X



低価格・激安の中古デスクトップPC その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:08:32.890
2025  Windows10 サポート終了   
2024
2023 13世代 Windows8 サポート終了 
2022 12世代 DDR5へ      ZEN3+ 6xxx
2021 11世代                     
2020  Windows7 サポート終了          ZEN3 5xxx
2019 10世代 10nm                 ZEN2 3xxx 4xxxG,U
2018 9世代                     ZEN+ 2xxx 3xxxG,U
2017 8世代                      
---------------Windows11正式対応の壁--------------------------------------
以下ゴミ同様
2016 7世代                     ZEN 1xxx 2xxxG,U
2015 6世代 DDR4メモリ
0003名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:08:55.260
立てたおw
0004名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:47:02.790
うらやまし〜。勃起した!出会って直ぐ知らない男と即ハメするなんていけない新妻さんですね。出会った経緯、容姿など教えてください。
0006名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:48:45.840
>>2がゴミ同様とする6世代(がソケット何かは知らんが)
或いは世代とすら称されないソケット775やAM2ですら
Linuxデスクトップなら完全にサポートされているんだよね
0008名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:06:15.880
>>7
価格的に55,000円以上となると、中古デスクトップとの組み合わせには豪勢すぎるな
新品でMINI-ITXとかSFFケースで組むには良いかも
0009名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 01:21:07.030
今週はオクでHDDのセット商品を狙うよ
0010名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 02:27:27.850
ベアボーン的な物件が5000円でも高価格帯だと思ってる儂等には関係にゃー話しても間違ってもワ有とか気持ち悪いスレに行くことはないですからご安心下され
0011名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 13:11:21.680
日本語でOK
0012名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 14:06:02.960
俺はなんとなくだがわかったw

説明まではしないが
0013名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:30:26.100
Linuxエアプなんだろうけどドライバが未熟でYouTubeでライン出たりする
Windowsだとでない
0014名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:44:33.270
nVIDIAのGPUはLinuxでは普通使わないものです
0015名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 01:38:22.940
ローリングリリースだとAMDでも出るなそれ
Youtube見る用のサブなんざLTS酉にしとけ
0016名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:21:46.300
Youtube見る用のサブってwww
0017名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:49:20.720
2.5インチのHDDって3.5インチより寿命が短いものかな?
0018名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:47:18.350
相変わらず8世代 i5のHP ElitedeskやProdeskのリースアップが大量にオクに出回ってるな
0019名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:07:42.010
G-Tune デスクトップパソコン (Ryzen 5 4500/GTX1650/16GB(8x2)/M.2 512GB/WiFi6/Windows 11 Pro) NX-6BR516S5D16P
79800円

OCNの1位
0020名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:42:55.400
実店舗で 売れてるのも8世代以降なんじゃないかな。6−7世代の値段は2万くらいで放置して捌いていくという営業戦略。
0021名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:59:01.150
まず中古デスクトップPCで万単位は激安でも低価格でもない
0022名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 02:17:32.650
LGA○○○○は分かるけど○世代が何を指すのか調べないと分からないな
0023名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:43:43.820
パソコン出荷台数、7月23.7%減 法人向け低調

種類別ではノートPCが24.9%減の34万6千台だった。
新型コロナウイルス下で売れたノートPCは5カ月連続で前年同月を下回っている。
デスクトップPCは17.6%減の7万5千台で3カ月ぶりのマイナス。
出社の再開で増えていた法人向けが減少に転じた。

中古物件減って価格上がるかも知れんから今は買い時かもだね
0024名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:18:01.370
N100が出てから中古デスクトップなんて売れんだろ
特にリース落ちなんて中古と新品が性能価格で全かぶりしてる
0025名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:19:43.590
>>7
ちなみに3060ですらボトルネックにならないCPUは
11世代i5もしくは12世代i3以上
このスレに来てるやつには関係のない製品
0026名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:19:36.470
ミニPCっていうのはVESAマウントにくっつけてディスプレイやTVにPC機能もたらすようなニッチな商品であって一般的なデスクトップPCとは全く異なるジャンルだしな
0027名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:37:58.500
>>24
もっとまともなメーカーからも出ないと・・
0028名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 05:39:59.380
法人向けにN100系出すところが増えないとな
0029名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:24:22.110
N100は小型PC向けオンボードという位置づけだから、一般的なデスクトップPCにはあまり採用されないんじゃないかな
自作PCでもasrockがMINI-ITXのN100オンボードマザーだしてるけどそれ以外はまだ出てないみたい
俺は8世代8000円中古で十分ですわw
0030名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:48:31.140
N100DC-ITX
\21,680
高っ

中古のLGA1155のITXマザー1000円で買った方がいいわ
0031名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 03:31:15.200
2万2000円もあったら中古デスク3−4台組めちゃうもんな
0032名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:54:21.400
OSも含めて全てその価格だろ
お前って7世代以下のゴミ集めてそうだな
0033名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 09:21:25.340
僕ちゃんのパソコンお前のパソコンより性能いいんだぞ~すごいだろ~
って言いたいだけなのねwww
パソコンの性能と使ってる人の人間性は比例しないってよくわかるわ~www
0036名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 16:00:31.660
そうかも
0037名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 18:01:26.710
7世代以下っていうかCore2とかも普通に現役だけど
0038名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 22:25:54.350
まだCore2 Duoでスペックは問題ないけど
OSがVistaだから流石にきつくなってきた
ブラウザが対応してないサイトが増えてきたよ
0040名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:54:13.060
C2D世代でもLinuxデスクトップならブラウザ最新版完全対応だけどね
0041名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:29:12.670
興味本位でLinux入れてみたけど使いづらくて結局Windowsに戻りました
リースアップでWindowsも認証済だったから無料だったし余計な事しなきゃよかった
0042名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 14:00:20.170
よほどの初心者でもない限り管理するPC複数台でLinuxもWindowsも使ってるものだろう
0043名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:26:53.100
>>41
それな
結局Linuxは似非windowsだから、同じように使うのには無理あるんだよね
ストレスたまるだけだから俺も即戻ししたw
0044名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:10:42.410
お手軽かつwindowsっぽさを求めるならlinuxmint
0045名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:49:31.250
Windowsってディスク読み込みとか設定の煩雑さとか日常使用で受けるストレス大きめな気もするけどそれは感じないのかな
0046名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 23:56:43.480
いえまったくw
0047名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:15:02.330
昔のC2Dノートの160GBHDDを外して120GBSSDにUbuntuを入れてみた、
Firefox,Thunderbird,LibreOffice,これだけ入れたらほぼ日常の用事が済んだわ
今やLINEアプリも動くんだね
0048名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:59:45.030
gimp、inkscape、krita、simplenoteあたりがwindowsだとまともに動作しなくて困ってるんだよね
0050名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:14:42.740
HDDが故障する原因は熱と衝撃が加わるかどうかによるもので2.5/3.5や5400/7200は関係ない
0052名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:36:56.710
今日アマゾンで買うならどれ?
予算15k
0053名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:59:51.680
9/3 22時からのシステム障害のお陰で既に入札済みだったCore i7-11700ゲーミングPCが入札出来ない状態となって、そのまま2万円台で落札できた。
落札後に速攻かんたん決済したけど、案の定、出品者から取引メッセージが来て、障害が云々、ヤフオクから今後の対応についてメールが云々で待ってくれとの事w

こりゃ、障害を理由に安価落札でキャンセルしたいらしい
0054名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 11:15:58.220
まあ出品者としたらそうだわな
0055名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:09:24.690
運営も個別に対応するって発表してるし、おそらく当該期間の落札は出品者が希望したら双方ペナ無しの取り消しになるやろな
もはや一強とは程遠いヤフオクがこの情勢から出品者に泣き寝入りさせるのは自殺行為に等しい
0056名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:16:35.310
>>50
SSDはTBW最大書きこみ容量到達
HDDは使用回数が決まっているロード/アンロードサイクル回数が0になる直前に寿命と考えているが
ヤフショピの899円だったHGSTの7200の漫画本専用が残り69。リネージュII起動しっぱの為、月1ペースで減っていく。
つまりあと5年と半年くらいでじみょうとなる計算
同時に買ったHGST5400のはそうならない
ジャンクワールドで買った激安HP600G1についてた500GBWDの7200も今使ってるが全然減らない
電源オプションの設定にかかわらずこうなる
0058名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:44:25.550
えっと君の言ってることは間違ってて、僕のほうが正しいぞ~っていう知識経験則マウントでしょうねw
0059名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:55:43.000
ゲームやりすぎて悟りの世界へ最終解脱したんだろ
0060名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:46:35.260
オクでryzen 5 3500 GTX1660のジャンクPCを約2万円で買ったんだけど果たして動くかどうか・・・。
動けばいい買い物だよね?
0062名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:50:33.890
帰宅してヤフーメール開いたら、やはりキャンセルされてたわw
まあ、出品者にしてみりゃ大損極まりないからな仕方ないか。

ヤフーからは、【ヤフオク! 落札者の方へ】不具合のお詫びと今後の取引についてご案内ってメールのみ
不具合発生時間帯に落札されたオークションでは、出品者の判断によってお取引がキャンセルされる可能性がございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。なお、お取引がキャンセルされましても、自動で悪い評価が付与されることはございません。

ごめんなさいだけで済ませようとするヤフー運営さんw
0063名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:04:46.550
LGA775をLGA1150に入れ替えてるんだけどメモリストレージ使い回しつつ色々速くなってて良いね
0064名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:57:00.260
ガレリア RT5(Ryzen 5 3500 GTX1660 SUPER)の2万のジャンク動いたわ。
Win11でDVDドライブ付、500GSSD、2Thdd、オフィスまで入ってた。
cpuはしょぼいけど普段使いには丁度良さそう。
自作したことなかったので全ばらし清掃からの組み立て苦労したわ。
0065名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:36:05.710
ご苦労さん、自作の沼にハマらないように
 きりがなくなる
0066名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:39:56.900
PCでゲームやってるやつってピーマンみたく中身スッカスカだよね
0069名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:00:29.050
切ると種が飛び散るとことかもまさにピーマン
0070名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:07:01.650
6万円する8TBのSSD(TLC)が1.6万で手に入ったわ
アリエクのセールで注文したSSD 4TB1.6万が誤発送で2台届いたw
勿論h2testwもOK、1台は3TBまで書き込んで支障なく使えてるw
0072名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:15:13.690
>>71
以前に容量偽装品掴まされて証拠提示したらきっちり返金されたからねw
その時は1TB2台で8千円くらいだったはず
0075名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:16:27.510
普通にOpenDisputeしただけじゃないの?
物理的に壊れてたとかは開封ビデオ出せとか面倒だけど、仕様を満たしてなければ返金裁定されるよ
0077名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:30:03.030
>>76
OpenDisputeやったことないんでしょ?
わかりますw
0078名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:22:28.870
アリエクでは
中古CPUマザーボードSSDと下駄
ケーブル類ネジ類スロットカバー
なんかをよく買う
ファンとかCPUクーラーは国内ペリフェラルメーカーや
アマゾンで売ってる中華製品の方がむしろ安い
0079名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:57:04.700
dell9020usffの時に買ったスリムDVD→SATA変換マウンタ(今はHP600G1で使用)
青くつきっぱで光ってたLEDが点滅したりしてたけど
つかなくなった、HDDは使えるけど
ただそれだけ
0080名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:58:57.740
次は何買おうかなぁ
とりあえずPCI-e x1用のm.2アダプタでも買っておく?
wintenのSSDと一緒に
0081名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:47:39.930
>>75
そんな簡単に返金されるならみんなアリで買うって
まさか返品送料は客もちでとかいう話じゃないよなwwwww
0082名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:04:27.100
>>81
お前エアプってバレバレだぞw
ちゃんと証拠つきつけて、チャットでやり取りしたうえに決まってんだろうが?
SSDごときなら業者も返せなんて言ってこないで勝手に処分せいで終わり
OpenDisupute取り下げてくれたらPaypal直で返金するとか言い出すけど、頑なに拒否してアリから返金させるとか交渉も必要
能無しは搾取され続けるんだなwwwwww
0084名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:04:56.830
>>83
その悪徳業者から返金する方法を話してるのに読解力ないのか?
ガイジ乙www
0085名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:09:31.110
アリエクは仕様変更があってから騙される率は減ったし
騙されたあとの返金も簡単に素早くなった
相変わらず中国人は適当なんでトラブルもあるし詐欺もあるんだけど
運営にチクるボタン出来たしチクると簡単に返金してくれる
そしてチクられたほうはかなり重いペナルティがあるみたいで
対応もよくなったな
0086名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:10:33.100
こうやってまた騙されるんだな
カワイチョwwww
0088名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:58.250
KingchuxingのSATA64GB買ってみた
120GBは1100円切ってるとこすらほとんど無くなったね
0089名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:09:39.600
>>87
4コア8スレと6コア6スレどっちがええの?
0090名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:42:12.990
どっちもダメなんじゃないかな
0094名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:44.500
Ryzen出てきてから慌ててコア増やしてたインテルには草生えたね
0098名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:15:10.700
スレ卒業を仄めかす滓は必ず粘着し続ける
0099名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 03:20:47.040
>>95
おめでとう、1650ならAC6フルHD高設定くらいまでいけるぞ
0100名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:04:30.380
ゲーム一本に絞るなら256GBでも全然大丈夫だからな
ええ買い物したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況