrapを超えるものって何?
0157nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 22:24:05.57ID:???
>>156
sass(cssの拡張版)+compass(クロスブラウザフレームワーク、グリッドなどあり)

用意されたものを使えるのは当然の事、
さらに自分で拡張できる。
0158nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 22:27:23.15ID:???
>>147
> 大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話

26ページのオブジェクトタイプ・・・未使用ってのが
重要なところだね。

25ページより

オブジェクトタイプ
・CSSファイルを触らずに開発できる
・コピペで開発できる
デメリット
・CSS設計にスキルを要する
・CSS修正による影響予測が困難。

これ、Bootstrapのことだよね・・・
0159nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 22:31:02.19ID:???
Bootstrapの問題点は簡単にいえば
メンテナンス性が低いということ。

目的のものを作るに時間がかかる。
0160nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 23:50:35.58ID:???
>>159
それはお前の脳みそがメンテナンスされてないから。
0161nobodyさん
垢版 |
2013/09/13(金) 23:51:14.42ID:???
>>155
あれ見落としてたかなー
Bootstrapを比較に持ち出してる記事なんてそのページのどこにあるんだろう?
0163nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 02:02:50.79ID:???
Bootstrapのメンテナンス性が低い理由は明確に書いてある。

>>114
属性を割り当てていく場所が違うんだよ。

classに属性を割り当てるのではなく、
CSSに属性を割り当てていく感じで作る。

>>113の例をCSSに属性を割り当てる感じにしたものを
具体的に書くと、

HTMLがこうで、

<button class="success-button">succsss</button>

SCSSがこう

.success-button {
 @extend btn;
 @extend btn-solid;
 @extend btn-gradation-left-to-right;

 //その他のCSSスタイル
 padding: 5px;
}

これならどんなスタイルであってHTMLを編集する必要性は少なくなるし、
急に全ページのsuccessボタンを変更してくれなんて依頼がきてもわずかの修正で対応できる。
0164nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 04:40:19.30ID:???
世界中でお前だけだぞ、んなこと言ってんのw
0165nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 05:16:15.54ID:???
彼はBootstrapに家を流され家族を殺されたんだ
しょうがないさ
0166nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 05:26:02.37ID:???
よほどbootstrapが憎いんだろうな。
bootstrapとそのユーザへの攻撃で自分を保ってる。

そしてなぜかbootstrapとは違う厚さのSCSSが最強であると喚く。
あんた完全にぶっ壊れてるよ。
0168nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 05:32:16.61ID:???
で、CSS/Sassスレでも立ててもらって、そっちでやればいいんじゃね?
bootstrapをわざわざ攻撃しに来ることないでしょ。
だれもSassを否定していないのに、顔真っ赤でbootstrapを叩く理由がわからない。

Sassはちゃんと設計してCSSを書くテクニックってのは分かってるから、
それはそれで別のところでやってくれればいいと思うよ。
0170nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 15:26:39.78ID:???
> だれもSassを否定していないのに、顔真っ赤でbootstrapを叩く理由がわからない。

bootstrapをディスりたいからだけど?
信者いる所でやらないと面白く無いっしょw
0171nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 19:43:06.54ID:???
Bootstrapのメリットは
CSSを知らない人でも使えることだと思う。
0172nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 19:44:47.64ID:???
>>170
それただの荒らしじゃない。
ついて出てくる理屈は薄っぺらいし、本当にbootstrapに家族殺されたんだね。同情するよ。
0173nobodyさん
垢版 |
2013/09/14(土) 19:48:41.25ID:???
うわっわざとらしい自演だw
0176nobodyさん
垢版 |
2013/09/16(月) 09:12:13.59ID:???
×信者いる所でやらないと面白く無いっしょw
○信者いる場所でやらないと誰にも相手にしてもらえないんです(>_<
0177nobodyさん
垢版 |
2013/09/17(火) 11:50:36.21ID:???
>>174
Bootstrapの
<button type="button" class="btn btn-primary btn-lg">
より、
<div class="ui large red labeled icon button">
の方が良い理由が分からん。
第一にこれボタンじゃないし。
0178nobodyさん
垢版 |
2013/09/17(火) 15:10:29.39ID:???
>>177
できの悪い「Webサイトテンプレート」も似たようなのが多い。
h*やpなどの大部分が<div class="...">で表現されてたりする。
0179nobodyさん
垢版 |
2013/09/17(火) 19:22:04.78ID:???
ボタンツクール
ttp://www.thiagocanudo.com.br/bootsbutton/
0180nobodyさん
垢版 |
2013/09/18(水) 00:19:23.69ID:???
>>177
ですよね。

やっぱり最善は
<button type="button" class="ok-button">
みたいなものか




ほら、みんなこのコード読んで、
なんのボタンかわかっちゃったでしょ?
0181nobodyさん
垢版 |
2013/09/18(水) 10:10:24.87ID:???
いい方法思いついた!

SCSSでBootstrapのクラスをwrapすればいいんだ!
これでみんな幸せ!!

オレ、頭イイ!!!
0182nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 00:53:30.97ID:???
>>181
やっとそれがでたかw

上でヒントっぽいものはでていた気がするが。


でもそれは、classに値を入れていく方式は
間違っている(セマンティックではない)を
認めたことになるよ。

SCSSを使ってセマンティックに作っておけば、
後からBootstrapでないものに変えるのも楽なんだよね。

メンテナンス性とはこういうこと。
0184nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 13:25:13.23ID:???
>>182
> やっとそれがでたかw
>
> 上でヒントっぽいものはでていた気がするが。
いやいや、さんざんSCSS,LESS使えって出てるじゃん。

> SCSSを使ってセマンティックに作っておけば、
セマンティック派としては、たとえばTwitterボタンが必要なとき、どうやるの?

> 後からBootstrapでないものに変えるのも楽なんだよね。
> メンテナンス性とはこういうこと。
メンテナンス性ってそういうことだけじゃないよ。
例えば、
・新しいブラウザが出たときにどこまで確認が必要か
・ブラウザの新しいバージョンが出たときにどこまで確認が必要か
・第三者がメンテナンスするときの学習容易性・変更容易性
・テスト工数
etc.
0185nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 13:27:15.14ID:???
>>181
> SCSSでBootstrapのクラスをwrapすればいいんだ!
> これでみんな幸せ!!
そうかな。
OOP黎明期に派生が持ち上げられてたとき、それでみんな幸せになったかな?
OOCSS + SCSSって見た目実装継承、実際はコピペだし。
0186181
垢版 |
2013/09/19(木) 17:54:45.45ID:???
完全に冗談で言ったのに、大真面目に取られてちょっとびっくりしている…
0187nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 21:50:21.06ID:???
>>186
だって既にあるしな。
それを知らんのはSCSSを知らんやつだけだろうなw

使いにくいBootstrap流のやり方をやめ
SCSS流のやり方で、Bootstrapのデザインだけ
かっぱらっていくw
0188nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 22:45:47.76ID:???
こいつまだいるのか・・・
0189nobodyさん
垢版 |
2013/09/19(木) 23:32:05.62ID:???
ずっといるよw
諦めな。
0190nobodyさん
垢版 |
2013/09/20(金) 05:50:21.85ID:???
>>189
なんでこんなに気持悪い生き物が地球に居るんだろ。
クソみたいな親に育てられたんだろな。
0192nobodyさん
垢版 |
2013/09/25(水) 14:45:29.76ID:???
SCSSでオレオレBootstrap wrapper作る俺かっこいい
0193nobodyさん
垢版 |
2013/09/26(木) 00:31:20.22ID:???
Bootstrap wrapperってほどのこともないな。

classにBootstrapのクラス名を打ち込む代わりに、

class=" セマンティックな名前” って書いて

セマンティックな名前 {
 @extend Bootstrapのクラス名
}

って書くだけで終わりだし。
0194nobodyさん
垢版 |
2013/09/26(木) 10:36:01.18ID:???
ここの基地外が PHPフレームワーク総合 でもご迷惑をかけてるようで申し訳ありませんwwwwwwww
あの奇行種早く駆逐してくれよw
0195nobodyさん
垢版 |
2013/09/26(木) 15:07:16.74ID:???
Bootflat 1.0.1

BOOTFLAT is an open source Flat UI KIT based on Twitter Bootstrap 3 css framework. It provides a faster, easier and less repetitive way for web developers to create elegant web app.

http://www.flathemes.com/
0196nobodyさん
垢版 |
2013/10/11(金) 10:19:21.84ID:???
OOCSSとかいう単語考えた奴は絶対オブジェクト指向理解してないと思う
0197nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 03:00:08.04ID:???
Bootstrap Datetime Pickerを使って見てるんだけど、これのformatで曜日を表示するにはどうすればいい?
$('#datetimepicker1').datetimepicker({
format: 'yyyy年MM月dd日 hh:mm',
....
現在のformatが上記で最終的な表示を
2013年10月27日(日)とかにしたい。
0198nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 03:33:07.54ID:???
>>197
javascript date formatで検索すると%aが曜日らしいから、試すといいんじゃない?
0199nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:17:19.87ID:???
>>198
ありがとう。しかしだめだったぜ・・・orz
以下4通り試してみたけど、表示は文字列がそのまま出力されてしまった・・・
format: 'yyyy年MM月dd日 hh:mm a',
format: 'yyyy年MM月dd日 hh:mm aa',
format: 'yyyy年MM月dd日 hh:mm %a',
format: 'yyyy年MM月dd日 hh:mm %aa',
0200nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:26:47.46ID:???
出来ないならできないで、自分で関数拡張すればいいだけじゃん。
0201nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:40:29.57ID:???
>>200
どの関数読めばいいのか分からん。
そして調べられない。
これを見ろ的なサイト or キーワード教えてくださいm(__)m
0202nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:44:43.62ID:???
>>201
オライリーの比較的最近の
JavaScriptの本。
0203nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 18:53:58.19ID:???
>>202
ちゃんと勉強しないとダメなのか。
サイの表紙のやつでOK?
0204nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 19:01:00.44ID:???
それも含めて、何冊かよめ。
0205617
垢版 |
2013/10/27(日) 19:26:53.23ID:???
>>204
一冊開いてみたけど、やりたいこと実現するのに期日までに間に合いそうにないわ。まるで検討つかない。
諦めるわ。ありがとう。
0206nobodyさん
垢版 |
2013/10/27(日) 20:41:16.02ID:???
ご愁傷さんw
それが現実だ。
自分の限界を知れてよかったな。
0207nobodyさん
垢版 |
2013/11/23(土) 11:07:44.78ID:???
IE7でbootstarapのサイト開いて見たらTOP以外ムチャクチャなんだが
対応やめたと言ってもここまで派手に崩れるもんなの?
一応サイトは見れる、ぐらいにもできない?
0208nobodyさん
垢版 |
2013/11/30(土) 21:03:15.67ID:Wvg4k4eb
>>207
IE8ならまだしもIE7に対応する道理なんて無いだろ? 捨てろ捨てろ。
0209nobodyさん
垢版 |
2013/12/03(火) 07:37:17.88ID:52YJHXE/
対応しなくて良いから崩れないようにして欲しい
0211nobodyさん
垢版 |
2013/12/09(月) 23:41:21.21ID:tyP7ww7A
崩れないようにする=対応するだろjk
0212nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 00:40:45.15ID:YSGW/qQB
完全に対応しなくて良いから、完全に無視もしないで欲しい
あそこまで派手に崩れないようにだけして欲しい
0213nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 01:13:06.78ID:???
Bootstrapはよく知らないけどようはCSSでしょ?
そもそもCSSってのは文書構造と見た目を分離するものなんだからさ、

まず、Bootstrapを使っているHTMLから
全てのCSSを取り除いても、文書自体はちゃんと見れるはずだよね。

その上で、Bootstrapの代わりに独自のCSSを
読みこめばいいだけじゃない?

昔はそうやってブラウザの機能やJavaScriptを使って
適用するスタイルシートを切り替えることで
同じページの見た目をがらっと変えるってことが
流行ったんだけどな。代替スタイルシートって機能。
0214nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 10:59:34.22ID:???
>>213
> 全てのCSSを取り除いても、文書自体はちゃんと見れるはずだよね。

それを見れないなんて誰も言ってないよ。
「崩れてる」と言ってるだけで。
0215nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 11:42:14.85ID:???
>>214
ちゃうちゃう

「崩れてる」のはHTMLにBootstrapのCSSをつけたのをIE7で見たときだろ

HTMLにCSSをつけないで「崩れてる」ならHTMLの問題
0216nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 11:42:53.91ID:???
IE7で崩れないようにしたければ自分ですればーってことだろな
0217nobodyさん
垢版 |
2013/12/10(火) 23:18:24.00ID:???
そうそう。単にクラスに
違うスタイルを割り当てればいいだけ。
そのためのCSSなんだしさ。
0218nobodyさん
垢版 |
2013/12/14(土) 11:43:06.70ID:38r1jVZg
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 http://www.apaman-yao.jp/store/
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
0219nobodyさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:01:05.35ID:C8ZVWZW7
3からinput, textareaにform-controlクラスを付けないと装飾が付かなくなった件について
解決策ってまだない?
いちいち手動で付けるのはアホらしすぎる、ぐぐったら同様の問題が海外に何件か挙がってるが解決策が見つからない
0220nobodyさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:36:16.45ID:???
>>219
Bootstrapなんか使うからじゃん。自業自得。

Bootstrapはデザインの変更で
HTMLのclassを修正しまくる必要がある
CSSの設計方針とは正反対のフレームワーク。

それでも使いたいならSASSと併用しなよ。
Bootstrapは使ったことないというか、使う気ないから具体的にどうやるかはしらんけど
form-controlクラスをSASSで継承してinputやtextareaの
標準スタイルとして再定義してやれば、なにもつけずにデザイン適用されるんじゃねーの?
0223nobodyさん
垢版 |
2013/12/31(火) 12:27:52.05ID:???
ポストBootstrapみたいなのでないもんだね
0224nobodyさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:11:49.76ID:Bo7kUdI7
Bootrapのグリッドシステムって960pxが最大値なんですが・・・
大抵のモニターは960pxより大きいのでスペースが無駄になります

特定の部分(広告など)はレスポンスシブではなく、ウィンドウが小さいときは表示されなくてもいいみたいに
することはできないのでしょうか?
0225nobodyさん
垢版 |
2014/02/17(月) 03:07:23.19ID:???
.hidden-xs
.hidden-sm
.hidden-md
0226nobodyさん
垢版 |
2014/02/17(月) 15:05:53.06ID:zRgSxE6S
最強のフロントエンドエンジニアsasaplus1様だ!
0227nobodyさん
垢版 |
2014/02/19(水) 17:19:56.10ID:???
>>224
カスタマイズすれば?

本来BootstrapってLessのライブラリだからな
0230nobodyさん
垢版 |
2014/03/06(木) 10:03:35.92ID:???
導入で役に立つ参考書を教えて下さい。
0231nobodyさん
垢版 |
2014/03/06(木) 21:12:25.88ID:???
こんな進化が早いプロジェクトの本買ってもゴミだよw
オフィシャルサイトを見なさい。
0232nobodyさん
垢版 |
2014/08/07(木) 17:45:55.59ID:???
よくある質問かもしれまんせが、
http://getbootstrap.com/examples/navbar-fixed-top/
のように固定ナビゲーションバーを表示した時に
スクロールバーがナビゲーションに被らないようにするにはどうすればいいでしょうか?
0233nobodyさん
垢版 |
2014/08/08(金) 22:05:23.21ID:DTjTXaEk
>>232
<body style=”padding-top: 40px">
0234nobodyさん
垢版 |
2014/08/11(月) 13:36:36.41ID:???
>>233
レス遅くなってスンマセン。。。
確かにそれでnavbarより下に表示されるけどスクロールバーは相変わらず一番上から表示されます
ただ他のアプリとか見るとそういうのばっかりだったんで、この件は現状ままにしておきます
失礼しました
0235nobodyさん
垢版 |
2014/08/11(月) 21:30:47.63ID:???
Bootstrapは、決められたデザインを
そのまま使うものだから。

デザインにこだわりがあるのなら
選んじゃいけないよ。
0236nobodyさん
垢版 |
2014/08/12(火) 10:45:41.25ID:???
え? そうなの?
0237nobodyさん
垢版 |
2014/08/13(水) 14:49:21.68ID:???
英語のデザインの意味ならばフレームワークの仕組みをそのまま使うのは同意できるけど、
見た目の意味で言ってるなら好きにすればいいと思う。

>>235はデザイン(設計)とアート(芸術)は区別しようね。
0238nobodyさん
垢版 |
2014/08/13(水) 14:54:59.18ID:???
Bootsrapで作られたものはみんな同じような見た目になる。
これは見た目をカスタマイズするように考慮されていないため。
0239nobodyさん
垢版 |
2014/08/13(水) 22:45:48.65ID:???
>>238
むしろ逆だろ
カスタマイズしてないから同じになるんだけど・・・w
0240nobodyさん
垢版 |
2014/08/14(木) 02:49:12.53ID:???
カスタマイズするなら自分で作ったほうが速いよ。
0242nobodyさん
垢版 |
2014/08/14(木) 13:45:05.59ID:???
その問題は、実は言えないから書かない。
0243nobodyさん
垢版 |
2014/08/16(土) 16:49:35.35ID:???
日本語の解説少ない、あってもbootstrap2
解説少ないからカスタマイズとかまず無理
0244nobodyさん
垢版 |
2014/08/17(日) 05:47:13.24ID:???
英語読めば良いじゃん。
0245nobodyさん
垢版 |
2014/08/17(日) 14:35:32.87ID:idnxCvg6
bootstrap.min.cssの後に自分で作ったcss読み込んでも反映してくれない
0246nobodyさん
垢版 |
2014/08/19(火) 22:56:25.68ID:???
bootstrap2を使ってるんだけど
formのtextareaとかに
スマホから入力してるとクソ重い

皆はこういうのはどう対策してますか?
0247nobodyさん
垢版 |
2014/08/20(水) 02:16:36.42ID:???
最新のスマホに買い換える
0248nobodyさん
垢版 |
2014/08/20(水) 12:59:39.66ID:???
>>247
それってサイト利用者のこと考えてないやん
0249nobodyさん
垢版 |
2014/08/20(水) 18:26:20.16ID:???
利用者のこと考えすぎてたら仕事にならない世の中じゃ、ポイズン
0251nobodyさん
垢版 |
2014/08/21(木) 23:02:32.40ID:???
利用者のことを考えたら2を選択するしか無い
0253nobodyさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:55:21.41ID:???
bootstrap-selectってxml構文に対応してないのか
情報が見つからなかったが拡張子htmlにしてxml宣言外したら動いた…
0254nobodyさん
垢版 |
2014/09/11(木) 22:30:38.64ID:???
そもそもxhtmlとxml構文のhtml5は別物なのね
お目汚し失礼をば
0255nobodyさん
垢版 |
2014/09/12(金) 21:40:14.11ID:???
XHTMLは死にました。
タグは省略していいのです。
空要素なんてものは忘れなさい。余計な/は要りません。
0256nobodyさん
垢版 |
2014/10/03(金) 10:59:33.53ID:hPtWdoD8
Collapseコントロールの質問してもいいっすか?

<div id="hoge" class="collapse in">
<p>なんとかかんとか</p>
</div>

<button type="button" onclick="$('#hoge').collapse('show');">開く</button>
<button type="button" onclick="$('#hoge').collapse('hide');">閉じる</button>

上記のようなものをつくっております。
が、どうやら、初期状態においては、現在対象が開いているか閉じているかの判定とそれを対象とした操作がおかしいらしく、
初回ボタンクリック時は、開いてる状態で開くボタンを押すと
本来何もして欲しくないところですが、トグル動作になってしまい、閉じてしまいます。
inを消して、初期状態が閉じてる状態で、閉じるボタンを押しても同様に、開いてしまいます。
二回目以降の動作ではそのような事はおこらず、開いている状態で開くを押しても、意図したとおり何もしない
という動作になってます。

散々既出かもしれませんが、bootstrap.jsのここを直せとか
もっと別のところが間違ってるとかご指摘いただけんでしょうか
0257nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 06:53:01.54ID:???
Bootstrapはコード上で組み合わせて使うテンプレートの一部みたいな使い方するなら、
クラス書きまくってもそんなに苦労するもんじゃないけどな
っていうか一度覚えりゃいちいちCSSとか用意しなくてもそれなりのデザインになるし、楽だわ

そもそもHTML文書自体、再利用向きのものではないから、
内容に一切変更なく大規模なデザインだけ修正を行う、みたいな事がまず発生しづらいし

去年ずっとファビョってた人は、なんつーかこう全角英数を見たら死ぬマとか、
タブとスペースインデントの違いに発狂するマみたいな感覚じゃないのかな
僕の考えた最強に綺麗なHTMLじゃないと許せない、みたいな人種も世の中には居るだろうし
なんとかとハサミは使いようってアレを理解してないなんとか
0258nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 07:49:04.40ID:???
亀だから見てないかもしらんが

>>256
https://github.com/twbs/bootstrap/blob/master/js/collapse.js
Collapseのドキュメントも読んでないしそもそも使用経験もないけど、
ざっと実装見た感じ、とりあえずreadyとかDOM構築後のタイミングで引数なし
でcollapse対象要素全部のcollapseメソッドコールしときゃ大丈夫になるんじゃね?
初回コール時にdataがなかったらそこで作ってるから、それ先に用意しときゃ回避できんじゃないの
0260nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 08:49:09.38ID:8n2Zwhb7
>>258-259
待ってましたよ。

ありがとう。
該当のとこのドキュメント読んで試してみます。
0261260
垢版 |
2014/10/30(木) 11:03:46.48ID:8n2Zwhb7
試してみました。

まず、aria-expanded属性ですが、data-toggle="collapse"の記述を使ったData Attribute API経由での
場合の話で、今回のようにjQueryオブジェクトのメソッドとして直接呼ぶ場合は
関係のない話のようでした。ちょっと、乱暴ですがダメ元で試しに>>256の例だと

<button type="button" aria-expanded="true" area-controls="hoge" onclick="$('#hoge').collapse('show');">開く</button>
<button type="button" aria-expanded="true" area-controls="hoge" onclick="$('#hoge').collapse('hide');">閉じる</button>

のようにもしてみましたがダメでした。

結論としては、教えていただいたように、DOM構築後のタイミングで
collapse()を一度コールしてやる方法が良いようです。
ただ、この初回コールでトグル動作をするので、開閉の初期値を、本来の希望する初期値
と反対にしておくようにしました。
0262nobodyさん
垢版 |
2014/11/13(木) 10:18:01.91ID:m8mqDGI2
inputフォームが細くなってしまうのは何故なのか
0263nobodyさん
垢版 |
2014/11/14(金) 13:42:30.90ID:???
そう指定されてるから
0264nobodyさん
垢版 |
2014/12/13(土) 06:05:34.33ID:???
bootstrap3で、formの確認画面を表示するようにしたいのですがどうしたらいいですか?
具体的なコードを示して教えて頂けると助かります。
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:53:48.29ID:???
サーバサイド何使ってるのん
つかphpでもなんでも、入力確認画面なんては単に別のページで受け取った値を埋め込むだけではないのかと
質問の真意が伝わってない悪寒
0267nobodyさん
垢版 |
2016/07/07(木) 17:37:11.78ID:???
js側でbootstrap3でモーダルを閉じるときは
$(‘#modal_id’).modal(‘hide’) で閉じるというのはわかりましたが
modal_idが何かわからずとにかく閉じたい場合ってどう書けばいいでしょう?
0268nobodyさん
垢版 |
2016/07/07(木) 17:44:41.48ID:???
>>267
すんません
$(‘.modal’).modal(‘hide’) でした。
0269nobodyさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:40:11.47ID:???
rowクラス使ったらページの下部に余白ができるんだけど、これ何が原因なんだろう
0270nobodyさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:00:14.31ID:YhlYw6jg
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

9GSZ08KG46
0271nobodyさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:30:56.10ID:???
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0272nobodyさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:18:41.80ID:???
もうBootstrap4使っても良いんじゃねぇ?
0273nobodyさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:46:54.90ID:nXWvN92t
いいよ
0274nobodyさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:26.42ID:KUiRITcq
2019年7月24日をもって、Bootstrap 3 のセキュリティアップデートは今後行われない。
サポート終了。
0275nobodyさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:41:24.95ID:Zyo7/OpX
もうBootstrap5使っても良いんじゃねぇ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況