X



【FRONTIER】フロンティア 101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:52:38.020
荒らしというよりフロンティアバカにされてるだけだな
0333名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:11:41.330
気になってたのが5000円下がってるやん
0336名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:12:15.460
>>324
性能は既に判明してるよ
4070は3090Tiとおなじスペックだって
0337名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:13:58.640
4070は599ドルで10万切ってる
0339名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:19:30.120
599ドルなら下手したら超えるぞ
0340名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:20:44.510
メモリはどんくらい積むんだろ
3080の10Gすら少ないとか言われる時代になってるのだが
0341名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:21:10.700
1ドル100円ってコナンの学習漫画に書いてあったから599ドルなら59900円で発売だね
0342名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:23:17.250
84000円やぞ
カスク税入れたら10万超える
0344名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:25:12.060
カスク税・円・消費税「日本人を虐めるぞ!」
0345名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 19:25:20.590
>>340
12GB
0346名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:34:43.880
3060ti買ってFF14とマイクラしかやってないわ
0348名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 02:31:03.290
マイクラUHD770でも60fps安定するんだよね
0349名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:16:27.370
パソコンでバニラやる意味あるか?
他のプラットフォームでいいやん
0350名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 04:12:08.080
マイクラをPCでやるならどれ選べば良いんだ?
0352名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:13:15.100
>>321
別に12400でボトルネックになったりせんだろ
12700のほうがそりゃいいけどそうすることでグラボのランク下げることになるなら
ゲーム重視なら12400+3080がいいに決まっとる
0353名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:17:33.700
>>352
別にグラボ下げたとは書いてないがCPU上のにしたんだろ
あと12700Kだろ
0354名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:38:00.320
>>353
知らんよ
俺も下げたとは決めつけてないし過程の話しかしてない
もし~とかまでつけないとわからない文盲かね
わざわざkまでつけろとかアホかね理解できるだろ
0355名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:05:12.020
なんでフロンティア民ってこんな攻撃的なの?
0356名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:39:47.190
金がないから余裕がないことにより常にイラついてる
また格安PCというネットでの情報から集まってくる学生や社会で生き辛い人のような精神的に幼い人が多い
0357名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:54:31.190
性能違うのにFK略すのはあかんだろ
てかマジで金欠でイライラしてそうだな
0358名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:14.830
ガレリア欲しかったのに妥協してるから劣等感からストレス凄いんだろうね
ここで思い切り発散するといいよ
0359名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:42.040
新PC買う時はCPUはまず壊れないけどグラボってよく壊れるからCPUは余裕あるスペック選んでるわ
グラボは交換簡単だし2年経ったら売って新しいの買う
0360名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:08:03.360
その考え方だとケースはまず壊れないし流用もできるからGAモデルは買わない方がいいってことになるな
0362名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:33:40.450
俺は逆にSSDが主流になって以降はCPUの微々たる差なんて
ほとんど意味なくなったって考えるようになってCPUは最低限で
いいやってなったなぁ
エンコードとかするにしても今どきハードウェアエンコードでいいしさ
例えば話蒸し返すけど3080積むならバランスが~って話だけど
金かつかつなら俺はCPU12100でもいいやって考える
タケオネで12700等に上げるならまずケース電源あたりをグレードアップして
まだお金が残ってるならって感じかな
0364名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:36:54.740
安かろう悪かろうならオーメン
高価格高品質ならフロンティア

これだけの話じゃん
喧嘩するなよ
0365名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:09:01.870
色んな意見は参考になるけど喧嘩はすんなよ
0366名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:49:00.870
そもそもフロンティアの話をしろよw
0367名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:01:19.070
だからスレタイにOMEN入れときゃよかったんだよ
0368名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:14:03.400
GA届いたけど噂通りのケースだなw蓋開けただけで全体6度下がったぞw
サイドパネルに無理矢理吸気向きでファン取り付けてリアファンを高速ファンに取り替えたらかなりマシになった
0369名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:39:46.910
えーりあんうぇあーもOMENも今は情弱PCってイメージ
0370名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:42:32.740
コストカットしたパーツ使ってる時点で海外PCは選択肢から外れるけどな
そら安くて当たり前だろうって
0371名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:47:48.800
Omenスレで言われてる初期不良って全部マザボに起因してるっぽい
製造コスト数百円だろ
0372名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:54:23.780
>>368
gpu温度どれくらいまで上がる?
参考程度でいいから知りたい
0373名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:58.200
>>371
ヒートシンクがろくについてない安物マザーだしお察し
0375名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:31:54.180
フロンティアを信じろ
信じた者だけが最高品質を手にする
0376名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:34:24.740
>>372
H670マザー、i7-12700F、RTX3070でシネベンチとかはやってないけどFF15ベンチで蓋開けて70℃くらいだよ
蓋閉めるとピーク81℃、サイドにファンを無理矢理付けてピーク75℃
蓋閉めっぱなしだと80℃超えるって認識で良いと思うよ
0377名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:57:08.650
言うほど高品質か?
フロも安かろう悪かろうだろ
GAとか電源上のクソケースだし
0378名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:04:17.110
風呂も人気あったころは安かろう悪かろうだったのよね
最近は何故か人気無いけど
0379名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:36:21.180
昔は、コスパのフロンティアだったけど今は品質のフロンティア、って感じだね。
0380名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:46:38.580
高かろう悪かろうのフロンティアなんだけどw
0381名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:51:57.440
本体は高かろう悪かろうだが高品質なレジャーシートが付いてきちまうんだぜ
0382名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:57:57.490
あのレジャーシートモデル結局どれくらい売れたのか気になる
0383名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 16:10:18.960
>>376
そのまま使ったら早期にブッ壊れそうだな
12400 3060tiの民だけど55℃から上がるのは見たことない
(非フロンティア製)
0384名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 16:17:50.960
大体のグラボ80℃強でサーマルスロットリングになるからそうそう壊れない
0385名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:22:04.090
熱そんな気にしてたらノートとかすぐ壊れるやん
0386名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:27:01.150
早期に壊れる?お前の頭は既に壊れている定期
0387名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:42:57.640
>>383
ごめん・・・GPUでしたね・・・CPUと勘違いしてました・・・
3070の温度はFF15高品質1080pで蓋閉めてMax72℃でした。蓋改良後のMaxは68℃
4Kモニタは持ってないから1080pでしゅまん
0388名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:44:47.160
1年半前にここで3070搭載機買ってケース自分で交換して使ってるけど4Kゲームやってて75度こえないようにしてる
バイオreとかの最高設定は無理だけどね
0389名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:50:07.700
えらい!
0390名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:51:19.020
社員さん激おこだからこの話題やめよう
0392名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:16:47.390
ヤマダ電機=創価 ってことはフロンティアPC買うと創価のお布施になっちゃうの?
0394名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:55:07.250
ツクモも買えないじゃん
ヤマダ電機だもん
0395名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:10:33.730
フロンティアのガワって実物どう?
ネットで買ったからもう後戻りできないんだけど今日店でgallerìa見たら画像よりカッコよかったから
こっちにすればよかったかなと少し思ってしまった
フロンティアもかっこいいよな?
0396名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:12:29.420
ケースにかっこいいとかあるの?
よくわかんないです
0397名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:17:44.250
ファンがよく回ってかっこいいぞ
暴走族のようにお前の音を響かせていけ
0400名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:28:36.180
ケースにFRONTIERってロゴ入ってる時点ですでにカッコイイ悪いを超越してるんだから気にすんな
0403名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:27.130
omenこそ熱でやられる
25lでも12700だろ?
12400と12700じゃ全く違う
12700でリテールクーラーとか正気かよって感じ
0404名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:36.550
リテールだとどうなるの?
0407名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:21:52.130
Omenもフロンティアも変わらん
ただフロンティアならレジャーシートがついてくるんだ
あとはもうわかるな?
0409名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:46:02.440
ケースなんて見た目通りだよ
フロンティアは昔ながらの地味な感じ
ガレリアいいよね
枠だけ発光してケースの雰囲気が変わる
ファンがギラギラすんのは本当に無駄だしうざい
0410名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:46:03.460
45Lの240mm水冷はともかく40Lの120mm水冷とか25Lのヒートパイプ2本のサイドフローはなあ…
クラマスの120mm水冷はミドルクラスのサイドフロー並みでフロでよく使われてるSE-224(ヒートパイプ4本)とTDPが同等だし
25Lのヒートパイプ2本のサイドフローは市販品だと比較対象が見当たらない
0411名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:56:54.600
またLEDに文句言うやついるな
消すって言う知能持ってないのか
0412名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:16:33.710
12世代で標準構成でリテール使ってるメーカーなんか見たことないぞ
0415名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:04:47.100
STORMマジか・・・
空冷式クーラーってリテールのことだったのか
こんなんやられたら信頼なくすな
0416名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:17:09.070
リテールは空冷だろ
なんか間違ってるかよ
0417名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:22:13.620
リテールか他社製空冷か判断できないから問題
まともなメーカーならリテールとか標準クーラーとか書いている
0418名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:30:36.220
メーカーに確認しない弱者が悪い
0419名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:35:44.720
むしろPCは光ってた方がいいわ
クソかっけえし
0420名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:06:34.390
確認するまでもなくリテールクーラーだと思うだろ…
0421名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:36:59.040
どこのクーラーかわからないほうがリテールよりよっぽど怖いだろ
0422名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:49:48.160
i7は水冷にしろ
i5は前面ファン複数ついてるならリテールでもいいや
ケース内の熱を吐き出すのも重要
0425名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:08:05.630
GAのダサさは日本一だと思うがどう思いますでしょうか
0426名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:38:20.980
工房の赤ラインも相当なダサ坊だろ
あの窒息ケースは何故か結構冷えるらしいが
0429名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 06:51:20.200
別にいいケース使ってくれとはいわんがH26くらいのはほしい
0431名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:00:11.810
やっすいアクリル板のケースなんてゴミっすわ
PCの電磁波もろに浴びることになるだろ
防磁の強化ガラス採用してるPCケースを見習って欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況