>>905
わざと後ろ読んでないんだろ
> まず動画について、YouTubeの再生は、Per monitor DPI AwareなEdgeはもちろん、
>System DPI AwareなChromeの場合でも、再生エリアはスケーリングに関係なく
>ドットバイドットで表示される。言い換えると、スケーリング200%にしていても、
>フルスクリーンにして、4K動画を再生すると、きちんと4Kネイティブで再生される。

>同じように写真についても、System DPI Awareな「Paint Shop Pro X6」において、
>スケーリングが有効になっていても、編集する写真はドットバイドットで表示される。
>一方、ブラウザで表示される画像は、スケーリングによって引き伸ばされる。
>これは、そうしないとページ全体のレイアウトが崩れてしまうため、致し方ないところだ。

って書いてあるし