X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:31:46.600
購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
   .
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1708679885/
0274名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:47:29.340
最近のコンシューマは月額とか年額で金取ってるらしいね
最後に買ったのがPS2だからよう知らんが
0275名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:14:01.690
>>253
なにこれ
ピカピカ光ってるからこんな安いの?
0276名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:22:19.380
Twitterに駿河屋の簡易水冷モデル買ってる人いたけどあれ結構よさそう
0277名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:27:09.110
ゲーミングPCで無線LAN搭載するメリットってあるの?
0279名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:37:51.280
詳しい人相談させてください、
予算50万円で空冷組むならどんな構成になりますか? 調べたところi7 13700kが限界かなと思うのですが
0280名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:47:04.880
内蔵でBluetoothが付いてくるのが一番のメリットじゃね
0281名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:50:51.540
Bluetoothないと無線キーボードもマウスも使えねえじゃん
昭和のパソコンかよ草
0282名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:52:16.160
>>274
サブスク入らなきゃいいんだよ
PCだってゲーパスとかあるだろ
0284名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:12:48.650
なんか上のURLだと割引外れるな
0285名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:14:55.110
これたまに話題に出るけどssd追加くらいはできるの?
0288名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:08:41.290
相変わらずHPはURLがややこしいなw
0289名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:11:32.760
ゲーミングPCなんて趣味の世界ではまだ安あがりな方だよなあ
車、腕時計、ファッションなど金がかかりやすいポピュラーな趣味もあるし、スマホゲーに毎月何万も課金してるやつもいるし、トレカ狂いのやつもいる
その点、一回数十万のゲーミングPC組んでしまえば数年は持つし、仕事兼用にできればめちゃくちゃコスパいいのがゲーミングPCだな
特にGPUのパワーメリットを感じ易い職業ならなおさら
0290名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:50:09.440
Bluetooth なんて使ったら遅すぎて
ゲーミングになんねえよ
0291名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:56.850
CSコントローラー全否定でワロタw
0292名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:56:38.540
コントローラーはネトゲとかの接続切れると困るゲームでは有線使うだろ
0293名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:58:01.340
コンシューマーでもガチ勢は有線だね
0294名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:34.700
ましゃか無線のコントローラーつかっとるの?
0295名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:19:57.440
別にゲームする時は有線でも、ゲーム以外のことせんの?Bluetoothある方が絶対作業の幅広がる。
もちろん外付けでも出来るだろうけど
0296名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:21:17.970
Bluetoothの通信速度は10Mbps程度だと聞いた事がある(約1.25MB/s)
一般的なUSBの有線なら200Mbpsくらい(約25MB/s)
USB3.0の有線ならこれよりもっと速いからレポートレートは稼げるし精度は良くなるわな
0297名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:22:02.970
>一般的なUSBの有線なら
USB2.0の場合な
0298名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:24:03.990
BTは速度もだけどプロトコルに乗せる必要があるので軽く数フレ遅れる
これが致命的なのよ
0299名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:29:40.340
ゲームメインで使用する目的なら7800x3dと14700fだったら、7800のほうがいいのかな?
グラボは4070sを考えてます。
0300名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:34:21.970
>>299
ゲームならそう
ゲーム性能だけならそれなりの年数戦っていけると思うけど
0301名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:37:02.670
4060くらいでも設定落としてゲームとか時間かけてAI生成とかは別にできるんでしょ
0302名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:39:45.240
AI生成ガチャを高速にしないのなら4060でも出来る
結局あれもガチャだから早くぶん回せる90が正解だと言われている
0303名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:40:35.300
設定落としていいならわざわざ4060じゃなくても2070SUPERとか3060でもできるよ
0304名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:44:18.420
今の時代BTなしとか不便すぎる
0305名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:47:13.280
USBコネクターに挿せるBTレシーバーくらいあるだろ
0306名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:47:45.420
ゲーミングPCは専用で使うのが常識だから
一般用途は別のサブPCつーか本来そっちがメインかw
があるのよ
0307名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:49:19.440
んで一般用PCは当然BT使ってるよ
0308名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:13:21.810
ゲーミングPCは専用で使うのが常識だから🤓

さすがにキモすぎw
0310名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:00.430
4070が80k切りそうになってるな
0311名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:05:56.570
ゲーミング買ったんやけど、ゲーム初心者は何したらいい?ペンキ塗るやつみたいなのは難しすぎるジジイです
0312名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:07:22.390
おいジジイ
その文章で他人が分かるか判断してみろ
ゲームより先にやる事があるだろ
0315名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:37:27.490
ゲーミングPC買ってやることといえば
ベンチマークソフト起動して終わり
0316名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 17:42:43.610
たしかに新PC組んで一番ニヤニヤするのはベンチ回してスコア見た時
0318名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:10:40.650
動きのあるやつが苦手ならシミュレーションがいいよ
戦略系だと信長の野望とか三国志とか
マインクラフトは疑似建築を楽しめるし
昔ザ・コンビニって経営ゲームがあったけどそれと似たようなゲームで開店コンビニ日記ってのが最近出た
0320名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:44:21.220
せやろか?
0321名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 18:48:30.830
>>319
電源:750W(80PLUS BRONZE)
なんだこれ、ゴミか
0324名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:02:43.100
むしろ足りない14900Kと比べてボトルネック発生してるのが一目瞭然
0325名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:38:19.320
RTX4070Sが乗ったPC探しているんですが、↓はどうでしょうか

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g118094-Mar2/

似た構成で、ツクモやマウスと比較する限り価格も安くいいのではと思っています。
フロンティアは初めてなので微妙な点などあれば教えていただけないでしょうか。
(大分昔にTAKEONEでBTOパソコン買ったことはあります)

用途はDELLのモニタS3422DWGでゲーム(ホグワーツ、AC6など)、
画像生成AI(試してみる程度)です。
0326名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:40:46.450
>>325
ぼったくりやな
駿河屋にしとき
0327名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:42:31.470
駿河屋はやめとけ
フロンティアがいいぞ
0328名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:43:56.680
悪いことは言わないマウスにしとけ
0329名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:47:33.400
ふざけないでちゃんと相談にのってください
0331名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:49:58.190
価格を比べりゃ一発でわかるだろ
駿河屋以外の選択肢は無いよ
0334名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:53:57.970
駿河屋社員さん休出お疲れ様です
0335名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:54:23.910
サポートも欲しい価格もできるだけ安く
そんな人にぴったりなメーカーは

そうフロンティアである
0336名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:55:47.940
>>333

まだ他も探してますが、
今のところそれが一番かなと思ってます。
0337名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 19:55:56.680
自作経験ありなら駿河屋、ビギナーならマウスで良いんじゃね?
自分は駿河屋osレスモデル買ったけど。
0338名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:00:16.960
マウス3年保証付いててこれはオトクすぎるね
0339名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:03:04.500
マウス24時間365日電話で対応してるとか神かよ
0340名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:03:39.460
また、特筆すべき点として注目を浴びているVR向けヘッドマウントディスプレイなどで使用するHDMI端子をケースフロントに搭載していますので、毎回パソコンの裏側にケーブルを接続する煩わしさから解放されました。

んなHMD知らん
0341名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:15:14.140
>>337

トラブル時に自分で対応できるなら、駿河屋でもいいんでしょうね。
駿河屋PCのパーツ自体は特に問題なさそうですか?
0342名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:17:54.160
うひょひょひょひょ
うひゃひゃひゃひゃ
0343名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:20:25.930
駿河屋よりも安い店紹介してくれよ
0344名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:23:18.380
駿河屋よりも安い店見せたろか?
0345名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:24:53.480
>>325
これ
i7-14700にクーラーAK400で平気か?
あと電源も
0346名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:25:06.070
>>344
みせて
0348名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:28:35.120
>>345
電源のどこに問題があるんだ?
CPUクーラーはサマスロ起きるなら自分でAK620付けるか最初から水冷にカスタマイズしとけばいい
0351名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:45:24.210
お前らどんなあばら家に住んでるんだ?夏場でもAK400でダメなシーンなんかねーだろ
クーラーつけてないの?
0352名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:52:32.310
ゲーミングpcに必要なのはcpuのシングルコア性能だから14400で全然問題ない
そうすれば熱やら電源に悩むこともない
ゲーム以外やりたい、予算余ってるなら上位のcpu買えばいいよ
俺ならその金で上位のグラボ買うけど
0353名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:56:08.580
>>345
レビュー記事によるとデフォでMTPを下げてるらしい
0355名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:10:12.250
>>325
安いんじゃね?パーツだけで22万以上になるっぽいのに手間賃一万程度なのかなこれ
0356名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:20:43.490
業者仕入値15万以下だろうしかなり儲けてるな
0357名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:24:02.590
業者仕入れ値でパンピーがどうやって仕入れるの?
0359名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:35:59.200
ありがとうございます。フロンティアPCの件、参考になりました。
SSDは2TBに変更しようと思ってます。
CPUクーラーは水冷にするか、使ってて熱がまずいようなら
上位空冷の物に変更するようにします。
(PC部屋は扇風機しかおいてないから夏場はダメかも)
0360名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:38:33.230
>>325

Windows11ハード 駿河屋オリジナルゲーミングデスクトップPC A2-Gamingバトル/BMM006 SUPER
[CPU:Core i7-14700F/メモリ:32GB(DDR4)/GPU:GeForce RTX4070 SUPER/SSD:500GB]
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996218

209,800円 (税込)


PCハード 500GB(NVMe Gen4) M.2 SSD から 1TB(NVMe Gen) M.2 SSDへアップ
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145256849

5,800円 (税込)


PCハード Intel or AMD 純正CPUクーラー から 空冷CPUクーラー DEEPCOOL AK400 [R-AK400-BKNNMN-G-1] へ
アップグレード
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145257886

3,980円 (税込)

で駿河屋なら

219,589円 (税込)

に同じスペックでもならないのにフロンティアって高すぎないか?
これじゃボッタクリだろ
0361名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:46:32.050
>>325
最近フロンティアで注文したけど
ちゃんとしてたよ注文して問題ない
0362名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:01:13.980
ありがとうございます。迷いましたが最終的にドスパラで注文しました。
0363名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:05:39.430
>>360
同じ構成になってないだろ
駿河屋信者って馬鹿なの?ww
0364名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:13:44.650
駿河屋にグリス塗り忘れされた者だが結局返品対応にしたわ
原因はサポートがクソすぎるから
初期不良クレーム入れても電話も繋がらんしメールも一週間以上放置で応答なし
消費者センターに言ってあとはカード会社に支払い差し止め連絡入れることを入れ知恵してくれたわ
ほんでFAXで文句言って貰ったら即応答あったわ
FAXて役に立つんやな
モノは普通に動くけど対応はマジで糞だから買う奴は覚悟しとけよ
0366名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:43:50.790
ゲーミングPCはケチったらダメ
と言いつつ底辺なんで13400と4060メモリ16GBのBTOを11万で買った、異論は認める
0367名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:26:34.910
>>366
レノボの20%還元で同じスペックのpcを11万円台で買ったわ
cpuが14400fだった
筐体とライティングの美しさは神の領域
0369名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 23:47:13.560
レノボってメモリが16GBまでのPCばかりだな
最低でも32GBは欲しいよね
0370名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 01:18:39.470
FAXとかいう時代遅れと思わせつつオンリーワンなレトロ技術
0371名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 04:05:26.670
まぁ駿河屋はpc知識ある人以外かっちゃダメ
他の人の投稿見ても、初期不良の対応でさえ返信に数日かかってるのは舐めてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況