X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:27.460
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1670076033/
0543名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:37:39.030
165Hz、24インチ、IPSパネルのモニターで悩んでるのですが
Dell…G2422HS(25000円)
BenQ…EX2510S(35000円)

いろんな動画見てたら↑の2つが良いとききました。どなたかアドバイスください!
HDR機能ってのはかなり重要なのでしょうか?
FPSはやらず、ソウルシリーズ、バイオとかのアクションRPGをよくプレイします
0544名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:38:54.840
安物のHDRなんておまけだから気にしないでください!
0545名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 05:40:17.130
便器モニターて安物の印象があるんだけど大丈夫か?
0546名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:22:13.730
AMDのほうが数万レベルで安いんだけど
intelとAMD選択するとしたらintelのほうがいいの?
0547名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:24:48.210
サンボルとWi-FiはIntelがキンタマ握ってる
0549名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:17:32.900
ゲー厶目的じゃないならそもそもグラボいらない
0550名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:44:37.100
自分がやりたいゲームのベンチマーク見て比べりゃ良い
0551名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:25:02.940
ベンチマークってかゲームプレイの実fpsをCPU比較で並べてる動画見比べたほうがいい
0552名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:50:25.630
>>548-551
ありがとう正直ベンチマークとかの数字見ても横棒グラフ見ても
上の段ほど長い棒だなあくらいしかわからない素人だから
ゲーム目的だしintelにしとくね
0554名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:22:34.420
>>462
こんなもん空いてるベイの蓋をメッシュの蓋に変えりゃいいだけじゃん
0555名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:36:31.330
ドライバーの一本も使えなさそうな連中がBTOパソコンなんか買うわけだろ?
そりゃ酷ってもんだw
0556名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:46:12.440
正直買う店による
インテルはマザボが高価なんでAMDのほうがかなり安価になる店もある
タケオネなんかそうだけど差額分でグラボ1ランクアップしたほうが
ゲーム用途だといいに決まっとる
0557名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:15:12.460
今はRyzen5600のPCが多めに出てる気がする。60番台前の在庫処分かな
0558名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:30:27.060
>>542
今は時期が悪いけどツクモなら買ってもいいよ
今年のクリスマスセールは2万以上上がってる
0560名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:57:56.200
>>557
Ryzen6000はデスクトップでは出ません
TDP65W版のRyzen7000が出る前の前世代処分でしょう
0561名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:27:50.080
2万円台の24インチモニタで
DellのG2422HS(25000円)以外におすすめありますかね? asus、acerいくつかありますけど、どれが無難ですかね? 
0562名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:33:40.910
何回も書いてるけどここゲーミングPCスレだよ
モニタはパソコンではないんだ
こっちの適切なモニタスレで聞いた方がいい
ハードウェア
https://mevius.5ch.net/hard/
0563名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:18:17.300
ゲーミングpcの相談です。
クリスマス前後に初めてゲーミングpcを買おうと思ってるんですがOMENの福袋にあるi7の12700k・3080が25万円ぐらいで買えるらしいのでそれが気になってるのですがこれよりコスパがいいのって年末まで待てば出そうですかね。また上記の同等スペックぐらいでもっといいのあれば教えて頂きたいです。
文が分かりづらくなってしまってたらすみません。
0564名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:19:39.690
ゲーミングPCはモニターもつきものだからここで大丈夫ですよ
0565名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:32:35.000
DellのG2422HS(25000円)買って大丈夫ですか?
たったいまパソコンが届いてモニターがなくて困っています!お願いします!
0566名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:36:29.080
ネタスレなんで適当に答えるから何でもウェルカムっすよ
0569名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:39:14.810
今すぐ必要なら買うしかないよ
でもモニターはセールでだいぶお得に買えたりするからね
0571名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:58:52.880
大丈夫ですよ(質問はすでにあるのに回答しない)
ウェルカムっすよ(質問はすでにあるのに回答しない)
32インチは欲しい(質問と関係ない)
0572名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:06:28.780
大丈夫かって聞いてるから32インチは欲しいって回答だが?
0573名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:08:09.750
ほんとここは聞いても適当なことしか答えないな
0575名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:10:22.380
13600kにするつもりだったけどOCしないし1ヵ月待って13600にした方がいいだろうか
CPUも発売初期は高いとかある?
それとも性能格差でグレードがあるわけだから最初から適正値段?
0577名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:11:48.120
まぁモニターはスレチだしなぁ…
どんな使い方をするか、机の上はどれくらいスペースあるかとかで全然答えは変わると思うけど
「モニターなくて困ってます」という話なら
「それは大変だ、何でもいいから早く買おう」としか言えないよね
0578名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:12:15.950
13600k以上にしないなら12700でよくね?
0579名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:14:33.430
DELLモニタスレに無事辿り着けたようでよかった
もう大丈夫だね
次の患者さんどうぞ
205 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-s1+A) sage 2022/12/19(月) 12:37:21.98 ID:l7Ph/Duea
2万円台の24インチモニタで
DellのG2422HS(25000円)がすごい人気ですけど、 asus、acerとかいろいろ同じ価格帯でありますけどやっぱdellで間違いないでしょうか?
0580名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:21:08.480
12世代も値段上がりすぎてお得感ないから価格近い13世代選べ
0581名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:37:09.370
無印とkは結局消費電力は同じ、k買ってocしないのが良いってどっかのブログで見た
0583名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:42:14.610
OCがしたいって目的は別として単に使うだけなら、今はブーストに任せてOCする必要もないな
0585名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:42:07.510
ゲーミングPC買ったらps4で積んでたFF7リメイクを改めて買ってやろうかと思うんだけど、推奨がVRAM8GだしMOD入れてやりたいなら8Gの3070では足りない?3080にするべきなのかな
ちなみに入れるのは視点制限解除とか衣装変更とかエロ関係のMODになると思う
0586名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:44:01.890
どうせ途中でやめるからどっちでもいいよ
0587名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:30:32.070
MODのポリゴンとかテクスチャはVRAM依存
NPCキャラ含むオブジェクトとか環境データはPCのRAMに依存

どっちかというと後者の方がRAM食う量が多いからPCRAMの方が大事
1440pや2160pの高解像度でフレームレートも維持してMOD入れたいとなるとVRAM8GBじゃかなり心許ない
1080pでMOD入れるならグラボは3070でまぁ大丈夫っしょって感じ
0588名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:12:45.080
>>587
ぱっと検索しただけでは分かりにくい部分を抑えた
とても素晴らしい解説だと思います
0589名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:24:19.280
アプライドの12400F3060tiが16万か
これがもう最安値だよね・・・
0590名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:35:27.240
HPさんが実質でもっと安かったから最安値ではない
0593名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:59:02.330
メモリとSSDが倍ならもっと良かった
0594名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:07:34.640
堂々とリテール載せるの男らしいけど違うの乗せてw
0595名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:12:53.170
安いのはいいが12700は標準クーラーじゃ冷えない
ケースがダサい
グラボは素人工房のアレか

やっぱガレリアよ214000もするけど
0596名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:13:50.160
タケオネで5600Gメモリ32G、SSD1THDD4T、
クーラー無限ケースDF600電源金猫750で92000円、ワンズの中古3080が65000円
OS流用、俺はもうこれでいく
CPUちょっと弱いが変更は割高、というか5600Gがかなり安い設定?
になってるのでまあよかろう
0597名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:19:07.720
中古の3080が気になるなあと3万ほど頑張れんか
0598名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:22:15.630
ワンズは中古グラボはスコア低下とかあれば
表記してるし錆ありとかも書くし
わりと安心している
0599名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:24:41.650
ゲーミングpc丸出しのケースよりは>>591とかツクモのケースの方が良い
0600名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:31:14.530
フロントに光もの3発とかのケースって
少なくても搭載ファンは多いからコスパはいいんよ
比較的落ち着いた感じのケースはファン追加したくなることが多い
0601名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:48:09.490
>>599
ゲーミングPC丸出しの方が拡張性が高かったりする
ツクモのケースなんか追加できるファンは一つもない
前後一つずつという少なさで限界
こんなケースを良ケースとはよべない
0604名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:55:27.320
福岡弁は気持ち悪くて無理ばい
0606名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:09:12.740
グラボ3060にしただけで20万超えるやん
0607名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:18:00.420
3060とtiのは安いやんと思ったけどSSD500か
0608名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:21:50.190
12400fの3060電源は750Wなら後は最低限でもいいから13万前後で買いたい
0609名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:34:41.690
PCVRでmod入れて遊ぶ場合は「vortex」ってmod管理ソフト入れるのがおすすめ、というのを見かけましたが他にも色々あるけど、「vortex」入れておけば安心なんでしょうか?
イメージとしてはmodを入れる=vortex経由で入れる=vortexでアンインストールも出来る、という事になるんでしょうか?
もし、vortexを使っている方や、他の管理ソフトを使っている方がいましたら、使い勝手などを聞きたいです
0610名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:39:20.020
該当スレで聞いてこいやあああああああ
0612名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:47:16.790
なんかいきなり割高になったな
安物で固めて安く売ってるだけか
0613名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:53:22.310
年始に向かって高くなっていく
そして最高潮になった時弱者が高値で買う
0614名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:36:19.050
PCの場合は小売り側よりメーカー側の方が強いからなぁ
上の方で底値で買った人達はマジ勝ち組だと思う
0615名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:55:20.340
質問いいですか?

BTOでRTX3080搭載モデル買ったのですが
グラボの設定で電源管理モードを標準にして、
ゲームを60fpsで垂直同期オンに設定すると高負荷でもGPUクロックが1000MHz前後しか上がらず60fpsを下回る事があります。

RTX30シリーズの電源管理モードは標準だとグラボの性能が発揮出来ない?パフォーマンス最大化を優先にしないと駄目なんですか?
0616名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:08:17.090
8.1の更新が来月切れるから駆け込み需要もあるしな
強気だろうなあ
0617名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:17:42.220
>>615
そっちの電源管理では最高パフォーマンスにして
裏でAfterbannerで細かく制限させるのが通のやりかた
0618名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:27:01.860
3060で十分なので安く売ってくれ
0619名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:51:56.220
SSDって急に壊れるんだなw
0620名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:06:48.110
>>587
ありがとう、WQHDのモニタ買おうと思ってるから3070ではきついのね、3080で考えてみる
年末年始のセールで12700+3080+メモリ32G+SSD1T+HDD4Tでモニタと合わせて30万で買えると良いな
0622名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:51:53.540
散々悩んだけど結局3080の10GBにしたわ
これより上を買うのは現状中古でも使用歴少ないの狙うとコスパが悪すぎる
というか海外は3080の10GBも12GBも値段確か変わらないんだよな?
0623名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:02:13.730
娯楽にコスパを考えるな! 借金してでも一番良いのを買え!
0624名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:02:43.360
最近突然3080人気だな
これ以上だといきなり高くなるからか
0626名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:17:36.150
3080ってなんか中途半端じゃね?
個人的に3070か3090か4090の選択肢なイメージだわ
4070tiが近々出るらしいんでまた変わるかもしれんが
0628名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:44:30.730
どうしても今買い換える必要あるなら3080で妥協しても良い
現役が持つなら年末年始~3月決算に合わせた極大セールを狙え
0629名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:05:53.390
>>624
最近暴落したと噂の3090欲しかったんだが比較的良さそうなもの選ぶと12万以上は見なきゃいけなくてな
悩んでたところにほぼノーリスクの新品9月購入の3080が7万で落ちてて
さすがにこれ逃したら後悔すると思って買った
0631名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:06:45.030
4080構成のPCだとBTOで安いとこで399000円くらいからあるけど4070tiだといくらくらいになるんだろう
35万くらいで買える?
3080構成でも30万超えるしだったら待ったほうがいいかな
0632名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:53:23.760
>>631
4090だって52万とかで13700入りあるぞ
今後何年も付き合うなら精神衛生上4090一択
0633名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 04:09:55.620
>>617
ありがとうございました!
Nvidiaコントロールパネルではパフォーマンス最大化を優先にしてアフターバーナー側で省電力になるように調整すれば良いのですか
0634名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 05:43:11.210
>>530
わかった
値段は…そうだな
0637名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:07:05.810
そんなんどうでもいいだろ
LHRでも関係なく使ってたりソフト側対応で意味なかったりパッチあててたり
0638名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:14:07.200
そろそろ買い時きてる?
0639名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:44:24.420
>>632
精神衛生上4090おじ降臨
こいつ4090買ったとホラ吹いて
他人にマウントとって4090進めるやつなんでスルー推奨
4090ti発売したら次は4090tiゴリ押ししてマウント取り始めるよ
0640名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:44:27.470
>>632
現行ゲームが普通に遊べて
5年後くらいに買い替えって場合は
3070でもいいですか?
0641名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:14:40.080
>>640
FHDだったら3070で十分
あとここ数ヶ月のPCを見る限り値下がる気配が全くないから買うなら今
0642名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:15.650
5年も使うならもっといいの買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況