X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:21.830
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

回答者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>960が立ててください

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651509320/
0400名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:45:07.030
G-GEARもネオと通常ので随分と変わるな
0404名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:54:40.350
なんですぐゴミ認定するの
0405名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:16:40.330
上電源でも良いケースあるぞ
Fractal DesignのTorrentというシリーズのケースはマジで良い
0406名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:22:31.640
>>405
空冷ならね
でもハイスペックマシン組もうとしたら無理がでてくる
0407名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:23:47.320
>>397
自分45L用に>>365を買ったけどこれいいよ
サイズピッタリだし乗せたまま両サイド開けられる
0408名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:23:58.270
>>405
フィルター無いしオープンフレームの方がマシ
0410名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:29:25.200
>>408
フィルタあるぞ?

>>409
十分ではないし水冷にしたほうが結果は良くなる
0412名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:33:12.340
昨日のエイスース安すぎて
BTOや自作なんてバカらしくなる
0414名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:35:23.280
>>411
ほんこれあれは煙突型ケースだからね
通常のケースとは別物
0415名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:37:27.590
あれは売るつもりないか設定みすなだけやろ
0416名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:40:36.750
>>410
CPUの負荷なんてたかが知れてるし
解像度上げればあげるほどゲームの負荷はグラボにかかるから
CPUの冷却なんてある程度で十分だぞ
エンコ+タブ大量+ゲームとかなら知らんが配信程度ならなんの問題もないよ
0418名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:43:04.780
急ですけど助けてください…
pcがフリーズして再起動したらwindowsブートファイルの不具合で起動しなくなりました
pc店で診断受けても部品がイカれてはなかったんですけどssdの中身削除してフォーマットして再インストールしても同じエラー吐きます
ssd買い換えた方がいいんでしょうか
0421名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:46.110
>>418
ショップで診断受けて故障無かったのにSSD買い換えるの?
リカバリディスク作り直したら?
0422名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:48:09.830
>>417
煙突効果はあるだろ
グラボを90度回転設置もできるしな
CPUクーラーを上面排気に設置すればいい
0423名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:49:16.990
診断受けて壊れてないから使えますよ!
0424名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:50:20.800
>>416
ちゃうちゃう
CPU空冷はGPUの排熱の影響を受けるから水冷などで別のところに熱を移動させて排熱する必要があると言ってるの
ハイスペックマシンもってないやな
0425名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:11.870
>>422
上面排気できないんだけど?
Torrentを全く知らないんだね
0427名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:08.510
pc組み初心者なので常識みたいなのが分からないのはすいません
自分なりに調べて、コマンドプロンプトからbcdの修復も試してみたり、ssdの中身全部消してインストールディスクからもう1回インストールとかしてみたんですけど状況は変わらなかったからもうどこが悪いのかわからなくて…
0428名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:54:34.950
フラクタルデザインのはDefineがいいやらなんやら評判聞いて
値段見て高いからと言ってcompactを買う被害者が絶えない

compactは別物だからな!まるっきり評価違うぞ!
0430名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:56:31.120
お店を信じろ
イカれてないんだよ
0431名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:56:38.510
>>427
解決する気あるなら全パーツ構成とエラー内容詳細書くべき
0432名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:57:16.920
ケンカやめてよ
もう見たくない
0433名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:57:40.690
どうしてお店の人信じてあげないの
0434名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:57:55.000
だからそういうのやめてってば
もうやめてよ
お願いだから
0435名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:58:34.210
>>427
名前を付けてくれ
SSDはM.2かSATAか
刺す場所を変えてみる ケーブルを変えてみる
0437名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:15.850
>>435
M.2規格
SATAはインターフェイス
M.2のSATA SSDもあるのに
0438破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:03:32.140
無知ですいません順に書いていきます
SSDはSATAです。とりあえず刺すとこ変えたりしてみます
BIOSでは認識できてました
0439名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:04:56.760
メモリマザボCPUSSDのどれかやろ

俺はメモリだと思う
0440名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:06:46.280
>>424
訳の分からない静圧低いフロントファンとか付けてたらそりゃそうなるだろうな笑
基本構造ではグラボは上にはほとんど排熱しないからバックプレートの熱が微妙に影響してくるぐらいで
その熱ある程度逃がせるフロントファンつけとけばなんの問題もないよ
アホみたいに全箇所に無意味にファンつけてエアフロー崩してるからそうなるんだろ
放熱効率いい空冷クーラーで高静圧フロントファン付けとけばGDDR6Xだろうと問題ないよ
BTOのゴミケースなら知らんけど
0442名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:09:07.660
>>437
下らないいちゃもんは不要
初心者には不要な情報
0443破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:09:47.440
一通り指すところ変えていっても改善しませんでした
メモリはgalax HOF OC LAB Masterシリーズメモリ DDR4-3600です
起動時に毎回出てるエラーコードは0xc000000fです
0444名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:11:36.650
>>441
お前がまともなケース持ってないだけだろ笑
GDDR6Xは熱いって言われるけどあれだけ背面にくそ熱気吐かれてるからパリットやZOTACでもケース内部温度なんてGDDR6とそんな大差ないよ
ベンチオタクならきついんだろうけどゲーム配信程度ならなんら問題ないよ
逆に何が問題なのか知りたいわ
0445名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:13:11.710
>>442
間違いを間違いのまま放置するのは問題だわ
ちゃんとM.2のNVMEと言わなきゃ
0446名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:15:32.690
>>443
SATAケーブルが不良の可能性もあるからケーブル交換してみる
0447名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:16:18.200
>>443
メモリ関係ないよ
リカバリディスク作成し直す
それでもダメなら問題はストレージ
電源の劣化でSATAに上手く給電できてない可能性もある
認識してるからマザーの問題ではない
SATA周り刺し直してダメなら読み書きどっちかが終わっただけだろ
500GBなら安いし買い直したら
0449破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:20:31.590
一応500gbの新しいssdはあるんですけどまだ頑張ってみてます
SATAのケーブル入れ替え続けてるんですけど、ディスクドライバのSATAケーブル入れ替えてもう1回初期化してインストールするのはありでしょうか…?
的外れみたいなこと言ってたらごめんなさい
0450破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:21:07.910
場違いスレだったらマジでごめんなさい
0451名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:22:15.120
>>448
購入相談限定ではないし別に排除するような内容じゃないわ
自作どっか行けーって言ってたガイジと同レベル
0452名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:23:40.370
>>450
一部のアホが格安BTO専用スレと思ってるだけだから気にするなよ
ジサカーも紛れてるからある程度は解決に向かうんじゃないか
0453名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:25:36.480
てかここに詳しい人なんているわけないのに聞くのは無駄行為だろ
組み立てっつんだから自作板いったほうが労力かからない
0454名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:27:14.040
>>399
ミニタワーです マイクロタワー安かったけど少し大きいミニタワーにした
0455名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:28:42.740
>>449
初期化は要らないパーティションを全部削除するだけでいい
0456名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:31:40.880
>>452
事実格安BTOスレだからしゃーない
性能だけ見て安いモデル紹介してもらうスレ
>>4の選択肢多いBTO以下のショップの相談なんて皆無
ツイッターの自作代行がなんたらいうのはあったがw
0457破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:32:07.110
パーティション全削除でもう1回インストールいってみます
自作pcスレ覗いたんですけどパーツ談義の板しかなくてここに行き着きました…場違いなら消えます
0460名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:38:37.130
>>457
一般板と同じくエスパースレもあったかと

BIOS設定ちゃんとできてるのか確認したら定確認する場所はブートだけじゃないんやで?
あと構成書け言われてるのに端折りすぎ
どこのショップでどんな方法で診断してもらったかも不明
インストールディスクの出元も不明でちゃんと作れてるのかも分からない
もう1回インストールしてみて完了したのかしてないのかどこでエラー出たのかも分からない

場違い以前に情報はしっかり書かないとあかん
0461名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:40:34.300
パソコン一般板のエスパースレはIDが出ないから喧嘩が多く発生するから
自作PCの話なら自作板のエスパースレに行けば良い
0462名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:41:29.950
エスパー板はド素人が相手だと思って適当な事言ってるのは結構いるからな
0463名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:10.910
ID無しだと結構あるよね
このスレも結構そういうのありそう
0464名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:14.190
>>462
なかにはそういう輩がいるかもしれないな
出来ればIDが出るスレの方が良いかもしれんね
0465名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:45:26.090
わしのミニタワーは大丈夫そ?🥺
0467破壊者
垢版 |
2022/05/14(土) 21:46:39.000
ガチ初心者で場違いすぎたので超初心者版行ってきます
マザボ tufgaming x570plus
Windows 10 ×64 home
ディスクは店頭で買ったプロダクトキーついてるインストールディスクです
パソコン工房に持ち込んでpcチェックディスクみたいなの入れて検査してくれてました
再インストールは再起動まするところまで行けたんですけど0xc000000fで同じエラー吐かれます
0469名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:51:49.490
>>467
インストールメディアは新しく作り直すのを推奨
Windowsアップデートが早く終わる
0471名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:08:46.920
>>468
自分はやっぱりX570じゃんって感じが強い
後期型でもどのメーカーでもちらほら不具合だしてる
0472名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:10:37.240
>>444
torrentもあるしcorsair 7000Dもある
つーか背面に熱吐くってなんだ?
まさかGPUカードすらもってねーの?
0473名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:13:12.060
イメージだけで語ってる奴いるけど、Torrentはハイエンドでも大丈夫よ
180mmファン×2のエアフローを舐めたらあかん
0474名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:14:27.380
>>467
1個ずつ潰してくしかねーな
SSDのSMARTどうなってんの?代替処理とか大丈夫?
インストールディスクはメディア作成ツール使ってUSBに作り直したほうがいい
0475名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:14:49.050
>>473
持ってるやつならわかるけど
少し浮くからな
0476名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:17:56.370
Torrent見て来たけど吸気すげえな
正圧やろこれ
0477名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:18:00.090
吸って漏れたエアーを背面に押し出す
何も間違ってないと思うが
torentは漏れる穴多くてフロントファン静圧強いし背面スカスカだからガンガン排熱してくれるよ
ハイエンドグラボでもなんの問題もない
お前どこかでみたtorrentの底面にラジエーターつけたガイジじゃないだろうな笑
0478名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:29.130
ガイジライターがtorrentの底面にラジエーターつけて冷えねーなこのケースイマイチってガイジ記事書いてたよな
現在進行系でガイジ晒し続けてるはず
0479名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:42:44.880
Torrentガイジおじさんはスレチなんで自作板に帰れ
0481名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:59:33.380
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbto/intel-geforce60tiseries.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pcbto/intel-geforce80series.html

これってどうですかね
クーポンとポイント還元でここから3万ちょい値引きされます
やっぱメーカーじゃないからリスキーですかね?
最初は3080モデルが安いので見てたんですが当面の用途はAPEXとちょっとした動画編集くらいだから3060tiで充分なのかなと迷い中
0482名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:05.520
CPUいっぱいでお得すぎやなこれ
0483名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:49.990
僕ならここは選ばないです
0485名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:24:47.030
Omen40Lは120mmのしょぼいラジエーターだからしょうがない
0486名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:27:40.130
>>483
それは個人店だからでしょうか?
レビュー見た感じ3年ほどの取引実績とやや面倒くさいクレームにもしっかり対応してたので悪くないと思ったのですが
0487名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:28:03.030
電源がスタンダードとか、ストレージが少なすぎるのを変えるとあんまり安くなくなるね
一応保証もあるみたいだけどパーツの詳細がケースとCPUしかわからんのは嫌だから自分は買わない
0488名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:30:18.730
今買い時って聞いたけどまじ?
0490名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:35:50.780
>>481
めっちゃ安いね!買ってどうだったか教えて!
0492名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:00.370
H660なのかB660なのかはっきりしろ
0493名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:34.600
>>481
そこから3万円ポイント還元されるなら安いかな?
0494名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:46:06.300
安いのはASUSの奴だからそれで我慢しろ
0495名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:48:34.520
メモリも怖いな2666MHzですらない可能性もある
0497名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:50:05.420
最低限の情報載ってないと怖いってことですか?
0498名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:51:59.720
危ぶむなかれ買えばわかるさ ってこと
0499名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:07:11.040
>>497
最低限の情報載ってないって自分で言っちゃってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況