X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.43

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:27.460
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1670076033/
0863名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:59:58.090
>>862
誘導ありがとうございます
そっちで聞いてみます
0864名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:02:32.770
向こういったらボロクソに叩かれる未来しか見えんな
その知識ならBTOで組んだほうがいい
0865名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:06:25.350
とりあえずクロシコの安物電源とP2はQLCだからやめとけって思いました
0866名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:05.110
パソコンなんか動きゃええんやで。
0867名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:39.980
>>865
俺もクロシコの電源だけは買うなって思った
あんたとは良い酒が飲めそうだ
0868名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:33:34.240
Bronze帯では高評価だろ
いまは別の選択肢もあるにはあるが
0869名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:24.890
まともに立ち上がらない電源なんてクソだわ
クロシコなんぞぜってー買わん
0870名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:42:49.440
やっぱ自作失敗しそうで怖いんでBTOので良さげなの教えてほしいです
イリュージョンゲーにMOD入れてやりたいんですけどツクモので下2つならどっちがコスパとか性能的に良さげですか?
G-GEAR GA5A-D221/B Ryzen5 5600X RTX3070 ¥182,000
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/12/special_3.html
G-GEAR Ryzen7 5700X ¥179,800
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406653436010/
0871名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:49:41.720
>>870
コスパ気にするなら明日セール切り替わるの待て
0873名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:02:03.610
>>870
その2つなら自分なら↓
3060Tiと3070は誤差だけど5600Xより5700Xのが色々できる
CPUクーラーリテールじゃないし安いし即納だし
0874名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:33:49.120
アドバイスありがとうございます
とりあえず明日のセール見てまた決めたいと思います
0875名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:55:47.620
ツクモで自作の相談がいいんじゃなかろうか…
0876名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:03:38.110
12700のほうが強いのは分かるが
ゲーム機として使うなら安い5700Xのほうでもいいよな?
0878名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:09:36.820
自作は故障したり調子悪かったりすると面倒だぞ
予備のパーツが無いと検証もできんし
0879名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:35:44.560
コスパどっちの方がいいとか聞く時点で自作するのやめたほうがよさそう
そういうのってパーツのこと調べてたら自然と分かるし
0880名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:06:08.840
イリュってRyzen環境で操作キャラをムーンウォークさせた前科があるんだが
その辺りの覚悟があってのチョイスなんかな?
0881名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:02:53.950
パーツのこと調べたら調べただけ安いBTOの粗が
見えてきて妥協できなくなる
特にマザボ
0882名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:11:31.790
マザボも拘って自分に恩恵ある、意味あるならいいけど
別に恩恵がなく他のでも変わらないとかなら、拘ること自体が無駄になるぞ
マザボに拘って金かけるなら他のパーツに金かけた方がいいってパターンは多い
0883名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:13:45.800
BTOで妥協出来ないと自作の方がずっと安くつくだろうな
0884名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:22:01.550
ただハイエンドCPUに激安マザボとか使われてたら避けたくなるし
バランスは大事とは思う、その辺が極端にバランス悪いのはちょっとって感じになる
0885名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:42:23.880
マザボにまでこだわりたかったらもう自作しかなくね
0886名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:44:30.680
マザボ選べるとこで依頼すれば良い
0888名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:02:16.740
ぶっちゃけ年末セールなどでBTO買った方が安いという
0889名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:31:19.270
品質妥協しない場合の話してるのにBTOのが安いはないだろ
セールで?妥協しない自作同品質にして?BTO買った方が安いと?
0890名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:58:22.160
自作基準のミドルでパーツの保証も同年あって安いセールあったら教えてほしい
0892名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:23:23.460
中古PCは絶対に辞めとけと友達から言われたんですがどうなんですか
0893名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:27:29.250
友達に理由聞いてみたら
0894名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:32:04.420
お前らが友達だからここで聞いてるんじゃね?
0895名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:38:16.680
パーツの集合体だからどれか壊れる
保証弱い
マイニングで酷使されたパソコン

10万以上出して修理費用考えたら
そりゃ中古は駄目だよね
0896名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:43:06.410
PCガチド素人なんですが
Ryzen5600x
グラボ3070
電源750wGOLD
なんですがPCパワーアップさせたいです
ぶっちゃけ5950xに交換したい
電源も増やさないと駄目ですか?

それともzen4の3D待ったほういいですか?
そうなるとメモリも買い替えになりますよね?
0897名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:45:27.100
中古買うの慣れたらコスパ最強よ
ガレリア15万でほぼ新品の買えたし
0901名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:32:34.050
ほぼ新品ってメルカリで言いがちだよね
0904名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:02:10.830
なんでパワーアップさせたいかわからないけどほぼ新品ですって売って新しいの買おう
0905名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:49:08.060
最上級国民安倍晋三が撃ち殺されてスカッとした!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1657743217/
安倍晋三って今何してんの? [439967154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671655545/
安倍晋三さん無限地獄のお味はいかがですか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1661507468/
【悲報】地獄の安倍晋三さん蜘蛛の糸を垂らされるも自分だけ登ろうとして無事死亡
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662715137/
安倍晋三とは何だったのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1660151912/
「絶対に捕まらないようにします」
元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1663158214/
【毎日新聞世論調査】「今年の人」に安倍晋三元首相 
続いて大谷翔平選手、
ゼレンスキー大統領、
プーチン大統領、
山上徹也容疑者 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671360849/
0906名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:16:48.090
中古で寄せ集めたパーツで組んだPCのベンチ見てニチャった後に自作PCとして売却を繰り返してる俺みたいな暇人おる?
0907名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:17:29.130
やはり数ヶ月~でも実地で使われたモノだとファンや内部など少なからず汚れが付着しているしPC知識無しで扱うには誤動作の原因になったりといきなり中古から手は出さない方が無難
0908名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:21:10.150
中古買うのは知識あること前提よ
BTO買う層とは客質が違う
0909名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:38:33.750
無理に13世代を狙うより、値崩れした12世代を狙うのが良い気がする
0910名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:39:18.300
値上がりしてるから13狙うしかないよ
0912名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:40:41.730
13は無駄に消費電力高い
コアなゲーマーじゃないそんなのいらん
0913名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:46:58.680
電力気にするなら3070+12700がええな
0914名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:53:10.540
普段使いならそんな変わらんやろ
0915名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:54:24.240
12400でいいわ
無理に12700や13600にしても体感出来る差なんてないない
0916名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:56:10.210
電力気にするような処理するならそれこそ13世代のほうが早くて安く済むんだよな
0917名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:58:05.890
CSゲしかやらんなら12400が安くて良いな
ネトゲも視野に入れるなら12700は良い
0919名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:03:51.550
RTX4080と4090って何が違ってどっちが良いの?サイコム何かどんどんパーツが売れて行ってるな。
0920名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:19:46.990
13600Kは体感できるくらい起動とシャットダウン速いぞ
0922名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:22:10.590
クソバカデカ4Kモニターでぬるぬる動かしたい!値段?電力?そんなもん知らん!
そんな人は4090一択だし
そうじゃない人は3070なり60Tiなりで充分だし
4080はどういう人が欲しがるものなのかよく分からん
0923名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:25:02.020
13700無印って消費電力64wなのかな?
0925名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:03:16.220
それなら4090とRX7900XTXはどっちが良いの?値段安いけど。
0926名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:42:45.090
13600まだー
0927名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:44:06.260
ゲーム用途だと12世代i3~i5でも全く問題ない
メインとなるグラボも3080辺りまでとの組み合わせなら性能の劣化も少なくお買い得感がある
0928名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:48:02.490
BTOのサイコムの水冷って評判どうなんですか?
i5の13600Kで空冷だと結構きついとか聞くから変更するか悩んでまして
0929名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:06:48.890
13600KをAK620やU12Aで冷やせるかは気になるな
検証動画とかあるんだろうか
0930名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:21:59.750
そりゃ冷やせるだろ
わざと長時間OCCTとかで負荷かけ続けるとかは知らないが
0931名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:34:37.840
クーラーの無い夏場
クーラーの無い夏場
クーラーの無い夏場

アッー!!
0932名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:38:22.330
240水冷なんてハイエンド空冷と変わらん
0933名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:44:58.100
どうせやるなら本格水冷でしょ!
グラボのアクリルブラケットを誰か作ってくれんかねぇ・・・
0934名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:45:28.380
今の空冷ってどれが静かで冷える?
いつの間にやら虎鉄さん終了してたんだな
0935名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:54:31.390
>>929
細かいデータは記録してなかったけど
13600k、室温26℃、電力無制限のマザボの自動OCで
シネベンチR23のマルチスコアが25000台、最大消費電力225W程の時に
デュアルファン化したSE-226-XTで瞬間的に100℃になる時が10分間で3回程度だったから
ベンチ以外でAK620やU12Aで冷やし切れないなんて状況はそうそうないと思う

要水冷なのは13700kや13900kをベンチでぶち回す時くらいじゃないかな
ベンチ以外ならスコアが大きく落ち込まない程度に電力制限したり電圧オフセットするし
0936名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:56:26.360
>>935
サマスロが働いたっていうオチはないよな?
0938名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:45:27.350
>>933
ekwbいけ

>>934
入るならAS500がコスパ良AK620と大差なくメモリ増設可能性あるならおすすめ

>>936
当然PL2入る機会なんて激減するだろ
0939名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:09:48.950
>>913
3070ti+12700はどうや?
0942名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:37:50.710
クソ過ぎて値段が3070より下だった時期もあったな
0943名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:38:27.940
70ti最強過ぎて嫉妬民がいるんだよな
お前らが嫉妬してる間に実は3070以下の値段になる謎現象があったから
一時期ガチガチのコスパ最強グラボだったんだよなぁ
0944名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:38:51.000
ツクモのセールでi5 12400F x 3070 のが185,000だけどこれ買いですか?
0945名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:39:07.550
70tiは無駄に電力食うし70とあまり差違はないから70ti買うなら80買った方がマシ
0947名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:18.420
今は70より70tiの方が高いからコスパ最悪だよ
0948名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:03.140
それ120mmファン2個しかついてないし増やせないってこのスレでみたよ
0949名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:49.610
横空いてるから案外冷えるんだ
0950名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:49:39.960
70tiが不評だったのは電力食うのと高かったからであって安いならアリ
0951名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:57:44.110
ニワカは電気代電気代うるさいけど
グラボの価格+掛かる電気代のトータルでどれくらいなのかを計算してからだな
70tiをいくらで買ったが大事
0952171
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:39.070
>171
同じものハピタス付けて18万台でどうかな
0953名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:49:18.070
ツクモの3070安いやん
12700だったらもっと良かったが
0954名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:51:07.190
ツクモのセール品結構安くてコスパ良さそうなんに買った報告あんま聞かんのてなんでなんやろ
他のとこだとほぼ同じ構成でSSD容量半分なってるのにツクモより高かったりするし
なんか罠でもあるん?
0956名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:10:29.360
>>934
最近定番のDEEPCOOLとか安定のnoctua以外を挙げてみる
自作板のCPUクーラー総合スレによると
ドリス電子科学技術有限会社っていうThermalrightの中国の代理店が尼に出品していて国内の半値位で買える
お勧めはPA120(ツインタワーのヒートパイプ6本)かBA120(シングルのヒートパイプ6本)がよく冷える
他にも色々あるけど廉価版(型番の後ろにSE)が混じってたり見た目の割に冷えない物(SF140)もあるから型番はちゃんと確認する事
今ならPA120が\4784でBA120が\3690で両方とも20%OFFクーポンが使える
0957名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:17:15.760
宣伝控えめ、ケースが地味

マウスはやたら宣伝してる
0958名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:19:19.040
やっぱドスパラかな
20万のPC買えばポイントが25000とかモニタも買える
0959名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:20:01.800
出た ここでもかよ
あちこちでそのサーマルライトごり推しはなんなんだ、すげぇゴリ推し
定番安定のディープクールとかでいいだろ見た目もそっちの方がいいし
何が悲しくてマイナークーラー使わなきゃならんの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況