X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:39:36.640
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1703494904/
0587名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:53:16.680
4070tiを11月に買っちゃったボクにポジティブに慣れる事を教えてください
5000番台待てば良いのでしょうか?
0588名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:56:56.670
もう2か月も堪能してるじゃないか。そういうことさ。
0591名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:40:00.160
>>587
コスパ最悪のタイミングだったね
16万ポッキリの4070なら今でもアリアリのアリだが
0592名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:41:23.570
>>590
5060搭載機が10万円以下になるのに2年はかかるから全然問題ない
0593名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:44:30.390
11月ならすぐにsuper来るの分かりきってたのに買ったんだからそれだけやりたいものがあったんだろ?
それに2〜3万前後払ったと思えばいいじゃないの 情弱だったなら勉強代と思うしかない
0594名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:47:01.650
>>593
23万円って気楽に言うけどそれを稼ぐのに1週間はかかるぞ
0595名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:52:50.620
まじかよ
底辺の俺だと半年かかるぞ
0596名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:04:41.330
月収手取り92万てどこの上級国民や
0597名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:07:34.470
やれる事そんな変わんねぇし5000番台待つが正解だろ
0598名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:10:17.680
グラボなんて一番交換しやすいパーツなんだからこの発売時期で買うのを待つなど一番愚かなこと
0600名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:15:46.580
ナマポが最強
0601名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:33:17.520
>>600
ナマポで働かない生活を7年続けてるけどマジで勤労意欲なくなるで
人間の堕落を突いた悪魔の制度だわコレ
0602名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 03:23:33.550
いや金融3社で借入踏み倒し破産しナマポ受給のこっちが最強なんで
0604名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 04:20:11.530
>>599
時給900円なんだが
それに生活費どうすんだよ
0605名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 04:35:15.950
>>599はすねかじりの自宅警備員だから、そっちを考えられなかったんだろう
0606名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 05:06:34.290
>>579
http://www.wonder-v.co.jp/
https://wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=An-DP301%20Conpact%205600X4060
たしかにこの5600X4060セットとか標準時点で114000円で安いな
フロンティアのセールで似たような構成で少し前13万円ぐらいだった気がする

デフォではOSついてないけどOS分増額してもHDD4Tを無しにして減額すればフロンティアより安い
トップだと3060になってるし構成も違うけどモデル名から4060で合ってる気がする
0607名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:14:15.160
ナマポだって4070をスーパーしたい
0608名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:43:29.080
時期って大事なんだなーと勉強になった
superのせいで3万くらい損した
0609名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:53:28.500
4070で漸く健康で文化的な最低限度の生活を営めるレベル
0610名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:02:07.670
障害者加算なしの単身者で家賃を引いた額が約8万円
その8万円の中からPC代を貯められるのか?
0611名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:34.680
RTX4070ならCPUは13400Fより13700Fの方が良いかな?
0612名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:46:26.080
3060と13400Fで組んだけど
GPUを4070Tiに変えたので
13700Fにしておけばよかったと後悔した
0613名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:47.600
言うてそんな差は無いからな
安い方でいいと思うけど
0614名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:57:47.930
フルHDなら15%くらい差が出るけど
4Kなら殆ど差はない
0618名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:18:48.920
タートルネックって包茎の隠語だろ
0619名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:15:37.210
>>610
酒タバコギャンブル外食しなければ割と貯まる
もうすぐ7万円の給付も貰えるし
0620名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:23:08.030
不労所得いいなぁ
0622名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:45:19.130
ナマポ+隠し口座の破壊力は最強
いい歳した独身おっさんリーマンに我々は支えられております
0623名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:45:56.340
> USBの最新規格であるUSB 80Gbpsをサポートした。USB 80Gbpsは、新しいRazer Blade 18など、一部の第14世代Core HXプロセッサを搭載したデバイスでサポートされている。


おまえらなに繋ぐ?
0624名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 12:52:36.320
ディスプレイくらいしか思いつかんな
ストレージは3.2で十分だし
0627名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:45:42.640
これは本当に心から思うんですが、5万円前後の家庭用ゲーム機を買うなら20万円で性能の良いゲーミングPCを買ったほうが安いと思う。これが分からない人にはどれだけ言葉を尽くしてもきっと何も分かってもらえない。
0628名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:49:12.620
逆の方が文章として成立しそう
0629名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:53:11.440
PS5買うならPC買うべきだけど
スイッチは専用のゲームばかりだから必要
0630名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:11:49.220
>>627
ライザやマリーローズのエロMODだけでも価値があるよな
10万円ポッキリの4060や5060を買うのがコスパいいけど
0631名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:30:18.780
結局EDF6はSteamで出なかったな
これだけはやりたかった
0632名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:52:10.210
PC一択だがどう考えても安いって思えません
0633名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:16:38.590
>>631
2024年春予定で発売決定してるじゃん
まだ気が早い
0635名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:34:56.840
春はドグマ2あるから多分忘れてるわ…
0637名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:19:46.070
14世代は高くなっただけってほんと?
0638名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:21:09.760
正しくはないがそれと同程度にメリットがない
0639名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:23:16.420
BTOでintel + RTX4070搭載PCを買う人タイミング難しくない?
intel 14世代搭載が増えてきてて、それに4070だと4070の値下げあっても今の13世代 + 4070よりトータルの値段上がる気が...
0640名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:29:40.170
まぁそうやって利益出すんだろうしなぁ
0641名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:32:05.750
今の環境でわざわざインテル選ぶ奴って利点もないのにブランド感だけでiPhone使ってる奴と同じ頭してそう
0642名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:32:13.170
>>636
24日までのセールでプラス9千円で新品買えるけどどっちが良いんだろうね
0643名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:47:15.840
>>641
AMD信者涙ふけよw
0644名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:51:05.110
金ないから仕方なくAMD使ってんだろ?
可哀想…
0645名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:55:57.340
BTOだとIntel選ぶというかAMDの良い感じのがあんまりない
13世代で組んだけど半年くらい待ってZen4で組んた方が良かったわ
0647名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:59:56.850
インテルハイッテル民ワラワラ湧いてて草
0648646
垢版 |
2024/01/13(土) 19:01:02.030
Haswellおじさん→Ryzen 3700X→Ryzen 5950X→Ryzen 7950X(現在)
もうハスウェルおじさんに戻りたくない
インテルは嫌い・・・インテルは嫌い・・・うんこ!
0649名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:03:57.550
>>645
BTOは結局情弱用だからな
無知無知の実の能力者たちはintel大好きだしマージン大きいインテル搭載モデルいっぱい出すよね
0650名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:04:10.820
普段はIntel寄りだけど今はAMDの方が良いわ
現行のIntelは発熱と消費電力が酷すぎる
0651646
垢版 |
2024/01/13(土) 19:05:38.760
でもでもゲーミングノートはインテルっすわ
大好きなメーカーがインテル推しなんでその流れで
0652名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:07:30.240
自作ゲームをグラボ搭載ローエンド端末で動作確認したいんですけど
多少コスパ悪くてもいいのでオススメ教えてください
0653名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:08:22.880
>>652
あBTOで
0654名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:09:31.420
>>652
GT 710っていうグラボが安価でそしてスゲー性能が悪いから
適当に動くPCにそのグラボの載せりゃええよん
0655名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:11:47.880
グラボ搭載ローエンドてPentium+1650くらい?
そんなのBTOにあるかなー
0656名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:14:29.290
世代が古い部類だから今から新規のBTOで1650をチョイス出来るのかねぇ?
やっすいBTOを組んで新たに自分で低スペックグラボを換装させるしかないと思うが
0657名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:14:56.520
ナマポだってインテルを使いたい
ナマポだって4080使いたい
0658名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:35:29.250
>>644
ゲーミングPCをゲームに使うとして
AMDと比べて消費電力は2倍強、発熱も高い、でも性能はAMDより低い
こんな状態のCPU欲しいか?これを選ぶのは賢い人間か?
0660名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:53:40.940
インテルはネームバリューで勝ってるから仕方ないやね
昔のインテル一強時代が長くテレビCMも昔からあったし
有名=良い物っていうイメージあるある
0661名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:59:16.700
素人ですが、もしかしてAMD使うと通ぶれるんですか?
MacBookをカフェでドヤ顔で開いてる人達と同じ感覚??
0662名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:03:54.870
買う前に多少は調べなさいよということでは
0663名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:12:48.790
そりゃゲームしかしない引きこもりはAMDで十分だろww
0664名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:12:58.910
部屋にRyzen箱飾ってないと馬鹿にされるから気をつけろ
0665名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:15:02.080
内蔵ぼBDドライブほしいけどBTOほぼほぼ消滅しとる
0671名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:29:37.150
>>670
システム要件で「Intel SGX」が無いと再生出来ないんよ
世代で言えば7〜10世代でAMDは論外
0673名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:31:46.670
4Kじゃないブルーレイなら再生出来るから勘違いしないでおくれ
0674名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:40:49.730
UHDはネット配信に負けたっていうか
0675名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:48:02.440
super出るまでやることねーな
0677名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 20:54:29.580
>>674
ストリーミングもそうだけどブルーレイ再生プレイヤーを作ってるメーカーの圧力もあったかもしれんね
ソニーが一枚噛んでるし
0680名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:18:58.870
BDをリッピングされたのがショックだったらしいぞ
もうPC業界は一切信用せんと
0681名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:33:41.850
>>680
ブルーレイディスクは個人使用目的でもコピーは禁止されてるしな
業界の圧力に負けたインテルが悪いという事で
0683名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:52:28.120
残念
ナンバリングは7000で終わり
次は新しくなるから8090は存在しない
0684名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:03:48.110
ナンバリングやめたら覚えるのめんどくさい事にならんか?
0685名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:18:22.210
4070TiSuperが出た時点でナンバリングなんて適当だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況