X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:49:17.770
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1693405032/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694251850/
0724名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 03:47:00.280
13世代i7みたいに水冷欲しいとはではならないが
せめてのレベルでAK400程度欲しい
価格的にも同等タケオネのが安いしカスタム融通が利く
CPUクーラーに妥協して13世代にすんなら
メモリ的にもフロンティアのが価格差考えてもお得
0725名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:30:01.920
2080Sって3060Tiと同等程度じゃないっけ
今中古で12万っていうと高く思えるな
0727名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:48:25.250
俺の快便のためにいつもクソレスありがとう
0728名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:30:12.010
>>723
第10世代とはいえi9だし12万するのもわかるけど、今買うなら3060Ti搭載型落ちPC(新品)の在庫処分セールが比較対象だな

i9第10世代/2080S
12万
中古

i7第12世代/3060Ti
16万
新品

ちなみに4000番台はめちゃくちゃデカいから2080S外して代わりに入れちゃうぜ〜とかはケース内のスペース要確認だよ。2000番台の倍近い分厚さだよ
0729名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:44:02.670
グラボがケースに入るかどうかってどうやって確認する?
0730名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:50:47.710
>>729
メーカー製PCだと高さ○○mm×幅○○mm×奥行き○○mmまでのグラボなら入りますってのが詳細スペックのところに書いてある

中古だし何だかわからんって場合は店頭で見て開けてもらって測るしかないのでは
0732名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:04:55.560
>>731
ガチで最低基準じゃん、
これだったら割り切ってPS5買うかってかんじやん
0733名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:15:04.660
ゲームってほぼGPUで処理してるイメージなんだけど最近の製品でもCPU大事?
0734名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:15:33.620
ゲーミング名乗れる最低ラインだけど9万出してGTX1650きついよ〜+1万でRTX4050のほうがまし
https://i.imgur.com/MlHVETO.jpg
0736名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:34:46.280
クーポン付きで8万だぞ!8万!
0737名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:42:29.130
拡張性皆無とは言えNECの10万は破格だった
0738名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:59:20.600
>>734
保証期間3年程度付いてたら良さそう
0741名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:03:33.600
しょぼい性能のpc買うくらいならps5のがいいと思うけどな
一緒に遊ぶのにpcが必要なら仕方ないが
0742名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:46:18.720
ps5でコイカツできるようになったら買うよ
0743名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:48:45.490
gtx1080とryzen1700の2つで4万でメルカリで出そうかな(笑)
新しいゲームパソコン来たら

中高生買わねえかな?(笑)
0744名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:41.560
>>742
恐らく夏休みのバイト代を注ぎ込んだっぽい高校生に売ったがググればTOPに表示されるようなことをコメントで質問してきてやばかったぞ
お互いの評価も終わって売上金も入って10日経ってもコメントでPCの質問来たぞ
商品価格にサポート別料金入れればよかったわ
0746名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:04:55.410
BTOに付いてた3060って売れるのかな
zotac製で通常製品ラインにはないBTO用のシロッコファンモデル
1万ぐらいで売るで
0747名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:41:17.890
2万円+送料でも余裕で売れる
DELL Arienwareに入ってたどこのなんだかわからんグラボですら即売れた
0748名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:44:50.200
プロセスルールが縮まるほど熱くなるんじゃないのかなー
凝縮するわけだろ
0749名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:00:30.720
新品より1万くらい下げれば売れるだろうな
0752名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:31:15.450
>>724

takeone初めて知った。価格コムに出てこなかったから検討してみる

しかしCPU爆熱か・・・考えてなかった


>>725

4060<RX6700<「2080S」<3060ti

らしい。型落ち かつ スペック的にやはり高い?2080sはメルカリ中古でも3-5万で売れてたから載せ替え台としていいと思ったんだが・・・

>>728

地方庶民に4万の差額はでかい・・・。新品在庫処分って大手BTOならどこでもやってる?
3060の16万は価格コムでも見つからなかった・・・

それと店頭でケース見たときクソデカケースだったから4000番台余裕で入るやろって思ったけど違うんか?マザボの接続口とも関係する?
0753名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:37:50.850
>>724
動画編集メインだからCPU性能重視でi7よりi9が良いと思ったが、それでも割高?
タグに最終売り尽くしってあったからこれ以上の値下げは期待できなさそうだけど、二週間以上店頭に残っているんだよね・・・
あと1-2万値下げされたら即買い?
0754名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:43:10.260
割高以前に動画編集メインメモリと言うぐらいならば
余計にCPUクーラー性能不足すぎだろう水冷必須や
カスタマイズできるとこで買うにしてもそれ以上の価格はかかるだろうな
メモリも最低ライン32GBだしQLCのSSDをOS兼作業領域でゴリゴリと使い潰すつもりか
0755名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:43:12.870
まずbtoを価格コムから探すのやめろ
0756名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:15:39.610
>>752
hp OMEN 25L型落ち品が3060Ti搭載で夏に在庫処分16万だった。もうアウトレット売れ残りぐらいしかこの世に無いかも
現行品hp OMEN 25Lが4070/4070Ti搭載でケース変わらずだから型落ち品買って後からグラボ載せ換え可能

先週話題になってたNECのRTX3060搭載10万がまだありゃそれがコスパ良かったんだが今見たら15万に戻ってるな

「フルタワー」でクソデカケースなら大丈夫そうだけど店頭行けるなら蓋開けて見せてもらったら?スロット位置も重要だし
もし内蔵キャプチャボード挿したりUSBポート増設とかもするならクソデカグラボ取り付けた時に干渉してしまわないかどうか
0759名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:18:46.870
>>754

>>CPUクーラー性能不足すぎだろう水冷必須や

無知で申し訳ないんだが、ゲームより動画編集のほうがCPU爆熱になりやすいのか?それともこいつが単に爆熱なだけ?水冷は信頼性なさそうだからやだなぁ・・・

>>QLCのSSDをOS兼作業領域でゴリゴリと使い潰すつもりか


? 動画編集ってメモリ上で作業してるんじゃないのか?
それとも書き込み回数体制が多いM.2にOS載せ替えればおk?


>>755

ぽまいらどうやってPC探してんだよ?
価格コムの値下げ率ランキング常に監視してたりしてないのか?

それとも各PCメーカーのセールページを毎日手動で周回してるってこと?


>>756

おかのした。今度寄った時に蓋開けてもらうよ。

秋ごろにゲーミング検討し始めたからhpアウトレットには乗り遅れた・・・
過去の傾向的に前スレ祭りのNECまた10万台に下がらんかね?
0760名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:25:24.710
相談します
現在使用しているのが11年前のゲーミングノートPCで色々限界になって買い替えを検討
予算20~25くらいで…詳しくなくてすみません
一番の目的はVRでメタバースや対応ゲームをやってみたい
FF14やZOOMなどが快適にできること
動画を綺麗な画質で楽しめること
シューティング系や動画配信などはやりません
0761名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:30.230
NECとたいして変わらんが
i7-12700
DDR4 8GB@2
1TB SSD
1TB HDD
DVD
RTX3060 12GB
\93,280-(税込)
の在庫処分特価は、たまに出る
拡張性皆無の変態マザーボード&糞電源仕様だが
それに耐えられるなら、購入する価値有り
0763名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:28.590
要件がふわっとしてる上にVRとFFじゃ要求スペック全然変わるぞ
回答もググったほうが正確で早い
0764名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:51:19.320
>>763
そうですかすみません…
FF14は普通にできれば良いのでVRがスムーズにできたらなと思ってます
0765名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:25:10.160
VRがスムーズに出来るならff14とかクソ余裕で動く
0766名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:26:36.280
ゲームタイトルより画質をどれくらい求めるかをハッキリさせるべきかな
VRchatで高画質求めるならとにかく一番高いやつ買っとけってなるし
0767名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:29:01.470
テンプレにちゃんと書いてあるよね

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
0768名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:29:49.680
FF14はgtx1650でも余裕だからVRとは要求スペック違うだろ
0769名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:39:43.950
それこそVRって一括りにすんのもダメだろ
ゲームって一緒くたに言ってるのと同じだぞ
0770名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:40:27.650
Steam VRの要求スペックはそんなに高くないよ
ただ、VRゲームしたいだけでなくフルトラで自作アバター動かしてVRChatして配信もどうこう言い出したらキリないけど
0771名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:43:49.620
ドスパラとかでFF14推奨PC買っておけばOK
0773名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:02:02.040
>>769
大人数VRchatというのを友達に誘われててそれをやってみたいのです
GeForceRTX3060以上でメモリが32GBは必要と言われました
配信はしません
VRchatはそんなにスペックが必要なんですか…
0774名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:07:37.670

要求スペック分かってるなら後出ししてんじゃねーよ
0776名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:33.160
VRChatするだけ→Meta Quest単体でも行けるがPCでしか入れないワールドがある

Steam VRレディのPC→自分が以前使ってたi7-8700K/RTX2070Superですら余裕だった

VRChat内の店で適当に気に入ったアバターを0円で購入させて頂くかVRoidテンプレモデルを流し込んで使用。大ざっぱに手足を動かす→SteamVRレディのPCなら何でもいいよ

VRChat内のアバターをフルトラッキングで表情や指まで動かしたい→PCよりもトラッカー機材と広い空間確保できる家賃の方が遥かに高額。拘り出したらキリがない

VRChat内で自分だけのオリジナルアバターちゃんを動かしたい→3Dモデリングに必要なPCスペックを調べてどうぞ
0777名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:18:49.930
VRChatしたいだけならゲーミングノートでもいけるわ。どこまでやりたいか次第だよ
0779名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:08:43.470
vrchatは魔境だからな
自作アバターとかで最適化も糞もないからな
メモリーやらVRAMやら人が集まればどんどん枯渇する
0780名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:57:43.570
>>761
あちゃー。、初高スペックPCなのでグラボの性能が体感できてないんだよね

だから体感後の将来性考えてグラボ載せ替え余裕のあるやつが欲しいんだけど、拡張性重視ならやっぱ金かけるしかないかな・・・
0781名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:41:08.900
ゲーミングパソコンって床に直置きしないものなのですか?
机にスペースはあるのですが音が気になりそうで…
0783名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 04:12:52.340
ケースによるかな
ボトムもメッシュとかならスチールラックとか空洞で
床とかから距離離したい感はある
0784名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 05:39:13.280
相談よろしくお願いします。
予算20〜30万で考えています。
用途はblenderでのアニメ制作とcyclesでのレンダリングです。ゲームの予定は今のところありません。

3年前のゲーミングノートを使っていて、買い替えをしようと調べたのですが
ボトルネックというものや、マザーボードの性能や冷却など要素が複雑すぎて混乱しています。

FRGAG-B760/WS921/NTK
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116746-Sep4/

FRGHB760/WS922
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116747-Sep4/
あたりが素人目で気になったのですが構成、コスパ的にありな選択なのでしょうか
rtx4070tiに対してCore i7-13700FやCore i9-13900Fをボトルネックチェッカー?で検索すると20%〜30%cpuが負けていますみたいなのが出たのですがあまり良い構成でなかったりするのでしょうか?

また、上記の構成買うくらいならこっちのほうが良いなどあればお教えいただきたいです。

知識が全く無いため自作はできないので販売されているbtoパソコンを購入したいと思っています。
ご意見いただきたいです。よろしくお願いいたします。
0785名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:56:24.600
専門的なことはよくわからねーんだけど
A2000とかA4000とかじゃなくてええんやろか
0787名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:30:12.910
SSDやメモリをこんだけ安価に安く買えたし、円安による物価高は実質チャラ
ありがとう自民党だはほんと
0788名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:06:33.170
床置きは部屋の環境によるけどガッツリ埃吸うからあんまりオススメできない
0789名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:09:21.590
>>696

FHD、ビデオ設定低画質などの、グラボ性能が要らない環境では、CPUの性能が重要になると聞いた。
0790名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:34:03.190
>>788
キャスターつけたらだいぶ違う
床置きは部屋の埃のブラックホールみたいだよな
0791名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:35:59.250
>>784
13500以上なら問題ないよ
今の最新CPUが13世代だからどうやったってこれ以上の構成無いし
来月に第14世代が出るけど性能はさして変わらない
0792名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:42:52.290
ryzen 7840hsか7640hsを搭載したオンボードのノートpc欲しいのに(熱とか節電とかで)
無駄にRTX4060とか3050とか付いた商品しかなくてウンザリする
オンボGPUの性能高いのが売りなのになんでわざわざグラボ差してんねん
0793名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:44:16.810
>>792
>>1
0794名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:24:57.140
ちょうど床置きしてて床からかさ増しできるいい感じのなにかを探してるんだけどいいのないかい?
0796名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:41:22.230
ほんのちょっと上でキャスターつけたらって書いてあるだろ
PCスタンドとかCPUスタンドとかで探せ
ルミナスとかのメタルラックでもいい
0798名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:05:36.990
キャスター付きのすのこで十分だろ
0800名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:17:15.530
そんなのよりまともなフィルターついたケースのやつ買った方が効果あるよ
0801名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:26:35.900
キャスター付きすのこもCPUスタンドも普通に売ってる
0802名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:46:50.980
CPUスタンドって何でCPUスタンドって名前なのか謎
シンプルにPCスタンドでいいだろと
0803名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:49:30.150
フィルタしてもどうせホコリ吸うから、小さめケースの外装外して机上に置いてるわ
0804名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:55:58.900
BTOのゲーミングPCと同じレベルの性能なら、自作の方が安く作れるよね?
なんか「今は自作の方が高くなるよ」とかいう人もいるんだけど、そんなわけないやろと思ってるんやが。
BTOのPCと同じ部品というのは無理なので(OEMとかあるし)、だいたい同じ性能で。
0805名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:12:28.890
>>804
こだわり無いなら自作の方が高くなる場合があるよ
0807名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:23:19.860
>>791
ありがとうございます。どちらか購入してみようと思います。
0809名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:54:44.490
自作野郎は特価セールでパーツ集めるからBTOより普通に安くなるよ
集めるのにひと月とかかかるけど
0810名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:59:48.910
相性問題や初期不良に震えるが良い
0811名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:04:06.860
今のメインPCは最初にケース買ってからグラボ付けて完全体になるまで1年かかったよ
0812名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:16:16.230
>>809
 別に価格ドットコムの最安値付近のパーツで(さすがに聞いたことない怪しいメーカーは避けるが)、集めて組んだだけでもBTOよりだいぶ安くなると思うんだが。
 1日か2日で届くし。

>>810
 いまどき、相性問題なんてそうそう起きないでしょ。怪しい中華メモリとか選ばない限りは。
0813名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:51:37.810
安いか高いかなんて明確に数字で分かるんだから自分で組んで比べろよ
0814名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:32:55.290
【題目】ハイエンドi9&4090自作PC
【目的】varorant、vtuber配信、画像生成AI、動画編集など
【予算】最大86万円まで出せますが性能そのままに70万程度に抑えられたらいいなと思っています。光らなくていいです。
【詳細】全てAmazonで買います。
【こだわり条件】
OS…Win11 Pro 所有してます
CPU:Corei913900KF これも仮です
クーラー:未定
グラボ:RTX4090 24GB下記は仮
玄人志向 NVIDIA GeForce RTX4090 搭載 グラフィックボード GDDR6X 24GB 搭載モデル【国内正規代理店品】 GG-RTX4090-E24GB/OC/TP
メモリ:DDR5 計128GB以上で下記は仮
Corsair DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE 64GB(32GBx2) CMK64GX5M2B5600Z40 MM8194
速いSSD:4TB×3 メーカー未定
マザボ:未定
電源:1200w以上 下記は仮
CORSAIR HX1200 1200W PC電源ユニット [80PLUS PLATINUM] RTX4090/4080シリーズ推奨電源 PS677 CP-9020140-JP
ケース:未定
自作板で有償組み立てサービス利用すると書いたら追い出されてしまったので教えてください頼れる人がいませんお願いします
0815名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:38:43.390
VALORANTにハイエンドPCなんて要らない【定期】
0816名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:39:05.940
決意表明だけで質問も書いてないし
はいそうですか頑張ってくださいとしか
0817名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:41:11.950
なぜ相性問題がないことが前提なんだ…
トラブルが起きたときに原因を探るのが大変だからこんなところで質問するくらいならやめとけレベル
保証も自作ならパーツでバラバラなところがBTOなら本体で一括だし
0818名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:41:38.650
>>814です。
すみません!DDR5と13世代i9に対応したマザーボードとi913900KFに対応した水冷CPUクーラー、ミドルかフルタワーのPCケースを探しています。どうか教えてください
0819名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 17:51:43.700
>>818
サイコムにしたら?
賛否あるけど俺のデュアル水冷4090は快適だよ
その用途とは違うかもだけど近い構成は組める
0821名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:14:23.810
サイコムのデュアル水冷
最近は立ち上げてから30分くらいはコイル鳴き?がうるさいぜ
0822名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:23:03.400
そうなのか
俺のはまだそれはないけど使ってたらなるのかな
30分経ったらおさまる?

SDの画像生成ブン回すとGPUファンががんばるときあるけど
まあこれは仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況