X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 23:17:12.560
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1692687797/
0137名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:46:36.170
椅子はビジネスの方がいいって
0138名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:01:22.360
ゲーミングチェアの原色使いが嫌い
0140名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:07:26.200
セイルチェアすら買えないのか
0142名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:34:03.060
こどおじの学習机には合わないな
0144名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:04.120
オッサンが合皮がボロボロになったAKRacingで配信してる姿は本当にみっともないからやめて
0145名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:13.380
ドスパラってやめたほうがいいの?
0148名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:22:24.060
ドスパラにあらずんばガレリアにあらず
0150名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:28:46.590
32m2vセール来てたのか
0151名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:34:37.960
ここって一人でつぶやいて質問して煽るヒキニートいるよね
0153名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:13:31.800
>>151
統失が自己紹介始めて草
0154名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:16:50.400
>>118
色々調べてみたけど確かにこれ軽めだし丁度良さそう
参考にします、ありがとう
0155名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:23:19.220
俺の汗と匂いと体液が染み付いたゲーミングチェア中古で売ったから新しいの買ったわ
0156名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:29:41.250
俺も先月コンテッサからエンボディチェアに乗り換えた
満足してる
0157名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:42:36.620
岸田はねオカムラバロンの中古なの!
0158名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:48:06.840
セイルチェア使ってるけど頭おけないからオカムラのコーラル買おうか悩んでる
試座したら他の頭おけるのは身長的に合わなかったんだよね低すぎる
0160名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 01:45:52.930
合成皮革って使ってるうちにひび割れたり破れたりして合成皮革の粉が飛び散るよな?
0163名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:10:43.380
合皮はクソ素材だよねって認識を広めたい
合皮チェア売られ過ぎでしょ
0166名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:16:15.290
メッシュだと座面と背もたれが大丈夫でも肘掛けが逝ったりするんだよな
0167名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:17:15.570
俺もゲーミングチェア系でも買おうと思ったら気づいたらこれ買ってたわ
やっぱ年寄りが縁側で日向ぼっこしてるような
パーソナルチェアというか高座椅子というかそういうのがいいよ

https://www.nitori-net.jp/ec/product/1300360s/
0169名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 05:02:55.060
3050 10万円レベルのコスパのPC無いんですか
0170名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 05:03:25.000
>>168
こういうの見ると3050でi7の12世代で10万円だったのになぁ って思っちゃう
0176名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:03:51.280
>>171
上の全面メッシュの開き直り感好きやわ
さすチャイナ
0177名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:51:13.160
パソコン工房の買おうと思ってたやつが3万値上げされてたわ悲しい
0180名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:55:10.420
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族にも教えて追加で¥3500をGETできます!
https://i.imgur.com/hp9iAHa.jpg
0181名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:04:21.520
スターフィールドってどんなゲーム?
0183名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:26:43.960
3050じゃスタフィ起動すらしないんじゃね?w
0184名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:46:32.200
ここって一人でつぶやいて質問して煽るヒキニートいるよね
0185名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:53:05.780
そうしないと自我が保てないんだろ
0186名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:06:20.770
>>184
いるいる>>151こいつだろ
0188名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:32:18.670
DLSS3.5が全RTX対応ということで306012GBが最強ってことでいいの?
0189名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:33:11.330
NO
0192名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:21:16.800
ほへーこんなショップもあるのか
0193名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:26:56.780
9月2日(くんに)の日
0198名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:10:16.350
>>80
これなら3070アリだな
4070キツイって人にはオススメだと思う
0199名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:35:56.010
3070でいいならちょい前フロンティアにあった12700F+3070で15万のやつが良かったな
0200名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:43:38.130
4070ti単体より安いってのがいいな
40xx世代高すぎなだけだがw
0201名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:24:58.260
4070Ti単体ははそこまで高くないぞ
0202名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:45:14.690
>>191
ちゃんと3060が12GB版やな、CPUクーラーもAK400やし
フルHDやったら一通りのゲームは不満なくやれるやろうしAI絵もいける、入門編としては悪くないやろ
0203名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:57:32.020
>>188
DLSSの各機能はそれぞれに対応グラボが違うぞ
3.5で追加されたRay Reconstructionは3060でも動くが
3で追加されたFrame Generationは3060では動かん
段々ややこしくなっていってるからな
0204名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:58:21.810
>>191
あらいいですわね 上の言う通り3060の12GBだし Intelだし
これにさらにM.2SSDやでかい容量のHDDをつけたり、キャプポつけたりできるかな 電源650Wじゃ足りないかなぁ
0205名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:17:30.950
電源容量気にするやつはパソコンより先にワットチェッカー買え
0206名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:34:45.540
>>191
メモリの変更オプション無いしスロットも2つのやつだからそこだけ気をつけろよ
0207名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:39:44.250
メモリって8GB8GBで16GB刺さってるんだよね
次増やしたかったら16GB16GBなり32GB32GBにしたらいいんだよねきっと
4スロットないから前刺さってた8GBのを転用して増やせないよってだけだよね
0208名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:51:45.940
どうしても増やしたければ8GBを処分しないといけないが
そもそもこんなミドルスペックPCの16GBで足りない状況がどれほどあるのか
16GBで足りないって奴はどんなプロセスが動いているのか見てみたいわ
0209名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:06:48.990
黒い砂漠やってるけど最小化して別のゲームやろうとしたら32GBいる
CPUとGPUはほとんど使わなくなるけどメモリだけは消費したままだからキツい
後EFTなんかは単体で10前後消費するし16GBだとプチフリしたりクラッシュすると思うよ
0210名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:15:09.670
16GBでEFT廻してる奴なんて腐る程いるけど
メモリが原因のプチフリやクラッシュなんて聞いたことないな
お前見ても聞いてもないこと適当言ってない?
0211名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:51:04.810
16で十分おじって無線マウスは重いだの遅延が酷いだの言ってたおじさんと同じで時代についてこれてない感じがする
0213名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:03:14.440
これからどんどん重いゲーム出てくるし今から買うなら最低32はいる
0214名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:04:18.720
安いんだから16でいいよ
0215名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:23:00.180
まま メモリなんかそもそも安いし32GB必要になったころにはさらに安くなってるべ
0216名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:24:10.300
おじさんっていうかおじいちゃんに近いっしょ
10年くらいPC更新して無さそう
0217名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:24:13.040
CPUはi7 13700Fは外せないとなると高いんだよな
勿論メモリ32GB
0218名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:32:33.660
>>191
見たところ悪くないけどこういう無名BTOメーカーってどうなんやろな
なんか罠ありそうで怖い
0219名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:05:59.300
PCは並行作業が出来ると一気に作業効率良くなるからメモリ32GBはケチりたくないところね
メモリ16GBで豪華にコアi7付けるのは力の入れどころが変な感じがする
0220名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:06:33.900
とりあえずネットだと特定取引法に基づく表記をチェックするしかないんちゃう?
0221名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:17:49.740
32使うゲームはまだないけど
16じゃかなりきつめのゲームは出てきてるから
メモリはケチらないほうがいいぞ
0222名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:18:11.980
後から簡単に増設できるメモリを今必要もないのに多く積む奴って
テレビ通販で禄に使わない物を買っちゃう老害以下の知能だよなぁ
0223名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:23:48.970
タルコフやるなら32G必要だよ
16だと頻繁にタルコフやブラウザ再起動必要になる
0224名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:27:43.650
タルコフってやったことないけどメモリを買い足したくなる程面白いゲームなん?
0225名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:39:37.590
買い足すのハードルが人によるから何とも
0226名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:43:34.170
やりもしないゲームのこと考えるな
0227名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:45:07.550
>>222
だから2スロしかないマザボだから気をつけろって話やろ
4スロなら差し込むだけでいいけど2スロだと元々付いてたやつを売る手間があるからな
0228名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:54:47.290
面白いか面白くないは人によるからなんとも
0229名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:55:42.200
メモリ安いうちに多めに積んだらええやろ
増設にボッタ価格のショップで買う場合は知らん
0230名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:07:10.870
この16gb買っといて32gbに換装すればええやん
それでも安いやろ
0231名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:18:10.190
メモリは大は小を兼ねるから金に余裕があるなら32GBでええやろ
貧乏人は我慢しろ
0232名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:21:39.760
たとえメモリ増設オプションがあったとしても大抵はぼったくりなんで
メモリは最低限にして自分で増設した方がいいわな、簡単だし
安くてもCPU交換はやりたくないな
SSDもマザーによってはCPUクーラーを外さないといけない奴があるからキツい
0233名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:11:31.040
でもメモリって相性とかあるんでしょ?
0235名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:46:16.550
ガイジってマジで話を理解できないんだなと再確認できたわ
0237名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 02:08:22.050
メモリは64GBにしてる
メモリの購入後換装は簡単だけど、M.2 SSDがめんどくさい
Gen5の2TB置いてくれ。Gen3はセカンダリでもコスパ悪いからいらん
データストレージならHDDで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況