【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1076

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2022/01/28(金) 12:06:32.570
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1075
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1642325691/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問(性能や構成相談を含む)
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように

0952名無しさん2022/02/06(日) 15:50:08.150
>>949
自作板とかハードウェア板でスレでも立てて聞け
探したが過疎ってないのはここぐらいだ

で結局intelとamdどっち選べばいいんだよ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583341660/

0953名無しさん2022/02/06(日) 16:02:10.130
>>934
マジレスするとちゃんと気流の流れを作れば蓋したほうが冷えるけど
不可能なんで蓋しない人だらけなんだな

0954名無しさん2022/02/06(日) 16:04:44.890
>>942
なるほど

0955名無しさん2022/02/06(日) 16:13:39.940
>>947
直接マザボ蹴ったならともかくケース越しなら
どこかが接触不良になったんじゃないの

0956名無しさん2022/02/06(日) 16:29:17.940
>>947
>マザボのオープニング画面の所でフリーズしてしまう。
>BIOSは何とか立ち上がるので

矛盾しているように見える書き込みだけど、BIOSは立ち上がって
メモリの認識やストレージの認識は間違いないのは確認してるんですか?
フリーズがWindowsのくるくるの時に起こっているのかもこの書き込みからでは判断できません

強烈な膝蹴りをかますとCPUクーラが外れ温度が急上昇や、BIOSでのCPUクーラー警告で
システム停止することがある

故障を疑うよりも先ず最初に、そのパソコンがどういう状態にあるのか正確に知る事が必要です

0957名無しさん2022/02/06(日) 16:29:58.950
>>945
>>951
ありがとうございます。待ってみます。

0958名無しさん2022/02/06(日) 16:42:32.540
〇〇おじさん爆誕

0959名無しさん2022/02/06(日) 16:43:39.460
>>955
とりあえずメモリは抜き差ししてみました。
症状変わらずです。。。

>>956
BIOS画面にはいけるんですが、そのままどのドライブもブートせずなんですよねー。
CPUクーラーも正常に動作してます。
一度全バラしてみます。

09609282022/02/06(日) 16:44:04.550
>>938
再起動する際にクリーンブートと言われても
どう操作していいいのか分からないのですが

0961名無しさん2022/02/06(日) 16:48:39.400
>>959
HDDが衝撃で故障したんでしょう
SSDに換装すればいいよ

0962名無しさん2022/02/06(日) 16:57:42.610

0963名無しさん2022/02/06(日) 17:08:21.730
>>961
メインはm.2のSSDですねー。

0964名無しさん2022/02/06(日) 17:11:01.950
>>963
・biosをLOADデフォルト
・cmosクリア

m.2 SSDでの起動で
・フリーズ?
・No System?

0965名無しさん2022/02/06(日) 18:00:25.220

0966名無しさん2022/02/06(日) 18:13:21.200
>>960
高速スタートを無効にするか、SHIFT押しながら再起動・シャットダウンすればいい

0967名無しさん2022/02/06(日) 18:15:27.400
って、ちゃんと書かれてるじゃねえか
わからなかったら検索しろよ

0968名無しさん2022/02/06(日) 18:36:45.090
Windows用CPUもm1みたいにARMになりますか?

0969名無しさん2022/02/06(日) 19:24:04.990
>>968
ARM版も出てるけどM1は得意不得意がしっかりしてるだけで、全部門で勝ってるわけではないからなぁ
Apple M1用にチューンしてる部分が速いだけだし、マルチコア系になるとIntel/AMDよりも途端に弱くなるし
ARM版WindowsはCPUターゲットが複数だから、最適化の分不利

0970名無しさん2022/02/06(日) 19:28:53.340
Appleってオサレなだけで性能が良かった時は一度もない
日本ではシェア大きいみたいだけど実用主義の欧米ではかなり低い
ブランド猿向け商品

0971名無しさん2022/02/06(日) 19:29:07.910

0972名無しさん2022/02/06(日) 19:39:21.610
質問失礼いたします。
raytrek ZV LiteとASUS ゲーミングモニター 27インチ VG278Q を使用しているのですが、YouTubeなどの動画を見る際に一度画面が暗くなり、すぐに復帰するという動作が起こってしまうのですが改善策を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

0973名無しさん2022/02/06(日) 19:49:57.140
>>972
この投稿をした者です。ゲームをせずに一日八時間あたり使用した場合、消費電力はどれくらいになるんでしょうか?やはり、ゲームをしない分、消費電力は小さくなるのでしょうか?モニターと本体別に教えて頂きたいです。

0974名無しさん2022/02/06(日) 19:53:37.130
>>973
ゲームしないなら
まぁ〜
モニタ:約30W
PC:平均30Wで計算すると
一日480W使うからそこから電気料金を計算してみて

0975名無しさん2022/02/06(日) 20:05:13.270
>>970
マクド VS MS-DOSの時はメモリを増やせたのは有利だったな
おかげでEXCELとかが動いた

0976名無しさん2022/02/06(日) 20:08:48.390
>>970
最近は軽いくせに何でもできるから実用主義の欧米でも盛り返してきてるよ

0977名無しさん2022/02/06(日) 20:09:26.780

0978名無しさん2022/02/06(日) 20:39:37.570
btoで10日ほど前に買ったパソコンがゲーム中に突然フリーズ、再起動しても1分ほど経つとまたフリーズ
biosに入ってもまたフリーズって何が原因なんだろ
修理には出してるけど自分でも答えを見つけたいなあ
買ってすぐなら初期不良なんだろうけどなんだか腑に落ちない

0979名無しさん2022/02/06(日) 21:19:12.750
>>978
私も1年半前に組んだPCが突然同じ様な症状が出たんだけど
・メモリOCしているのでOC無しの状態にする
    ↓(改善せず)
・OSからクリーンインストール
    ↓(改善せず)
・グラボを指し直す
    ↓(解決)
私の場合はグラボの接触が悪かっただけだった

0980名無しさん2022/02/06(日) 21:29:30.980

0981名無しさん2022/02/06(日) 21:31:21.890
>>979
故障ではなくグラボの接触不良でもこのような症状が出るんですねえ
修理に出す前に一度やってみればよかったかな
下手に触ると保証が切れそうで怖かったのはありますが

0982名無しさん2022/02/06(日) 22:24:51.390
appleが全世界で一番お金持ちなの?

0983名無しさん2022/02/06(日) 22:59:19.020
全世界で一番お金持ちはこんな表の世界にでてこんやろ

0984名無しさん2022/02/06(日) 23:37:09.620
一番のお金持ちは販売してる企業から、株主になってお金を搾り取ってる人です

0985名無しさん2022/02/07(月) 00:35:07.550
Macってソフトの充実度的に不利やん

0986名無しさん2022/02/07(月) 00:37:17.760
そこでubuntu

0987名無しさん2022/02/07(月) 00:54:43.250
うんさん…

0988名無しさん2022/02/07(月) 00:54:50.310
どうして…

0989名無しさん2022/02/07(月) 00:55:03.550
うんさん…

0990名無しさん2022/02/07(月) 00:55:13.270
どうして…

0991名無しさん2022/02/07(月) 00:55:24.320
うんさん…

0992名無しさん2022/02/07(月) 00:55:33.870
どうして…

0993名無しさん2022/02/07(月) 00:55:54.630
そんなこと言うの…

0994名無しさん2022/02/07(月) 00:56:04.420
うんして…

0995名無しさん2022/02/07(月) 00:56:15.630
うんして…

0996名無しさん2022/02/07(月) 00:56:26.920
そんなこと言うの…

0997名無しさん2022/02/07(月) 00:56:43.690
なんで…

0998名無しさん2022/02/07(月) 00:56:53.930
なんで…

0999名無しさん2022/02/07(月) 00:57:05.770
そんなこと言うの…

1000名無しさん2022/02/07(月) 00:57:14.030
酷い…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 12時間 50分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。