X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:31:46.600
購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
http://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
   .
前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1708679885/
0149名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:30:29.990
>>147
新品手に入らないのに高コスパも糞もなくね?
0150名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:52:48.760
予算35万円で重めのvrゲーム出来るノートパソコン教えてください
0151名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:17.230
価格コムでRTX4080で絞ってコスパ良さそうなの、デザインが気に入ったの
選べばいいよ
0153名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:50:13.380
>>150
ノート用は4090でもデスクトップ向けの4070tiに劣るからノートでVRとか無理
0154名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:02:20.380
1年以内にGDDR7搭載の50xx発売とか
本当に時期が悪いのです円高になーれ
0155名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 04:12:10.280
まる子が亡くなった!
0156名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:04:31.940
5000シリーズはまた消費電力とかえぐいあちあちバージョンだして6000で低燃費改良版だすいつもの流れだろ
0158名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:52:50.300
>>155
まる子は不老不死じゃないのか?
歳をとってないのではないか!
0159名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:34:33.360
まる子のモデルの原作者もまる子の声の人もお姉ちゃんも亡くなった
0160名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:48:53.040
1000W級が出るようだね
電源は1750Wくらいが必要かな
でも家庭用コンセントが15Aだから200V引かなきゃだね
エアコンコンセントに繋ぐか
0161名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:56:37.410
普通に電源2台じゃないかな
昔はあったよな4waySLIとかで電源2台搭載とかさ
0163名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:39:41.010
今日までマウスリーベイツ15%!
お前ら急げ!
0165名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:57:06.160
我慢できなくて他で買っちゃったから無理だわ
0167名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:08:13.210
画質は低くてもいいからFHD120fps張り付きで遊びたいゲームの必要スペックがi7-13700Fと4070って書いてあるんですが
予算30万円でCPUとグラボもう少し良いのにできるとしたらどんな構成が良いですか?
0169名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:39:42.820
>>166

AMD Ryzen™ 7 5700Xでこの値とはぼったくりだな
駿河屋で買うわ
0171名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:42:43.060
>>169
でも3年保証ついてるから
駿河屋は初期不良対応すら怪しい
0172名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:46:30.270
実質で語る馬鹿は死ねって思う
0173名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:49:17.870
楽天ポイントなら楽天市場以外でもコンビニやスーパーでも使えるから問題ないだろ
こどおじヒキニートなら使い道限られるから知らんがwww
0175名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:58:50.270
リーベイツのって期間限定だっけ?
じゃなきゃ投資に回せるのにな
まあ期間限定でもペイで使えるから普段利用してるとこが楽天ペイなら現金と変わらん
0176名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:59:40.700
COUGAR PANZER MAX「取って一つも論外だよな」
0178名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:11:21.730
FPSはやらないのですが二つで迷ってます、コスパ良いと感じてしまうけど落とし穴ありますか。
フロンティアFRGKB760/WSA/NTK 23680円

FRGKB760/WS111/NTK 161980円
どちらもSSD1TBを2TBにして+8800円なので検討してます。
後からやりたいゲーム出たときに後者ではスペック足りないでしょうか?
0179名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:14:26.460
フロンティアのボッタクリ感や雑な組み立てが嫌だから
自分は駿河屋に決めている
0180名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:45:41.260
駿河屋社員さんご苦労さまです
0182名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:57:10.720
>>178
一見コスパはいいように見えるけど
落とし穴あるよ
このケースリアしかファンがない
追加のファンがないおそらく物理的に設置出来ないんじゃないかな
0183名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:43:01.520
実際、対応が不安、マザボとケースがイマイチなの我慢すれば駿河屋は悪くない選択肢なのかね?
ずっと喧嘩してるから極端な意見しか出てこなくて悩んでる
0185名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:10:42.140
サポートないと不安な人はLenovoとかを選んでおけばいい
0186名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:30:22.110
>>182
それは後々寿命に関わりそうですね
スペックばかり見てました
もう少し考えてみます。
0187名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:09:22.480
駿河屋ってのは検品もしない最悪な企業なんだということがはっきり理解った
0188名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:15:14.440
久しぶりに見に来たけどまだ駿河屋駿河屋言ってるのか
気持ち悪いスレだな
0189名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:35:44.780
デスクトップPC買おうと思うんだけど、なにがおすすめ?
用途は動画視聴(おそらく1日12時間は動画見る)、グラセフ程度のオンラインゲーム(ガチガチの回線求められるFPSはやらない)
モニターは3枚購入する予定


おすすめあったら教えてください
0190名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:37:25.040
>>189
駿河屋オリジナルPC
0191名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:41:13.270
社員さん夜遅くまでお疲れ様です
0192名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:42:26.920
>>190
性能がどれくらいのにすればいいのかわかんないんですよね
0193名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:45:53.080
>>192
駿河屋オリジナルPCならどれでも安心
0195名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:52:28.010
>>194
8万以内でお願いします
0196名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:52:39.320
駿河屋オリジナルPCならどれでも高性能
0198名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:12:45.480
>>197
サンクス
これにするわ
0200名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:14:13.890
>>197
サンクス
これにするわ
0201名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:14:31.100
高いのかよ
やすいのあるの?
0203名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:25:34.720
ありがとう
これのスペックだとwqhdのモニター繋いでも意味ない?
0204名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:36:47.380
新作出たときのこと考えると4060~70s搭載の物買っておけとは思う
0205名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:38:57.860
>>204
でも4060〜4070搭載だと10万越えちゃうよね?
0206名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:42:24.980
まあグラボは後から買ってもいいし
だからB550マザーにしとくことだね
安くしたくても最低それは必要
0207名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:46:28.960
>>206
ん?これはb550ってやつ付いてないんですか?
0209名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:51:34.880
それじゃあだめじゃないですか
0210名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:56:27.120
FF7リバースのPC版の発売は2年後だとしたらインターグレードよりも要求スペックが上がってる可能性はあり?
0211名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:58:02.950
8万でゲーミングPC買おうとするのが間違ってるわ
大人しくXBOX買うか倍の金額貯めて出なしおしな
0212名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:01:36.810
8万以下だと5600G搭載機ぐらい?
0213名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:03:03.130
よくわからんしもう買うけどさ
逆にこのPCでできないことを教えて欲しい
高スペ要求されるようなゲーム以外だいたいできるよね???
0214名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:03:28.230
>>210
それはないんじゃね?
続編なのに要求スペックが上がって遊べる奴が減るような事はせんだろ
0215名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:05:20.060
>>213
ゲーム側の設定を落とせばある程度は対応出来るだろ
高画質で高解像度を望んでるならかなりオーバースペックじゃなきゃ無理
0216名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:06:22.100
内臓グラではFHD60fpsすら諦めなければならない
そこ許容できるなら
0217名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:14:17.470
そこそこ重いゲームをやりたきゃ
16スレッドのRTX2060以上あればSTEAMに転がってる奴なら大抵イケる
ゲーム側の設定基準は解像度のFHDで画質はMID(デフォルト設定なら尚良し)

超大作のAAA級は・・・俺はやった事が無いから知らん
(インテルのコアは変則的だからあえてスレッドで書いた)
0218名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:15:36.750
>>213
最近のゲームはもう出来ないと思ったほうが良い
例えば話題になるパルワールドなんかは設定で最低にすれば30FPSは出るかもしれんが出ないときもある
グラセフ6 スペックで検索すると予想スペックが出てくるが8万円以下として提示されたすべてのPCは完全にスペック不足
後6万投入してこういうのを待てないのか?
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000427903/ct2744/page1/recommend/
これにメモリ32GBにすりゃ13万6千円程度だ
0219名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:23:47.390
>>218
しょーがねーなあと6万出すわ
キーボードとマウスいらんのだが安く変えるとかないんか
0221名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:31:24.000
>>219
省けば1000円オフ
選択の一番下をDにすればいい
0223名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:45:44.430
>>222
それあんまり冷却性能良くないと思うからFRGHB760/WS304の方が良いと思う
0224名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:49:33.420
>>223
ありがとうございます。
これなら大抵のゲームは快適にできると考えていますが問題ないでしょうか?
他メーカーの方が良いとかあればアドバイスください。

仕事柄プログラムの練習もしようかなと思っていますがそちらはスペック的に十分です。
0225名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:56:28.060
>>224
ゲーム数本とプログラム程度ならストレージはあんまし気にする必要は無いが
どこのモデルでも1TB程度しか載ってないから追加ストレージ分は余分に見ておいた方が良いぜ?
0226名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 02:01:09.620
>>224
WQHD以下なら大抵のゲームで60FPS以上出るから快適だと思う
ストレージは足りなく感じたら後から付け足しても良いし
0227名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 02:02:20.700
>>224
M.2用がGen4が標準で使用
Gen3が空いている状況だ
標準を2TBにして足りないようならGen3の方にも自分で増設すればいい
0228名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 02:41:07.460
>>222
14700FはAK400では冷やしきれないのでAK620が必要になる
で、初めてのPCで(F)付きはオススメできないのでi5でもいいから内蔵グラボありにした方がいい
スペックと値段は問題ない、でもケースが窒息気味だと思うから微妙。
0232名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:07:48.000
>>218
まじでこんな大嘘言って過剰スペック買わせようとするから注意な
0233名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:11:24.850
>>232
あぶねー騙されるとこだったわ
0234名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:15:24.840
7万のPCに対して「後6万出して」とか
値段倍じゃねーかって話w
0236名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:52:17.200
中古でいいならドスパラで2070s積んでたのが3万で数日前に売られてたな
速攻売り切れてたが
0237名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:57:40.490
PS5Proが発売されたら一応、別のオモチャとして買う?
0239名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 04:01:07.830
>>231
メモリ32にして追加で1TSSDにすれば全然それで良いと思う
0240名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 04:09:05.140
>>232
こんなので過剰とか言ってるならPC買う必要なくね?
0241名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 04:18:41.710
1TSSD追加で必要なの?
0242名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:04:56.960
>>231
これいいなと思ったが、この注意書きの意味がわからない…
WiFi搭載していないってどういう意味?ネット接続できないということ?

本製品にはWi-Fi及びBluetoothは搭載されておりません。別途子機をお求め頂く必要がございます
0244名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:13:24.640
>>242
パソコン使った事ないひと?
0246名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:53:52.250
有線知らずに育つ可能性はまあ有り得るから仕方ないな
0247名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 07:55:38.540
子供部屋で有線引かせてくれないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況