X



【hp】HPデスクトップ総合121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 19:29:01.220
次スレは、>>970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ
【hp】HPデスクトップ総合117【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674258645/
【hp】HPデスクトップ総合118【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1678946982/
【hp】HPデスクトップ総合119【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1681986812/

【hp】HPデスクトップ総合120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1686280249/
0522名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:35:36.850
>>519
クーポン使えないどころか値引き前価格にクーポン適用されたりしたから買う奴はよく確認して
おかしかったらやり直して買わないと数万単位で損する
0523名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:49:20.900
今のタケオネの自動見積りはグラボ・メモリ・SSDの価格下落について行けてない
価格改定入るまでは高い
0525名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:50:52.890
タケオネ選ぶやつがここで買うわけねーだろ
0526名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:09:38.660
タケオネはパーツの価格が高止まりしてるときは一番安かったんだけどね
今みたいにどんどん価格が下落して早く処分しないと不良在庫になる、って大メーカーが投げ売りしてるときには弱い
0529名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 01:42:45.29
自分もゲーミングPC買ったけど、PCでゲームやらないんだよね…
PS4だから。
0530名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 03:48:30.940
俺もベンチマークだけで満足しちゃう
0531名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:58.590
5chとyoutubeがあるから無駄にならない
0532名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 04:23:32.450
好みのゲーム探しなよ
派手なFPSじゃなくてもいいじゃん
最近ならディアブロ4
個人的にはシティーズスカイラインとか、RIMworldとかおすすめしたいね
0533名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:11:59.130
プラネットズーやプラネットコースターおすすめ、ハッピーな気分になれる
パラドゲーはとっつきにくいけど、歴史を理解するのが楽しい
0534名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 07:13:37.110
>>523
零細企業なんだから買って利益あげさせないとつぶれちゃうよ
お前が支えろ
0535名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:02:39.060
どれも3060あれば十分なスペックw
0536名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:06:42.670
今だけなら3060で良いだろうな
ただゲームメーカーは時代によって要求スペック高くなるから
将来的にはしんどくなると思うから
4070ti買っとくのが正解
0537名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:07:31.270
俺は塩ビだから3060tiだ
5年後に買い換えればよい
0538名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:13:50.000
コンシューマ機が3060未満のレベルだから、メーカーも基本それ以上の要求スペックにはできないのよね
0539名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:48:26.340
3050で十分
0540名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:10:26.340
victus15Lの13400F+4060tiモデルを早く16万に値下げしてくれ!
0541名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:33:05.830
>>310
TE02買うなら4060搭載の13世代より3060ti搭載の12700Kの方が温度問題無し、という事?
0543名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:53:00.980
4kであそびたいな、4070ti意味あるよ
あと長生きもするだろう

まぁ先に投資するか
ミドルをコンスタントに買い換えるかだね
0544名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 12:56:42.580
モニターはAW2723DF買ったから、QHD240hz出そうとすると4070tiモデルでも苦しい
0546名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:57:15.640
スターフィールドを4kで遊びたいんだが25lでいける?
0547名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:57:25.980
HP25lにファン増設したんだけど
増やしたファンってOMEN gaming Hubからコントロールできる?

やり方知ってる人いたら教えてほしい
0548名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:58:43.730
カフェドオメーンで聞け
0549名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:30:58.740
サポート外でございます
0551名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 18:38:02.860
>>550
てめー!俺のことバカにしてんのか?おいこら!
0552名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:16:34.980
25L 4070ti 買っちゃった!
0554名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:22:25.980
25L4070ti買ったは良いけど、ゴミ屋敷だったことに到着してから気付いて片付けから始めてるわ
0555名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:38:41.390
4070tiだと電源に余裕は無いんだな
まあ増設するPCIスロットも無いが、念の為にHDDの増設は避けておくか
0556名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:40:13.460
omenには部屋がきれいになる効果もある
0557名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:41:11.970
>>556
盆休はPCゲーム三昧したいから、頑張って片付けるで!
0558名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:43:38.070
電源?余裕ですがな
0560名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:04:50.190
このスレの人が価格.comのレビューに対策を書いてくれてるよ
0561名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:05:01.920
では、電源容量が2倍を切ったら動かないの?と言われるとそうではありません。

変換効率を重視した場合、電源容量は2倍が最適となるだけです。

電源容量が1.2倍や1.5倍でもパソコンは動きます。
0565名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 00:29:59.280
これも全て乾巧ってやつのせいなんだ…
0567名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 05:21:42.270
ずっとメーカー製PC買うときは今までDellのXPSばっかりだったんだけど
もう独自規格に嫌気がさすわ、冷却が糞だわ、ファンを増設したくてもケースの為に
節約はあるわで次はOmenにするわ
Corsairもいいんだけどな
0568名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:22:18.680
>>567
値段的にここに匹敵するメーカーってある?
0569名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 07:34:36.940
>>568
自分はアメリカに住んでいるから以外とあることはある
部品構成とかは良いんだけどやたらとレビューが悪かったりとかしていて
高評価な奴だと今だとCorsairかOmenの二択っぽい<アメリカでは
0572名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:34:18.010
また72時間セールやってるけど、これは最初からクーポンが適用されてるから7%のクーポンは使えないんだよなー
0574名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 12:50:15.300
>>570
PCまるごと含めて大概やってる
ないのはCPU,グラボ,マザボくらい
0576名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 16:42:41.980
今日納品日なのに来る気配ゼロだ
発送しましたメールもないし、納品時間も白紙のまま
本当に今日来るのかよ
0578名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:06:08.530
今来たわ
なぜかクール便のトラックでやってきた
夏場のPCは要冷蔵なのか
0580名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:23:30.910
4月のハピタス10%、6月にあんしん保証の申請して今日付与されてた。
0581名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:24:57.100
ハピタスは、価格comモデルでも付与対象だったよ。
0582名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:54:08.070
鮮度が命よ
0583名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 18:59:15.090
チョコレートかw
でも動作環境は~35℃ってなってるから車中だと超えるから気を配ってくれるのは有難い。
0585名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 00:32:31.740
実際のところはトラックの中は仕切りが有って
冷凍、冷蔵の他、常温スペースも有ってトラックによって仕切り方は違うみたい
壊す様な運び方はさすがにしないだろ
まあネタとして夏場にPCがクール便で運ばれて来たってのは面白いじゃん
0586名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:25.990
動作環境は冷却の問題であって外気温に晒されたくらいじゃ問題ないんじゃないの知らんけど
そんなので問題起きたら起動中90度とか超えたら壊れるし
0587名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 02:57:13.980
クール便なんかに入れられてたら逆に出した時の結露で壊れそう
0588名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:33:17.790
全然最近はPC雑誌も買わないし、オンラインでも読んだりしていないんだけど
AMDとIntelって今どっちのほうが選ぶと幸せになれるの? ちょい前はAMDが良いとか
言われていたと思ったけど
0589名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:33:50.680
ちょい前というか数年前だったか
0590名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:52:23.780
にわかの聞きかじりだと

Ryzen出てからcorei11世代までcoreiはRyzenに性能でボロ負けサンドバック
corei12世代はRyzen5000に追いつき、Ryzen7000がDDR5縛りで自爆したのでDDR4マザボを選べるcorei13世代は戦術的勝利

で合ってる?
詳しい人教えて
0591名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:59:23.010
そうなると現在買うとしたらIntelで幸せになれるか
今年の年末に近いブラックフライデーで45Lを買う予定なので聞いてみました
0592名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 13:43:13.030
ここじゃなくて自作スレできいたら?
0593名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 13:58:15.870
DDR5さえ安くなれば、発熱電力ではRyzenに分があると聞いたが
0594名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 14:50:21.370
ゲームするならアムドはない
0596名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:12:15.140
ラデはゴミ
Ryzenは神(特にX3D)
0597名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:22:22.830
omen25L 4070ti
とりあえず動作確認した
電波な絵本が入ってるけど取り扱い説明書は無いのこれ?
0598名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:24:03.490
ゲームしようとしたら光デジタル出力が無いのに気付いて、DDCを物色している。
0599名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:24:40.080
その箱で調べろってことじゃね
0600名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:31:16.380
>>598
USBダックは?
0601名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:40:09.860
>>598
DDCって何の略?
0602名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 15:49:48.610
HP ProDesk 600 G1 SFF
これCPUファンの1個だけで排気もかねてんの?
電源にもファン無し?
0603名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:08:36.770
>>600
USBケーブルが長くなるの嫌なんだけど、天面USB3.0端子→30cmUSBケーブルで上の棚にUSB3.0ハブから30cmUSBケーブルでDAC行けたわ

>>601
digital digital converter
USBから光デジタルとか同軸デジタルを出す
0604名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 16:32:07.920
ハブ通すよリ長いケーブルで直結したほうがいいと思うぞ
アシンクロナスDACの場合、ハブ通すと通信タイミングがズレる
0605名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:01.640
omen25Lの4070ti、小さめな割に何やらせてもキビキビでファンも静かで感動したものの、さてこれで何のゲームやるかって~と…
0607名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:32.840
エロい絵をAIに描かせるに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
0609名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 02:30:10.540
OMEN25Lに上部ファン取り付けたんだけど
ファンの回転数を制御できなくて困ってる

BIOSにはファンの回転数いじるところ無かったし
ソフトでは認識しなかった

誰か教えてください...
0610名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 03:36:52.710
リモコンつけたらいい
0611名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 06:33:16.340
注文したけど価格が変わったり、リーベイツのポイント率が変わったりして前の注文をキャンセルして注文し直した人はいる?
0613名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 07:16:44.580
ところでファンに電源2個つないだらPCぶっ壊れるという認識で大丈夫だっけ?
0614名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:43:43.630
だれか>>541に回答を...
12世代+3060tiにするか、13世代+4070tiにするか、熱対策も検討材料の1つにしてるので迷ってます
0615名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:49:05.950
排熱に懸念があるならhp買うのやめるべき
0616名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 11:41:07.590
まあクリエイター系はHPではちょっとな
raytrekとかが良いんじゃないか
知らんけど
0617名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:28:07.910
envyの方は、もう流石に水冷化が良さそう
知らんけど
0618名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:39:27.560
envy?omenにすれば
知らんけど
0619名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:43.230
クリエイター用ってメモリとストレージ積まなきゃいかんだろうし
0620名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:21:22.570
ドスパラはやめとけ
マウスやめとけ
サイコムかツクモかタケオネか自作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況