X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:49:17.770
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1693405032/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694251850/
0488名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:45:30.100
例の10万PCもマザボとビデオカードはレノボだね
無駄に手厚いサポートはNECっぽい
0489名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:55:19.320
正直昔と比べて日本国産品だからといって品質が保証されてるとは言いづらいよね
0490名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:07:44.450
他の国のレベルが上がったからな
アジア製も日本製に引けを取らない
0491名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:18:02.010
>>486
センチュリーマイクロはサムスン、ハイニックス、マイクロンのチップを選別して基盤に張り付けてるだけ
ニプロンってATX電源とか作ってたっけ??
玄人志向は緑はGalaxy製で赤はPowerColor製だから国産じゃない
0493名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:22:29.980
KIOXIAのSSDもNANDメモリは四日市工場製の可能性高いけど
コントローラーやDRAMはPHISONだったりMicronや Samsungだしな
0494名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:23:00.120
ASUSはなんて読むのか不明な謎の半導体企業なので怪しい
0495名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:24:06.980
それなやっぱ通はオンキョーのサウンドカードっしょw
0505名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:15:59.410
NZXTのが、なんて読むのか分からん
0508名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:27:26.670
ありがとうイノクン
0510名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:38:36.440
えーすーす
えぬずぃーえっくすてぃー

終了
0511名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:43:50.490
めっちゃドヤって書き込んでそう
0512名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:45:10.630
何の話してるのかわかんない
0513名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 17:49:11.270
HPは何の略?
0521名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:13:47.730
ASUSが怪しいとか(笑)
富士通とかいうクソゴミよりはるかにマシ
0522名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:21.270
え~、ESPRIMOはいいマシンだよゲーミングじゃないけど
0524名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:24:33.150
ハリポタやろアバダ喰らわすぞ
0525名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:13:14.690
棚ボタありがとう
0527名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:54:05.220
バカな争いしてる間に>>466がゴミ価格になってて笑えない。
0528名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:02:39.960
うんちたべたら苦かった
0529名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:03.420
ウンコ食すのは体に悪いから程々にね
0530名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:00:48.040
i7 12 GeForce RTX 3060
i5 11 GeForce RTX 3060

10万以下が連発してるけど12月の新しいCPU発売で13世代投げ売りされると思ってんだけど
0531名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:05:15.440
13世代出て12世代が投げ売りされたか?
今でもそれなりの値段で売られてるだろ?
0532名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:35:56.020
実際売れ残った商品ってどうなるんや?
6700XTや3070より上のグラボって絶対売れんやん
アメリカとか安くなってる国は売れてるみたいだけど
0533名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:36:39.760
ここってパソコン買い換える人が見てる板じゃないの?
数年間監視してるのかw
0534名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:26:33.150
「~~~かるびが好きです」
切り抜きで捏造出来るな
0535名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:27:07.230
間違えた恥
0536名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:32:58.500
>>532
大抵は代理店が回収して別の国に回さたりする
0538名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:36:00.430
ありがとう菅直人
0539名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:43:39.200
甘納豆微糖
0540名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:13:39.490
>>532
それなりに仕入れ値に近い値引きで売る事があるとは思うが
あまりにも大きな値引きをすると消費者から「待ってれば〇〇万円で買えるかも!」なんて思われて買い控えに通じるから
ある程度の値段になったらそこが底値になって一向に下がらないと思うわ
0541名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:38:12.060
こんにちは、
長く使いたいとi7-13700+4070のゲーミングを狙っているPC素人なのですが(ストレージとかメモリとかを増やせる程度)
予算が厳しく現状で手を出せるのがアークのミニタワーとフロンティアのセールモデルくらいです。
ただ、2店ともあまり知らないお店で評判(特に品質や修理サポートとか)について芳しくない噂も多くて…
ドスパラなどが値下がりするまで待った方がいいのかなと悩んでいます。

・フロンティアやアークの主に壊れやすさや点検・修理についての評判(ドスパラと比べて)
・ミニタワーってスペースなくてメモリやストレージ増設大変なのが普通なのか(今のがミニタワーで大分面倒なので他はどうなのかなと)
・ドスパラでi7-13700+4070が22万切るくらいって近々来ると思いますか?

など教えていただければすごくありがたいです!
0542名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:57:31.060
まず13700が無駄
4070なら13500で十分
長く使いたいならケースや2chMate 0.8.10.164/FCNT/A101FC/13/DR電源や冷却に拘れる自作にしましょう
0543名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:13:00.580
ほんとCPUに関してはi5もi7もAMDのでもゲームにほとんど影響与えないと思っていい
もちろん現行のならね、さすがに4500はかなり最低限すぎるかもしれないが

あとはドスパラより評判悪い店っていうのは探すほうが困難
もちろん今は良くなってるかもしれないけどね
壊れやすさは当たり外れがあるので何ともいえない
特にアークなんかはほぼすべて市販されてるパーツ使ってるからね

ミニタワーのほうがミドルに比べればもちろん小さいので作業しづらいっていうのはあるし
マザボはmATXなのでメモリが2本しか挿せない等はあるだろうね

いろいろ増設したいならほぼ市販価格で増設してくれるアークがおすすめかな
他のはメモリとかストレージの増設ってほぼボッタクリ価格だからね
ちょうどセールはじまってたしこれをいろいろ弄ってみたらどうだろう
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002373/
0544名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:21:07.750
ドスパラ下げるといつもの人が発狂しだすぞ
0545名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:24:25.530
フロンティアはともかくアークってまともな部類だろ…
アーク敬遠してドスパラとかあんま言いたくないけどアホやで
0547名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:26:31.750
このアークの4070何なんだろ
最初便かと思ったけど+14000で便なんだよな
0548名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:28:39.030
西のワンズ東のアークやろ
これ以上信頼できる店は無いといっていい
0549名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:31:09.970
そう…なのですね。ありがとうございます。アドバイスを参考にさせていただきつつ弄ってみます!
私が無知で大手くらいしか知らなかったのと、店舗に持ち込める方が安心かな?という素人考えがあったので…あとミニなところ
そこまですごいところだったとは…ありがとうございます。質問させていただいてよかったです。
0550名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:36:26.450
近くに持ち込める店があったら安心感はあるし
その場合はそう悪いことじゃないよ
ただやっぱり値段が高めというのはあるから
それをどこまでの判断材料にするか
それは個人差大きいだろうからねぇ
0551名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:37:52.910
>>547
ベンツじゃないっていうだけで安心できるな
まあその時安く入ってきてるやつだろうけど
zotac安売りしてたりもするからそのへんかもしれんし
Gainwardとかかもしれんし・・・
0552名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:44:22.280
14世代になると飛躍的に性能上がるの?
0554名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:17:28.350
ここIDすら出ないのなんとかならんの?
0555名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:23:03.070
なりませーん!
0556名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:33:41.330
>>552
12~14世代は変化なし
小手先でごまかしてるだけ
0557名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:36:54.880
そんなに長いこと上がらないもんなんだ
0558名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:00:11.200
14nm+、14nm++、14nm+++、14nm++++ってやってたし根っこは変わらんな
0559名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:10:38.720
はじめましてゲーミングpcを買おうと思ってるのですが細かなスペックの違いがわからないので質問しました。購入を考えているpcのスペックは以下のとおりで30万ほどで抑えたいです。

cpu intel core 7〜9 または同スペのryzen
グラボ RTX3060ti
メモリ 16GB

プレイを考えているゲームはサイパンやスターフィールドなど洋ゲーです。また2024年の新作でも問題なく動くスペックでfpsは60が安定出せるものにしたいと考えています。
読みにくかったらすみません。
0560名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:12:06.400
予算たっぷりあるから好きなの買えばいいよ
0561名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:45:08.710
ゲーミングpcを買うのが初めてなので好きなのも基準もわからないんです…
洋ゲーも和訳されていないものもプレイするつもりなのでintelかryzenのどちらがいいか、グラボも妥協点を決めかねてるんです。
0562名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:48:57.720
迷ったらまず脳死でintel、NVIDIAだよ
万能に使えてトラブルも少ない
0563名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:53:44.350
>>562
13500以下ぐらいのCPUで安く抑えるならともかく30万も予算があったら7800X3D一択だろ
0564名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:57:57.810
メモリは32にしとけ
これから重いゲームどんどん出てくるぞ
0565名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:58:15.030
メモリは32にしとけ
これから重いゲームどんどん出てくるぞ
0566名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:01:06.870
32積んでないから2回も同じこと書き込むの?
0567名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:01:40.880
コンテンツクリエイターならインテルでいいけどね
ゲームに重きを置くならX3D
0568名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:10:03.270
X3Dはゲーム性能ならintelより上なんですね。動画は取らないのでX3Dにして、メモリは32GBにします。上での話の通りなら現行のグラボは性能がほぼ変わらないという認識で良いのでしょうか?グラボ3060tiで十分ですか?
0569名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:13:52.680
それは現行ではあるが前世代だなぁ
0570名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:14:00.660
BTOで28万くらいで4070TI搭載の適当なやつ買っとけばいいよ
0571名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:14:32.480
>>559 メモリ16は32にしてもいいかも

4060Ti最安値クラス でもできたら4070以上積みたい
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116411-Sep4/

4070と4070Tiの最安値クラス できたら4070Tiで けっこう差が大きいので
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115799-Sep4/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116749-Sep4/

白い光るケースが欲しいi7+4070
https://www.stormst.com/products/detail/2175
0572名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:14:31.680
BTOで28万くらいで4070TI搭載の適当なやつ買っとけばいいよ
0573名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:23:00.630
結構安いんですねもっとすると思ってました。光る機能は大丈夫です。購入はパソコン工房かBTOにする予定です。グラボも4070tiにします。
知らないことばかりだったので助かりました。ありがとうございます!
0575名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:06:00.700
btoで7800x3d取り扱ってるとこ殆どないじゃん
しかも13700k以上に高くつくっしょ
0576名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:21:12.280
30万に周辺機器の予算も入ってるんでしょ
0577名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:57:35.290
周辺機器も含むと仮定すると10万は見ておいた方がいいからPCは20万だな
0579名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:32:45.550
>>575
その2つでX3Dが売ってて価格差がでか過ぎないならX3D一択だな
2つを比較したらまじで13700Kは買う価値がない
0583名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:55:49.260
マザボとメモリでどうしても7000番台は高くなるからな
13世代はだいたいBTOだと前世代のマザボ多いし安上がりにできる
0584名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:49:22.390
NEC届いたけど快適だわ
大してゲームしないし第4世代CPUから買い換えたもあるだろうが
0586名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:52:47.460
15時間近く書き込みがない
0587名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:53:55.100
もっとまともなスレあるからそっちいってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況