X



パソコン工房 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:18.390
◆前スレ
パソコン工房 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642994829/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
0377名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:43:10.790
>>376
メールのほうが確実
0378名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 18:34:30.570
ありがとう、あの後早速メールしました
明日には返信があるといいのですが
0380名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:46:35.890
376ですが返信来てました
水冷クーラーヘッドがエラーパターンを出しているという症状だったのですが
検証の結果エラーは確認できず正常だったそうです

しかし念のため水冷クーラーを交換したとのことでした

なかなか繋がらない電話よりはメールのほうがいいみたいですね
377さんありがとうございました
0381名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:06:05.060
電話は繋がるけど口で説明するのが大変だから即対応じゃなければメールのほうが楽だよ
送る前に推敲できるし
0382名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:45:42.110
376だけど、最後にグチを言わせてw
今回の対応についてご了承の可否を返信して下さい、
その後に返却の手続きをしますと言われて直ぐに了承の返信をしたんだけど返信来なかったw
サポートとは1日1通しかやりとりできないのかなぁ?

それとも返信メールに直接返信したのが悪かったのかな
でも毎回いちいちフォームからメールしないといけないのもめんどくさいよね
0383名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:24:38.140
>でも毎回いちいちフォームからメールしないといけないのもめんどくさいよね

いや、俺の場合は直接返信したけど大丈夫だったよ
大丈夫じゃなかったらここに書き込まれるか
0384名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:05.740
牧場みたいな臭いがする店舗があるんだ
近くの釣具屋は何とも無いのに
0385名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:18:54.590
>>383
382ですが2日経っても返信は来ず、フォームからメールしたら翌日には返信が来ました

返却の手続きをすすめますとの内容で
発送したらまた連絡来るだろうなと思ってたらそこから音沙汰なく
昨日帰宅するとポストに佐川からの不在通知が…
確実に受け取るために時間指定をしたかったのに…

こちらから催促しないと連絡もしてくれないのかなぁ?
まあPCが直っていればいいんですが
0386名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:26:58.330
pcは時間指定できないのがほとんど
0387名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:19:29.540
うんち
0388名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:52:40.930
なるほど~
0389名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:06.030
セールはよ
0391名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:53.530
やっぱドスパラが一番使い勝手良いぞ
お前らみたいな偏屈なキモオタには受け入れられないだろうけどさ
0392名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:32:27.460
>>390
水冷クーラーのヘッドを交換してくれたようなのですが
エラー表示は消えていましたので解決したのだと思います
但しヘッドが指紋でベタベタでした…作業する時に手袋はしてないようです

それから背面ファンとケース内のLEDが点かなくなっていて
またサポートに送るのは時間が掛かるのが嫌だったので近くのパソコン工房に直接持ちこんで見てもらったのですが
その結果配線が抜けていたとのことでした
ヘッドの交換作業をする際に配線を引っ張ってしまったのかもしれないと…

なんだかもうちょっとしっかりして欲しいと思うんですがこんなもんなんですかね…
0393名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:31:52.030
直ったんですね
良かったじゃないっですか
中華なんかだと売っても保証なんかないもんな
と聞いている・・
0394名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:28:20.230
そうですね、直ったからよかったです

まあでも振り返ってみると、不良の症状が確認できなかったのにも関わらず交換してくれたのは
かなり良対応だったのでは?と思っています

ネットで見るいろんなPCメーカーのサポート対応だと
何かしら不具合があるのに異常なしで送り返されたとかよくありますよね
0395名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:28:03.930
たぶんBTOパソコンの場合は親切にしてくれるんだと思う・・
まあそこが売りですからね・・
0396名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:20:16.500
今更なんだがこういう店に故障したPCを持っていくなり送ったりして修理してもらうって普通なの?
工賃+交換用の部品代で何万も掛かるんじゃ自分で治すか、または新品でも中古でもとりあえずちゃんと動作するPCを買っちゃったほうがいいと思うんだが
0398名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:15:42.360
ちゃんと動作するPCって安くても6~7万円しそう
工賃と交換用部品ってどれくらいするんだろ?
0399名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:37:40.620
>>398
修理代金は店ごとに違いすぎるから何とも言えないけどググると恐ろしい数字が出てくる。

ttps://saiyasu-syuuri.com/blog/laptop-repair-cost-check-maker-repair-shop-compare/

中古どころか新品のPC買えるやんと思った。
0400名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:42:23.550
そりゃノートパソコンはそうだろ
BTOって普通はデスクトップだぞ
0401名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:43:43.800
>>399
スリムじゃないデスクトップのBTOパソコンならもっと安いのではなかろうか・・?
ノートの修理は高そう
0402名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:53:12.450
デスクトップでも何か一つの部品が壊れているという状況で修理に出したとして診断料5000円+工賃1万+部品代+送料で2−4万程度は固いと思う。
0404名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:36.750
>>403
高いわ!ドスパラのマグネイトシリーズとか新品でも5万ちょいくらいから売ってる。
0406名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:50:39.040
>>405

低スペックというけどそれは殆どグラボ部分だよ?そんなもん家に適当に残ってる1650とか入れればグラボ以外新品の十分に使えるPCの出来上がりだ。

一方で故障したPCを店に修理に出しても故障部分が交換されただけの実質中古品が戻って来るのだから同じ金を出すなら修理はコスパ悪いだろ。
0407名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:56:48.850
メモリ8Gは低スペックじゃないらしい驚いた
0408名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:14:20.270
修理費用高いから延長保証入ろうっていうステマか?
0409名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:53.760
もしかしてメモリ増設もできんやつがいるのか
0410名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:06.510
>>409
別個でメモリ買うなら最初からカスタマイズするわ
0411名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:46.470
最初にカスタマイズするならやっぱり修理はいらないね。まる
0412名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:35.010
メモリ挿すの硬すぎて指が切断されるかと思ったわ
0414名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:51:19.500
>>406
パソコンが古くて故障箇所予備軍がたくさんあるなら
買い替えてしまったほうが良さそう
高いパソコンなら修理のほうが良さそうだけど
0415名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:30:38.460
修理の内容がただ単にパーツ交換になるなら
自分で好みのパーツを買ってきて交換した方が
早いし安いしでメリットしかない
0418名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:52:59.010
>>417
なんという感動!
ところで自作PC(自組み立て)も見てもらえるですよね?
そこらへんがはっきりしないのですが・・
0421名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:57:58.280
自作pcでも診てもらえるみたいね
0422名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:12:24.180
まあ送料がね、かかるよね
でも500円で診てくれるのなら助かるわ
0423名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:54.870
久しぶりに近所の工房行ったら商品棚に結構空きが多くてな
潰れるんやろか…
0424名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:58:50.760
俺が店に入ったら店員が警戒の表情をうかべる
0425名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:06:39.140
PCの外側の電源ケーブル抜くときに力いっぱいひっぱたら
電源ユニットの外側のソケットが抜けて中の配線がどばっと出てきてしまったのですが
それは元に戻したのですがそのまま使い続けるのはまずいでしょうか?
もうその状態で1〜2年電源につないでいたのですが電源系統で問題は起こらず人にあげちゃいました
0426名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:41:44.770
その電源ユニットはパソコン工房で購入したものです
0427名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 04:21:56.390
大丈夫なのかどうかなのかなんて誰にもわからないから
けっきょく工房で安いクロシコの600wATX電源を買いました
取り替えるのめんどくせーーー!
0429名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:25:33.060
人に上げたっていっても家族に安く譲ったってことです
だから交換は可能ですがめんどくせえーーー!
0431名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:39:28.250
お客様が大変楽しみにしている商品が笑顔で届きました・・
0432名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:26.670
数年前に買った奴がイカれたから延長保証書叩きつけてきた
グラボ換装しちゃったけど保証対象なのかねぇ
0433名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:20:15.800
電源ユニットの交換大変だった
30分で終わるかと思ったが
1時間以上かかった
抜けるとこが抜けない
差さるとこが差らない
あせって大汗かいたわ
なんとか終わったけど
マザーの主電源のとこが
ちゃんと差さってないかも
パソコンは正常に起動したけど
心配だ
0436名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:43:09.700
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ
0437名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:51:47.060
自分の親の骨を火葬場で拾うのがit’a true wolrd.
0438名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:00:23.630
電源ユニット梱包に問題ありだな
化粧箱の下面に全く緩衝材が入ってない
あれじゃドスンって置いたときの衝撃が
もろに来てしまう
化粧箱の上には目一杯緩衝材入ってるけど・・
0439名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:29:53.290
普段PCのライディングは白で統一してるんだけど、
一昨日電源いれた時からレインボーになってしまっていて
あれ?と思ってArmouryCrateを起動したんだけど
利用可能なデバイスはありませんと表示されてAuraSyncが操作できなくなってしまった…

再起動すると直ったり直らなかったり、直ったとしても暫くするといつの間にかレインボーになっていたり…

これはサポート案件でしょうか?
解決方法を知っていたら教えてください
0440名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:10:30.400
ASUSのマザボは使ってるけどArmouryCrateは評判良くないから使ってないなあ
0441名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:55:23.470
armourycrateはトラブルの原因になってるとして悪評多いですよね…

実は>>376でPCが不具合でサポート送りになったばかりなので
またサポートに送って暫くPCが使えなくなるのは避けたいんですよね
でも何か大きな不具合の前兆だとしたらそういうわけにもいかないし、ハズレ個体なのかなぁ
0443名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 03:50:10.940
USBTypeCケーブルが脆いことに気づきもしないで
平気で売ってるお前ら
0444名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 03:52:26.990
一本のSATAケーブルを酷使したこともないくせに
自作パーツ売ってるお前ら
0445名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:14:29.130
買って半年でブルスクになるようになったけど
ドライバ更新ソフトいれて全部最新にしたら直った
ゴミPCつかまされたと思ってごめんなさい
0446名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 06:47:45.850
何かが始まって何かが終わるの・・・それがこの世というものよ
0447名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 05:35:20.710
パソコン工房にメールで問い合わせて「ideapad320sにグラボは取り付けられますか?」って聞いた
迷惑だったよな?
取り付けられないと
ダメ元で聞いた
もし取り付けれたら大幅な節約になるからな
万単位の
0448名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:05:41.500
なんでノートパソコンにグラボが付くと思うの?
0449名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:09:57.480
サンダーボルトでなんたらかんたら
0451名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:57:07.320
古すぎてThunderbolt付いてないから無理だな
0452名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:43:42.270
たぶんThunderboltないことは分かってた
ただパソコン工房かドスパラのサイトでノートパソコンもアップグレードできると聞いて「一応聞いてみるか」って感じ
まあ迷惑かけたから次の買い物はドスパラじゃなくパソコン工房にするわ
グラボつきパソコンは今すぐには買わなくていいから
0453名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:31:49.010
ただ映ればいい用途(3Dゲームとかやらない)ならUSB接続ディスプレイアダプタがあるぞ
0454名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:38:53.280
>>453
少し調べたがUSBディスプレイアダプタで接続できるのはグラボじゃなくてディスプレイではないの?
0455名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:39:19.980
2種類ある
メールで質問したら詳しく教えてもらえるはず
0456名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:52:26.270
古いノートかー
ノートは潰しが効かないよね
パソコンが高価だった昔はリーズナブルだったけど
でも愛着がわいたノートは買い替えられないのかー
0457名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:21:26.400
>>455
いくら調べてもグラボに接続するUSBディスプレイアダプタは出てこない
>>456
多少の愛着はあるね
0458名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:07:53.950
デスクでも同じじゃない?と一瞬思ったけどまぁケースの外側と周辺機器はそまま流用できるか。
マザボとCPUとメモリ交換したらほぼ別物と一瞬思ったけど、そうでもないな。
ディスクドライブとかほぼ10年流用してるわ
0459名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:33:11.730
SDGsとかで長く使う流れになるでしょうな
0460名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:28:10.900
>>458
古いCPUでもう一つ自作する(自組み立て)ということで。RyzenだとB450で結構行けるみたい。
0467名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:11:39.500
通販会員登録したっきりで放置してたんだけど、工房ってソフマップとかフロンティアとかの他企業に比べてどれが安いとかある?

有識者は新品、中古、セールで分けて教えてクレメンス
0468名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:34:36.600
パソコン組み立てサポートって何円くらいですか?
さっき初心者の質問スレでそういうものがあると聞いたのですが
ものは試しで組み立てても破損する恐れがあるので
0469名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:35:34.470
パソコン工房はパーツや周辺機器を何の前触れもなく突然投げ売りする
MSI MAG X670E TOMAHAWK WIFI 最安価格(税込):\39,980
https://kakaku.com/item/K0001536315/
9/6の\23,909が投げ売りの痕跡
https://kakaku.com/item/K0001536315/pricehistory/
もう在庫切れだけどAOC AG275QXL/11 \30,880
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=919835&pre=bct1934
AGON Pro AG275QXL/11 [27インチ Black&Gold] 最安価格(税込):\39,780
https://kakaku.com/item/K0001465298/

フロンティアの次位にセールが多いけど特に安くはない
中古は興味無いから知らん
0470名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:42:31.310
>>468
依頼したいショップのサポートに聞けばいいのに何で誰かもわからん奴に聞こうとするの?
0471名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:46:36.690
>>470
なんとなく聞きにくいから
この前「ノートパソコンにグラボは取り付けられますか?」って聞いたんだけど99%ダメだと分かって聞いてね
それで気にしてるから
まずは5chで聞こうと
447の下りだ
0472名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:49:06.700
自作PCをやってみたいんだけど不安でね
できたら教室があればいいんだけど見当たらない
なのでサポート受けながらできればなと考えてる
それでも店に持ち込まないといけないらしいしね
やっぱり自作PC諦めようかなあ?
安いの買ってバラして組み立て直せば練習になるからそれも考えてるんだけどね
店によって値段違うの?
0473名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:59:17.960
>>472
御高齢達者で
たしかにBTOパソコンはいまいち
割高ですよね
工賃を稼がなければいけないから
当然ちゃ当然なんですけど
0474名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 23:01:46.360
サポート担当はもっと頭の悪い質問や無茶振りが日常だから気にするな
有料サービスを無料にしろとか意味わからん事言ってくる奴が珍しくない
てか、一々聞くまでもなく「pc 組み立て代行」でググればそれっぽいの出てくるだろっていうか出てきたし
パソコン組立サービス
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/repair/assembly.php
まあサイト名がユニットコムになっててわかり辛かったけど
0475名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 01:41:28.060
>>473
俺は20代後半だ
金はなくはないからBTOでもいいんだけど
i5 13400F、3060 12GB、16GB、1TBのパソコンなら年末商戦まで待てば買えるかなという感じ
ただ、これから長くパソコンを使うとしたら一度組み立ててみた方がいいかと思ってさ
一回それができればグラボのアップグレードとかも自分でできるだろ?
長期的に見て得だ
0476名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 01:50:24.710
>>474
組立代行ではない
組み立て方を教えて欲しい
自分で組み立てれるようになりたい
スキルとして習得したい
組立代行頼んでもいいんだけどね
イラストAIができて欲を言えばstarfieldがやりたい
イラストAIについてはこの板のAIパソコンスレで聞いた話だと格安の中古パソコンに3060 12GBをつけてもいけるらしい
俺の希望だと「中古でできるだけ安く、グラボは3060 12GBで16GBでストレージは1TBでCPUは最低限のものをつくってください」でいいわけだ
ただ、スキルとして自作PCをつくれるようになることに興味がある
つまり手取り足取り教えてもらって介添えつきでパソコンを組み立てる、的なサービスを希望してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況