X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:06:27.460
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1670076033/
0123名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:28.580
絶対待つべき
ここまで待ってあと一ヶ月で13世代の神コスパCPUを手にしないで12400Fに行っちゃうのは愚の骨頂
0124名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:03:00.770
どうせゲームしかやらないのにEコアなんていらねー
ベンチのマルチスコアなんて飾りですよ
0125名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:11:30.070
うるせえカスお前は9750Hでも買ってろ
0127名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:44.830
ココはゲーミングスレだしゲームだけなら12世代と3000番台で確かに十分なんだろ
だがエログロロリ絵AIがそろそろ解禁されるって話だし盛っておくのも必要かなってブヘヘヘヘ
0128名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:04.830
>>43です
みなさんアドバイスありがとうございます
VGA:RTX3050→RTX3060-12Gにしようと思います

GALLERIA RM5C-R36 価格.comプロダクトアワード2022 受賞記念モデルが
ちょうどこの構成なのでカスタマイズして購入しようと思います

コレ標準電源が 650W(80PLUS BRONZE)なんですけど
750W 電源 (80PLUS PLATINUM) SILVERSTONE +8400円 にしていいですよね?
750W Seasonic製+19900円はちょっとキツイ(電源で追加2万)ので
0130名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:26:20.010
>>122
ここでは聞かない方がいいぞ
ここの予想なんて当たりやしないんだから、超適当だしな
0131名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:38:24.940
>>128
電源は平気だよ!それより「静音満足パック」を付けたほうがいいよ
ガレリアのコレが凄いからねPCなのにスーファミみたい(言い過ぎw)に静かかもw
性能重視で排熱静音なんざイラネ民ならシカトでok
0132名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:49:44.870
失礼
最初から付いてるやつですねw
0133名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:50:05.310
ドスパラ選んでいる時点で逆いってんだろ
性能以外気にしてりゃパーツ選べるところで買うっつーの
0134名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:53:53.670
ドスパラが選んだパーツなら信頼できる
ど素人がタケオネなんかでパーツ見てもわからんやろ
そこでプロの目が必要
そうドスパラ
0137名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:03:30.310
ドスパラプロの目(糞安価不安定電源)
0138名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:04:25.450
PS4だと流石にもうゲームきついから乗り換えたいんだけど20万程度でなんかいいのねえかな
買うならやっぱ年末まで待つべきか
0139名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:12:49.690
>>136
賞を取るだけあるわなぁ
目利きのプロドスパラ
他のショップには無いものがドスパラにはある
信頼性、安定性、神サポート
0140名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:15:15.210
パーツの質が悪いとか選べないのは昔のドスパラ
今は逆
0141名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:16:57.230
そう昔の悪い思い出引きずってるやつがネガティブな印象操作しているに過ぎない
今のドスパラは最高
0142名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:19:13.070
でもまぁその分値段はそれなりに上がったし
安さを重視するこのスレじゃ今のドスパラは合わないかもしれんが
ここは兎にも角にも安くだろうし
0143名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:19:26.060
ここドスパラ宣伝担当でもいんの?
0144名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:21:18.280
>>143
それオーメンとかアークとかにも言ってあげて
むしろドスパラ叩いてるし他社の宣伝担当がいるのかと思えてくる
0147名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:30:23.260
>>137
カスタムで選べる電源はシーソニックやシルバーストーン、コルセア等
これらもドスパラのプロ目で選んだ電源の選択肢なんだが
どんな問題があるのか説明できないだろ
雑魚はすぐ逃げ出すからな
0149名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:35:26.970
ヤフオクにマイニング終えた中古のグラボがめっちゃ増えてるな
3090が82枚3080が114枚
0150名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:35:43.000
だけとは?レスの内容が電源に対するものだから電源について書いたまでだが
もちろん他のパーツもプロの目で選んでいる
0151名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:36:09.260
マイニングあがりなんてやめとけ
いつ死ぬか分からんぞ
0152名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:46:13.790
プロじゃないやつがプロについて語る
これにはドスパラのプロもいい迷惑
0154名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:47:37.550
最近ゲスパラが広告よく出してんよ
まあそういうことよね
0155名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:48:35.450
スレ出張も当然してるだろうなw
0156名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:53:06.470
スレ出張で何が悪いんだ?
ゲーミングPCに釣られた低能から吸って得た企業体力をぶん回しちゃいけないなんて法律ないだろ
0157名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:55:51.150
ふわとろのオナホを小脇に挟んでヌンチャクみたいに振り回してたら手が滑って
吹き抜けの階段の天井に飛んでクロスにくっついて落ちてこない
0159名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:58:32.310
結局4080て値下げするの?
DLSS3目当てで4000番台買いたいけど、まだ高いんだよな
予算が潤沢にあればそら4090のPC買うんだけどね
0160名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:09:13.120
しないよ
革ジャンがそういってるもん
0161名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:13:46.940
値下げし(たく)ないよだゾ
あと3ヶ月で5万は落ちるやろな
0162名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:27:20.020
次は数が出るアッパーミドルで巻き上げるから
売れないハイエンドは多少値下げしてヨシ!
0163名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:15:49.390
次世代ミドルが出ても値段は前世代のハイエンド並になるってほんと?
0164名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 04:30:20.180
まぁでもこれから円高に一回は振れると思うからそこまで待つのも手だな
アメリカのインフレ抑制政策転換と、日本の黒田が退任して緩和終了するからな
0166名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:42:05.270
HOFの4090に期待してたがファンのフレームにシルバー混じってて残念
50番台まで買い替え待つわ
0167名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:47:02.760
>>165
安さの割に性能は高い
でもゲーム目的だとパフォーマンス落ちると思っていい
0168名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:24.950
相談願います
今の構成は
core i7 9700
rtx2060
なのですがグラボだけグレードアップしたいと考えています
理由としてはストリートファイター6が推奨スペックとしてrtx2070ということなのでグラボ変えてrtx3060辺りを考えています
ただpcie4.0と3.0という違いがあるためグラボだけ変えて良いのか悩んでいます
0170名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:49.260
ビックのやつってなに
0172名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:05.840
>>168
心配しなくてもPCI-E x16 4.0と3.0の差はグラボだと0.5〜1%くらいの差でしかないから気にせず買え
0173名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:41:32.270
rtx2070から3060ってさほど変化感じれるのかね
3070以上の方がいいような
0174名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:59.330
イロモノケース人気あるの?
0176名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:47:14.700
グラボさしてないしグラボのドライバも入れてないのにゲーム動くんだけどどうして?
OSの中にグラボドライバうまってる?
0177名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:11.770
うまりうまお
0178名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:49:39.440
なにそれ?
うまってるということでいい?
0179名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:06.010
はいOSには予めさまざまなドライバが埋まり込んでいます
0180名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:50:49.460
OSが知らないドライバは自分で新しいドライバ探さないとですか?
0181名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:51:50.510
>>180
WINDOWSの更新の時にすべてのドライバを収集してOSに埋まり込みます
0182名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:52:15.870
>>181
うそこけ!すべての!w
んなわけねえだろうが!
0183名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:53:27.150
>>182
すべては言いすぎましたが大体は埋まり込むはずです
0184名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:48.470
更新の時にはまったく埋まり込まないかもしれません
最初から埋まり込んでいる分だけの適応となります
0185名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:24.220
うまりうまぞう
0186名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:55:58.860
でもドラバは自分で当てたほうがいいんでしょ?
0187名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:38.350
いいえ、グラフィックドライバはOSに埋まってるものが確かで高性能です
0188名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:42.350
>>168
168です
ご返信ありがとうございます
rtx3060だとあまりグレードアップにならないんですね
rtx3060tiが値段的にありがたいのですがrtx3070を考えた方が良いでしょうか?
0189名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:02.230
付属DVDや偏りのあるドライバは性能が活かされません性能が低下します
OSに埋まり込んでいるドライバこそ最低化されているので高性能です
0190名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 10:59:09.000
>>188
どれを買っても無駄です
性能アップにはなりません
無意味に高解像度にできるかできないか程度です性能は上がりません
0191名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:03.300
グラフィックカードの性能アップとは新しい表示能力に進化し速度が何倍にもアップすることを言います
1080譜代から性能は一切上がっていません、同じ画質のままなんです
少し高解像度にできるかできないか程度のこと
どれを購入されても同じことですなんら大差ありません
0192名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:17.960
まさかそこまで埋まり込んでいたとはな
OSおそるべし。。。。。
0193名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:04:35.840
はいOSには沢山のドライバが埋まり込んでいます
0194名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:06:59.320
OSには膨大にドライバが埋まり込んでいるんですね!
わかりましたありがとうございました!
0195名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:07:27.580
グラボは古いマザボにも乗せられるのがいい
引き換え毎回規格変えてるどこかのパーツはさぁ
0196名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:08:42.300
そういやそうだな、利便性重視ならCPUの差し込みも統一し続けねば
よほどの改革は何十年の例外でいいはず確かにな
0197名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:10:34.640
グラボの性能は半分!と割り切れば大昔のPCでも現行グラボで相当なパフォーマンスを発揮できる
必死にならなくても安い時にそうるといいな
ついつい新しい
0198名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:48.910
ついつい新しいCPUで組んでしまうが逆に新しいグラボ挿さずに終わるからな
前者の法が現実的なパフォーマンスに有意義
0199名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:14:54.220
PS5を売りまくること
その時がこないとGPUの性能はこのまま団栗の背比べ状態が続く
ガラっと世代交代して安くするにはその時がこないとどうしようもない
0200名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:42:10.250
>>171
なんだこれ面白い形してるな
足元不安で横に倒れそう
0201名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:01:29.900
>>171
アマゾンに良くある中華の激安ゲーミングコントローラーみたいな見た目やね🤗
0204名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:11:42.300
>>168
168です
色々参考になりました
ありがとうございます
買う買わないはもう少し考えてからにします
0205名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:13:43.850
やっぱほんとのセール品は流れてくる頃には間に合わんな
0206名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:14:28.190
>>204
次からはこんなネタスレではなくちゃんとしたところで聞こうね
0207名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:19:23.730
ここネタスレだったんですね
0208名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:20:37.400
>>206
えっ?ここってこういう質問受け付けてるスレじゃないの?!
0209名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 14:46:17.240
>>171
面白いなこれ、おめでとう
0210名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:12:44.450
>>86


cpu落としてグラボ上げるべき
0211名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:28:30.360
新gaケースで安めなセール来たな
0212名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:39:41.620
オイイイイ

どこも7900モデル出さないつもりかよ・・・
Freesyncの4Kモニターだから、全裸待機してんのに。
0214名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:27:43.000
ちくしょうwwwww
新しいPC届いたからベンチ試してたらブレーカーおちたwwwww
0215名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:36.990

ちゃんと考えて買わないから
0216名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:33:55.390
>>215
PC部屋で暖房付けて隣の部屋洗濯物干してるから除湿器も回してたの忘れてたんだw
旧PCも付いてたしクソデカスピーカーも電源落とすの忘れてたwww
持ってて良かったUPS
0217名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:35:33.350
忘れがちだけど除湿機って想像以上に電気食うから気ぃつけや
0218名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:38:11.580
やっぱ安さでいえばアプライドか
0220名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:09.630
>>219
東京だが12畳の小部屋に洗濯物めっちゃ吊るしてるから流石に除湿機かけないといかん
うちベランダと呼べる様な場所がないんだ…あっても怖いから出たくないし
0222名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:04.920
気圧差で危ないからデカい窓開けれない級の階層か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています