X



【hp】HPデスクトップ総合123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:59:13.860
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1690487199/
0953名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 07:28:46.220
>>950
検証環境では問題が無かった
俺は起きてないから
をHP自体が思ってそう

HPにやる気があるなら同意した利用者のシステムログを集めて解析ぐらいできそうだけどな
0954名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:50:03.040
>>951
これやってみたけどスリープが休止モードに変更された
休止モードは元々正常に機能したはず?だからスリープ即復帰の解決にはなってないけどもうこれでいいわ
スリープ使わずに休止モード使うようにする
0955名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:04:43.160
14の手順ってモダンスタンバイ切ってるだけだけよね、解決してるといえば言えるけど。
マダンスタンバイに関してはhpでなくてMSに非が有るよな。
0956名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:46:28.560
>>954
GamingHubとOMENドライバの問題なので、根本的に解決するには市販のマザーボードに交換するしかない
0957名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:15:09.600
ここで買うのは地雷すぎるとわかる
0958名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:19:37.630
1000台売った中の1台とかじゃないの?
実際いくら売れてるのか知らんけども
まともに使えてる999人は書き込みにこないだろうしな
0961名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:10:50.480
初期不良に当たった人運が悪かったですね
次からは国産メーカーかBTOで買いましょう
0962名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:16:45.660
初期不良にしては報告が多すぎるでしょ
ライティングの問題は公式のレビューにすら書かれてるで
スリープはそもそも使わないとか気にいないとかの人が多くて問題視されてなさそう
ゲーミングハブ消してメモリ側のアプリ使えば制御できるからアプリ側の問題
0964名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:46:46.110
他メーカーのスレに比べて、不具合の話題が多すぎるのよ。
不具合の話があるとバイトがただの偶然だろってレスするのはもはや様式美。

経験則で語るなら、俺はM.2の認識不良で返品したよ。WD_BLACK挿せば解決できるらしいが知ったことではないし、他にもスリープやらLEDやらもはや全員当てはまってるのではという症状はもちろんあったので、すっきり返品できてよかった。

二度とHPでは買わないし、人に勧めもしない
0965名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:52:45.470
だからいくらでも捏造も脚色もできるだろていってんだわ
0966名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:53:50.140
返品して二度と買わないだとかいっといてスレでアンチ活動してると自白してるやつもいるしな
0967名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:00:33.920
>>933
中古のHP Compaq Elite 8300 SFFにロープロGTX 1650を搭載して
5年間運用していたんだけど1年前から一回で電源が入らなくなって
壊れる前にVictus 15Lを購入した

Victus 15Lが届いたので中古のHP Compaq Elite 8300 SFFを
細かく清掃したり3枚刺しのメモリーを2枚刺しにしたら
一回で起動できるようになり直ってしまった

中古のHP Compaq Elite 8300 SFF( Windows10)も購入当時はスリープ運用が上手くいかなくて
いろいろネットで調べて適当に設定したらスリープが上手くいったな
確かWake On LANという遠隔操作系の設定を弄って直したような

スリープしてもすぐにPCが起動してしまう時の対処法(イベントビューアーで原因を探る)
https://michisugara.jp/no_wakeup/

中古のHP Compaq Elite 8300 SFFに乗り換える前は
中古のHP Compaq dc7800 SFF(Core2Duo)&Radeon HD 5450で
7年間ぐらい運用していた
0968名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 21:58:30.960
>>957
企業のリース払い下げ中古パソコンはDELLやHPやNECばかりだから選択肢がないんだよね
ちなみにいくらスペックがよくても企業は自作PCなんて採用しないからね

高額なゲーミングPCを購入する人のイメージは、実況や動画編集を生業とする
個人事業主(ゲーム実況YouTuber)のイメージであり、
ある意味ワークステーションだから自作ゲーミングPCなんて業務には使わないよね

ゲームと業務用映像ソフトが不具合なく動けば問題ないんじゃない
0969名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:17:37.330
>>964
自分は今修理に出してるけど3ケ月の使用で返品って出来るのかな
どれくらい使って返品しましたか?
0970名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 22:36:17.240
>>956
GamingHubとOMENドライバってTE02にもプリインストールされてて削除できないの?
0971名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:30:24.160
中華製のm.2はガチャ外れたから返品して割高だけどWDにした
キオクシアやクルーシャルも問題ないって書き込みあったな
0973名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:27:07.700
GamingHubはアンインストールしたいけどLEDとファンの制御がなぁ
LEDは電源ケーブルを抜いたら強制OFF状態にできるけど別アプリやらでファンだけ上手く制御できないものか
0974名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:50:00.760
10万15L買って喜んでたらブルースクリーンやら電源落ちたりするからグラボの調子悪くなったと思って4060買ったのにドライバの不具合だったと知ったときの虚無感
0976名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:31:56.840
ここ見てたらHPのPCだけは絶対買っちゃだめって思えてくる
0977名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:50:33.570
オリジナルマザボと安パーツで組み上げてるから難があるんだよな
0978名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:12:29.060
今は電気食うパーツが多すぎるからマザーをケチるとトラブルの元なんだよな
HPはまさにこれって感じ
0979名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:08:33.140
>>951
それやってるけどたまにスリープ即復帰になる
0980名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:43:08.400
【公式】#ゆるガチTalk 『GeForce NOW』編【ゲーミングPCはもういらない!?】
https://youtu.be/D92d4fXLoZc

>>976
hpは世界第二位のサーバー機器メーカーだから
ゲーミングPCが売れなくてもゲームサーバーで稼げるよね

【公式】#ゆるガチTalk 『質問回答SP!電源ユニット編』OMENは電源不足…!?
https://youtu.be/qf51vshaHkc

>>978
hpゲーミング開発者さんが言っているように
5chでhpの悪口を書き込む程度のパソコンの使い方では
全然、電気を喰わないから安心だよね
0981名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:25:37.150
無駄にデカい電源使っても発熱増えるだけ
0982名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:10.720
HPもNECのミニタワーのようにプラチナ電源を搭載しようぜ
0983名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 11:47:11.400
>>980
いいねが少なくて悲しくなる
もっと更新したらいいのに
あとお姉さんの声が好き
0984名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:06.730
無知相手に電源ケチってなんぼの世界
0985名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 22:26:00.150
>>984
低能・自作民がCinebenchの結果を自慢げに語っている姿を見ていると
悲しくなるよね

玄人はDELLやHPからあたりからレンダリング・サーバーを借りて
作品を作っている
0986名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:21:20.500
>>965
証拠上げればいいかな?せっかくなので次スレでやるね。
そしたら、お前は一生黙るんだよ?
0987名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 09:37:19.140
それって全ての不具合報告に証拠がないと意味がないって話であって1件有ろうがなかろうが関係なくね
0988名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:26:50.990
中古のHP Compaq Elite 8300 SFFにロープロGTX 1650を搭載して
5年間運用していたんだけど妖しいチートツールをインストールしたら
DVDドライブの書き込みが高確率で失敗するようになって
ウィルススキャンをしてみたら見事ウィルス感染していたな

「Cafe de OMEN」のよくあるご質問例(# ゲーム関連)に
MODに関するアンサーがあったけどMODを嗜んでいる人は
妖しいチートツールにも手を染めるよね

「Cafe de OMEN」のサポートスタッフさんは大変だな
0989名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 10:41:25.940
証拠も他人の画像からパクれるし偽物簡単に作れる時代だからなぁ
とはいえ実際問題購入者のどれくらいの割合なんだろ
0990名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 20:16:32.750
HP ENVY TE02ってクリエイター向けって書いてるけど別にゲームできるよね?
0991469
垢版 |
2023/12/21(木) 20:50:00.990
>>990
実際やってるよ
GeforceドライバーがStudioかGameReadyかの違いくらい
あとはENVYがメモリ少し多めくらいかな
0992名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:07:50.050
>>991
初期の状態がstudioドライバなのかな?
これって後からgame readyに変えても動作する?
0993名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:23:00.980
リーベイツ先週10%で今週12%きた
でも、おトクなやつは在庫ない
0995名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:41:42.330
10月の決算セールが一番安かった
0996名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:07:01.600
実は5分くらい在庫復活してるから常に張っとくと良い
0997469
垢版 |
2023/12/23(土) 14:34:51.150
>>992
遅くなってごめん
そう、なんならいつでも好きなタイミングでStudio↔GameReadyは入れ替えられますよ
0998名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:23:28.950
10月に買ったのにリーベイツに反映されてない、どういうこと
0999名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 07:47:35.800
自分のはログインしなおしたら反映した
1000名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 08:55:08.550
やってみたけど変わらないね
問い合わせしてみた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 7時間 55分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況