パソコン工房 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:18.390
◆前スレ
パソコン工房 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642994829/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
0535531-534
垢版 |
2023/11/12(日) 16:30:27.300
>>531-534

についてはスレチかもしれませんので
他の板で改めて質問しますので無視してください
0536名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 21:08:41.790
マザボ在庫状況見ると5個迄しか選択出来ませんが、在庫がそれしか無いのか1人5個迄のどちらでしょうか?
0537名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:49:09.560
┐(゚~゚)┌

217 Socket774 (ワッチョイ 9fa3-XwY3) sage 2023/11/13(月) 16:50:18.33 ID:5S87A9jc0
パソコン工房の在庫が5個迄しか表示され無いのですが、5個迄しか無いか1人5個迄なのでしょうか?
また、マザボを最初に購入して置いた方が良いでしょうか?一度に全部購入可能なのは給付金支給されてからです。その為品切れてしまったら困ります。
①マザボ②CPU③グラボの順
0539名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:55:19.260
近所の工房はほしい製品を置いてないから結局ネット通販で買ってしまう
昨日は一部で話題のGT1030を買った
0540名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:54:45.210
GT1030って話題なの?
ずっと前のグラボでしょ?
0541名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 04:21:43.260
無知ですまんがパソコン工房って信頼できるの?
信頼できるんだろうけど

デスクトップPCがほしいんだよ

BTOパソコン自体が今まで使ったことなくて
0542名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:50:57.040
>>541
高いグラボがいるのでもなければおとなしくミニPCかDELLとかHPのオフィス用PCを買っておけ
0543名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:20:41.890
>>542
ありがとうございます。
それで十分ですよね。
インターネットがサクサク使えれば自分は十分です。
0544名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:45:57.920
パソコン工房のBTOパソコンはマザーボードの仕様が少し変えてあるのでマザボのメーカーのサイトからBIOSのダウンロードをして直接アップデートすることはできない
でも実店舗に持ち込んで3000円払ってアップデートしてもらうことできるかどうか・・
店舗が遠かったら往復の送料も当然かかるだろうし、よくわかんないけど・・
今はどうなってるかどうかも知らない
0545名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:59:27.360
レベル8仕様の謎のBIOSバージョンだったから検索しても出てこなくてビビった覚えある
でもCPU買えるときに普通にCPU対応のBIOSにできたけど?
0546名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:24:29.280
まずはメールでcpuがマザーに対応してるか近くの実店舗に問い合わせよう
通販で買ったPCでも対応してくれたよ
0547名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:09:08.950
どこのスレだったかOEM専売のマザーボードに普通のBIOS入れたら
ケースのLEDが光らなくなっちゃったという話は聞いた
0548名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:23:57.990
中古グラボ買いたくて調べてたんだけど
ここドスパラより安いけど何か裏があるの?
0550531-534
垢版 |
2023/11/18(土) 18:40:12.080
中古のGT1030買ったばっかりなのに・・
0551名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:03:48.560
組立代行サービスってあるじゃん?
組立頼まないかもしれないのに見積もりを頼むのって迷惑かな?
ちなみにRyzen5 5600x 3060 12GB 32GB 1TBのが欲しい
0552名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:16:57.870
見積もりなんて複数の業者に出させて条件が良い業者を選ぶ物でしょ
見積もり出す方も選ばれない可能性は織り込み済みだから迷惑とか気にする必要など無い
0554名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:00:04.640
BTOで選択できるCPUクーラーの120mm サイドフロー空冷クーラーってどんなのですか?
6300円プラスだからそんな変なのでは無いと思うんですけど
0555310
垢版 |
2023/11/23(木) 11:03:57.930
コラボ系のPcって水冷しかない?
0556名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:42:48.730
すいません
ここのノートパソコンは標準でACアダプタを付けて販売していますか?
それとも別売りですか?
0558名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:53:20.630
過去にiiyamaを2台ほど買ってますがどちらもついてきました
0559名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 19:00:05.560
PC工房のおすすめゲーミングPCコーナーってミニタワーばかりな気しますが
ミニタワーでゲーミングって大丈夫なんですか?
ミニタワーはエアフロー悪いからミドルにした方が良いと聞きますが
最近のやつはあまり影響ない感じです?
0560名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:02:54.910
一般的には大丈夫だからミニタワーよりも小さいコンパクトやノートPCというゲーミングPCラインナップが存在できるんじゃないか?
まあミドルよりかは冷却性能や拡張性は劣るから余裕があればミドルのがいい
0561名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:22:15.660
ジャンク福袋って通販で買えないん?並ぶのも大阪だけ?
0562名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:26:00.730
大阪日本橋店でRyzen5 5000台 3060(12GB) 32GB 1TBの静音ファンのパソコンって手に入ると思う?
BTO初めてなんだ
0563名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:51:41.070
AIお絵描きなんかしたって仕方がなかんべ・・
0564名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:54:40.140
ここでRTX4080のゲーミング ミドルタワー買ったら
どのメーカーのが付いてきますかね。
0565名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:58:47.700
>>563
俺は18歳未満の女の子のヌードアートがつくりたいんだ
だからパソコンが欲しい
0571名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 14:06:29.470
ミドル以上のグラボを使用する可能性があるなら5600(X)が最低ラインだけどな
0572名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:17:40.960
株式会社ユニットコム
MCJの子会社だった
0575名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:00:45.820
5500て5600Gの内蔵GPUカットしたやつだろ
RTX3080とかとPCIe4.0対応のマザボとSSD環境ならベンチ実使用とも5600にボロ負けする
3060とPCIe3.0のSSDとの組み合わせとかなら大差ない
0577名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:28:01.590
RyzenはAPU分類のはキャッシュやPCIeのレーン等かなり仕様違うから注意必要だね
G付いてれば分かりやすいけど
最近は4500だったり分かりにくいものが横行しすぎです
0578名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:28:40.590
A520マザーだからなあ
5500でちょうどいいわ
0580名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:46:23.090
ゲーム重視だとX3D機一択なんだけど値段が高すぎるって人には
空冷でいける5700XとB550マザーの組み合わせが性能的に長持ちしそう
0581名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:23:49.160
A520とB450の違いは何でしょうか?
0584名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:40:29.730
工房に問合せ投げて工房のサポート品質を把握しとくのがオススメ
0585名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 15:07:15.020
シータ良いな
1037692に白あればな
0586名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 01:25:41.650
ミニタワーなのが気になる
使い心地どうなん?
0587名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 04:05:55.130
筐体だけが弱点だと思ってたんで確かにθは魅力的ではある
かなりコスパいいしな
0588名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:47:36.970
むかーしここで買ったときに1か月以上納期遅れ、さらに初期不良つかまされたのでずっと避けていたが
さすがに改善しただろうとBTOを購入。

まーた初期不良つかまされた。そして修理に出しても異常はありませんとかいって
返送してきやがった。買ってから4か月、修理に出してる時間の方が長え
0589名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 19:12:04.990
>>588
なんか家での異常が店で再現できない場合があるらしい
0590名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:10:07.770
俺はここのサポートいいイメージしか無い
0591名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:35:37.440
webフォームからBIOSアップデートについて質問したことあるけど
「初心者さんは販売店にPCを持ち込んで相談して下さいね!」
な対応された俺はいいイメージがない
0592名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:38:47.920
サポート割といいイメージなんだけど違うの?
不良品や故障については別の店で「家での不良が店で再現しない場合がかなりある」って書いてあったからそういうこともあるのかなと
0593名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:47:55.680
主な競合店のサポートを知ってて比較できる人は少ないんじゃね?
中には企業のPC購入窓口やってて競合各店のサポートを知ってる人もいるかもしれないけど、台数多い法人と個人じゃ対応が全く別なハズ
0594名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:01:56.630
年末のクソ忙しいときに初期不良PC送ったら翌日に直って帰ってきた
それ以来ここでしか買わないと誓った
0595名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:49:11.110
修理サポートが悪いと二度とそこでは買わなくなるからそこは頑張ってほしいわ
0596名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:00:08.630
初期不良もサポートが良いとむしろチャンスなんだよな
0597名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:40:52.120
>>376だけど、
自分の場合は不具合は認められないとしながらも結果的にパーツ交換してくれたから良対応かなぁと思ってるけど、
>>392で別の問題が発生していたり、
>>439>>441のRGB不具合は店舗に持ち込んだりするのがめんどくさくてもうそのまま使ってる

購入時にガレリアと悩んでパソコン工房にしたけど後悔はしていないな
これからもトラブルがないといいけど…
0598名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:48:40.610
まぁBTOはどこで買っても運要素大きいからな
選んだ方を信じるしか無い
0599名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 16:39:32.070
どっかは買うなって言われてたよね
0600名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:49:27.350
あそこは売り切れになるまで頑張るよね
おれのBTOパソコンはSATA接続だわ
在庫使い切りはエコでいいと思うけどさ
まあ快適に使えてるから文句ないけどさ
でも困ったときメールで問い合わせたら
良対応だったからパソコン工房さんでは
その後もよく買い物してる
0601名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:52:52.680
近くの実店舗に相談するのがいいと思う
通販センターではそんなに融通はされないと思う
通販で買おうが全国どこの実店舗で買おうが
対応しますって店員さんがメールで言ってた
0602名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:15:04.080
今メール確認してた
>>601
の「全国どこの実店舗でも・・」ってところはスミマセン
よくわかりませんでした
通販のPCは相談にのってくれるらしいです
0603名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:34:11.370
全国どこの実店舗でもその店で買ったまたはネット通販で買ったPCは
相談に載ってくれるらしいです
ということでした
わかりにくくてスミマセン

それとは別に
500円診断って往復送料無料って書いてあったけど
PC工房は赤字にならないのであろうか・・?
0604名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:36:41.400
>全国どこの実店舗でもその店で買った

ある店舗で買ったBTOPCをその他の実店舗で相談にのってもらえるか
どうかはよくわかりません
ということでした
わかりにくくてほんとにほんとにスミマセン・・・・・・・・・
0605名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:34.710
無理して日本語使うな
得意な言語で書いてくれ
0606名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:56:15.950
例えば秋葉のビックカメラで買ったのは名駅のビックカメラで対応してくれるぞ
大概のチェーン店はそれ
0607名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:35:35.170
最近出たばかりのLEVEL∞の白と黒のモデル
これってフロントにファン付いて無いのかな
後ろと上に2個しか見えない
0608564
垢版 |
2023/12/13(水) 22:51:49.070
買ってみたらZOTACの4080だった。見た目はメーカーWEBに乗ってない謎モデル。OEM用か?
今までも自作機でZOTACの2070super使ってきたけど問題なくて気に入っていたから不満は無いかな。
ケースだけどサイドパネルの開け方は初見殺しだな。ネジを抜かずに引っ張るだなんてwググってやっとわかった。
0609名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:59:45.730
自分で買って報告は偉い
褒めてやろう
0611名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:24:40.820
初売りって年末セールよりも安いですか?組み立てキットで買ってみたいモデルがある。
0612名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:59:18.780
工房はzotac好きだよな提携してんのかな

>>607
シータだろ?
本当にケースだけが不満だったから買うとしたらあれだよな
コスパもいい
サイドが光るケースも良かったけどクソ割高コラボモデルにしか採用してないし
0613名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:14:46.660
シータ以外でも空冷だとフロントファン無くね
0614名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:20:10.290
工房のケース窒息の割に空気の通りよくて熱くはならんよ(従来の黒赤)
シータも大丈夫だろ
そもそも今のCPUやグラボ熱でどうかなったって聞いたこと無いし
0615名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:55:40.630
サーマルテークのケースだけ買った
0616名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:44:41.060
せっかくのBTOでまるごと移し替えは流石にアホらしいだろ
全部自作したほうが良いよ
0617名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:07:51.390
初心者がいきなり全部自作よりまずは部品の交換から始めたら
メモリの交換が一番簡単
0618名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:15:24.980
壊しそうで力を入れられず、差し込み甘くてトラブルとかあるよね
0619名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:25:22.830
今はスマホあるから初めての自作も多少楽だよな
0620名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:35:34.120
BTOって何世代か前の使うよな
だからwindowsの知識あっても自作は未経験の人がBTO買うと増設とか考えると困ることある

ソースは俺
0621名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:37:01.460
2年前に買ったけどm.2は1スロ pcie16も1スロでGPU刺さってるから余ってるm.2増やせなくてヤキモキしてる
0622名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 07:02:58.750
近隣の実店舗全滅したから気軽に行けなくってもうかなり経つな
0623名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:43:25.510
もう重いゲームなんて殆どやらないしシータの10万ちょいでいいかなと思い始めてきた
0625名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 14:32:47.410
ゲームやらんならPCへの適正投資額は半分以下になる
0626名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 03:49:34.110
ゲーム&普段使いPCとしても使うのなら3050の10万ちょいのでもありかな
0627名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 03:52:42.840
不満が出れば新しいグラフィックボード買い足せばいいんだし
0628名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 04:20:33.280
でもBIOSが工房特別仕様だから
CPUの載せ替えとかはショップに聞かないとなあ・・
0630名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:32:17.620
ところでマウスコンピューターのサイトで最新BIOSはダウンロードできるんでしょうか?
0631名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:55:24.390
共通BIOSつーか共通マザーでしょ
0632名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:27:23.030
モデルにもよると思うが自分はできなかった(シリアルで弾かれた)
販売店に問い合わせたらバカ高な見積りが出てきたからBIOSアップデートは諦めた
0633名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:24:34.470
PC工房って3000円でBIOSアップグレードしてくれるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況