X



パソコン工房 part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:18.390
◆前スレ
パソコン工房 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642994829/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
0327名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:03:14.290
Style∞とSolution∞からミドルケースが消えてしまったね。最近はミニタワーに人気があるのかしらね。
できたらミニタワータイプもメモリスロットが4スロットタイプのものも販売して欲しかったわね。
0328名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:19:52.480
クレカのボーナス払いダメになった?
エラーが出る
0329名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:30:12.660
オレは昼過ぎに一回払いでエラーが出て買い物できなかった
限度額の範囲内だしいつもの月間利用額と対して変わらない額だったんだけどな
0331名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:44:27.050
アクセスが集中しすぎたのかな?
最悪なのはカード会社の窓口が土日休みでエラーを解除できなかったこと
0332名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:47:08.690
パソコン工房の格安マザーを買っとけば良かった・・
0333名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 08:18:48.880
古い液晶モニターをアポなしで店舗持ち込みして買い取りしてくれますかね?
ちなみに捨てる感覚なので値段は1円でも構わないです
0335名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 09:07:24.890
近くにハードオフないんですよ…
0336名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:23:35.480
1世代前の60tiなんて三万切ってやっと検討するかどうかレベルだろ
0338名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:44:58.060
今年買ったばかりのパソコン。電源入らなくなった
あれしろ、これしろと、メールがきたが、完全に機種間違えているわ 大丈夫か?この会社
挙げ句の果てに、自分で箱用意して送れだと。ふざけるなと言いたい。サイコムのサポートはよかったなぁ…パソコン工房は、ダメダメだわ
0340名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:56:30.810
工房って2000円払えば箱用意してくれるだろ?
0341名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:19:24.310
買った時の箱まさか捨ててる?
0342名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:35:17.120
普通の人は買って一週間ぐらいしたら邪魔だから捨てちゃうのでは?
マニアは知らん
0344名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 01:00:46.430
畳んで押し入れ 入れといた方がいいよ 何があるかわからないから
0345名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 04:35:06.230
かすり傷でもついてたら受け入れ拒否
0346名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 07:07:40.280
普通に捨てる、修理の時は返送用の箱送ってくれた気がする

買ってすぐ壊れた経験がない
5数年使ってからだわ
0347名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:42:49.170
いらなくなっても売っちゃダメ。ゼッタイ。
悪徳業者に利用されちゃう
0348名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:52:33.990
普通は箱をとっておくけど捨てたいなら捨てればいい
だが捨てた場合に箱が無いって騒ぐな
相手はちゃんと用意してくれてるんだから
0349名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 10:55:22.030
なんで偉そうなの?叙勲かなんかもらったの?
0350名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 12:42:05.690
サポセンでカスハラ受けてる人がストレス解消中
0351名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 18:03:42.880
DDR4版のGT1030終売?今後はGDDR5版のを仕入れるのかな?
0352名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:09:28.520
明日からまた3060tiのTUF GAMINGが49000円か
欲しいけどこうクソ暑いと200W超のグラボ買う気萎えちゃう
0353名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:06:33.130
デスクトップパソコンとモニタの相性についてですが
本体カスタム時の周辺機器選定のところに出てくるモニタと
バラ売りしてるモニタの仕様が同じなら、使用可能とみてよいでしょうか
安いものや画面の大きさの違うものがほしいこともありそうですので
0354名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 15:44:06.130
PCとモニターの相性なんてないよ
そのPCが映像出力できる能力以上のモニターにしないと低解像度・低リフレッシュレートで映っちゃうというだけ
0355353
垢版 |
2023/07/18(火) 21:09:10.940
>>354
ありがとうございます
としますと、Webで見られる仕様にそって検討しておけばよいということでしょうか
0356名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:33.080
というかわからんなら店員に質問しろ
それが早いわ
0357名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:51:51.760
グラボがFHDしか表示できないのに4Kモニター買っても無駄でしかない
グラボが60Hzしか回せないに144Hzのゲーミングモニター買っても意味がない
というわけでグラボの最大スペックをちゃんと把握してからモニターを買うべきだよ
そして例えば
グラボがFHD(1920x1080)なのにモニターがWQHD(2560×1440)だとモニター側の機能で拡大表示されて
ドット・バイ・ドットじゃなくなるから画面がぼやける
ドット・バイ・ドット信者だと我慢できないだろうな
グラボの仕様とモニターの仕様をつき合わせて吟味したほうがいい
0358名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 20:06:56.480
今時のCPUなら内蔵GPUでも4k表示できるし
現行のグラボは大抵8kまでサポートしてるよ
0359名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:57:28.640
FHDにしか対応してないグラボって何?w
0361名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:26:37.880
ここのPC組み立てキットってお得?
割と売り切れてるよね
0362名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:40:02.870
セット売りの売り切れは人気じゃなくて最初に用意した在庫が捌けたら補充しないだけだと思う
ここでお得なのはどこよりも早い在庫処分の投げり
最近もマザボとかクソ安くなってたし
0363名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:07:58.700
自作PC板に行って質問してみたら?
0364名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:20:04.950
PCパーツ一式、ネット通販で買うのと店頭で買うのどっちが安い?
数年前AMDCPU+マザボでマザボ代浮くくらいの割引見たけど今でもあるかね?
0366名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 23:23:45.080
>>364
アスクがCPUの新製品が出るたびにマザー抱き合わせ特価やるからそのタイミングで買えば店頭のほうが安いかも
あと歳末・初売りは店頭のほうが安い
0367名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 11:37:08.340
スーパー中古の日って他の店と比べて同じくらいか高いんだけど更に20%引きするの?
0368名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:41:46.380
購入から半とすで、電源つかなくなって修理だしたら、マザーボード交換となった。
パネルに破損があると言われパネルも交換したら、パネルの穴全てにキズ?ヒビ?が入っていた。
連絡したら、成型工程でできるキズだから、問題ないと…ここ、キズ物パソコンを平気で売っていたことに、呆れた。
もう二度と買わない。
0369名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:45:00.080
>>221
佐川ひでーよ。パソコン配送で料金払って梱包とかも頼んだら、箱にも入れず、台車に載せて持っていきやがった。やはり破損してたw
0370名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:29:35.150
パソコン工房の買取ゴミだわ
リカバリーで出荷時の状態に戻してあるのに買取査定時、再度リカバリーしてリカバリー出来ませんでしたで買取不可
しかもPC不安定にしてくれてるし修理費取りたいわ
0371名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:11:01.580
>>370
買取は評判悪いよ
低評価だらけだし、調べると
買取不可で別の店で売ったとかばらしてパーツ単体として売ったとか報告多いし
0372名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:49:47.790
ハードオフはAlmaLinuxが新規インストールされてるのに
買取価格200円だった
0373名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:59:48.410
リカバリー終わってんのに重い、遅いでいちゃもんつけて買取不可にするからマジ糞
お前らのとこのBTOだぞ
0374名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:08:13.430
自分で使ったほうがお得
リカバリーが上手く行ったらしいけど・・
0375名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 09:09:15.470
パソコン工房の買取はマジ糞
重い、遅いといちゃもんつけて買い取らない、時間の無駄
BTO、パーツ買うのもやめた方がいい
0376名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:25:25.580
パソコンの調子が悪くてサポに連絡したら向こうに送ることになったんだけど
向こうに到着して1週間以上経つけどなんの連絡もない…
まさか勝手に修理して請求とかされないよね?
昨日一昨日と電話してみたけど混み合っているとかで連絡つかないし不安だな
0377名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:43:10.790
>>376
メールのほうが確実
0378名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 18:34:30.570
ありがとう、あの後早速メールしました
明日には返信があるといいのですが
0380名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 14:46:35.890
376ですが返信来てました
水冷クーラーヘッドがエラーパターンを出しているという症状だったのですが
検証の結果エラーは確認できず正常だったそうです

しかし念のため水冷クーラーを交換したとのことでした

なかなか繋がらない電話よりはメールのほうがいいみたいですね
377さんありがとうございました
0381名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:06:05.060
電話は繋がるけど口で説明するのが大変だから即対応じゃなければメールのほうが楽だよ
送る前に推敲できるし
0382名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:45:42.110
376だけど、最後にグチを言わせてw
今回の対応についてご了承の可否を返信して下さい、
その後に返却の手続きをしますと言われて直ぐに了承の返信をしたんだけど返信来なかったw
サポートとは1日1通しかやりとりできないのかなぁ?

それとも返信メールに直接返信したのが悪かったのかな
でも毎回いちいちフォームからメールしないといけないのもめんどくさいよね
0383名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:24:38.140
>でも毎回いちいちフォームからメールしないといけないのもめんどくさいよね

いや、俺の場合は直接返信したけど大丈夫だったよ
大丈夫じゃなかったらここに書き込まれるか
0384名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:05.740
牧場みたいな臭いがする店舗があるんだ
近くの釣具屋は何とも無いのに
0385名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:18:54.590
>>383
382ですが2日経っても返信は来ず、フォームからメールしたら翌日には返信が来ました

返却の手続きをすすめますとの内容で
発送したらまた連絡来るだろうなと思ってたらそこから音沙汰なく
昨日帰宅するとポストに佐川からの不在通知が…
確実に受け取るために時間指定をしたかったのに…

こちらから催促しないと連絡もしてくれないのかなぁ?
まあPCが直っていればいいんですが
0386名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 17:26:58.330
pcは時間指定できないのがほとんど
0387名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:19:29.540
うんち
0388名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:52:40.930
なるほど~
0389名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:58:06.030
セールはよ
0391名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:43:53.530
やっぱドスパラが一番使い勝手良いぞ
お前らみたいな偏屈なキモオタには受け入れられないだろうけどさ
0392名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:32:27.460
>>390
水冷クーラーのヘッドを交換してくれたようなのですが
エラー表示は消えていましたので解決したのだと思います
但しヘッドが指紋でベタベタでした…作業する時に手袋はしてないようです

それから背面ファンとケース内のLEDが点かなくなっていて
またサポートに送るのは時間が掛かるのが嫌だったので近くのパソコン工房に直接持ちこんで見てもらったのですが
その結果配線が抜けていたとのことでした
ヘッドの交換作業をする際に配線を引っ張ってしまったのかもしれないと…

なんだかもうちょっとしっかりして欲しいと思うんですがこんなもんなんですかね…
0393名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:31:52.030
直ったんですね
良かったじゃないっですか
中華なんかだと売っても保証なんかないもんな
と聞いている・・
0394名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:28:20.230
そうですね、直ったからよかったです

まあでも振り返ってみると、不良の症状が確認できなかったのにも関わらず交換してくれたのは
かなり良対応だったのでは?と思っています

ネットで見るいろんなPCメーカーのサポート対応だと
何かしら不具合があるのに異常なしで送り返されたとかよくありますよね
0395名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:28:03.930
たぶんBTOパソコンの場合は親切にしてくれるんだと思う・・
まあそこが売りですからね・・
0396名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:20:16.500
今更なんだがこういう店に故障したPCを持っていくなり送ったりして修理してもらうって普通なの?
工賃+交換用の部品代で何万も掛かるんじゃ自分で治すか、または新品でも中古でもとりあえずちゃんと動作するPCを買っちゃったほうがいいと思うんだが
0398名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:15:42.360
ちゃんと動作するPCって安くても6~7万円しそう
工賃と交換用部品ってどれくらいするんだろ?
0399名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:37:40.620
>>398
修理代金は店ごとに違いすぎるから何とも言えないけどググると恐ろしい数字が出てくる。

ttps://saiyasu-syuuri.com/blog/laptop-repair-cost-check-maker-repair-shop-compare/

中古どころか新品のPC買えるやんと思った。
0400名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:42:23.550
そりゃノートパソコンはそうだろ
BTOって普通はデスクトップだぞ
0401名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:43:43.800
>>399
スリムじゃないデスクトップのBTOパソコンならもっと安いのではなかろうか・・?
ノートの修理は高そう
0402名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:53:12.450
デスクトップでも何か一つの部品が壊れているという状況で修理に出したとして診断料5000円+工賃1万+部品代+送料で2−4万程度は固いと思う。
0404名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:15:36.750
>>403
高いわ!ドスパラのマグネイトシリーズとか新品でも5万ちょいくらいから売ってる。
0406名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:50:39.040
>>405

低スペックというけどそれは殆どグラボ部分だよ?そんなもん家に適当に残ってる1650とか入れればグラボ以外新品の十分に使えるPCの出来上がりだ。

一方で故障したPCを店に修理に出しても故障部分が交換されただけの実質中古品が戻って来るのだから同じ金を出すなら修理はコスパ悪いだろ。
0407名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:56:48.850
メモリ8Gは低スペックじゃないらしい驚いた
0408名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:14:20.270
修理費用高いから延長保証入ろうっていうステマか?
0409名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:53.760
もしかしてメモリ増設もできんやつがいるのか
0410名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:06.510
>>409
別個でメモリ買うなら最初からカスタマイズするわ
0411名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:46.470
最初にカスタマイズするならやっぱり修理はいらないね。まる
0412名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:35.010
メモリ挿すの硬すぎて指が切断されるかと思ったわ
0414名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:51:19.500
>>406
パソコンが古くて故障箇所予備軍がたくさんあるなら
買い替えてしまったほうが良さそう
高いパソコンなら修理のほうが良さそうだけど
0415名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:30:38.460
修理の内容がただ単にパーツ交換になるなら
自分で好みのパーツを買ってきて交換した方が
早いし安いしでメリットしかない
0418名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:52:59.010
>>417
なんという感動!
ところで自作PC(自組み立て)も見てもらえるですよね?
そこらへんがはっきりしないのですが・・
0421名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:57:58.280
自作pcでも診てもらえるみたいね
0422名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:12:24.180
まあ送料がね、かかるよね
でも500円で診てくれるのなら助かるわ
0423名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:15:54.870
久しぶりに近所の工房行ったら商品棚に結構空きが多くてな
潰れるんやろか…
0424名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:58:50.760
俺が店に入ったら店員が警戒の表情をうかべる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況