X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 20:39:36.640
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1703494904/
0486名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:54:58.320
年末年始のセールで買った奴はアホだけどリーク前に買った奴はドンマイ
0487名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:11:22.970
10月に4070ti買った俺ほんと悲しい
もうちょい待てばよかった
5000待ちます
0488名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:14:05.820
>>487
前世代最強の3090Tiに匹敵するし
DLSS 3が使えるからまだ良い方じゃねーの?
0490名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:16:34.100
3090Tiを買った人の方が悲惨じゃねーの?
最強の座なんて1年あったか?
それも30万超えだぜ?
それ考えりゃ4070Tiなんて20万もしないのに肩を並べれるんだしまだ良い

ちな俺の3080Tiは世代後期に登場したからもう空気で存在すら忘れられてんだぜ?
0491名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:17:27.780
>>490
まぁあれはマイニングマシーンだからゲーマーで買ってる人はごく僅かだろうし
0494名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:19:35.390
M.2SSDも軒並み底打って反転しだしてるし時期が悪くなっていく
0495名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:20:15.830
ベンチマーク比較で3080Tiだけスッポ抜けて掲載されてるとこ見るとホント悲しくなってくるわ・・・
マジ空気
0496名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:20:50.120
電気代の元もとれないのに、まだマイニングなんてやってるアホがいるんだ
0497名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:23:02.010
>>491
3080Tiは生まれた時からLite Hash Rateだしマイニングにゃ適さんよ?
0498名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:23:37.530
って3080と3090を見間違った
寝ぼけてんのかな?俺

寝るわ
0499名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:26:55.440
>>496
アスペで草
現在進行形でマイニングしてるなんて誰も言ってないが
0501名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:14:08.930
ゲーム用途にAMD 7500FとRX 7700 XTのくみあわせと、Intel 13400FとRTX4070の組み合わせどっちが良いのだろう
0503名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:22:56.460
初売りで4070ti組んであるパソコン買おうしてたけど早まらなくてよかった
4070tiスーパーのやつ買うわ
0504名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:15.580
>>501
cpuは前者がかなり強いけどgpuは後者のほうが強いからなぁ
7500f+4070にしてくれよ
0505名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:32:08.310
俺は発売日翌日にPalit RTX 4070 Dual を99800円で買ったが、まああと2、3年位は持ってほしい
0506名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:32:12.420
俺も16万で4070ti買ったから悲惨だわ
買ったとこに売りに行ったら買取6万で泣けた
0507名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:40:40.360
BTOで4070積んでるの今の価格からどれぐらい値下がりしたら買い?
3万ぐらい?
0508名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:45:15.070
i5 13500 RTX4060tiって4k 60fpsは出ますか?
0510名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:53.890
>>508
4060tiは帯域が狭いので4Kは厳しいけど
昔のゲームなら行けるんでない
0511名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:48:25.750
4060tiは4Kだと3060tiに負けることもあるからね
4K向きじゃない
0512名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:49:10.970
>>510
ありがとうございます
4kなら3070tiのが良いですかね
予算があまり無いので迷ってます
0513名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:04:36.360
4070積んでるマシンの買い時がわからない
>>97とか
>>164
で良いような気もしてきた
0514名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:06:47.120
4070s買うわ実売価格次第だけど
0515名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:08:36.330
流石に4K行きたいなら4070以上が良いでしょ
4070superでたら少しは値下がりするだろうし
0516名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:04:57.140
初心者だけど、4070tiと4070tiSはスコア自体は800位しか違わないけどメモリが+4GBなのはかなり大きい?
0518名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:14:47.910
メモリだけじゃなくGPUコア自体も4080と同じところの使ってるからさらにCUDA増えてる
4070ti上位ではなく劣化4080
0519名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:17:50.080
BTO待ってたらintel14世代しかなくなってトータル価格変わらないというオチが...
0521名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:21:05.410
アスク税かかるならそんなに安くはならない気もするが
0522名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:44:17.720
4080の値段がっつり下がってくれないかな?
0523名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:51:52.170
そういう乞食発言やめろよ
買えないなら欲しがるな
0524名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 03:16:09.740
窃盗自慢するやつもいるくらいだからな
そういやあいつ最近そういう書き込みしてないな
まともな振りして隠れてるのかなw
0525名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 04:35:05.900
現在2015年ぐらいに中古で入手したi7-2600+24GB+GTX960を365日24時間起動で使用中
用途(ゲーム)
Steam:ドラクエビルダーズ2
ブラウザゲーム:花騎士、御城プロジェクト
DMMクライアント:プリコネ、DOAXVV(高画質の場合ハイスペック必要だが、こだわらない)
Androidエミュ:信長の野望 出陣、モンハンnow、スクスト、ニーアリィンカーネーション(画質を最高にすると原神並に重い?)
その他レトロからPS3、Switchまでコンシューマ機のエミュレーター

これらを同時に起動する場合もあり、現在RAM24GBでもRAM不足になるので最低32GBだが64GBも検討中

もはや廃れたが昔2ちゃんのトリップ検索してたので新しいPCではどれくらいの速度で検索できるのかも試してみたい
昔Core2Duo E8400やi7-2600でやってた時はCPU100%使用でうるさく暑かった
新し目のCPUでも検索速度が上がるだけでそれは変わらないかな?
0526名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 05:48:19.220
なげー
0527名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:48:17.950
すまん、15万で4070ti Super買うわw
待っててよかったーw
0528名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:39:46.300
夏に絶対買い時だと思って4070ti買ったのにsuperってふざけんな
頼む、俺の4070tiは決して無駄なんかじゃないって言ってくれ...
0529名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:41:20.820
新製品なんか次から次へと出てくんだからいちいち嘆くな
女々しいなあ
0532名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:56:45.900
4070Tiって帯域も192bitでVRAMも12GBしかないのによく買うなって思ってた
0533名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:34:25.970
半年も経過してそれは難癖にも程がある
0535名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:46:03.030
久々ドスパラ見たら、色々キャンペーンやってんのね
こういうとこはフットワーク軽いよな
0536名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:10:33.450
よく見ると全然安くないけどな
0539名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:41:40.290
フロンティアの新年セール買えなくてよかった
心の底からそう思う。
安かったんだろうけど、結果として得して
さらにPC買い替えの踏ん切りついたわ
0542名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:14:09.170
やっぱintelの14世代搭載増えてきてるな
0544名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:17:26.610
>>541
ないよ
0545名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:18:39.080
Superが良いって話であって良いBTO商品があるって話ではない
0547名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:41:03.600
4070ti無印買ったやつwって煽りが沸いてるけど
5000シリーズが出たら今度は4000シリーズ買ったやつw
ってレスするんだろ
0548名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:45:50.790
4070買ってしまったからってどんだけ悔しいんだよw
0550名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:54:30.800
>>547
新モデル出る時の風物詩の定期レスやん
気にしてるやつおらんで
0551名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:55:18.360
>>528
冬ボーナス狙いの商品で買ったぞ
半年前なら全然元取ってるでしょ
半年レベルの流れで文句言うなら、そら今は時期じゃないの笑い話で買わないのが最強になるわな

>>545
まあこれよね
自作派がボード変えるなら良いんだろうけど、BTOで良い構成が出るかとは別の話だからなぁ
0552名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:01:23.230
5000シリーズはハーフメモリアルだからな
凄いことになるぞ😉
0553名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:02:22.840
50シリーズは来年って言われてるしさすがにそこまでは待たん
0554名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:06:16.890
今欲しくて1年以上待つ奴はいないだろうな
0555名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:12:02.300
年一でPC買い替えてるんだけどさすがに変えすぎだよな
0556名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:12:27.340
私まーつーわ何時までもまーつーわー♫
0557名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:30:37.750
14世代って買うなら14600のkなし以上からが理想なのかな
14600未満買うなら13世代のがいいみたいな
0558名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:30:51.140
>>552
フラッグシップの5090は今年中に出るかもしれんぞ
まぁ4090より発売価格高いだろうけど
0559名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:09:21.180
4090買って今までの外そうと思ったらツメ折っちゃったよ・・・
これで俺もいっぱしのゲーミングPCユーザーになれたかな
0560名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:13:53.540
早くsuperだして4070以下の値段を落とせ
0561名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:15:11.390
てかツメ折れても大丈夫だよね?
ちゃんと認識はしてるし・・・
0562名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:20:32.640
このスレに定期的に現れるガイジ見てて思うんだけど、ゲーミングPCユーザーって境界知能多くね?
0563名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:22:47.940
はたして境界付近まで知能があるのかどうか
0564名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:23:58.200
>>561
ノッチは抜け防止だからグラボが抜けないように固定してあれば問題ない
心配ならライザー付けて縦置きにせい
0565名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:28:59.540
>>564
ステーで固定はしてる
0566名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:30:17.750
ファンとかの振動で抜け出てくるかもだから
週イチか月イチで抜け出てきてないか確認せい

ライザーケーブルを使って縦置きにすればグラボの自重で抜ける事はないから
代替策程度で覚えとけ
0567名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:35:29.090
>>547
当然だろ
5000買ったやつのには6000待てなかったやつwwwって煽るし6000買っry
0568名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:37:29.520
>>566
ありがとう
0571名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:48:01.570
>>562
何を当たり前なことを
俺もお前もガイジなんやで
0572名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:53:22.630
>>569
それな、待つのは貧乏人だけ
0573名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:36:52.620
手元にあるライセンス使いたいからOS無しにしてその分割引受けられるBTOがいいんだけど可能なところありますか?
0574名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:49:48.800
>>573
駿河屋かテイクワンでどちらかと言えばテイクワンがおすすめだが

テイクワンはパーツ知識がないと難しい
自作民が自作代行頼むサイトだから
知識がないなら駿河屋にしとけ
0575名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:54:43.760
CPU内蔵グラフィックで遊んでたけどこの度4060ti搭載のBTOPC買ったら同じゲームなのに全く別物になった
グラボって偉大なんやな
0576名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:57:28.710
3Dには絶大だが2Dにはあんまし影響しないグラボ
0577名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:08:00.730
>>528
俺も半年前にクーポンとリーベイツ込みの実質20万円ちょっとで買った。
本格的な4K (常時120以上出るという意味) は5000シリーズからだろうし
WQHDなら何も不満はない。
0579名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:18:25.690
タケオネ選択次第ではフロンティア並に安く買えるんだけど
パーツ選べるショップって割高なイメージあるけどやっぱ誤表記なんかなあ
買いたいけど怖くて買えない
0581名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:43:48.840
>>567
日本語がおかしい
煽るなら日本語くらいちゃんと学んでからにしなよ
0582名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:07.460
>>577
4090でも常時120以上は無理なん?
0585名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:24:40.800
マウスなら今LINEポイント10%じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況