質問です

PCに「デバイスに問題が~」でブルスクになります
そのままフリーズがだいたいですがたまに再起動したりします
デバイスの具体的なファイル名はいつもバラバラです

ただ 冬だけ なんです
ここ3年くらい、12月~3月まで起きる症状で1日1回は起きます
1日2回起きることもあります
使用にはまあ耐えてますが、これ ハードディスクのお体に触りますよね?
冬だけの症状なので、ソフトというよりハードウェアの問題なんでしょうか?
もちろん寒い日にはパソコン特有の「ヴオオオ~ン」と高い音も出ます
基盤が寒さでどうこうなって→何かの拍子でブルスクッなんでしょうか
朝ニコニコ動画とか見てるとたいてい急にきます
 
買い替えの時期なんでしょうか
PCは使い終わるといつも電源を落としています

PCはパソコン工房のイイヤマです 2016/1購入
ウインドウズ7から途中で10にしています