X



パソコン工房 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:18.390
◆前スレ
パソコン工房 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642994829/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
0759名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:07:27.450
>>757
いやパソコン工房のサイトのお問い合わせで聞いた
ぶっちゃけこのスレなくても各パソコンの店のお問い合わせと口コミサイトで十分ではある
俺は5chユーザーだから見てる
0760名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:08:04.540
>>758
パソコン工房で診断したらパソコン工房に修理頼む人が多いだろ
0762名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:33:58.830
>>759
おれもメールで訊いたことがあるよ
親切に教えてくれたよ
だけどパソコン工房で買ったパソコン
だったけど
0763名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:35:20.980
>>760
おれもそうするね
動作確認してもらわないと
話にならんからね
0764名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:48:49.950
>>761
うん
お問い合わせで事足りる
>>762
向こうは仕事だからね
買う意思があるのなら聞けばいい
>>763
自分で交換しても初期不良で動作しない場合があってその場合はパーツを送り返すのが手間だからね
店で取り替えてもらう方がいい
0767名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 03:16:11.180
PCデポのマカフィー抱き合わせをリスペクト?
0769名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:22:14.420
ノートンがeスポーツチームのスポンサーなのか知らんが抱き合わせ販売は止めてくれ
0771名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:00:49.710
>>770
ドスパラがいいの?
0776名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:38:00.730
OS無しモデルでLinux
心地良い貧乏だ
0777名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:35:04.040
パーツ福袋って秋葉に始発でいけば買えるもん?
今更興味出てきた
0778名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:22:10.520
無理だと思うよ
今年は数年ぶりに当り年らしいし
0779名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:42:23.870
>>778
ありがとう
Xでも去年並んでた人のツイートを見たけど夜から並ばないと無理そう
おとなしく家でおせち食います
0780名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:56:57.930
福袋に4070tiが入っていなかったから個別にパーツ買って組むかな。そのレベルだとセールの意味なくなってそうだが
0781名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 10:01:15.060
普通にRTX4070だろ、CPUはちゃんとKFやX3Dとつけているし
0782名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:01:11.610
0円でできるプリンタの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
0785名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:26:38.030
初売りグラボまあまあ安くなってない?
0786名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:40:49.330
別にパソコン工房は悪くないと思うが保証期間内に故障したパーツがメーカー修理になって1ヶ月以上経った覚悟はしてたが長えよ
0787名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:17:24.370
一ヶ月??
元々そういう予定なの?
俺なら3日目から毎日電話するけど
0790名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:36:56.160
今年(2024年)の福袋(Intel 9点セット)[214,980円]の奴なんだけど
よく考えたら要らないかもと思えて来てるんだけど、いくらなら買う?

出来れば25万とか26万くらいで売れればなぁと思うんだけど…

構成内容はコレ
============================
CPU:Core i7 14700KF
CPUクーラー:MAG CORELIQUID M360(水冷,メーカー MSI)
メモリ:W5U55600CS-16G(2枚 32GB,メーカー CFD)
SSD:SSD-CK.1.0N3G2/J(1TB,メーカー KIOXIA)
マザボ:PRIME Z790-P-CSM(CPUソケット LGA1700,チップセット Z790,メーカー ASUS)
グラボ:DUAL-RTX4070-12G(ファン2つ,搭載チップ RTX 4070,メモリ 12GB,メーカー ASUS)
電源:MAG A850GL PCIE5(GOLD認証,電源容量 850W,メーカー MSI)
OS:Windows 11 home 64bit (DSP版)
セキュリティソフト:Norton Security Deluxe 15M PC(15ヶ月版)
============================
※ケース無し(オススメは[MAG FORGE 320R AIRFLOW (パソコン工房限定モデル)10,980 円])
※光学ドライブ無し
※組み立てが出来ないもしくは面倒な人は半額クーポンあるから5000円(組み立てのみ)もしくは9950円(組み立て+OS+ドライバインストール)でやってくれるらしい

悪くは無い構成だと思うけどいかが?
0791名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 02:33:54.660
25万以上つくでしょ
オークションにしてみ
0792名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 03:00:34.560
素人ですみませんが、転売しても保証は効くんですか?
0793名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 03:11:38.920
ほとんどのお店の保証規定に中古品は除くって書いてあると思います
壊れたら出品者に戻して修理に出してもらうと問題ないかと…w
0794名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 03:42:19.430
まじ?25万以上つくなら売るよ

ヤフオクでやってみるかな

なんで要らないかと考えたのは、次のCPU Intel ultra[15世代]ってやつがCPUソケット[1800+α]になるらしく、このマザボだと対応しないみたいなんだよね

でもIntel CPU i7 [13.14世代]で組むなら、このあたりがコスパが良くて、ねらい目のはず。

もし構成を変えるならグラボを4070tiにする代わりに、CPUを13世代の Core i5 13500 BOX にするとか
自分で使うなら、そうしてみたい所はある
0795名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 04:01:18.940
>>792
基本的な補償はメーカーがやってる物であって、シリアル番号で管理されてる。

購入した事を証明する為に、「レシートや購入履歴提示してください」と言わ事もあるかもしれないけど、
基本的には製品のシリアル番号で管理される物だから、シリアル番号さえ分かれば、問題ない。

保証をどこに求めるのか(メーカーor販売店)が分からないけど、転売した物でもメーカー保証は効くよ
それは間違いない。

販売店が対応してくれるかは分からんけど、パソコン工房のスタッフは、とても親切だから、もしかしたら対応してくれるかも知れんね
0796名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 05:01:34.760
メーカーによっては中古(新品転売含む)はレシートと保証書があっても
所有者が変わった時点で対象外とすると明記してあるところもあるから
あくまで基本かな
んでもってこれらはパーツ単体の話なので
BTOパソコンの場合はまた別
0797名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 07:59:51.800
手数料とられることお忘れなく。
0798名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 08:45:24.260
CPUクーラーやケースファンを交換したら保証が切れるか問い合わせたわ
俺はcpuクーラーやケースファンさえ良いのを選べたら迷いなくパソコン工房から買ってたんだ
0799名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:46:59.590
ここの6000円くらいのサイドフロー選ぶと何が付いてくるの?
0801名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:52:19.270
保証は大事

メーカーが「所有者が代わった」と確認する事は出来ないと思う
(店舗で買う場合、購入時に個人情報伝えて無いのにどうやって比較確認するんだろう?
 ネットで買うとしても、個人情報をメーカーに渡すわけ無いから[もし渡してたら個人情報管理法?に違反するはず]どうやって比較確認するんだろう?)

経験則なんだけど、メーカー保証受ける時は、大体シリアル番号聞かれて、伝えれば受けてくれる場合が多い
たまに購入証明の為にレシートの画像送ってって言われる事はある
(もし売る時はレシートの画像も一緒に送るようにしようか。まとめて買ってくれるなら、レシート本体も送付してもいいね)

私が聞いた、パソコン工房[2024年]の福袋[Intel 9点セット]の保証期間は
販売店>2週間(初期不良対応)[レシートかuから始まるシリアル番号みたいなのが必要らしい]
メーカー保証>最低1年(ASUSのマザボは2年かも?詳細確認中)[基本はレシート、コピーでもいいらしい]


>>797
手数料、完璧に忘れてた。10%くらい取られるみたいだね
元値が[214,980円]だから最低限[2,1498円]は取られるのかな

24万くらいで出しておいて、即決28~30万くらいにするかな?
手数料考えるなら26万くらいで売れると良いな
0802名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:59:52.960
現金で買ったならいいけど
カードで買ったら名前が違うとかで保証弾かれるかもだぞ
0803名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:10.040
代理店ではなくメーカーが保証する場合は1ヵ月以内に諸々情報登録してねってのはあるな
0804名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:32.800
>>802
カードで買ったとしても名前のような個人情報は渡してないはず
(VISA MasterCard JCBが個人情報を渡す事はない[もしそんな事するなら信用問題になる])
0805名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 15:01:24.610
もう普通に使ったらいいんじゃね。
0806名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:43:30.300
そもそも通販なら売った相手の名前と住所の記録が残ってるわけで
売ってない相手から保証しろとか言われても断るだろ
0807名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:44:02.960
お問い合わせの返信がこないんだが4日からくるのか?
それか立て込んでるのか?
誤字して意味不明だが
0808名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:05:09.190
807を書き込んだ直後に返信きたわ
営業時間外なのに
担当の人がここ見てたのか?
まあいいや
情報共有しとく
自分で部品を増設・交換しても保証はつづく
ただしその作業中に故障したら対象外
交換した部品が原因で故障したら対象外
だとよ
0809名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:56:26.880
だとよ
とか誰なのか分からん人から言われてもな
知りたいことがあれば店に直接聞くわ
0810名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:09:41.140
メーカー保証の期間とか色々確認して貰った

============================
CPU:Intel / Core i7 14700KF(5.6GHz 20コア) [3年保証]
CPUクーラー:MSI / MAG CORELIQUID M360(水冷) [3年保証]
メモリ:CFD / W5U55600CS-16G(2枚 32GB) [永久保証]
SSD:KIOXIA / SSD-CK.1.0N3G2/J(1TB) [5年保証(又は「残り寿命の割合」がゼロになるまでの期間)?]
マザボ:ASUS / PRIME Z790-P-CSM(CPUソケット LGA1700,チップセット Z790) [1年保証]
グラボ:ASUS / DUAL-RTX4070-12G(ファン2つ,搭載チップ RTX 4070,メモリ 12GB) [1年保証]
電源:MSI / MAG A850GL PCIE5(GOLD認証,電源容量 850W) [7年保証]
OS:Microsoft / Windows 11 home 64bit (DSP版,DVD)
セキュリティソフト:Norton / Norton Security Deluxe 15M PC(15ヶ月版)
その他:パソコン工房 / パソコン組立サービス 半額クーポン(有効期限 2024/1/31)
============================
※光学ドライブ無し(OSインストールに光学ドライブかUSBメモリ?が要る)
※PCケース無し(オススメは[MAG FORGE 320R AIRFLOW (パソコン工房限定モデル) [10,980円])
※パソコン組立サービス 半額クーポンについて
  PCケースが別途必要
  パソコン組立サービスの組立工賃[10,000円]が[5,000円]になる物、購入店舗のみ有効
  私の購入物に限り、組立工賃+OSインストール+ドライバインストール[19,900円]が[9,950円]になる、九州内の店舗のみ有効
  参考URL:https://pc-support.unitcom.co.jp/support/repair/assembly.php
※メーカー保証を受ける際には、レシートが必要(コピーもしくは画像でOK)


最近のメーカー保証は結構長いのね、昔は2年あると良いなーて思ってたんだけど
ASUSはもう少し頑張って欲しい

パソコン工房はめっちゃ良い物で構成してくれるみたい、これからも推していきたい
0811名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:28:42.570
>>800
マジ買う?

ヤフオクやメルカリを通さない[手数料無し]なら25万~27万で相談させて欲しい
連絡先plz

ヤフオクやメルカリ通すなら手数料かかるから27万+は欲しいなぁ…

こんなに保証がしっかりしてるとは思って無かったので、自分で使っても良いと思ってる
0813名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:33:45.370
保証規定(新品)
前文
このたびは、当社製品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
本保証規定は、当社におきまして、当社取扱い商品の保証をお受けいただく際の規定が記載されております。必ずご一読いただき、ご理解いただきますようお願いいたします。

なお、本保証規定はお客様の法律上の権利を制限するものではありません。
0814名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:44:04.270
>>812
普通の中古品はいつ買ったとか証明出来ない(レシートが無い)から、そうなるだろうね

パソコン工房やメーカーにも確認して貰ってるけど、レシートのコピーもしくは画像があればメーカー保証は受けられるらしい
0815名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:13:24.130
買った金額より高く売るとか草
0816名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:41:54.810
>>811
>自分で使っても良いと思ってる

じゃあ
>マジ買う?
なんて聞くなよw
てか売ろうと必死すぎだろw
0817名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:30:33.680
>>810
メモリはCFDのスタンダードだろうけど型番の5が1つ多いぞ
CFDのスタンダードはDDR4はやたら初期不良が多いゴミだったけどDDR5の評判は知らん
SSDはKIOXIAのM.2で一番安くて遅い奴だから良い物じゃない
マザボはOCしなければ十分な性能だけどASUSのZ790だと安い方から2番目だから良い物ではない
電源はグラボの電源用のコネクターに色がついていて差し込みが甘いと一目でわかるとかいう奴だけど
樹脂に色付けたらコネクターの強度が落ちるので他のメーカーは真似しないと聞いた事がある
CorsairのRMやRMxで評判の良いCWT製だけど、設計が古い別物*下記のスレ参照
ナイスな品質の良い電源 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701050957/6-7n
0818名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:33:38.090
うーん、売るかなぁと考えたのは、
次の世代のCPU Intel ultra[15世代]ってやつがソケットが[1800+α]になるみたいなのよね
それを使いたかったら、マザボごと買い替える事になるじゃん?
それなら、これを売って、少し待ってIntel ultra[15世代]系で自作しても良いんじゃないって思った

保証とか調べたら想定よりも長い期間保証してくれるみたいだから、このまま使っても良いかなーと考えてる所

>>815
この福袋買う為に12時間くらい並んだのよ。雨も降ってたし、めっちゃ寒かった
人件費として、少し高くしてるのは考慮して欲しいな
0819名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 22:56:25.420
考慮するわけねーだろバカか
その値段で買うやついねーよ
0820名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:05:58.950
>>817
間違いの指摘ありがとう

× メモリ:CFD / W5U55600CS-16G(2枚 32GB) [永久保証]
〇 メモリ:CFD / W5U5600CS-16G(2枚 32GB) [永久保証]
永久保証ついてるみたいだから、もし壊れたら交換申請すれば良いかな

マザボはチップセット[Z790]の物が絶対欲しかったんだよね
確かにASUSのランクは下から2番目のシリーズらしいけど、これ以上の性能のマザボ買うとすれば4万~10万コースになるよね
必要性能はみたしてるから良いんじゃないかなぁと考えてる
とりま買ったのは、ASUS / PRIME Z790-P-CSM[28,980円]

電源の詳しいところは正直分からん。保証が7年って聞いてびっくりした
壊れたら保証で交換すればいいかな

似たようなBTOパソコンを調べてみたけど
 ドスパラ>GALLERIA ZA7C-R47 インテル(R) Core(TM) プロセッサー 14700KF搭載[302,980円]
 参考URL:https://www.dospara.co.jp/TC30/MC13098-SN4328.html

 パソコン工房>インテル® Core™ i7 プロセッサー 14700KFとGeForce RTX 4070搭載ミドルタワーゲーミングPC[299,800円]
 参考URL:https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1035862&ref=rtx4070_level_desk
 
 パソコン工房>第13世代インテル® Core™ i9 プロセッサーとGeForce RTX 4070搭載ミドルタワーゲーミングPC[309,800円]
 参考URL:https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=977440&ref=rtx4070_level_desk
 
 パソコン工房>第13世代インテル® Core™ i7 プロセッサーとGeForce RTX 4070搭載ミニタワーゲーミングPC[234,800円]
 参考URL:https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1034266&ref=rtx4070_level_desk

この辺になるんじゃないかなぁ
0821名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:16:05.240
清々しいほど必死な転売さんすね
0823名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:33:06.340
ヤフオクに1円出品すれば結果わかることをこのスレにグダグダ書く理由がわからん
このスレの住人と個人取引したいわけじゃないんだろ?
0825名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:47:01.700
雨の中買ったなら故障の可能性あるからジャンク行きだな
0826名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:58.950
いくら未使用だったとしても、店で買うのと、個人から買うのは、違うんよ
0827名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:00:40.530
住所顔写真送ってくれたら22万で買ってやるよ
0828名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:53:51.200
パソコンをいつどこで買うのか何を買うのかぼったくられて下さい
0829名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:54:43.010
パソコンをいつどこで買うのか何を買うのかぼったくられて下さい
0830名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:54:43.600
パソコンをいつどこで買うのか何を買うのかぼったくられて下さい
0834名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 04:25:01.270
最近ここでPC買ったけど
知識は素人に少し毛が生えた程度しかないけど
中身見たらSATA3とかいうのが計6つあるけどここに追加でHDDかSSDをつけられるってことでいいの?
なんか5と6は使えなさそうな気がするけど
0835名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 07:31:38.100
どこでもOKじゃね?俺はなんとなく0や1使っているけど
当たり前だけどSATAケーブルでマザボとHDD(SSD)繋げただけじゃ使えないから要注意
0837名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 08:46:06.700
年末から悩んで年始値下げに釣られてR779-L147C-UL1XBをポチッてしまった…。パソコンに関してはノーパソ分解してSSD換装したくらいで全くの素人なんだけど基本動画編集やMMOゲームメインで将来的にはAIイラストとかにも手を出してみたい場合スペック的には無駄遣いでしたかね…?メモリ32G、SSD2TBに変更してます
0838名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:31:02.640
年末年始セールって買いなのかな?
元の値段がわからんから本当に安くなっているのかどうかわからんし、特に安い印象もないんだが
0840名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:17:22.580
初売りは毎年全然安くないけどここからGWまで上がるのが毎年の流れだから仕方なく買う
つかここの不幸袋買ったやつとかいんだな
自作の面白いとこ全部消えてる残念袋なのに
せっかくZ690なのにPrimeとかいう素人チョイスの罠にハメられてるし
最低ROGじゃないとCPUのスコアも見れんしOCする意味もないのにZ690が良かったて何言うとるねん
0841名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:18:55.890
マジレスするけどAIやるのにノート買うって山道に三菱のデリカミニで行くようなもんだよな
行けなくはないけどって感じ
0842名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:21:51.230
NPUなんて所詮緑のGPU超えられないゴミなのにな
節電とかコア振り分けのハード支援機能に使ったら性能使い切って終わりのオマケAIなのに
0843名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:17:46.360
>>836
>>835は、電源ケーブルも必要ってことじゃないかな?
0844名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 13:59:30.610
自分も電源ケーブルも必要だと言ってる思ったわ
SATA用の電源はコネクタでかいしケーブルも取り回しが面倒だよね
0845名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:26.710
ゲーミングノートPCというカテゴリがあるくらいだしまあいいんじゃね?
俺も狭い家に済んでいた頃はアリエンワーのノートでゲームやってたし
NPUは存在しないものだと思ったほうがいい、CPU内蔵グラフィックみたく将来的にはライト層はそれでOKってなるかもしれんが今の時点だと完全に役立たず
0846名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:58:42.740
AIやるならi9が威力を発揮するな
0847名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:47.610
>>835
ありがとう
なんか電源から未使用のケーブルが結構出てて合いそうなのがあるから多分行けると思う
なんか2.5と書かれてるストレージがハマりそうなのが2個あるのも確認したし
金に余裕があったら入れてみるよ
0848名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:06:34.690
>>837
必要性能を綺麗に満たしてる構成だと思う
メモリを16GB>32GBに変更[+14,300円]、M.2 SSDを1TB>2TBに変更[+19,000円]、合計[355,301円]かな?
35+万出せるなら、とても良いBTOパソコン(3年+の保証付けるなら39万?)
どーしても文句付けるなら、なんでOSがProじゃないんだとか、メモリの規格を5600以上にして欲しいとか、マザボのヒートシンクが少なく見えるくらい?
ゲームは年々要求スペック高くなってるから、無駄遣いになる事は無いと思う
生成AI(画像作成)も今後要求スペック高くなると思われるから、無駄になる事は無いと思う(但しやらないなら無駄遣い)
動画編集も同じ(やらないなら無駄遣いになる)

無駄遣いに思えるのは、メモリを16GB>32GBに変更[+14,300円]、M.2 SSDを1TB>2TBに変更[+19,000円]かな。この変更を自分でやれば

メモリ:
crucial CP2K16G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] ¥14,980 パソコン工房
CFD W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] ¥12,429 マイスペック
で買えるから、DDR5のメモリ8GBを2枚を手元に確保した上で、上位の規格の物が手に入ったはず(使わない物は売る事が可能)

M.2 SSD:
SK hynix Platinum P41 SHPP41-2000GM-2 ¥17,980 XPRICE
MONSTER STORAGE 【直販モデル】 MS950G75PCIe4HS-02TB ¥13,932 MONSTER STORAGE
で買えるから、M.2 SSDのSSD1TBを1枚枚手元に残した上で、同位の物が手に入ったはす(使わない物は売る事が可能)
0849名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:29:30.190
>>846 >>842
AIやるならCPUはAMDの7000以上(?)かIntelならultra[15世代]じゃない?
AI専用プロセッサ「NPU」のあるなしでどれくらい変わるんだろうね?

>>840
ASUSのPrimeって何が悪いの?
CPUのスコア調べる、比較するサイトって、ほとんどの所がOS上[WindowやLinux]で調べて結果を出してる所が多いと思うんだけど
マザボでCPUスコア出せないとダメなの?
0850名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:56:58.940
>>831
メルカリやヤフオク通すとして、25万で出したら手数料10%~8.5%で2.5万かかる[実際の儲けは1万+くらいになる、あまり嬉しく無い、メルカリやヤフオクで売るなら26万-27万+にしたい]
メルカリやヤフオクを通さず取引してくれるなら25万で良い

可能な限り、こちらの個人情報[住所、名前、連絡先]は渡すが、買う側も個人情報を同じ条件[住所、名前、連絡先]で出して欲しい
詳しい話は、連絡先を交換した後になると思う
興味があるなら、連絡先をplz
0851名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:10:57.800
>>850 追記
最初の連絡先は無料系のメールアドレスで良いです(gmail、yahoo等)
0852名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:17:40.520
>>848
DDR5でmicron系勧めんのはどうかと思う

>>849
悪くはない
少なくともHやB系のTUFより上
電圧盛り過ぎなOC以外のクロック調整にも十分耐えるVRM構成してる
0853名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 02:42:17.390
>>852
>DDR5でmicron系勧めんのはどうかと思う
micron系ってのは、私の調べ不足で何を指してるのがわからないんだけど、
CFD W5U5600CS-16G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組] ¥12,429 <こいつなら永久保証付いてるから、壊れたら交換すれば良いんじゃないと考えた

>悪くはない
だよね。比較するなら、「MSI MAG Z790 TOMAHAWK WIFI」「ASRock Z790 Steel Legend WiFi」かなと見てる
このレベルと比較して、悪くないなら、PRIMEでも良いんじゃない?
0854名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:10:51.240
Micronのコンシュー向けブランドがCrucialだからMicron=Crucialだと思って良い
Crucialブランドで売れない選別落ちはspectekで扱ってる
DDR5はSK Hynixの評価が高くて次点がSamsungでCrucial(Micron)は評価が低い
CFDのスタンダードメモリは使用してるメモリチップのメーカー不明な時点で論外
0855名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 03:33:22.130
>>854
なるほど。
私としては、メモリに求めるのは、性能より保証と考えていた。

壊れた時に交換してくれくれる、永久保証みたいながあれば、有難い。
永久保証のあるなしは、とても重要だと考えていた。

SK HynixやSamsungはどういう保証になってるだろう?
保証より性能が良くなるの?
0856名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 05:58:25.530
メモリは初期不良はあるけど使ってるうちに壊れたってあんまり聞かないから
メーカーも長めに保証とってるんだろね
0857名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 06:10:39.130
>>849
スコアはSP値のことだろ
マザボの話でベンチマークのスコアの話なんてしないだろ
0858名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:06:13.710
>>848
凄い…貴重なアドバイスありがとうございます。自分なりに色々なサイトを見て回りながら要求スペックも考えて購入したのですが今後の参考と勉強、多少の不安で質問させていただきました。スペックや値段にばかり気がいっててメモリなどを安く済ませる手段については全く考えが及びませんでしたが今度はそこも考えてみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況