>>79
システムに不調あるいは壊れたストレージが接続されている場合、起動障害や動作障害を起こすことがよくある。というか起きる
なので確実な物だけを接続して起動確認をするのは当たり前の手法なのです

SATAポート0にTS480を接続してcmosクリア後に起動させてみれば
なんらかのメッセージが出るのでそれに従ってください

No BootArea とか出たら起動エリアの破損です

あと引っ越しの保証は
・パソコン保証(オプション)等の精密・壊れ物保証のオプション代金を支払っていないと保証は受けられません。