ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2024/03/03(日) 18:31:46.600
購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
   .
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1708679885/

0952名無しさん2024/03/15(金) 08:26:11.320
>>949
wifi6対応機種に変えろ

0953名無しさん2024/03/15(金) 08:54:37.070
超グラフィックとかじゃない普通のゲーム
例えば今ならパルワールドとかリリンクとかac6とかでFHD144fps出すなら3060tiでも十分?

0954名無しさん2024/03/15(金) 09:00:46.530
144fpsは無理
60fpsは余裕

0955名無しさん2024/03/15(金) 09:06:24.500
そもそも何の目安で144なんだよ
144モニターとかもうほぼ売ってないだろ

0956名無しさん2024/03/15(金) 09:10:02.920
>>571
気に入らなきゃ俺が4万で買ってやるから安心しろ

0957名無しさん2024/03/15(金) 09:12:57.530
4万でも要らないだろそんなゴミ

0958名無しさん2024/03/15(金) 09:18:14.410
>>952
今からならWiFi7目指せばええやろ

0959名無しさん2024/03/15(金) 09:50:48.470
MetaのザッカーバーグCEO、AGIへの取り組みを表明--NVIDIAGPU「H100」35万台導入へ
https://japan.cnet.com/article/35214165/

0960名無しさん2024/03/15(金) 09:52:27.440
benqの144使ってるんだがもしかして時代に取り残されてる?

0961名無しさん2024/03/15(金) 10:01:22.120
3月はセールすることが多いと調べましたが円安のことを考慮すると今年は厳しいでしょうか。 3月末まで待つのはありですかね? アレな質問かもしれませんが傾向を教えて頂ければ…
フロンティアあたりを検討してます

0962名無しさん2024/03/15(金) 10:16:27.800
>>959
これだけで4000番の売り上げ越えてそう

0963名無しさん2024/03/15(金) 10:21:57.880
今3月セールやってるよ?
今買えないならGWか夏ボーナスのセールだな
来週日米で金利が動いたら夏ボーナスは大幅値下げ来そう

0964名無しさん2024/03/15(金) 10:22:51.670
3月は在庫調整で不良在庫減らしたかったりレパトリで円高になりやすかったり新生活需要を見込めたりで構造的に割安なセールを組みやすい時期
今年はどうなるかしらね

0965名無しさん2024/03/15(金) 10:25:58.150
>>954
無理なんだ…結構144って大変なんだな
>>955
例というか 別に120で良いんだけど少し未来のゲームで120張り付きを狙う為にちょっとオーバー目に聞いてみた

0966名無しさん2024/03/15(金) 10:50:40.360
>>963
>>964
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g118023-Mar2/
フロンティアだと一応今日までがグレードあげセールやってますがお得感が薄く感じまして…3月末はセールしないとかは傾向ありますか?

0967名無しさん2024/03/15(金) 10:55:11.870
>>965
AC6とパルワールドでFHD120fps欲しいならAFMF対応のRadeon一択
3060Tiより安いRX6700XTとかいいよ
基本的に2倍のフレームレートが出るからさ
クライアント側を60fps設定にしてAFMF有効にするだけでいい

0968名無しさん2024/03/15(金) 11:07:41.780
>>967
知らなかったから調べてみたけどフレーム生成とかあるんだ
凄い技術だね 見た目に違和感とかは無いものだろうか

0969名無しさん2024/03/15(金) 11:13:28.530
普通のテレビにも当たり前に組み込まれている機能だよ
某社のテレビなんか24fpsの映画を240fpsにしちゃったりする
ただ表示上の疑似フレームが増えるだけで操作は低いままなので注意
あくまでなんちゃってfps

0970名無しさん2024/03/15(金) 11:15:08.820
今押しただろ!!!!
みたいな事が増える?

0971名無しさん2024/03/15(金) 11:17:08.610
遅延はあるね
Anti-Lag+でマシにはなる

0972名無しさん2024/03/15(金) 11:37:28.650
相談です どっちのBTO買うか迷ってます
フロンティアの14700f AssassinIV付か
ARKの13700か 
主にcpuに付いて何ですが
14700が爆熱爆食いの割に性能上がってないとのことだが13700がもう売ってない
それでARKで13700見つけたんですが
何故か値段が14700より高くつく構成同じにしてもフロより5万は高くなる水冷はメンテとかする性格じゃないので空冷にこだわりたい
高い金を払って13700買うか それともブレーカー落ちかサーマルにびくびくしながらゲームするか困ってます
ちなみにGPUは4070tisPC歴は自称中級
こどおじおはd和室界隈で
ケトルレンジ電気魚焼き器ドライヤーのうち2つ使うとブレーカーが落ちます
メインモニターはWQHD144 koorui
やるゲームはfallout4 今800時間してるが
mod200ぐらい入れててfps待ちだったり1部20fpsまで落ちたりその状態で動かすとゲームが落ちて楽しめないので高性能PC買って
高画質MODやら入れてサバイバルクリアしていい加減卒業したい
あとはFF7リバ待ちぐらい

0973名無しさん2024/03/15(金) 11:39:37.180
>>972
詳しい方どっちが良いかお願いします

0974名無しさん2024/03/15(金) 11:40:53.270
むずかしいことはわかりませんが
たけおねかおずでかえばどうでしょう

0975名無しさん2024/03/15(金) 11:46:33.900
4070TiSって何がいいの?
あからさまな情弱向けじゃね👋

0976名無しさん2024/03/15(金) 12:00:47.050
>>966
後半戦とか言ってやるけど基本前半の売れ残りしかない

0977名無しさん2024/03/15(金) 12:01:17.600
4070Tiよりマシ

0978名無しさん2024/03/15(金) 12:50:21.710
まぁ出来るならフォールアウトMODやってくれる唯一の日本人ユーチューバーが4080らしいからそれぐらい欲しいですけどねぇ
予算がねえモニターも新調しなきゃならんしねぇ

0979名無しさん2024/03/15(金) 13:12:11.940
>>976
今日ポチれということですね…検討しますありがとうございます

0980名無しさん2024/03/15(金) 13:17:48.400
>>974
テークワンとオズゲーミング?でいいんですかね初めて知った凄いですね
家帰ったらPCで調べてみます

0981名無しさん2024/03/15(金) 13:19:24.460
>>980
駿河屋もチェックしておいたほうがいい

0982名無しさん2024/03/15(金) 13:21:20.270
>>951
OZどうなの?ちょっと怖くて手を出さないのだが…

0983名無しさん2024/03/15(金) 14:44:02.450
>>981
駿河屋もみたけどあそこ60番代の普及帯やすいだけで70番代から上普通の値段+純正クーラー
の罠企業・・・ん?
てことはテークワンとオズもそういうこと?

0984名無しさん2024/03/15(金) 14:46:42.210
Steamのゲーム(主にホラゲー)がやりたいんですが、ゲームをするために必要な物が全部一式揃ってるものでおすすめあったら教えて下さいm(_ _)mリンクを貼ってくれると助かります。
いろいろ調べすぎて、もうわけわかんなくなっちゃって。。

0985名無しさん2024/03/15(金) 15:03:56.910

0986名無しさん2024/03/15(金) 15:05:24.050
>>984
うぜえ

0987名無しさん2024/03/15(金) 15:48:56.090
>>967,968
パルワはどうか分からないけど
AC6のような高速で画面動く様なゲームのAFMFはfps伸びづらい上に破綻しやすい

画面動かさずに静止してたらfps伸びて
動かしまくると伸びずにボヤけるイマイチなのがAFMF

0988名無しさん2024/03/15(金) 15:54:28.990
ゲーミングPCでアムドは論外

0989名無しさん2024/03/15(金) 16:16:44.030
>>984
あのさ
ホラゲーやりたいだけじゃ情報不足だと思わないの?
予算すら書いてないし

0990名無しさん2024/03/15(金) 16:23:49.050
>>984
ここのひとは怖いのでまず予算を書いた方がいいです。(具体的なゲーム名などがあれば尚良)
個人的な意見だけど、キーボードとマウス、ヘッドセットは実物を触ってから買う方が後悔が無いので、安易にセットとかを買わず近くに実店舗があればそれを見てから単品で買うのがいいと思いまふ

0991名無しさん2024/03/15(金) 16:27:19.840
怖くないよ
自演大好きなだけで優しいよ

0992名無しさん2024/03/15(金) 16:28:22.990
ホラーゲームはVR必須だろ
予算80万くらいいるかな

0993名無しさん2024/03/15(金) 16:28:39.870
>>987
ac6でAFMF使った事ある?
けっこうぬるぬる感あるけどなぁ

0994名無しさん2024/03/15(金) 16:33:16.380
次スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1709469699/

0995名無しさん2024/03/15(金) 16:51:25.420
>>993
ぬるぬるに見えても遅延が微妙では?

0996名無しさん2024/03/15(金) 16:55:17.070
梅ようぜ

0997名無しさん2024/03/15(金) 16:58:16.860
やっべSteamセールで俺のウィッシュリスト軒並み最安値でウハウハ
でも全部買うと結構な額に
つーか消化に2年くらいかかりそうなんだがw

0998名無しさん2024/03/15(金) 17:22:06.810
そろそろ質問タイムだぞ

0999名無しさん2024/03/15(金) 17:23:26.420
質問

1000名無しさん2024/03/15(金) 17:23:34.760
いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 51分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。