X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:21.830
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651509320/
0460名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:38:37.130
>>457
一般板と同じくエスパースレもあったかと

BIOS設定ちゃんとできてるのか確認したら定確認する場所はブートだけじゃないんやで?
あと構成書け言われてるのに端折りすぎ
どこのショップでどんな方法で診断してもらったかも不明
インストールディスクの出元も不明でちゃんと作れてるのかも分からない
もう1回インストールしてみて完了したのかしてないのかどこでエラー出たのかも分からない

場違い以前に情報はしっかり書かないとあかん
0461名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:40:34.300
パソコン一般板のエスパースレはIDが出ないから喧嘩が多く発生するから
自作PCの話なら自作板のエスパースレに行けば良い
0462名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:41:29.950
エスパー板はド素人が相手だと思って適当な事言ってるのは結構いるからな
0463名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:10.910
ID無しだと結構あるよね
このスレも結構そういうのありそう
0464名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:14.190
>>462
なかにはそういう輩がいるかもしれないな
出来ればIDが出るスレの方が良いかもしれんね
0465名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:45:26.090
わしのミニタワーは大丈夫そ?🥺
0467破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:46:39.000
ガチ初心者で場違いすぎたので超初心者版行ってきます
マザボ tufgaming x570plus
Windows 10 ×64 home
ディスクは店頭で買ったプロダクトキーついてるインストールディスクです
パソコン工房に持ち込んでpcチェックディスクみたいなの入れて検査してくれてました
再インストールは再起動まするところまで行けたんですけど0xc000000fで同じエラー吐かれます
0469名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:51:49.490
>>467
インストールメディアは新しく作り直すのを推奨
Windowsアップデートが早く終わる
0471名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:08:46.920
>>468
自分はやっぱりX570じゃんって感じが強い
後期型でもどのメーカーでもちらほら不具合だしてる
0472名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:10:37.240
>>444
torrentもあるしcorsair 7000Dもある
つーか背面に熱吐くってなんだ?
まさかGPUカードすらもってねーの?
0473名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:13:12.060
イメージだけで語ってる奴いるけど、Torrentはハイエンドでも大丈夫よ
180mmファン×2のエアフローを舐めたらあかん
0474名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:14:27.380
>>467
1個ずつ潰してくしかねーな
SSDのSMARTどうなってんの?代替処理とか大丈夫?
インストールディスクはメディア作成ツール使ってUSBに作り直したほうがいい
0475名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:14:49.050
>>473
持ってるやつならわかるけど
少し浮くからな
0476名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:17:56.370
Torrent見て来たけど吸気すげえな
正圧やろこれ
0477名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:18:00.090
吸って漏れたエアーを背面に押し出す
何も間違ってないと思うが
torentは漏れる穴多くてフロントファン静圧強いし背面スカスカだからガンガン排熱してくれるよ
ハイエンドグラボでもなんの問題もない
お前どこかでみたtorrentの底面にラジエーターつけたガイジじゃないだろうな笑
0478名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:29.130
ガイジライターがtorrentの底面にラジエーターつけて冷えねーなこのケースイマイチってガイジ記事書いてたよな
現在進行系でガイジ晒し続けてるはず
0479名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:44.880
Torrentガイジおじさんはスレチなんで自作板に帰れ
0481名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:33.380
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbto/intel-geforce60tiseries.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbto/intel-geforce80series.html

これってどうですかね
クーポンとポイント還元でここから3万ちょい値引きされます
やっぱメーカーじゃないからリスキーですかね?
最初は3080モデルが安いので見てたんですが当面の用途はAPEXとちょっとした動画編集くらいだから3060tiで充分なのかなと迷い中
0482名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:05.520
CPUいっぱいでお得すぎやなこれ
0483名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:49.990
僕ならここは選ばないです
0485名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:24:47.030
Omen40Lは120mmのしょぼいラジエーターだからしょうがない
0486名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:27:40.130
>>483
それは個人店だからでしょうか?
レビュー見た感じ3年ほどの取引実績とやや面倒くさいクレームにもしっかり対応してたので悪くないと思ったのですが
0487名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:28:03.030
電源がスタンダードとか、ストレージが少なすぎるのを変えるとあんまり安くなくなるね
一応保証もあるみたいだけどパーツの詳細がケースとCPUしかわからんのは嫌だから自分は買わない
0488名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:30:18.730
今買い時って聞いたけどまじ?
0490名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:35:50.780
>>481
めっちゃ安いね!買ってどうだったか教えて!
0492名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:00.370
H660なのかB660なのかはっきりしろ
0493名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:34.600
>>481
そこから3万円ポイント還元されるなら安いかな?
0494名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:46:06.300
安いのはASUSの奴だからそれで我慢しろ
0495名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:48:34.520
メモリも怖いな2666MHzですらない可能性もある
0497名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:50:05.420
最低限の情報載ってないと怖いってことですか?
0498名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:51:59.720
危ぶむなかれ買えばわかるさ ってこと
0499名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:07:11.040
>>497
最低限の情報載ってないって自分で言っちゃってるやん
0500名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:09:23.770
最低限の情報は載ってるぞ最低限の
0501名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:17:47.810
代行のやつさぁ
他人に聞いてる地点で自分が信用出来てないんだからそんなとこ利用するなよ
ここで安心だよ書き込まれて結果何かトラブったとしても責任所在なし
同様に信頼性0なんだぞ
0502名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:18:41.320
240GBのSSDって、これ2.5インチのじゃねぇかな
0504名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:27:01.790
SSD 240GB
これ2.5インチSATA接続のやつかもねぇ
遅くて容量ゴミで草
0505名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:30:47.620
>>502
ストレージの選択にM.2SSDの240GBもあるからデフォは2.5インチSATAだろうね
0506名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:38:23.820
価格抑えるのは悪くないけどここまで抑えようとするのは不安になってくる
0508名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:20:58.900
知識ないやつがよくわからんとこで買うもんじゃないよ
0509名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:26:43.860
PCメタルラックに置くのどうなのかな
地震が怖いか
0510名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:27:15.610
>>324
普通とは?
俺は金持ってるからなるべく良い環境でしたいんだが
3050ってAPEXでどれだけ出るの?
0512名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:36:37.670
>>454
正解です
G-tuneでエアフロー効率良いのはミニタワーケースだと思います
0514名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:40:59.030
>>484
40Lはダメだってこのスレで教えてやったのに買った奴いたよなこの前
アホやなぁ
0515名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 02:53:21.200
>>514
ダメではない
買えない嫉妬おつ
0517名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 03:16:26.760
>>510
TIME SPY グラボスコア

APEX
1060 - 4240 - 1440p Ultra 55+FPS
2080 Ti - 15083 - 1440p Ultra 140+FPS
3080 Ti - 20373 - 1440p Ultra 140+FPS

3060以上のグラボを買えばええよ
0519名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:30:23.650
もうそこまで出すなら3080tiで240だそうや
0521名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:43:52.940
少し話題になってるOZゲーミングに見積もりしたんだが他のBTOより4万も高い
安いが売りじゃないんかい
見た目も他BTOより悪いし
なんでこんな人気なの?
0522名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:33.340
ミドルケース、虎徹 オウルテックライダー2シルバー750w 12cmファン3 で中古5000

虎徹LA1700キット 1000
Amazonアウトレット
i5 12400f 19800
3060ti 66500
アスロックb660pro 12800

メモリ、グリス手持ち
0523名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:38.250
>>522
途中送信
m.2 1tb Windows11 27000

自作ってあんま安くならんのやな
初で怖かったが割となんとかなった
電源はフルプラグインの方がいいな、邪魔だわ
0524名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:51.500
ポイントやら念入りにパーツ集めてもっと上位モデルなら価格差生まれて安くなんじゃね
0525名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:17:09.160
その構成で132,100円なら安いじゃないですか
メモリ代のせてもBTOでは実現不可能な値段
0526名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:27:08.950
安いって言ってもらいたいの目に見えてるのにまだまだね
0528名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:22:27.000
>>521
話題になんてなってないだろ
ワンズやタケオネもあるしメリットないよ
0529名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:11:29.580
明日マウスコンピューターで買った
G-Tune HM-B-3060Ti #2202HM-B560W11-3060Ti-L [ Windows 11 ]
使用者 個人向け
OS Windows 11 Home 64ビット
オフィスソフト ・・・ オフィスソフト無し
CPU インテル(R) Core(TM) i5-11400F プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 2.60GHz / TB時最大4.40GHz / 12MB )
CPUファン 標準CPUクーラー
CPUグリス 【 高熱伝導率 】 シルバーグリス AINEX AS-05 ⇒ 純銀度99.9%の超微粒子が接触面積を拡大!
メモリ 16GB メモリ [ 8GB×2 ( PC4-25600 / DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
SSD (M.2) 512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
光学ドライブ ・・・ 光学ドライブ非搭載
光学ドライブ(外付け) ・・・ 外付け光学ドライブなし
電源 700W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
グラフィックス NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
LAN [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
無線LAN インテル(R) Wi-Fi 6 AX200 ( IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n 最大2.4Gbps対応 ※連続160MHz帯域 Wi-Fi 6対応機器が必要 ) + Bluetooth 5 内蔵
マザーボード インテル(R) B560 チップセット ( Micro ATX / SATA 6Gbps 対応ポート×4 / M.2スロット×2 ※第10世代CPU搭載時は×1になります )
ケース 【G-Tune】ミニタワーケース ( ケースファン 背面×1 搭載 )
サウンド ハイデフィニション・オーディオ
ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )
ソフトウェア1(プリインストール) Steamクライアントソフト
各種出張サービス ・・・ 出張セットアップサービスなし
サポート [1年間 標準保証] 初期不良対応1ヵ月+センドバック修理保証
電話サポート [ 24時間365日電話サポート ] 困った時はいつでもお電話いただけます
J-Moss J-Mossマーク

が出荷されるんだが 不安と期待がある
初pcでここで色々聞いたり予算と相談して買ったものだから
0530名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:22:45.170
>>529
俺それ届いたけどグラボがシングルファンだったよ(^o^)丿
0531名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:23:03.250
CPUグリスなんか変えても大きな差は出ないぞ
CPUクーラーを変えた方が差は大きい
16GB以上のUSBメモリを用意してPCが来たら回復ドライブ作っとけ
0532名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:23:23.390
大丈夫だSSDの容量20~30%空けておくのだけ忘れず楽しめ
0533名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:33:47.750
グリス変える利点はRyzenでCPUクーラーリテールのままで
もしかするとCPUクーラー自分であとで変えるかもしれない人
異論は認める
0534名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:35:56.210
グリス弄るくらいならクーラー変えろとは俺も思う
0537名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:41:48.860
>>530
>>535
やっぱグラボのレスつくよな笑 逆にデュアルファンのことあるんか
>>531
>>533
お前らよくみてるな
なんかこの変はよくわからずなんとなく買えたわ
クーラーは高いし買えなかった グリスってなんか塗るやつなんでしょ?熱伝導率あげる役割あるらしいけどほんまかね
>>532
おけ
0538名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:57:09.880
ここでグラボはガチャって話あるのにそれでも買うのか
0539名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:59:40.090
自分の運を試したいんだろう
シングルファン引いたカスにマウントとれる
0541名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:05:44.250
>>538
>>539
4月に注文したけどその時はおすすめされてたし予算内に買える中で一番いいのがこれだった
0542名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:08:22.290
それ悪意のある誘導
他人に地雷を踏ませて嘲笑
0543名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:09:42.920
>>541
外排気ってある意味レアモノなんだよね
シングルを引いたら当たりだと思うべき
0545名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:29:07.750
G-Tune HM-B-3060Tiで軽くぐぐったらmsiツインとゾタックシングルどっちもあるな
0546名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:47:22.210
>>542
そんなー;;もうなにが真実かわからないよ…けどまあ予算内で性能的にはこれがベストだったんだよなあ…
GALLERIAと迷ったけどツインファンの3060 i512000と俺のi5 11400f 3060ti(シングルと仮定)だったらやっぱり前者のが性能いいの?
>>545
MSIとASUSが品質いいんだっけ?
グラボメーカー多くてわっけわかんねえよもう
0547名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:58:32.840
>>546
どのメーカーでもグレードがあってGtuneは最底辺だ
0548名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:03:47.560
>>546
日本で普通に流通してるグラボのメーカーは海外より少ないよ
0549名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:04:54.200
ZOTACも悪くない
ASUSは一般ユーザーより高値で買ってくれるマイナー大好きメーカーだから
自作民から総スカン食らってる

ASUS、年末に従業員に多額のボーナスを支給 GPUセグメントにおける暗号マイニングの巨額収益が評価される
https://g-pc.info/archives/23419/
0550名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:07:02.710
マウス以外のBTOはガチャないの?
0551名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:10:10.070
デュアルファンのZOTACなら悪くない
爆音シングルを引いたら高い勉強代だと思うべき
0552名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:21:28.770
>>550
あるよ
ドスパラもフロンティアもガチャだわ
0553名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:25:04.120
マウス並みに安くてグラボガチャがないBTOはアプライドくらいだろ
0555名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:01.440
>>546
MSIとASUSが品質いいわけじゃない
ASUSでもBTOクラスだとTUFがいいってだけ

MSIはVENTUSだからゴミなんだ
     価値なし  ゴミ   普通    良い
ASUS Phoenix  DUAL   TUF    ROG
MSI   AERO  VENTUS GAMING SUPRIM
0556名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:04.770
パーツのメーカーと型番まで指定出来なきゃ、使われるパーツはどれも不明でガチャと言っていいな
ケース開けるまでのお楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています