X



【hp】HPデスクトップ総合121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:29:01.220
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合117【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674258645/
【hp】HPデスクトップ総合118【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1678946982/
【hp】HPデスクトップ総合119【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1681986812/

【hp】HPデスクトップ総合120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1686280249/
0720名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:39:34.880
Dellみたいな独自パーツてんこ盛りじゃなければ保障が終わっていても
安く市販パーツを使って直せるし
0721名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:41:41.860
>>719
ノートパソコンではHP(起動不能)、DELL(液晶つかない)に悩まされたので。。
デスクトップの方が安心とは思いましたが不安だったので、故障原因の1つとなりうる排熱の件質問した、という経緯です。
0722名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:45:29.630
>>720
ENVYやOMEN25Lはどうですか?
何かあっても汎用パーツで修理出来ますか?
0723名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:56:42.870
DELLとLenovoは独自規格だけどHPも相当じゃないか?
故障したら自分では直せない
0724名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:57:57.300
廃熱はDELLみたいな産廃レベルみたいなケースを使っているのがおかしいレベルだと思う
自分もXPSを買っていたけどあのケースは20年前のと同じで全く進歩していない
今のi7であの貧弱なクーラーを付けて販売しているのに良く誰も文句をつけないのか不思議なレベル
いまでこそやっと水冷のXPSも出したけど、それでも120ミリAIOで冷却最低レベル
0725名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:01:11.670
>>723
Dellほど酷くはないよ
型番にもよるだろうけど
0726名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:10:25.300
事務用のスリムPCとかはHPやDELLはメンテナンスしやすくてよかった
Acerの似たようなサイズの支給されて使ってるけどネジ外して全バラしないとメモリ交換出来なくてダメだ
0727名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:15:14.730
25LはCPUとマザーと電源とメモリとグラボとSSDが規格品なのにどこに独自規格あるの?
victusは独自規格ばかりで交換不能みたいだが
0728名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:27:35.080
電源が独自とかいう話あった
アメリカだと45Lのケースだけ売ってるので
外形レベルてでの独自仕様はないと思う
0729名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:45:58.200
でも思うけど、25Lみたいな最小サイズのケースで排熱が・・とかって言う方が贅沢だと感じる
熱を気にするのならもっと大きなサイズのケースを選んだ方がと。
0730名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:56:43.710
25Lのケースは30Lの流用だから、元々が簡易水冷前提の設計だろう
0731名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 18:57:57.700
45Lはせっかくあれだけのサイズのケースなんだからマザーもフルサイズにしてくれたら
最高なんだけどなぁ。空きが一本だけって勿体ない
0732名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:01:32.810
25Lを簡易水洗化させるには幾らかかる?
0733名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:05:41.160
そんなこともわからないんだからやめとけ
簡易水冷パーツとグリスがついてなかったら買うだけ
0734名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:08:09.490
>>718
初期不良の後は安定するのが常
その後は部品の寿命
延長保証いらないと思うけど
0735名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:14:19.760
>>732
25Lの120mm簡易水冷クーラー取付は動画あるよ
1万円ちょいじゃない?
240mmとかはそもそも付けられない
0737名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:21:21.640
まあ、ワイは当面65Wで我慢しとくわ
ボトルネック見えたら考える
0739名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:25:02.580
実際11世代のi7のK無しに120ミリAIOを付けたことがあるけど
全く冷えない。90ミリのNoctua NH-U9Sと同等位だった
CPU100パーを長時間使ったりするような用途じゃないのなら問題はないだろうけど
0740名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:27:39.590
>>737
OMEN Gaming Hubでボタン一つで変えられるから心配しなくていい
0741名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:29:56.600
CPU100%使う用途でも標準設定で何ら問題ない
CPU100%で遅いならパフォーマンス設定に変えればいい
もっと速いCPUがほしいならOMEN 45Lという選択肢もある
0743名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:33:36.980
200W行きたいなら240mm水冷化が使えるケースに交換やろなあ
まあ一年使ってから考えるわ
0744名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 19:33:44.170
骨董品なのかもしれないけど、120ミリAIOなんて使う意味がないってこと
0745705
垢版 |
2023/07/21(金) 19:53:45.110
サンクス 皆良いモニター使ってるなぁ 
金ないから 
ASUS VG27AQL1A
これにしようか迷ってるんだが、fpsとかやる分には問題ないかな
0746名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:10:20.420
価格.com等の13700Fのベンチマークのスコアの数値は65W制限を解除した時の数値?
あと、ノーパソのCPUのベンチマークの数値も45Wとかであんなに出てるの?
0747名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:48:07.920
>>746
どのページ見て言ってるのかわからない
0748名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:54:40.010
omen 27qの価格コム30,800円で我慢か、
HDR600最安値(クーポン)のAW2723DFまで頑張るか
0749名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:00:48.230
25LとTE2はケースの外寸が同じだから基本的に同じケースだよね?
マザボや電源も同じ?
0750名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:14:20.150
FPSなら240hzで24インチとかじゃないの?
知らんけど
0752名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:42:15.480
>>751
いまカートにコピペで普通に行けたが?

小計 (1)
81,659円
割引額 (クーポンを除く)


- 8,860円
クーポン GS24Q2M2MO


|
- 7,277円
配送料
0円
合計金額 (税込)
65,522円
消費税 (10%)
5,956円
0754名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 21:58:48.830
3万のomen27qでQHD165hz1ms
240hzとかHDR600付けようとするとコスパは悪くなるよな
0755名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 22:16:28.610
>>752
あれさっき試したらクーポンは有効だけど使えません的なエラーが出たんだけど、なんかおかしかったのかも
わざわざありがと 買うわ
0756名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:13:43.340
>>749
マザボは違うね
0757名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:24:43.310
CPUもメモリも違うし同じなのはグラボぐらいなのかも
0758名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:43:32.230
サイドパネルクリアのゲーミングPCの中にフィギュア入れるの流行ってるの?
ワイも30MS入れてみるか…
0759名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 02:24:25.600
>>734
なるほど、ノートパソコンほど気にしなくてもよさそうですね。保証無しで考えれば予算を上げられるので、検討してみます。
0760名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 03:03:45.840
>>758
エアフロー悪くなるし、温度的にフィギュアにも悪そう
0761名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 06:58:41.380
週末セールのi7-13700Fの15Lが13.4万ならまあ安いだろもうこれでいいか面倒になってきた
0763名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:05:21.960
16日に15L注文したけど欠品連絡今週きたぞ
今すぐじゃなくていいなら注文すればいいけど
0764名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:16:09.100
10%クーポン?7%しか見つからないよ?
どこにあるの?
0767名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:23:10.400
omen40Lが30万って安いんだろうけど、25Lを23万で買ってしまうと電源増えなくて簡易水冷120mmだから、7万高い割にショボく見えるな
0768名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:28:59.780
ラインナップ上40Lすごく妥当なんだけど、中途半端感も強いよね
25Lがパフォーマンスよすぎる
45Lは価格の差以上に満足度高いだろうし
0770名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:59:36.270
>>766
13700Kと13700に差があるから電力無制限ではないね
0771名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:40:46.900
40L同等を自作で揃えると25万くらいか
0775名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:15:35.460
>>762
ドスパラってこんなゴミが3番目に売れてるのか
0776名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:43:04.880
プレミアムセールの15L届いたが、思ったより五月蠅い
サイドフロー12cmクーラーと交換したいけど、あのケースじゃ無理なのかな
やっぱ小型は駄目だな。失敗したかも
0777名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:03:45.430
>>422
で15Lのクーラー変えた人いるな
92mmファンのCPUクーラーで高さ125mmとかなら行けないかな?
測ってみないとだが
0778名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:22:17.440
この辺りを考えてはいるけれど→SE-914-XT-BASIC-V2
メモリに干渉しないかとか、まだ正確にサイズは測ってないな
0779名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:38:49.710
私がつけたのはこれ
https://i.imgur.com/l68cXwy.jpg
https://i.imgur.com/T1eP6P6.jpg
取り付け方が怪しかった
マザボ取り外しとかできねえから裏にバックプレート付けれてないし(よくわからんけどネジ止めはできた)
CPUソケットは12世代だとLGA1700らしいけどそれより間隔の短いやつじゃないと合わなかった
でもまあクーラー動いてるからええやろって感じ
0780名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:39:50.610
ちなみに120mmファンは入らねえと思うw
0783名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:56:59.700
9cmファンって12cmファンよりうるさいよね
0784名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:02:22.930
もとからついてるトップフローファンは80mmだから・・・
0785名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:14:52.030
サイドフローにしたら、もしかして排気ファン無くしても行けるんじゃね論
重い処理しなかったらそこまで熱上がらないから行けるPCは結構ある
15Lの小さな筐体に不安はあるが
0787名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:11:57.900
ファンつけまくってバカじゃないの、五月蠅いでしょ
0788名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:38:11.450
15L五月蠅いのはファンよりもケースの共振だったわ
これなら何とかなりそう
今は音よりもSteamが一日で壊れて、再インストール繰り返す問題の方が深刻だわ
0789名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:28:30.550
15L11万の時期あったのかよ止めだ止め
0790名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:51:21.660
15L凄く静かになった。これは横置きPCでした
左側面を上にしたら共振が消えてファン音が少し聞こえるだけ
この形でも良い気もするが、普通に立てて静かに使える方法見つけたいとこだな
0791名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:57:09.990
鉛を貼る
ナイロンベルトで縛る
0792名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 00:59:09.300
手で押さえとけ
0793名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 02:27:14.680
ハピタス10%だから楽天ペイ払いで4070tiの25Lがほぼ20万円か
納期不明だけど安いよな
これ買えば10年戦える?
0798名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 07:28:02.210
クーラーが斜めだから冷却性能落ちてるな
0799名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 09:31:53.250
>>762
安いね
OSをproにCPUを13500に電源を850W GOLDにSSDを1GBにアップグレード
メモリーは8GBにダウン
フロント静音ケースファンを追加

以上で165379円
メモリー16GB×2は自分で買って付けるとして総額175000円ほど
リーベイツを利用すれば実質約170000円かな
先月これが出てたら買ったわ
チップセットH618は残念だけど不満が出るなら何年かしてマザボを交換すれば良い
0801名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 11:31:52.490
糞Dellと違ってマザボを交換できるのが強みだね
0803名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:03:36.420
3月に買った白15L未だに未開封でワロタ
0804名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:10:31.460
とりあえず動作確認だけはしておかないといざ開封して起動させて初期不良だった場合は時間切れで修理扱いになるんじゃないの?
0805名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:42:13.860
手放すという選択肢もあるから未開封というステータスは残しておきたい
0806名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:07:01.310
俺もディスプレイをどれにしようか考え中でまだ開封してない
0807名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:12:53.630
そうして日にちが経ち型落ちになるのであったと
0808名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:24:46.860
昨夜安いからと20万で25Lを買いかけたが、使う当てが特に無いことに気づいて踏みとどまった。賢い
0809名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:31:02.340
AIにエロイラストを描かせるという使い道があるだろう
0812名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:59:31.630
>>781
VRMまわり貧相すぎるだろなんだこれ
10年前とかのpc?
0813名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:18:02.470
金持っててもあの世にはもっていけないぞ
0815名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:29:55.870
いまから12700KのENVY購入したら何年戦えますか?
0816名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:38:41.850
死ぬまで行ける
0817名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:37.840
>>802
温度は変わらない。縦を横にしただけだから
共振が抑えられて静かになるだけ。一番静かなのは蓋外して使うことだけどね
あの小さくて軽い蓋が欠陥。吸気口も吸気よりも騒音まき散らす原因になってる
0818名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:35:11.980
15Lはドライブベイと黒いカバー、ついでにHDDも取ってスッキリさせた方が良いな
前面に空間ができれば多少は変わる。ドライブベイとカバーも騒音の一因になってる
あんな小さい箱に、あれもこれも入れようとするのが間違い
0819名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:04:01.600
デスクトップしか知らないアホが珍論披露してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況