X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:31:46.600
購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
   .
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1708679885/
0462名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 00:58:52.910
>>460
ない
0466名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:23:44.440
>>464
CPUの差
5700Xより14400Fの方が基本的な性能、ゲームでの性能も高い
ついでに言うなら14400Fは14500に変更可能だけど・・・ゲーム性能はそこまで上がらないことには注意すべき
CPUとか自力で変えれないのであれば14400Fの方にしとけ、と言っておく
ただ、今後グラボを交換したいとかになれば4070が載せられるよう電源は750Wにしておけばいいんじゃない?
グラボの換装は楽
0467名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:26:04.070
>>453
ゴミってどうゴミなの
それならなに買えば良いのさ
メインは動画視聴(3画面1日12時間)、たまに流行りのゲームやれればいいぐらいなんだが
0468名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:39:22.840
そいつは適当な事言ってお前を惑わせたいだけの愉快犯だから黙ってさっさと買えよ
0469名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:40:35.870
>>468
サンクス
このスペックで13万は妥当よな?
他のサイトだと10万で変えるとかはないよね?
0470名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:43:49.830
無線のキーボードやコントローラー使いたいからBluetooth内蔵(+5000円)選んだけど、よく考えたらこのTP-linkでよくね?
あぶねー4000円も損するところだったわ
https://i.imgur.com/yNKivi9.jpg
0471名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:43:50.120
>>466
ありがとうございます
初のゲーミングPCなんですけどこれくらいのものでも十分なのかなと思いはじめて悩んでいます。
25万とか払って飽きてしまってもなぁと。
転職で有休2ヶ月取るので久しぶりにゲームに没頭しようかなと思いまして…

SSDは2TBにしたほうが良いかなと思っているのですが電源は600wでも十分なものなのでしょうか?
2枚1TBより1枚1TBの方が使い勝手良いですよね?(故障のリスクは1枚の方があると思いますが)

グラボは16GBにしてもあんまり意味がないと比較サイト見て調べました。
メモリも32GB以上は顕著な効果でない認識でふ。
0473名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:56:30.820
正直ゲームなんて多くの人はPS5で満足できると思う
競技的に環境を突き詰めたいとか最高の画質じゃないと嫌なんだとかインディースゲーム等やりたいモノがPCにしかないんだとかそういった人たち以外にはゲーミングPCは大体無駄な出費になる
でも満足度は激高なので無駄を承知で買うがいい
0474名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:02:24.070
>>433
買っちゃえ!
もし満足いかなかったら俺が4万で買い取る
0475名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:03:36.410
>>471
Cities: Skylines IIをやろうとするとメモリは64G必要らしいけどやらないんだったら32Gでいい
グラボは4060Tiなら8Gでいいよ
SSDはここ最近のものは大体4・5年は使えるし1枚2Tでもいいと思うけど?でもまぁ好みなんでお好きにどうぞ
ただi5の方は空いてるスロットがGen3だから速度は期待しないように・・・5700Xは1枚しか乗らねぇのかよ
電源に関してはグラボを交換して4070にしよう、と考えていないのであればそのままでいいよ
0476名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:06:53.730
>>472
水冷になってないSSDも変わってない
これが駿河屋の正体だ
検品もまともにできねぇクソ企業に金も時間も割く奴は総じてクソ
0478名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:11:46.950
無線のキーボードやコントローラー使いたいからBluetooth内蔵(+5000円)選んだけど、よく考えたらこのTP-linkでよくね?
あぶねー4000円も損するところだったわ
https://i.imgur.com/yNKivi9.jpg
0479名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:15:32.210
Bluetoothとかわざわざいるか?
無線マウス等使うにしてもだいたい無線2.4GHzって書かれてるほう
みんな使ってるんじゃないのか?
0480名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:19:00.330
>>479
無線キーボードや無線コントローラー使う場合は流石にいるじゃん?
0481名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:20:33.040
あー・・・・いや、まあBluetoothできっといいよ
0483名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 02:37:02.630
>>475
なるほど!色々教えてくれてありがとうございます!
18年ほど前に友人指導のもとPC自作しましたがその後はパーツを組み替えることなく使用してました(Fateやってました)

今後組み替えるようになるか分からないのでSSDの増設のみにしようかなと思います

値段的には買いですかね?
有休取るの5月からなのでもう少し待ったほうが的なことはありますか?
0487名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 05:50:35.960
>>486
駿河屋でこれらと同等の性能のやつ頼むと何万ぐらい浮くんでしょうか?
0489名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 05:53:34.790
>>488
ありがとうございます
14万って妥当ですかね?
0490名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:15:28.040
>>485
1.4倍の差があるんだぞ
コスパというか安く済ますなら右にしとけ
ちょっと色気出して左選ぶくらいならもう少し出して駿河屋の4070sの方が良いぞ
0491名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:22:37.160
>>490
駿河屋の4070sのURL貰っていいですか?
探し方がわからないので…
0492名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:39:50.350
>>491
予算による。としか言えない
自分が出せるめいいっぱいの予算で出来るだけ良いの買った方が後々後悔しない
0493名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:41:06.310
こんなヤフー知恵袋以下のゴミスレで意見求めるなんてどうかしてるぜ
0494名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:42:09.300
>>492
ありがとうございます
左でもすごいハイスペックに思えるんですが、不都合に感じる場面ってあるんでしょうか?
0496名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:45:08.330
>>494
用途は?
ゲームなら殆どのゲーム出来ると思うよ
重いゲームなら画質設定下げればね
モニターの大きさやリフレッシュレートにもよる
0497名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:46:44.150
>>496
メインの用途は3画面で1日12時間動画視聴
あとは流行りのゲームを少しやるぐらいです
0499名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:50:59.300
マルチ野郎かよ
とっととうせろ
0500名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:51:08.750
ゲーミングPCスレでゲームを少しは草
0502名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:09:10.400
サイバーパンクだっけ
あれ基準にすれば暫く先まで使えるのかな
例えばサイバーパンクでFHDで144出すならどのくらいのグラボとcpuが必要だろうか
0503名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:53:34.260
サイパンなんて流行ってないし議論するだけ無駄
原神パルワーリリンクできれば十分
0504名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:16:34.200
>>476
ここから追加でpcオプションて商品買うんじゃないのか?
分かりづらいんよほんと
0505名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:20:00.930
>>504
ちげーよ
オプションで買って追加しても無い状態で来るのが駿河屋だよ
検品とか絶対にしないクソ企業
0506名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:42:20.400
最近自作したんでベンチとってみた。
4070tiなのにATI RAGE PRO TURBO AGP (日本語)
と同程度なのね・・・。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 3693.07MHz[AuthenticAMD family F model 1 step 2]×24行
VideoCard
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 2097,151 KByte
OS Windows NT 6.2 (Build: 9200)
Date 2024/03/12 08:27

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
2002862 601137 344111 4513689 4025138 7851622 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
6919 7127 5212 1397 3169052 4951644 417959 1539849 C:\100MB

【比較対象】
Pentium(MMX) 200.37MHz[GenuineIntel family 25 model 4 step 4]
14644
11065

RAGE PRO TURBO AGP (日本語)
Celeron 467.65MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step 5]
6598
8175
1436
19
0507名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:44:56.350
>>505
ねえそれ本当なの?
本当ならちゃんと写真出して共有してよ
そして駿河屋に送ったクレームのメールとかも見せてよ
0508名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:45:38.380
>>505
私怨が入ってそうだがそんなにやばいの?わかりやすくまとめてるサイトとかあるなら教えてくれ 
4070s メモリ32 ssd2TB この辺条件で探してるんだが駿河屋が3~5万安いんだよな やっぱ裏あるか
0509名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:49:05.760
グリス塗られてない話はわざわざ捏造の為にグリス拭ったりしないと思うから事実っぽいけど
それにかこつけてあり得ないホラ吹いてる奴いるからな。
写真か動画付きでアップロードしてるレビュー以外信用しないほうがいいよ
0510名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:50:21.360
一応駿河屋がパーツ取り付け忘れ(ファン一個取り付け忘れ)で送ってきた人がいるのは事実
時間はかかってるみたいだけど駿河屋は一応対応してる。
パーツ分返金、送り返して取り付けて再配送、パーツを送るので自分で取り付ける、の3つの提案がされたらしい
0511名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:51:43.320
グリスの件はマジだったら駿河屋ゴミすぎ
0512名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:53:15.930
まあ検品とかにかかる金省いて安くしてるんだろうしね
自分で開けてちゃんと確認出来る人じゃないと変なもん送られてくるかもしれないのは注意だね
0513名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:54:48.680
>>503
数年後はサイバーパンクほどじゃないにしろ平均値も上がってそうで不安じゃん?
パルワールドもリリンクも今のpcでギリ遊べてるけどさ
0514名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:57:21.280
案件料も省いてるんだろうね
どこも全然紹介しない
安いけど自己責任の個人制作PCみたいな感じ
0515名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:06:56.350
>>513
何が不安なんだよ
必要に応じてハードのアプグレすればいいだけだろ
それでも不安なら4090でも買っとけ
0516名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:12:29.130
でも4060機ってコスパ微妙なの多いんだよね
CPU i5、グラボ4060、メモリ16GB、SSD1TBくらいでコスパ良いミドルスペックがあれば買いなんだけどどこ見てもCPUケチってRyzenの低グレードなんだよね
0517名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:29:27.130
円安でコスパいいPCなんて買えるかよ
底スペRyzenは貧乏人にはちょうどいい
0518名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:34:04.690
もうこのスレいらないだろ
煽りカスと荒らししかいないじゃん
0519名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:34:34.010
むしろ金持ちゲーマーはAM5ばかりだろうけどな
0521名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:42:54.250
まあ雑談禁止スレでもつくればいいんじゃないかな
0522名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 09:57:07.680
1660tiにあたるグラボがないから仕方ない
0524名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:24:14.550
今で言うミドルって4060辺りなんかね
cpuは種類多くて分からないけど
0525名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:44:11.970
ハイエンドが80〜じゃね
今でいえば70TiSくらいまでがミドルやろ
細かく別けたらミドルハイとかいろいろつけれるだろうけどね
0530名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:10:27.720
いやーやっぱ70番台ごときがハイには入らないかなー
0532名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:22:22.200
4090がハイエンド
4080は4070TiSと変わらんからミドルハイ
0534名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:45:16.280
自分でパーツ交換できないなら最低でも4060にしといた方がいい
0535名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:46:21.030
BTOで4070tiSは中身VENTUS2連ファンに震えて待たないとな
0537名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:48:52.040
>>535
パルワールドWQHDの最高設定でやってるけど何も問題ないぞ
0538名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:56:15.570
>>534
自分で交換はできない
のでなるべく長く使いたい
けどあんまり高いのは嫌だ🥹
0539名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:58:53.520
4060モデルなら11~13万ぐらいで買えるだろ
0540名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:12:52.410
駿河屋スレはここですか?
0542名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:23:20.920
なんでもいいからグラボの型番をコピペして価格comなりアマゾンで調べてみ
pcの値段なんてグラボ4割cpu3割その他もろもろ3割って感じだから
グラボをケチらず値段を下げるなんてほぼ無理
0543名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:25:19.330
コスパPC価格目安
 
同スペックだと

駿河屋+10000円=OZgaming
駿河屋+15000円=フロンティア

これを参考にあとは好みで選べばいい
0545名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:02:19.600
4060で動かないゲームなんてほぼ無いしミドル下位って所だろ
0546名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:03:26.080
4060TiにRyzenとかいうボトルネックかかるゴミ構成のPC買ってる奴おって草
0547名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:07:08.120
>>545
んじゃ君ならどっち買うのさ
>>546
え?やばいん?ポチっちゃったんだけど
0548名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:09:16.990
ああ、ボトルネックって言ってるのは全員境界知能だから気にしなくていいよ
0550名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:16:18.770
>>549
駿河屋で買ったほうが良いと言われなかったか?
0551名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:22:59.930
買った後に色々調べたら似たような組み合わせ?で安いパソコンいくつか見かけたんですが、もしかして自分少し割高で買っちゃった感じです?

https://i.imgur.com/dijjrQy.png
0552名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:24:41.870
まあドスパラやマウスはボッタクリって何万回もここで書き込まれてるから
0554名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:25:38.970
>>551
メモリ16GBが標準のPCなんて今時まだ売っていたんだ?
普通のBTOなら32GBが基準だよね
0556名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:27:06.720
>>552
マウスは3年保証込み365日24時間サポートだからドスパラと一緒にするな
0557名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:28:37.000
>>550
いや、まったく
そんなに安いと電源が心配と言われたわ
0558名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:28:48.790
でもマウスの社長はDVに定評あるから・・・・・・
0559名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:33:48.160
大概の人は特に調べもせずに店員から勧められるか広告にあるような明らかに割高なPC買っちゃうからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況