中古で、1TBの2.5インチのSATAハードディスクを手に入れました。
中をみると、先頭50MBがシステム予約済、
最後の600MB近くがOEMというラベルになっていました。
このOEMの中身が、
例えばWinodws10のリカバリ領域あるいはWindows8だとか一体何であるか調べる方法、
もしリカバリ領域ならノートPCに接続後、そのリカバリ領域からリカバリする
手順を調べる方法を教えてください。
もともとがどのノートPCに入っていたHDDかは一切不明です。