X



Windows 8.1が正常進化。タッチパネルでもそうでなくても更に使いやすく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 01:29:07.02ID:???
http://japanese.engadget.com/2014/02/23/windows-8-1-update-windows-phone/

マイクロソフトは、MWC 2014 に合わせて開催したプレスカンファレンスにおいて、
Windows 8.1のアップデートを今春実施すると発表しました。タッチスクリーン非対応端末への
更新が含まれ、VPのJoe Belfiore氏は「私たちはタッチスクリーンを愛している。
でも、タッチスクリーンのない人たちにもより良いものを届けたいんだ」と話しています。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 15:27:30.35ID:???
まあ色々な形状のパソコンにインストールできるんじゃなくて、パソコンが色々な形状になったんだけどね。


タブレットが流行ったから後追いで。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 15:33:26.43ID:???
形状が変われば、ユーザーインターフェースも変わるわけで
それごとに別々のOSを作ってるのがAppleとLinux。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 15:35:50.65ID:???
Appleはハード屋だからハードの数が売れれば嬉しい訳よ。

だから、性能が向上したiPhone(実際に少し前のパソコン並みのスペック)に
外部ディスプレイとキーボード・マウスをつけてデスクトップとして使うよりも、

デスクトップとしては使えないOSを作って、
iPhoneとMacを買ってもらったほうが、Appleとしては旨味が大きいわけよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 15:41:19.64ID:???
こういう話だしね。

iPodの売上はかつての半分以下 なくなる日は来るのか。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/31/ipod-to-end_n_4699821.html

下手に、iPhoneをiPodとしても使えるようにしてしまったから
iPhoneを買うようになってしまった。

もしiPhoneがiPodとして使えなければ、iPhoneとiPodの両方を買っていただろう。
この反省から、Appleはハードごとにできることに制限を与えているのだろう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:03:19.81ID:???
ハードウェアメーカーの努力と技術によって、超小型のタブレットPCができた。



こんなパソコンにインストールできるWindowsってすげー。マカーにはわからないだろうな (ドヤァ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:08:49.71ID:???
超小型のタブレットPCができた時間と
Windowsができた時間を比べたほうがいいんじゃないか?

Windowsは最初からできていた。っていうのが
答えになると思うけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:26:01.36ID:???
煽りとかじゃなくて好奇心で聞くけど、超小型のWindowsタブレットって主にどんな用途で使うの?

Windowsストアを見る限りはろくなアプリが揃ってなくて、
タブレットとして使うなら競合製品のほうが魅力的に見える。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:31:31.45ID:???
> 超小型のWindowsタブレットって主にどんな用途で使うの?

OSが違うだけのiPadだと思えばいい。

どんな用途に使うかは、iPadと同じ。でよい。

それでもわからないようなら「楽な格好でネット」
とかで十分だよな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:46:46.13ID:???
そもそも、モバイル方面の戦略が完全に出遅れて、ライバルに対抗できるOSがないから
仕方なくデスクトップと同じOSを無理やり持ってきてるだけだろ。

その結果、他社の後追いで始めたストアは閑古鳥で、ろくなアプリが揃ってない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:49:07.85ID:???
>>108
iPadと同じような使い方なら、もっとアプリの揃ってるiPadか安いAndroidでいいように思える。
小型のWindowsタブレットを選ぶにはどんなメリットがあるのだろう?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 16:59:40.86ID:???
>>110
質問の意図が変わってる。

お前はどんな用途で使うのかを聞いたはずだ。
それが他社の競合製品に比べて使いにくくても
用途としては間違っちゃいない。

お前の質問の「用途はなに?」にはちゃんと答えた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 17:02:31.66ID:???
用途については納得したという前提でいくのであれば
質問を変えるべきである。

つまり「競合製品に比べてのメリットはなにか?」という
質問だろう。

まず競合製品の方にメリットがあるとは限らない。
つまりネットが出来れば十分でアプリを使わない人もいる。

そういう人は安いほうがいいだろうし、安い機種もある。
他にもコンバーチブルといってタブレットとノート両方で使える機種もある。
こういうのは、できないのにくらべて、メリットになっている。

「俺には必要ない!」はただの主観でしかない。
世の中にはいろんな考えの人がいる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 20:52:56.50ID:???
>>110
横やり失礼。
個人のPCであれば、例えば新しいもの好きとか、
MSのストレージサービスに慣れてるからとか、様々だと思いますよ。

MSの思惑としては仕事用PC、
オフィス業務と出先業務をシームレスにこなせますよ、
勿論office資産を引き継いで。
ほらメリット満載でしょ?
のはずだったけど、オフィス業務の人には不評で、
XP終了特需も当てが外れてオフィスにはさほど普及していない。

という現状だと思います。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 21:42:48.71ID:???
>>115
余計な操作ってほどのこともないだろ?

スタートボタンをクリックする = モダンUIボタンをクリックする

スタートメニューからアプリを起動する = モダンUIからアプリを起動する

スタートメニューから全てのアプリを表示ボタンを押す = モダンUIから全てのアプリ表示ボタンを押す
(モダンUIに切り替えた画面の下、つまりスタートメニューの下と同じような所にボタンがある)

全てのアプリを表示からアプリを起動する = モダンUIの全てのアプリを表示からアプリを起動する

クリック数一緒なんだが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 21:48:49.28ID:???
MSに車を作らせたら、モデルチェンジのたびにハンドルやアクセルの位置がコロコロ変るんだろな。
位置が変っただけで数は同じですよってw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 23:32:14.42ID:???
>>118
そうは言っても、今のUIを嫌ってる(主にオフィスの)人たちは、
余計なことを・・・と思ってるから。
操作上メリットがないなら敢えて変える必要ないし、
実際、オフィス業務のPCはW7に流れてる訳で。

私は趣味PCはW8だしUIそのものに不満はないけど、
キーボード検出で自動的にW7風UI変わるくらいの機能があっても
良かったんじゃないかと思うんだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 23:35:41.88ID:???
>>118
そんな考えは世間にはまったく受け入れられていないのが現実。

画面が完全に切り替わってしまうことがマルチタスクの利点を殺してしまっている。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:21:45.59ID:???
>>120
お前なにを言ってるの?
業務はするし、俺が否定しているのは
一日中叩くような仕事ばかりじゃないって話なんだが。

”一日中”ってのが重要なんだよ。
指が痛くて無理なのは、一日中だからだろ。
”一日中”っての焦点なんだけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:22:37.15ID:???
>>122
> 画面が完全に切り替わってしまうことがマルチタスクの利点を殺してしまっている。

ん? スタートメニューを表示しながら
マルチタスクでなにやるの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:27:13.63ID:???
>>124
一日中叩くような仕事だけしかないと、どこに書いた?

一日中叩くような仕事ばかりじゃないから、オフィス業務の人は一日中叩かなくて済むのか?

お前こそ何いってんの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:34:38.34ID:???
>>125
スタートメニュー云々は>>80あたりででてきた話なんだけど、
W8に不満のあるオフィス業務って、pdf開いた時とか、いろいろあるので、
若干こんがらがってるぽい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 00:59:22.57ID:???
>>78に書いてあるじゃん

> デスクトップにせよ、タブレットにせよ、一日中ガラス叩く仕事は
> 指が痛くて無理だよなぁと思って。

一日中ガラス叩く仕事じゃなければ
可能だってことでしょ。

結論出たよね? 仕事は可能だってこと。
もちろん仕事以外も可能。
一日中やらなければいいだけ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:04:11.24ID:???
タッチパネルが使えるからといって
タッチパネルだけを使えと矯正されてるわけじゃない。
選択肢の一つなのに、タッチにこだわるのって
なんなんだろうね。頭が堅いのか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:16:29.41ID:???
>>129
オフィス業務のことを考えて、、柔軟に考えた結果、
タッチパネルを使う必要のないW7を導入してるんじゃないかな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:18:25.04ID:???
>>130
だからなんだよ。
俺と同じ事言ってるだけじゃないか。

一日中叩かなければ可能だろ?
そのことに反論する場合だけレスすればいいよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:32:11.81ID:???
>>133
実際、うちのPCもW8だけどタッチパネル使ってないよ。

でも、MS自身、去年は「W8が普及しないのはタッチパネルの供給不足だから」、
なんて言ってたし。
実際に多くの企業はオフィス業務のこと考えて、
「使う必要ない」だけじゃW7で構わない、むしろW7のほうが移行しやすいから
W8導入しなかったわけで。

タッチパネル操作を軸にしてしまったMSの、戦略ミスだよなぁって思う。
今頃W8.1が正常進化といっても、個人用はともかく会社用は巻き返すの難しのでしょうね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:43:17.71ID:???
>>163
W8だけ見ると、そういえるかも知れないのですけど、
今までタッチパネルじゃなくても使えて当たり前だったし、
ましてやW7導入済で、消費税も上がって。
会社用は、次の買い替えはW9以降じゃないかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 01:58:50.25ID:???
>>135
本音と建前の区別が出来るようになった方がいい。
MSはタッチパネル対応PCを普及させたい一方で、
それが簡単ではない事も知っている。

だからタッチパネル操作を軸にしたというのは本当だが、同時に建前でもある。
どういう事かと言うと、Win8にはマウスでも問題なく操作できるような工夫が詰め込まれている。
でも、MSがマウスでも問題なく操作できる事を積極的にアピールする事は無い。
タッチパネル非対応PCを買う人が増える可能性があるから。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 02:06:21.69ID:???
>>138
その結果、タッチパネル非対応非W8PCを買う人(というか企業)が増えて、
W8が伸び悩んだと思うんです。
W8の本当の敵はタブレットじゃなくW7だった。みたいな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 02:29:30.40ID:???
デスクトップでタッチパネルが普及しないのは、
タッチパネルディスプレイが普及していないからじゃないんだけど。
スマートフォン持って入力するとき水平に置くか?垂直に立てるか?
角度付けて見やすいように持ちやすいよう押しやすいようにするだろ、
垂直のディスプレイが基本のディスクトップには未だタッチパネルなんて流行らないんだよ。
マウスとキーボード使う方が便利なんだから、
便利さを捨てて不便を選ぶユーザーがいるとでも思ってるのかなマイクロソフトは。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 03:49:01.59ID:???
>>141
だからなんですか?

考えを改めたってことは
正しい道に進むってことですよ。

考えを改めないよりずっといいじゃないですか。
これから良くなることははっきりしたわけだし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 03:50:07.47ID:???
>>142
マイクロソフトは、タブレットで
タッチパネルが使いやすいと思っていますよ。

だからWindows 8はタブレットで
タッチパネルを使えるようになったし
MS自身もそいういう製品を出した。
デスクトップPCは売ってないのにね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 11:05:11.36ID:???
>>146
結局話ループさせて戻ってきたねw
で、この質問に答えてもらってないんだよな。

>>82
> 今までのOSではそんな切り替わる煩わしさなんてなかったよ
お前一日に何回スタートメニューを押すの?
まじで、なんのために押すのか知りたいんだが。

終了するとき・・・すら俺は本体のボタンでやるが
一日の作業でアプリのインストールとかしまくるわけじゃないんだから
よく使うものをタスクバーに登録(だからワンクリックで起動可能!)
多くはファイルをダブルクリックすることで関連付けられたアプリが
起動するから、タスクバーに置く必要がある者も少ないよ。

俺は、ブラウザ、エクスプローラ、テキストエディタ、電卓
これと仕事用のアプリが3つだが十分タスクバーに収まる。

君のタスクバーのボタンに置いているものの名前と
なんのために、スタートメニューを押したかを答えてくれるかい?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 13:03:41.66ID:???
スタートボタンって、普段使わないソフトを使う時位しか触らないんだよな。
モダンアプリを使う場合は出番が増えるんだが、Win7と比較してる奴には関係の無い話だし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 14:40:54.64ID:???
>>144
だからなんですか?

改めなくても、オフィス用途にはW7があるじゃないですか。

わざわざ使いにくいものを出すってことは
間違った道に進んだってことですよ。
MSが勝手にW8を発売して、勝手に考えを改めてるだけじゃないですか。

多くの企業は消費税増税前にW7導入済だし。
W9でしっかり思想を持って開発してくれればいいし。
「W8が正常進化?今更?」て感じなの。特に日本では。

私はW8がMeみたいになるのは不満だけど、
それは、W8を改良してるのに認めない世間のせいじゃなくて、
MS自身のせい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 14:44:08.61ID:???
>>145
タブレットではいいんでしょ。
例えば出先でタブレット、オフィスに戻ってキーボードとマウス装着。
一台でオフィスの外と中をシームレスに使えます、って。
そこは良いんです。

でも、オフィス業務中心の人にはその使い勝手が不評なんです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 14:50:23.12ID:???
>>148
スタートメニュー信者だって、ユーザーですからw

むしろ変更の必要性・メリットをMSがもっとプッシュすべきで。
たいして変わらないなら、前のままで構わないでしょ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 15:03:15.04ID:???
  σ < スタートメニューをやめるデメリットは明らかだ
 (V)    スタートスクリーンのメリットは微妙
  ||     何で下手過ぎるデザインしか出来ないの
       出来ない者に聞いても仕方ないことだけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 16:07:54.02ID:oDAbTBE0?2BP(1)
そもそもスタートメニューってソフト起動する位は非常に使いずらいと思う

スタートスクリーンの中にあるアプリ一覧は使いやすい

それを上手くできればね・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 16:25:00.37ID:???
  σ < クラシックスタイルのスタートメニューでやったことを
 (V)    今のスタートスクリーン一択でやることなんて無謀すぎるwww
  ||     クラシックスタイルのスタートメニューの時代だって
       それでもはみでて、あらゆるタイプのランチャを併用した
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 17:20:59.33ID:???
>>148
お前やマイクロソフトがいくらわめいたって
消費者、特に法人ユーザーがスタートメニュー廃止に拒否反応しめして8への移行がまったく進んでいないのが現状。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 17:23:53.89ID:???
法人は生産性を低下させる製品を導入できないから8へは移行出来ないよね。 MSは相当ヒマでノンビリしてる企業なんだろw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 17:27:45.07ID:???
個人ユーザーならフリーソフトで対応できるけど
万に一つの不具合による情報流出やシステム停止が許されない法人ではそうもいかんからね。

引きこもりにはわからないんだろうけど。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 19:46:24.11ID:???
>>150
> 改めなくても、オフィス用途にはW7があるじゃないですか。

オフィス用途にWindows 7でも8でも使える。

まずここまではいいね?

あとはサポート期間の話。
今買うなら長い方がいい。

以上。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 19:47:22.47ID:???
>>151
オフィス業務の人が、キーボードとマウスを付け外しするんですか???

つけっぱなしにすればWindows 7と同じでしょう?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 19:49:16.02ID:???
>>159
> 法人は生産性を低下させる製品を導入できないから8へは移行出来ないよね。 

Windows は過去1.0から存在しましたが、
常に新しいWindowsに移行し続けています。

なぜか? 売ってないから。
少なくとも古いOSが売ってない状況になるなら
新しいOSへの移行はするだろうね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 19:52:27.98ID:JhEznKNa
ダウングレード権
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 20:30:58.28ID:???
古い製品が売ってないからという
ネガティブな理由が原因の場合が多いかも知れないが
どちらにしろ新しいOSへの移行はすすむよ。
そこんところ否定する必要はない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 00:29:13.36ID:mzIUDn2m
最早闇に帰れ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 00:36:37.46ID:mzIUDn2m
正直な所タッチパネルがついていても便利じゃない。
むしろ不便。
慣れればなれるほど操作に操作にタッチパネルが不要
そんな作りをしてるから終わってるという烙印を押されいる。
OSの作りでタッチパネルを利用したキラーアプリが存在しない。
どうせタッチパネルならBIOSレベルから使える作りじゃなければ
意味が無い
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 00:37:54.43ID:???
>>167
移行は進むだろうけど、それは8ではない。
まともなOSをマイクロソフトが投入できなければ
Windowsそのものの没落もありえる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 03:32:52.34ID:???
たぶんデスクトップでタッチパネルが普及するのは8のサポートが切れるころだろうな、
タッチパネル使う環境がハードソフト共に整っていないからな、
特にアプリがタッチパネルで簡単に使えるようになってないから普及のしようがない。
さっさとmetroをoffに出来るようにしろよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 17:36:15.27ID:???
>>173
当たり前じゃん
iPhoneが日本に来た時、タッチパネルは日本では流行らないってNECの幹部やひろゆきが言ってたじゃねーか

現状タッチパネルのWindowsなんか全く流行ってないのがその査証だろ

それ以外のタッチパネル製品の情報は今手元にないから知らんが、日本人には合わないんだよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 01:51:30.38ID:???
スタートボタン復活しろって声はあの全画面メニューやめろって意味だったのに
8.1で見事にスタートボタンだけ付けてユーザー馬鹿にしてたよな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 18:01:14.77ID:???
どんだけ一日に何回もスタートメニュー押してるんだよw
タスクバーにおけばむす話だろ。
文句行ってるのって情弱かよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 21:35:34.75ID:???
前画面に慣れちゃうとスタートメニューをポチポチ押していくのが苦痛だはw
そうだよ、いつのまにか慣れていたけど、アレVistaの時にかなりイライラしてたんだよwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 07:13:46.54ID:???
ピン留めは所詮ただのショートカットであり
スタートメニューみたいに画面切り替えなしで
階層的にすべてのメニューを簡単に見渡せるような
手段の代替にはならない。

ピン留めがあるからいらないだろ。
なんてまったくの的外れ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 07:17:29.89ID:5YiZNCnh
8.2ではスタートメニュー復活させて
神OSになって下さい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 08:24:34.60ID:kk0ilm68
>>184
諦めろって
Classic Shellで事足りるだろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 08:26:42.01ID:kk0ilm68
>>184
出来る事が少ないWindowsで機能強化は難しいよ。
使い勝手はあまり改善しないだろうな。
急にMSができるわけないがスポッライト的な
まともな検索機能はあってもいいんだけどね
あれすらないからね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 09:55:22.41ID:???
マイクロソフトがアホなのは、
タスクバーにピン止めしたフォルダーの内訳がプルダウンメニューとして表示できるオプションを設けなかったこと。
これで簡単にクラシックスタートメニューの代替になる。
もちろん、階層メニューのアイテムをメニュー表示したまま順序かえるなどが出来なくては粗雑過ぎる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 11:03:47.39ID:???
>>183
いや、ピン留めがスタートメニューの代わりになるとは言ってないのよ。
あんたも言うように、ショートカットになるわけ。

ショートカットになるというのは、つまりピン留めを押すことで
スタートメニューをバイパスできるってことね。
つまりピン留めがあることでスタートメニューが不要になる。

普段の作業がピン留めだけで済むとしたらどう?
スタートメニューは不要でしょ? 実際に俺は
スタートメニューを殆ど使ってないわけ。

だから聞いてるんだよ。一日に何回スタートメニューを使ってるの?って
その質問に、まだ答えてもらっないんだけどな。
質問の内容は>>148ね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 11:10:50.80ID:???
現実世界では、何千と必要とするスターターアイテムをピン留めで解決できるというマイクロソフトの統計的解釈力の貧弱さwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 11:15:12.41ID:???
>>190
>>148より

俺は、ブラウザ、エクスプローラ、テキストエディタ、電卓
これと仕事用のアプリが3つだが十分タスクバーに収まる。

君のタスクバーのボタンに置いているものの名前と
なんのために、スタートメニューを押したかを答えてくれるかい?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 11:21:13.89ID:???
>>187の言ってた
> もちろん、階層メニューのアイテムをメニュー表示したまま順序かえるなどが出来なくては粗雑過ぎる。

これ、ツールバーでできるな。
これで問題は解決か?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 11:27:30.34ID:???
アホか、タコかwww
ニーズはスタートメニューにだって収まりきれない。
だから、スタートメニューにもその必要の一端がまかされればユーザーオプションが増えると言うこと。
アプリケーションでものを解決できるというバカか。
トリガーの必要は、単にアプリケーションを起動することだけではない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 12:09:42.54ID:???
問題を問題として把握することからマイクロソフトははじめなくてはならないな。
なにを問題とするかが問題なのだ
問題としての捉え方が用を成さなかったから、当然、答えが用を成さないことになったwww
したがって、ブーイングの爆発。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 13:19:31.69ID:F72Z79uJ
タッチパネルで遅れをとった為に
タッチパネルをメイン機能にしたのは間違いだった
って言えばいいのに
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 13:58:33.84ID:???
タッチパネルは、とっくの昔に、ビジネスモバイル用途やワコムのデバイスで経験されたことだ。
そして、必要なジョプはつつがなく実行され、ワコムは世界的なシェアを確保した。
マイクロソフトは、そんな経験がありながらトチ狂った。
アホかとwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況