X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:27.460
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1670076033/
0457名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:32.610
ケースはフロントのUSBが死ぬときがあってだな
0458名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:11.370
>>453
俺はマザボに標準でM.2 XPANDER-Z GEN5 DUALが付いてるから
とっちゃもかっちゃも大安心だな!
0460名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:58:23.050
見たらフロンティアの新ケース4080だけ売り切れてた
Xmasに届く
0461名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:01:49.270
おめでとうございます
年末年始楽しめそうですね
セール狙って連休を新パソコンで楽しめない人よりずっといいと思います
0465名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:31:35.030
そのスペックならそこまで気にせんでもいいでしょ
0466名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:32:21.220
>>462
冗談抜きでマジうんこ
完全な窒息ケースの典型
0467名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:35:52.980
気休めだけど横に穴が開いてるからそこに扇風機を当てれば少しはマシ
夏場に熱暴走しそうならサイドパネルを外して直接扇風機案件
0468名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:37:00.700
>>465
これだな12400と3060Tiなんて気にせんでいい
しかもケースだけ排熱きにしてもしゃーないし
0469名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:38:05.320
フロントになんか色々開けられそうなの付いてるけど小物入れ?
0470名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:38:10.520
ケースうんこで安くもない
さすがカスパラ
0471名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:40:17.700
実際こうやって買ってる人いるからドスパラ人気あるよね
0472名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:42:54.070
マジか…とりあえず正月にケースだけ自力変えることにするわ
0473名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:44:57.300
まあ情弱向けだな
宣伝は1番してるだろうし
0474名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:47:37.270
>>462
これ吸気口は正面下部の横縞スリットのとこでしょ
別に窒息はしないんじゃ
あーまぁドライブベイのとこのエアフローは窒息してそう
0476名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:51:01.010
>>474
って思うじゃん?
大事なのは吸気より排気
これは完全に窒息ケース
0479名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:55:16.850
>>475
まぁ使ってみてからか。
買ったばっかで不安だったんだよ
ありがとう
0481名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:56:39.430
>>474
夏場の炎天下で駐車してる車をいち早く室内を冷やすにはどうしてる?
エアコンを全開にするのは当たり前だけどまずはドアや窓を全開にして暑い空気を室内から追い出す
窒息ケースっていうのはこの追い出す行為が弱いからいつまでもケース内に熱い空気が籠って冷えない
0482名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:13:24.030
フロントにファンついてなかったら
つけたほうがいいかも
たぶん付いてるのリアだけっしょ?
0483名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:18:56.670
夏がどうとかいうけどエアコン無いのかよ
0484名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:27:48.770
言うてガレリアのケースもだせーしな
0485名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:30:06.510
このスレで窒素ケース窒素ケース言ってるやつはニワカだよ
0486名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:30:24.210
冷えるかどうかは機構次第だが
ださいかどうかは感性による
検索による一般論ではガレリアはかっこいい>ださい
0487名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:32:05.300
そら買ってるやつはステマサイトはかっこいい言うだろ
0489名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:46:01.470
玄人のみんなはどこで買ってるの?
0490名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:46:02.490
質問失礼します
初めてゲーミングpcを購入します
サイバーパンクの推奨スペック程のものを購入しようと思ってます
下のツクモのpcは初心者にもおすすめでしょうか
ガバガバですみません
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/GA7J-E221B.html
0491名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:58:20.050
サイパンをFHD90fpsでレイトレは要らないかなって人はそれで良い
0492名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:34:50.650
解像度とか画質を無理して上げるからハイパワーPCが必要なんだよな
そこそこ設定なら>>490で十分
0493名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:49:38.620
>>490
いやセールの買おう
同スペックくらいのが20万である
また5600Xと3070のもコスパ高い

アプライドだと似たスペックが17万
0495名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:08.310
>>494
別に欠陥でもないだろ
お前の好みを人に押し付けるな
0496名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:18.770
ケースの良し悪しってどう見るの?
0497名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:13.070
>>495
新しめのケースで上電源なんて存在しないのだが
0498名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:36.140
15万セールのは自分のPCの上位互換で羨ましい
0500名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:12.770
上電源とは
PCの排熱を電源で吸って一括で排出する方式
昔は理にかなっていたがハードの進化に比例し発熱が上がり続けているため現在では電源をぶっ壊すだけの悪いやり方
0501名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:24:04.310
>>500
下電源と上電源の故障率のデータでもあるのかよ?
ないなら思い込みだろ
0502名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:26:02.740
俺たちのガレリア先輩も下電源だぜ
ツクモは売れてねーから廃ケースの在庫いっぱいなんだろうな
0503名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:30:57.240
>>500
フロントトップに電源ユニットを配置するケースはギリセーフ?
0504名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:31:52.840
Gtuneハイエンドモデルのケースデザイン好きだわ
買ったことないから細かい仕様知らんけど
0505名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:37:39.710
上グラボのフロンティア新ケースはどうなん
0506名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:47.880
マザボを逆転させてるあれか?
0507名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:58.800
好みや思い込みで上電源は壊れやすいとか
何を根拠に言ってんだか妄想も大概にしとけや
0508名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:43.160
そろそろ真ん中電源の時代が来るぞ
0509名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:30.770
フォートナイト専用に安めに一台作りたいのですが、どの程度のスペックありゃ60fps安定して行けそうですか?
グラボは1660super入れます
0510名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:59:36.380
カッコイイ俺らのガレリアケースはもちろん下電源
安いからってニセモノ買っちゃだめだぜ
0513名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:46:23.850
メルカリの金額が決まってて箱と中身をカスタム出来る様な個人店みたいなとこがしてる奴ってどうなんでしょ?
0514名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:50:54.020
テイクワンより安ければ候補にいれてもいいが・・・
不良品に当たること考えるとなあ
0516名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:56:32.870
>>412
>>424
ええまじかあじゃあSSDのがいい?
おすすめある?そんな高くないやつで
0517名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:03:23.080
まだSSDが高かった頃に組んだ今のはSSDメインで倉庫役にHDDにしてたけど
いつの間にやらSSDって性能爆上がりしてるのに値段も安くなったんだな
次はどうしようか悩む
0518名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:05:03.460
更に速さを求めるなら2台以上でRAID0って選択肢もある
マザーボードが対応していればの話になるが
0519名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:06:35.960
リベ20きてるけどレノボは話題に上らんのだな
0520名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:00:22.340
ちょっと前はリベ20とかすげーみたいに話題に上がることもあったが
今やレノボのリベ20とか珍しくないからな
短い期間で定期的にやってるし

あとリーベイツは結局ポイント還元で即時反映されないから
現金割引より評価が下がる
0521名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:53:21.820
そもそもあんま楽天で買い物せんからポイント貰ってもな
0522名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:57:19.980
逆だよ何か買うために楽天使え
0523名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:06:46.700
というか13世代が選べないからレノボの選択肢がないのでは
0524名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:20:25.730
デスクトップの相談です!
時期的には今月~4月の間には購入したいです。
MMORPGやfpsが快適に出来れば良いです。
簡単なゲームを作ったり動画編集したりもしてみたいです、が、なにせpc自体初めてなのでそこまで高スペックでなくて良くて、予算は25以内が希望。dell.ドスパラ.mouseのセールから選んでて今のところmouseのクリスマスセールのやつがいいかなぁと思ってるんですがすぐ壊れた、電源が壊れやすいと評判が良くなくて不安になりました。
聞きたいことは皆さんが買うならどこのbtoショップにするか、今回のセールでのオススメがあれば教えていただきたいです( `・∀・´)ノ ヨロシクオネガイシマス
0525名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:28:54.770
なんかアプライドって見ると安くないな
0526名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:40:35.200
>>524
近くに店舗あるとこが良いかなぁ
他社差別があるんよなぁ
0527名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:44:41.830
gtx1060 i7-6700k 16メモリの僕くん
13世代と4000番代がネット見てると不評に思えてしまい続投の意思を固めてしまうのであった…
0530名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:34:16.890
>>516
よっぽど評価の悪い物じゃなければなんでもいいぞ
要はHDDとSSDに越えられない性能の壁があるからHDDはやめとけって話なだけだ
もちろん容量当たりの単価はSSDの方が数倍高いから覚悟しろ
0531名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:36:01.030
金かけたくないならせめてCPUは12100にしなよ
金ない奴には神器だよ
0532名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:36:32.600
>>527宛てね
0533名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:46:10.810
>>517
倉庫役は遠くの部屋にNASでも置いて飛ばした方がいい
ゲーミングPCに倉庫機能も求めるのはナンセンス
0534名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 01:08:44.140
>>514
あぁ~、どんなの使ってるかバックグラウンド分からないか。でも、自作した時CPUとグラボが新し目の奴だと、同じ様な値段普通にいくと思うんだけどな。あれどこで金とってんだろ?
0535名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 01:59:51.780
>>524
保証のあるサイコムがいいよ
初めて買うPCで不安があるなら5年保証つけられるとこでもいい
0536名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:06:17.710
>>531
当に悩んでるんだけど12100と5600Gはどっちがええ?
0538名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:38:03.480
>>524
保証の長さよりも保証内容の丁寧さユーザー目線での親切な対応力これが大事
例えばゲーム中にエラー落ちする、他のゲームでは再現性がないそんな状態でも交換対応になったりする
大阪のワンズはもサポートはかなりいいけど
サイコムはその上を行く初心者ならサイコムにしなさい
良いとは言えサイコムだからって5年は無駄だと思うね1年でいいよ
0539名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:42:08.830
4090搭載PCて冬のクリスマスから年末年始のセール逃したら下がる事てないんかな?

3080の時てあっという間に値段上がって今までまともな値段で買えなかった記憶しかないんだが
0540名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:47:39.690
>>537
そっちの方がいいですか。値段は同じで見分けがつかなかった
ツベの動画でも12100はやけに評判いいですよね。
0541名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 03:11:50.920
>>539
あのときはマイニング熱やばかったからなあ
それに乗じて40XXも高く売り付けたいNvidiaが流通量抑えたりして価格維持させてる状態や
急とは言えないけど徐々に戻るんちゃうか
0542名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 03:25:44.060
ゲーミングPC のクリスマスセールってもう始まってんのか?
0543名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:37:39.030
165Hz、24インチ、IPSパネルのモニターで悩んでるのですが
Dell…G2422HS(25000円)
BenQ…EX2510S(35000円)

いろんな動画見てたら↑の2つが良いとききました。どなたかアドバイスください!
HDR機能ってのはかなり重要なのでしょうか?
FPSはやらず、ソウルシリーズ、バイオとかのアクションRPGをよくプレイします
0544名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 04:38:54.840
安物のHDRなんておまけだから気にしないでください!
0545名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 05:40:17.130
便器モニターて安物の印象があるんだけど大丈夫か?
0546名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:22:13.730
AMDのほうが数万レベルで安いんだけど
intelとAMD選択するとしたらintelのほうがいいの?
0547名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 06:24:48.210
サンボルとWi-FiはIntelがキンタマ握ってる
0549名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:17:32.900
ゲー厶目的じゃないならそもそもグラボいらない
0550名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:44:37.100
自分がやりたいゲームのベンチマーク見て比べりゃ良い
0551名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:25:02.940
ベンチマークってかゲームプレイの実fpsをCPU比較で並べてる動画見比べたほうがいい
0552名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:50:25.630
>>548-551
ありがとう正直ベンチマークとかの数字見ても横棒グラフ見ても
上の段ほど長い棒だなあくらいしかわからない素人だから
ゲーム目的だしintelにしとくね
0554名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:22:34.420
>>462
こんなもん空いてるベイの蓋をメッシュの蓋に変えりゃいいだけじゃん
0555名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:36:31.330
ドライバーの一本も使えなさそうな連中がBTOパソコンなんか買うわけだろ?
そりゃ酷ってもんだw
0556名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:46:12.440
正直買う店による
インテルはマザボが高価なんでAMDのほうがかなり安価になる店もある
タケオネなんかそうだけど差額分でグラボ1ランクアップしたほうが
ゲーム用途だといいに決まっとる
0557名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:15:12.460
今はRyzen5600のPCが多めに出てる気がする。60番台前の在庫処分かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況