X



【hp】HPデスクトップ総合112【旧Hewlett Packard】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:13:27.950
次スレは、970を踏んだ方が立てて下さい。
スレ立てチャレンジに失敗したら、ここに失敗したことを報告した後
以下の人にスレ立てを委託してください。
970が立てられなかったら、5res後の人に委託していきます。
(970→975→980→985...)
委託された人は、スレ立て宣言をしてからスレ立てにチャレンジしてください。
※重複しないように宣言・検索は必須。踏み逃げは厳禁。

●公式
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/
●オンラインストア
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/personal/
●サポート&ドライバ
  ttps://support.hp.com/jp-ja
●デスクトップ公式サイト:
  ttps://jp.ext.hp.com/desktops/
●クーポン
  ttps://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

●前スレ

【hp】HPデスクトップ総合109【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1654088223/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【hp】HPデスクトップ総合111【旧Hewlett Packard】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1657080014/
0738名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:34:44.690
>>677
登録前に購入だから、ポイント対象外らしい…
0739名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:40:29.290
>>735
お、まじか
12700に3060tiで500w充分足りるんだなー
0740名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:58:32.290
>>739
12700 3060ti メモリ SSD
一般的な計算だと300-330w
なので足りないというわけではないが
安全マージンが少ない
電源が劣化してくると不安定になる可能性が出てくる
って感じだと思う
0741名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:11:46.560
安全マージンはOEM供給のときに調整して足りるようにしてるだろ
0742名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:12:22.580
他メーカーも同じ
途中で書いてしまった
0744名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:20:03.820
俺も5000wだった
どういうこと?
0745名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:23:17.130
>>743
6月20日注文、7月6日到着。
7月21日、リーベイツポイント案内が来て
8月15日付与予定。

ちなみに、25L 3060ti
電源は600w
0746名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:24:36.580
CPUはFなら500で3060tiでも足りるでしょ?
0747名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:03:38.320
ゲーミングPCと言っといて
性能落として電力確保?

なんかおかしくね?
0749名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:47:12.730
納品日のメールきた
購入からちょうど一月で到着らしい
明日受け取りたいんだが
0750名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:02:13.720
45l メモリ以外光らなくなってしまったw
2時間程原因探ったけどわからず
0751名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:11:29.870
短期間でどんどん自然に壊れていきそうだな
0752名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:18:46.720
右パネル外したとこにあるLED制御基盤へのケーブルが外れてるとか?
0753名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:27:29.740
>>750
糞OMEN Gaming Hubで点灯オン->オフ->オンの再設定してもダメか?
たまにあるわ
0754名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:04:42.920
HPってOEM版グラボの性能とか公開してないよね?
電源容量減らしたってことは……安いのは理由があったみたいだね
0755名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:46.380
OEM版の性能抑えるのはDELLとかもやってた気がするしHPに限ったことじゃない
どれくらい抑えてるのかは自分でベンチやってみて比較するしかないな
0756名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:12:29.610
全ては今日の放送で明かされる
0758名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:17:11.070
OMEN45Lと16買って3ヶ月だけど不具合一度も出てない
珍しい神個体なのか負荷の掛け方が悪いのか
0759名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:21:32.720
OMEN Gaming Hub・・・自動更新及びMicrosoft Storeからの更新は
バグってるからしない方がいい。
更新する場合はHP サーポートアシスタント?なるソフト立ち上げて
更新した方がいい。
Windows11スリープ停止OMEN Gaming Hubライティングコント
ロールのオン&オフ決めた方がいい。
*Windows11スリープ機能自体バグってモニター出力しなくなる
GPUバグやKP41病誘発するらしいよ。
0760名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:19:29.030
HPの保証について読んでたんだが着荷時不良でも基本修理対応で、修理が不可能な場合は交換ということになってるんだな
8日以内なら返品はできるが、かかる費用は客が負担
実際の運用だと修理でなく交換が多いのかもしれんが、基本的には初期不良でも即交換にならないの不安すぎだろ
0761名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:50:12.090
omen45lのステータス出荷日になってるわ
テンション上がる〜
0762名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:41:26.240
スリープ不安定問題はいつ直るんかね…
0763名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 05:51:35.240
>>762
たぶん直す気ないよ
問い合わせたらWindows11の機能が邪魔してるから諦めて休止モード使えってさ
0764名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:06:37.670
スリープはともかくシャットダウンも不安定なんだが
モニタ上は落ちるけどLEDが光ったままファン回り続けてる事が度々ある
0765名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:15:14.660
スリーブは諦めるのもありだが
電源ダウンを途中で諦めてるのはいかんでしょ
0766名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:21:23.260
やべえ電源ボタン押しても完全に起動しなくなったわ
グラボの印字ライトだけ光ってすぐ落ちる
買って3ヶ月ちょいだけど無償交換とかしてくれるのかな
0767名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:32:48.590
長期修理コース?
仕事でこのPC使うとなると致命傷に近いな。
電源周りに不具合多すぎる。
値段的に高額商品なのに辛い。
大迷惑
0768名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:57:30.820
そりゃ自家製マザボに正体不明のカツカツ電源なんだから不具合出るに決まってる
一番良いもの使わなきゃいけない所
0769名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:57:49.950
すみません、このモニターは何か欠点ありますか?
用途はゲームと動画編集です

https://kakaku.com/item/K0001451402/
0770名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:03:02.160
>>698
このスレ
OMEN入ってるのに使われてる
フロンテ民はそれで良いのか
0771名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:10:33.070
10年近く使ったドスパラのPCが一切不具合出なかったのになあ…
HPに変えた途端3ヶ月で壊れるとかもう次は絶対ないわここ
0772名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:24:40.820
>>769
FHDの24インチでその値段は高すぎる
もっとたくさん調べて相場把握するべき
0773名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:25:54.130
>>769
モニタを買った報告はまだ見かけないね
割引使って買う人いそうなのに
0774名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:09:49.860
>>766
メモリのクロックいじらんかった?
0775名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:50:39.320
うわぁ 続々と不具合報告来てるね
安物買いの銭失いとはまさにこのこと...
0776名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:01:32.880
安いのは安いなりに どこかコストを削ってるんだから

電源は諦めるしかなくね?
0778名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:08:30.730
>>775
そうか?
このスレだけ見てたら不具合多発のように思うかもだけど
普通だと思うけど
逆に個人的には不具合報告少ないなと思うけど
0779名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:13:28.740
>>774
何も弄ってない
初期設定のままや
さっき起動できたけどもう電源落とさない方がいいなこれ
0780名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:33:36.730
世の中には信じられないくらい常識外れの使い方して壊す人もいるからなんとも言えないな
0781名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:11:57.960
色域カバー率90%は問題なし?パネル種類AHVAはIPSと同類ですよね?
このモニター、デザインがカッコいいので購入検討してます

https://kakaku.com/item/K0001451402/
0782名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:28:28.190
初期不良の割合はどこもこんなもんでしょ
でも『こんなにイイ感じにサポートしてくれた』がひとっつも報告無いのがな
0787名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:23:38.840
リーベイツポイント12%だけは難しいかも
たまにしかこない
0788名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:32:10.290
品質悪すぎて笑うしかないな
Windows11、HPのソフトも糞だから、さらにややこしいことになってしまう
0789名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:49:47.760
今の所は電源もだけどわずかに安いってだけで買わなくて良かった
でも今日ので良い方向のが発言されるといいが
0790名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:51:48.310
>>766
ちょっと前までいた訪問修理の人も電源入らなくなった症状だったな
サポに電話して修理依頼した方がいいと思うぞ
報告よろ
0791名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:59:13.280
電源はかなりの安物なの?
来週には届くから不安だ
0792名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:00:11.780
こんだけ不具合報告あるのにそれ以上に購入報告があるのははっきり言って異常
0794名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:03:55.130
購入後待たされて修理で待たされるの?
むりむり
0795名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:04:28.560
>>791
画像参照して型番入力しても出てこないから安物も何も正体不明
0796名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:17:20.100
>>779
UEFIでメモリのクロック弄った時同じく一瞬GeForceって所が光るだけで起動しなくなったりしたからもしかしたらと思ったらが違ったか

サポート連絡してみた方がいいかもね いきなり死んだらこわいし
0797名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:28:24.700
たぶんもう遅いと思うが今日は金曜だから早く連絡しないと来週にされるぞ
修理のやりとり中に夏季休業を挟んだら最悪だ
0798名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:40:58.120
まだネットする位しか使ってないけど
これから負荷掛かる使い方し始めたら怖いなぁ
0799名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:43:46.080
>>793
安いから売れてるだけ
定価で売っても誰も買わないよ
0800名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:06:44.230
40L 3070ti 4月頭に買ったけど快適に使えてるわ 不具合も無い スリープは出来ないけど
0801名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:10:30.150
>>786
40Lハイパフォーマンスエクストラモデル

>>790,796
ハードリセットとやらを試したら普通に電源入ったから電気が溜まってただけだったんかな?
不安だけどこのまま使うわ
0803名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:41:56.450
>>801
ひとまず電源入ったならよかった
前にも毎回放電しないと電源入らない人がいたな
0805名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:44:40.470
買った母数が多い
報告は不具合あった奴が声出して、快適な奴は声出さない
安いから売れてるってのはそうだと思うし他の高級品並みに高品質だとも思わない
ただ安全性削った低品質のやばいやつって程のネガティブは疑問が残る
サポートがゴミなのは売れすぎて対応間に合ってなくて混乱してんだろ
どこでも初期不良は起こり得るからどうしてもサポートが気になる人は少し高くなっても他で買え

こんなとこだろ
ちなみに俺の40Lは一切スリープ使わず使用してるけど一切の不具合無しの快適
0806名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:56:56.790
その流れでこんなスレ見てるやつ何人もいねーよ からのじゃあ試してみるかで貼ったのが>>235
今見たら520 Views逝っててぶったまげた俺がいる
0807名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:14:07.970
やっと明日45Lが届く...すごいお得だね
自作したら4、50万超える
0809名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:18:04.080
>>808
27万くらい
0810名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:24:39.620
i7-12700、3080の組み合わせで30万切るBTOってHP以外にある?
ここでよく比較されるフロンティア神代でも全然無理なんだけど。
0811名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:32:54.990
FRGH670/WS1A ってのが275,800円だな
CPUがKじゃなくてFだしOSもHomeだけど
0814名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:37:16.150
俺はomen買って最高に良い買い物できたと思ったし自慢もしまくった
他の不具合出てるやつは相当運が悪かったんだろうなくらいにしか思わなかったし
ここでomenの悪評書いてるやつは哀れだとも思った
自分のomenが壊れてからはそれまでの自分が恥ずかしいと思った

他人に起こり得ることは自分にも起こり得る
今それほど重要でなくとも小さな不具合に違和感を感じてるなら無視をするな
どうしようもなく壊れたときに備えて準備することをおすすめする
0815名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:38:23.150
こういう世界的なITベンダーが欠陥品を売るわけないでしょう
ベネフィットよりリスクが大きすぎる

BtoC向けのPC部門で利益なんて上げるつもりないでしょ、メインはクラウドやサーバー
0817名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:47:37.000
>>812
一度表示したらキャッシュに残るだろう
なんでわざわざリロードしてんのさw
上か?上がいいんか?
0818名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:50:57.730
熟考しちゃうよね
やっぱり上w
0819名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:30:30.530
ここで訴えたところで意味ないと思って黙ってたが使用期間まだ10日そこらでたいした作業もしてないのにフリーズしてマウスキーボードの操作一切受け付けなくなる症状が何度も出てる
0820名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:33:49.460
今日届いたけどめちゃくちゃかっこいいし動作もサクサクで大満足や
5年は使いたいし延長保証付けようかな
0821名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:44:03.980
>>814
本当に自分の身に起こるまでは対岸の火事なんだよな
俺もここのやつじゃないけど初期不良二回引いて
二回とも最高のサポートだったんで事後のフォローがどれだけ大事かは身を持って知ってる
このスレの修理経過見てると同情しかない
0822名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:15:16.630
ThinkPad x1c2017 しかPC持ってなかった(激オモ、バッテリー死亡)から俺も感動がすごい
デスクトップとかデカいし邪魔だろと思ってたけどファン追加したりメモリ追加したり中にちっちゃいフィギュア入れたりマジで楽しい
スリープは使わないから不具合はよくわからないけど楽しく使えてる 不具合ある人のomenも良くなればいいな
0823名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:47:24.080
12700fで3060tiのセール品って買い時ですか?
0824名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:49:11.050
リンク貼ってあればすぐ答えられるんだけどな
てかリーベイツのキャンペーンやってる時に買ったほうがいいだろ
0826名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:57:12.800
>>823,825
ネットに7%割引クーポンが転がってるから、それ使えば買い。
だけど500W電源でトラブル可能性あり。自分で750W程度に交換する覚悟で。
俺はM.2とSATAが1個づつしか空いてないから止めた。
0827名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:00:44.680
3060とTiで2500円の差に二度見してしまう
0829名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:05:44.070
>>826
必要なタイミングでマザボ交換もありだと思って買った
すぐには塞がらんと思ったが、HDD準備済みだからSATAは空き無くなるがね
0830名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:20:31.210
俺はもうスリープはできないものとして毎回シャットダウンしとるw
0832名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:01.010
600wに変えるのはあんま意味なくない?
俺なら800ぐらいにはする
0833名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:37:41.620
25Lってどの程度のグラボまで対応できるの?
3080とかも入るんかな?
0834名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:42:25.050
OMENは電源効率の良い電源を使っております

ではなんで25Lはブロンズにしちゃったの?

しかも25Lは話題にもしない

都合の悪い事は完全スルー
0835名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:50:17.740
電源交換した後にぶっ壊れても、こっそり戻せばOKって解釈したけど合ってますか?
0836名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:50:35.380
>>834
無駄な改行入れるのは
メンタルあれなんですか?
メンタルあれなんですか?
メンタルあれなんですか?
消えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況