ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.71

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:49:17.770
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1693405032/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694251850/
0952名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:59:38.240
そもそもGen4の4はAなんだよね
だからゲナかジェナ
0954名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:59:37.290
PCのパーツ取っ替え中、計算したら消費電力500wくらいなんだけど電源750wのままでいいのかな?
友達はかえる必要ねえよって教えてくれてるけどゴメンなんか不安なんだが
0955名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:06:53.980
14世代がもう来るぞ 13世代は時代遅れだろ?
0957名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:25:27.060
厳密にいえば14900Kと13900Kでどれくらいの能力差があるのか教えてくれ
今日PCショップに行ったら即決を迫られたが、14世代まで待ちたいとかえってきてしまったが、契約すればよかったんか?
0958名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:39:33.700
Refreshでしかないから中身は殆ど変わってない
動作クロックが高くなった分、つまり2%ほどの能力向上に留まる
RaptorをOCして同じクロックにしたら殆ど差は無いと思われる
後は定格で使えるメモリクロックが上がる分でどれ位変わるかなー?
0959名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:41:00.180
アークのセールに駆け込もうとしたらRTX4070が在庫切れしてた…
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002373/
これなのですが、+14000してメーカー指定不可からMSI VENTUS 2XにVUする価値ってあると思いますか?
または在庫が入って発送されるまで18日~28日待つ価値でも構いません。
0960名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:41:03.490
アークのセールに駆け込もうとしたらRTX4070が在庫切れしてた…
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002373/
これなのですが、+14000してメーカー指定不可からMSI VENTUS 2XにVUする価値ってあると思いますか?
または在庫が入って発送されるまで18日~28日待つ価値でも構いません。
0961名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:42:33.320
2%しか性能差がないのか14世代、今日13世代を契約してくればよかったな
0962名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:42:38.250
二重投稿ごめんなさい…これで3連になってしまいますが申し訳ありません。
0963名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 19:48:37.540
VENTUSは地雷だから全力で避けるべき
0965名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 20:00:20.450
なみちゃんも卒業前は東京に住んでたな
0966名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 20:00:24.030
なみちゃんも卒業前は東京に住んでたな
0967名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 20:03:45.340
>>964
物理的な限界はまだだからゆっくりでも向上するよ
因みに微細化はAMDの方がIntelより2世代位進んでる
0968名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 05:57:12.500
メモリやSSDが爆安のおかげで、日用品の物価高を実質チャラにできた
ありがとう岸田(おはようございます)
0970名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:11:38.930
>>932です
昨日は環境のせいか、このスレにアクセス出来なくなってて返信できずにいました。すみません。
皆さん返信ありがとうございます。

予算と上記の構成での価格は20万前後です。
4070を積んだpcの中ではかなり安いと思うので、仰るように何処かに落とし穴があるんですかね?

StableDiffusionでのスレでも相談したのですがcloudを勧められたのと今は時期が悪いと言われたので、ここに流れてきました。

4060tiの16GBも非常に魅力があり、sdxlにも興味はありますが、取り敢えずは1.5系の環境の方を重視して整えたいと考えています。

Intelの方がいいっていうは、聞いた事がありますね。解消されたかどうかは分からないので調べてみます。
0971名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:12:18.680
>>932です
昨日は環境のせいか、このスレにアクセス出来なくなってて返信できずにいました。すみません。
皆さん返信ありがとうございます。

予算と上記の構成での価格は20万前後です。
4070を積んだpcの中ではかなり安いと思うので、仰るように何処かに落とし穴があるんですかね?

StableDiffusionでのスレでも相談したのですがcloudを勧められたのと今は時期が悪いと言われたので、ここに流れてきました。

4060tiの16GBも非常に魅力があり、sdxlにも興味はありますが、取り敢えずは1.5系の環境の方を重視して整えたいと考えています。

Intelの方がいいっていうは、聞いた事がありますね。解消されたかどうかは分からないので調べてみます。
0973名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:56:25.430
駿河屋、13700Fリテールクーラー、m.2が1スロでも大丈夫な人なら買え
0974名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:17:14.560
>>971
NVIDIA(Geforce等)よりIntel(Arc)がいいと言うのは聞いたことは全くない
もちろんNVIDIA(Geforce等)よりAMD(Radeon)が良いということは現状ない
AMD(Ryzen)よりIntel(Core i)が優れているというのは聞いたことがない
Intel(Core i)で動かすことができるというのは聞いたことがある
調べる際はCPUとGPUのメーカー関係を間違えないように

>>972
いつものBIOSTARマザボのやつ
総じて良いとは言えない一般的BTOマザボよりもVRMその他いろいろ劣ってもいいならどうぞ
0976名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:42:58.590
今が時期悪だったらいつが時期いいってんだ。めちゃ安だろ。AI画像生成特価のコスパ良し4060Ti(16GB)なんて来年には在庫なくなるかもしれんし今買っていいと思うけどね
そして、CPUがIntelの方がいいってのは聞いたことない。GPUでRadeonダメって話と混同してないか?
0977名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:54:14.070
PCI-Express4.0[x16]×1スロット(空き×0)
PCI-Express3.0[x1]×1スロット(空き×1)
これなに?
容量増やせますよってやつなの?m.2とはまた別のHDDとかSSDの規格なのかね?ようわからん
0978名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:59:25.950
>>977
PCI-Express4.0[x16]×1スロット(空き×0)
→ここに既にグラボが挿さってる

PCI-Express3.0[x1]×1スロット(空き×1)
→ここに自分で内蔵キャプチャボードやネットワークカードやUSBポート増設ボード挿したりできる
0979名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:00:09.710
時期が良いっていうかマシな方だから買うべき
時期わるおじさんにとっての良い時期なんてのは一生来ないから待つだけ無駄
0980名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:32:05.920
駿河屋のオリジナルゲーミングPCの販売開始
突然発表されて安いってバズってたけど
売り切れも出てるみたいで経過は好調みたいだな
買った人からの不満もあんまり聞こえてこないし良い感じなんじゃね
0984名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:04:16.490
正直モニタってそんなに差ないからなんでもいいと思う
LGは2枚壊れたからもう買うのやめたけどイイヤマとBENQは長生きしてる
0985名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:10:14.930
初めてゲーミングPC買おうと思ってるんだけど、CORE i5と標準クーラーで廃熱って問題ないのでしょうか?
スターフィールド・ホグワーツ・エルデンリング・ARKをそこそこ綺麗な設定でやりたと思っています。
ツクモで買おうと思ったけど、CPUクーラーのカスタマイズ出来ないので・・・
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406655822019/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406655385019/
0986名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:10:55.280
初めてゲーミングPC買おうと思ってるんだけど、CORE i5と標準クーラーで廃熱って問題ないのでしょうか?
スターフィールド・ホグワーツ・エルデンリング・ARKをそこそこ綺麗な設定でやりたと思っています。
ツクモで買おうと思ったけど、CPUクーラーのカスタマイズ出来ないので・・・
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406655822019/
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406655385019/
0987名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:21:05.200
CPUって壊れることはまずないからリテールでも大丈夫だよ
個人差はあるけどかなりうるさいかもしれないけどね
フロンティアあたりは値段やすくてCPUクーラーも市販のつけてるんじゃね
まあどちらか迷って考えてもいいかも
0988名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:30:05.270
>>983
まず遊ぶゲームのジャンル書いてくれないとどうともいえない。FPSシューティングなのか格ゲーなのかRPGなのかで全然お勧め違う
0989名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:32:34.260
たしかにcpu自体は壊れたことないな
hdd、メモリ、cpuクーラーはやっぱり長く使ってると逝く
0990名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:39:43.390
>>978
ありがとうそういうのを増やすやつなのか
じゃあM.2スロット空いてないのはつらいなぁ 1つは空きほしくね?
0991名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:40:54.510
>>983
VAは残像酷いから安くてもおすすめしない
湾曲モニターの場合は他に選択肢がないから仕方ないけど、24インチ前後で165hzのモニターでいいならIPSから選ぼう
ちょっと前にちもろぐがレビューしてたG24F 2とか結構良さそうだったよ
0994名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:09:22.510
俺のアプリはエラーになるから連投はない
エラーまで待つのが面倒だからすぐキャンセルするけど
0995名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:23:41.390
>>990
駿河屋のでしょ?
M.2 SSD(OS入ってる。Cドライブにあたるところ)は増設できないけど500GBに不満あるなら換装すればいいし、単にゲームとか動画とかいっぱい保存したいなら↓にSATA SSDを増設すればいいからm.2スロットは1つで全く問題ないよ
・2.5インチストレージ×2(空き×2)
・3.5/2.5インチストレージ×2(空き×2)
0996名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:45:04.620
>>995
換装ってついてるやつを別のに取り替えることかね?
それを取るわけだからOSの移行?作業必要だし、何かしらの容量デカ目の一旦データを移しておく用のHDDなり必要でしょ?
最初からHDDを使うからと持ってたりしたりするならいいけどさ……500GBで足りなくなったわーってなった時にM.2刺すだけでokならよくね?
もちろん最低限で1つあればいいのはわかるけどさ…そんで取ったM.2を再利用したりするのもちょっと…なんかめんどくない?

あとCドライブとゲーム保存とかのは別にした方がいいとか無いとかどうなんだろ
0997名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:16:53.800
>>996
M.2 SSD→M.2 SSDは無料ツールで簡単にコピーできるから安心せい

あとゲームはDドライブでも何でもいいけどCドライブにしかインストールできないアプリケーションもあるからCは500GBじゃ心許ない。買ったら即1TBか2TBにした方が楽かと
0999名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:54:56.250
>>997
え、別で用意しなくていいの?しゅごい
まぁぼくの用途だとCドラは500GBあればまぁ足りそうかな…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 6時間 12分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況