X



小型、超小型PC総合スレPart8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:53:16.220
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!

※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
超小型PC総合スレPart7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
0248名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:12:57.980
N5105からN100に乗り換えた人、快適すぎて戻れない感じ?
0249名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 18:36:15.670
>>248
オフィスメインで同じ使い方してるけど軽くはなった
ただ、排熱はN100の方が熱いかも
(ファンレス運用とか無理じゃね)
0251名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:38:22.390
ファンレスはマジでやめたほうがいい
ファンついても別にうるさくないのに
0252名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:41:16.290
ファンレス使ってて助かる事はあっても困る事なんてないぞ?
しいて言うなら壊れないから買い替え躊躇って長く使いすぎるくらいかな
0253名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:41:26.030
すこし熱くなるとクロックが制限される
そしてファン有り下位モデルよりパフォーマンスが落ちる

今はまだ大丈夫だけどもう少ししたらパフォーマンスオチまくり
0254名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:09:30.720
N4100もう4年も使ってるけどパフォーマンス低下なんて無いぞ
時間経過でOSが10から11になった余波でのパフォーマンス低下は否定しないが
0255名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:27:07.220
全力だろうが多少クロックが落ちようが起動して全く音がしない
このアドバンテージはファン付きでは得られないんだよ
0256名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:28:41.000
N5095でもファンなんてほぼ回らないが
0257名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:29:25.690
RyzenのミニPC
ファンの音は静かだけど、ACアダプターがコイル鳴きしている……
0258名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:00:57.810
ファンを敵視するうっとうしい奴はなんなの?
0259名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:13:51.790
うっとうしい?
そもそもこのジャンルは昔からファンレス信者の巣窟なんだが?
ファンレス知らない新参が次々とファンレス沼にハマるのがこの分野
ファンレス否定派の君も一度ファンレスを体感してみないか?
0260名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:53:44.990
静音ファンは許せるけど爆音ファンは許せない
heroboxのファンの事だ
0261名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:56:50.690
>>252
まるでファンついてたら壊れるかのような言い草。
別にこっちだってファン付き何年も使ってて壊れた経験なんてないけどね
0262名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:57:31.550
超小型PCでも軽いゲームしてみたくなるから
ファン必須なんだ
0263名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:59:42.150
ファン付きN5100使ってるけど動画とか見るくらいでも意外と熱くなるよ
ファンレスってほんとに大丈夫なのって思っちゃうわ
0264名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:01:19.980
EQ12のN100+RAM16GBモデルって売り切れか終売?
ただでさえシングルチャネルなんだからDDR5に盛りたいけど……
0265名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 00:03:19.520
はやとちりした こいつLPDDRじゃないのか
0268名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:33:07.960
>>259
逆だろ
入門したばかりの幼稚な奴がファンレスファンレス騒いでて
実用的にファンレスはありえないと理解して初めてスタートラインに立つ
0269名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:57.560
ゲームが出来ないとPCじゃないとか価値がないと言うやつとファンレス信者は似た様なレベル
底が浅い
0270名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:43:58.160
ファンあろうがなかろうが数万で買えるようなミニPCなんておもちゃだと思ってるし
”入門”とかアホじゃなかろうか
0271名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 13:19:35.000
BeelinkのRyzenモデルのSER5はM.2 SSDが500GBタイプが乗っているけど
(俺のはIntel=SK hynix?)
サポートを覗いたら、換装して1TBとかにはしないでくれと書いてあった
廃熱がうまくいかないらしいよ
英語のフォーラムを一度覗いてみると良いかも?
あのフォーラムがBeelinkの事実上のサポート窓口だから
0272名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:48:57.940
ファンレス派は人柱になってくれ
mazon.co.jp/dp/B0C1FNWFVW
0273名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 16:20:25.460
SER5はCPUの反対側にSSDがつくんだね
PCIe4.0だから早いSSDだと確かに排熱は厳しそう
0274名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:28:20.680
申し訳ございません。このページに到達できませんmazon.co.jp に入力ミスがないかどうかを確認します。
Web で "mazon co jp" を検索する
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
0276名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 18:24:17.350
あとは両面実装は片面冷やせないので困りますってやつかもしれない?
0277名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:00:56.300
Beelink
SER5ミニPC AMD Ryzen 5 5500U RAM DDR4 16GB+NVMe SSD 500GB
35,480円 ポイント: 830pt

TRIGKEY
Mini PC I5 W11 Pro, ミニPC インテル Core I5-8279U 16GB DDR4 RAM 500GB M.2 NVME SSD
37740円 ポイント: 829pt (2%)

Amazonのタイムセール祭りで↑の値段なんだが
どっちを買った方が良いかな?
調べたけどよく分からんかった
0280名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:15:10.990
>>201
>>277
とかの探してみたけどもうなかったわ
なんだかんだで売れてるのね
0281名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:16:56.960
配達不能
誠に申し訳ありませんが、配送中に問題が発生したため、商品は返送中です。返品処理後、3 - 5営業日以内に返金いたします。ご不便をおかけしており申し訳ありません。

さすアマ
0283名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:36:24.590
もうその値段で買えないなら気の毒だ
0284名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:56:15.690
数日後にアウトレットに流れるから1000円ほど安く買えるぞ
0285名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:41:39.260
セールが終わると駆け込みで買いたくなる
また直ぐに下がるかな?
0286名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:42:08.390
Ryzen5500UとN100を実際にイジってみたけど体感では差が分からん
ゲームとかやらない人ならN100で充分すぎる性能だわ
0287名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 18:06:47.250
そういうこと言ったらj4125でも十分やろ…
0288名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:27:56.560
ryzen5くらいのミニpc欲しいけど安いのはどこも爆音だのVLうんぬんだのレビューボロクソ
かといってミニスフォーラム製だと価格が1.5~2倍
困ったもんだ
0289名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:33:11.350
N100がシングルなら5500Uに勝ってるとか言ってるYouTuberもいたしN100でも普段使いなら快適なのでは?
つーかそんな程度でモタつくようならここまでスレでN100持ち上げられてないよ
0290名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:18.120
ノーパソ以上デスクトップ未満て感じなのかな
メモリ4~8ギガが大半だし
それなら最低2万は切って欲しいな
アマでも爆売れって感じじゃないから
まだ大半は様子見なのでは
拡張性がノート並みに低いのもなんだかな
0291名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:13:04.180
軽いゲームってお前らミニPCで何のゲームしてるん?
0292名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:47:34.530
ソリティアとマインスイーパー
0296名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:34:19.080
amazonセールで低性能BMAX Max Mini B2 Proを13,999円で買った
windows11練習用兼ubuntu studioインストール用
しかし本体めっちゃ軽いな
0298名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:51:52.650
Infinitelagrangeはいいぞ
みんなやれ
0300名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:43:45.640
>>291
moonlight PCでそこそこな性能のデスクトップからミラーリングしてる
これ知ってからミニPCに性能求めなくなった
0301名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:05:48.240
そのそこそこな性能のPCでやればよくね
0303名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:32:08.300
メインPCで出来る事を
より小型でやりたいって事だけ
オーバースペックも現状以下も自分には不要

省エネ低価格や静穏低温には拘りないし
出来ればって程度だな
0304名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:29:39.580
意味がわからん
そのままメインでやれはいいじゃん

まずお前は誰だよ
0306名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 00:10:18.090
道具であるPCにそれ以上のモノを求めるのかって話だろきっと
小さいことだけに拘ってるやつも中にはいるんだよ
0307名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 00:13:16.260
他人の使い道に一々ケチつけてマウント取ろうとする奴w
デスクトップと離れた部屋にある大画面テレビでプレイするとか想像できないのかねぇ
0308名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:28:47.210
それ小型PCで2万も出してやるんだ…
0309名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:38:08.370
2万「も」ってw
たった2万で遊べる玩具ですよ
0310名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:45:59.160
いまどきスマホですら2万じゃ最低ラインのものしか買えない
2万のPCで遊べるなら良い買い物です
0311名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 01:48:06.740
レギュラーガソリンたった125Lしか買えない
0312名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 02:49:34.070
ミラーリングに2万は普通に高いだろ
3000円くらいで出来るぞ
0313名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:11:58.020
だから一々他人の使い方にケチつけんなっつーの
お前は3000円の使ってればいいだろ
俺は2万のミニPCでやる
0314名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:15:55.730
n5100とか買うんだったらtinyの中古買ったほうが幸せになれる
M720Qとか15000円で流れてる
0315名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:21:44.080
そんなバカでかいゴミ買うくらいなら手のひらに乗るN5100買うわ
0316名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:42:08.890
>>313
あんまりにも使い方を知らない書き込みだからアドバイス求めてる初心者かと思ってアドバイスしちゃったわw
0317名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 03:44:32.270
ミラーリングに使ってる と書かれたらそれにしか使ってないと思ってるバカw
中学生ですか?
0318名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 04:06:49.980
>>313
もう買っちゃったものを後悔したくないって気持ちはわかる
0320名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:01:59.550
Z戦士のお家芸・影分身の安価乱れ打ちの術!
0321名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:25:12.470
低性能でもinntel 11世代以降 Ryzen 第2世代以降でないと買えないですし中古は論外
0322名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:39:25.930
小型PCを安いサブPCとするか、仕方なくメインPCとするかでぜんぜん考え方が違うわな
0323名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 06:50:53.120
N95とN100とどっちが高性能なのさ
0325名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 07:56:39.980
外付けのHDDをファイル共有するだけのために20000円でミニPC買ったけど贅沢な使い方なのかな
0326名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:13:33.890
>>325
2万捻出するのが苦しかったなら贅沢なんじゃね
0327名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 09:42:42.440
苦しいとか苦しくないってのを基準にしてる時点で貧乏くさいぞ
安くても高くても無駄なものは無駄

>>325
情報足りないけど代用品がなきゃ仕方ない
0328名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:08:40.680
昨年の11月に23000円でN5105買ったのに今だと13000円で買えるから悔しくて全然眠れない
今話題のN100が欲しいので買うにしても来年の今頃は15000円割りそうだし一体どうすれば幸せになれるのか
0329名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:33:24.320
俺もそんな感じだわ
月2000円弱だしまあ半年分の先取り使用料だと思うしかない
0330名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:46:27.320
時期が悪いと言い聞かせてずっと我慢
0331名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 11:59:47.280
そういやN5100って見なくなったな
発熱少そうだから買いたかったのにスペック低いから駆逐されたの?
0332名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:02:25.420
N5100がそんな数出ないうちに一気にN100普及しちゃった感あるね
0333名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:16:13.960
いま安ければ売れそうなのに
N100買うよりコスパ高そう
0334名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:17:59.940
確かにN5100はないけどN5105は出回ってるのなんでなんだろ?
0335名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 13:54:35.820
N5105のがTDP高いんで作りやすいとか?
0336名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 14:28:52.760
5105に比べるとパスマークで2割程度低いしTDP低い分よりもデメリットが大きいから人気が出ないんじゃないかな
0337名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:13:01.870
TDPめっちゃ低いけどハード面で差別化されてないもんな
夏とか使うと差が出たりするんだろうか
0338名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:37:55.120
N5100で売っても売れない
ノートとかじゃなくてデスクトップなんだから低スぺで出す意味がないから

仕入れ価格が数十円~数百円違ってもほとんど価格差に出ないからメリットゼロ
微妙にバージョンの違う在庫が増えてもメーカーも販売店も困る
0340名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 08:18:33.120
Aliにbeelink から7940hsのミニPCリスト掲載されたね。7日以降で正確な金額になるっぽいけど、いくらになるかな。今は17万越えてる。
0341名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:38:24.670
ミニpc 最新第12世代インテルAlder Lake N95 mini pc Windows 11 Proミニpc DDR4 8GB+512GB SSD 4コア/4スレッド 最大周波数3.4GHz WIFI6/BT5.2 TDP 15W 小型pc M.2 2280 NVMe(PCIe3.0)GMKtec ミニパソコン 2.5G有線LANポート付き 静音性 2画面同時出力 ミニパソコン


有線2.5Gが23,184 税込
0342名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:46:09.250
trigなんとかならさらに7500クーポンでドン
0344名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:24.380
>>341
これ注視しているんだけどN95の評価を見ると、Ryzenを選ぶのが正解なのかなと迷う
0345名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 04:41:28.470
スペック高いのを必要とするならryzen
そうでないならN95もあり
0346名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:55:59.940
N95はお買い得っぽいけどN5095の方がお買い得やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況