X



パソコン工房 part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:27:09.030
◆前スレ
パソコン工房 part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1639967676/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング
https://youtu.be/WBXQcAztrs0
0472名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:50.780
>>324

pcに向かって

主「修理しようとしてるけどできないんですよこの人」


おもろいwww
0473名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:08:09.670
パソコン工房なら24時間サポートがあったのに
0474名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:41:40.550
>>452
動かないケーブルは先に被膜が死ぬかな

動かさないから問題ないならそのまま使えるけど触ったらぼろぼろ崩れ落ちる感じになる
0475名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:24:59.260
パーツによって寿命が違うのってなんでなんだろうな。短いやつもあれば長いやつもある
特にCPUやメモリは半永久だって聞くが、にわかに信じられん
0476名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:51:46.100
そらパーツが違うからだろ
人間だって死ぬまで休まず動く心臓もあれば、ボロボロになる臓器だってあるし
そんなおかしいか?
0477名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:54:31.540
半永久に動く臓器なんてないだろ
0478名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:49:07.650
半永久に働く臓器があるなんて誰か言った?
0479名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:53:21.130
体がドロドロに溶けるくらいに被曝しても神経と心臓は無事だしCPUの半永久と似たようなもんだろ
0480名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 02:57:27.260
人体に例えても分かりにくいから自動車に例えてくれ
0483名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:27:00.610
用途はなんだい?
色々中途半端だからオススメできないが
0484名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:35:13.610
VRゲームが最低限遊べる程度のスペックって感じ
CPUとグラボのボトルネックもないみたいだし
0485名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:43:50.540
2年前に工房に売った俺のPCもサイトに載っていたのかな
いくらで売られたのか張り付いて確認すればよかったわ
0486名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 12:44:20.980
パソ工の中古PCって店頭販売もしてるから、店で購入すれば目の前で動作確認とかしてくれるし
電源ケーブルとかモニター接続ケーブルが欠品しててもその店でケーブル買い足せばいいから便利。送料もかからないからお得
買う前に取り扱ってる店舗が近所かどうか確認しておくといいよ
0487名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:30:23.850
イチから自分で中古とか織り交ぜながら組むなら45kぐらいかな
そういう手間代(調査時間等)と保証が15kだと思えばそんな高くもないかな
個人的にはメモリは16gbにしたいけど
マザーに2スロしかなくて4×2gbだと増設するときメモリが無駄になりそうなのが気になるポイント
0488名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:59.190
ぶっちゃけ。辞めておけといいたい。
GPUなし12世代の方が性能がいいくらいだ。
0489名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:55:00.330
中古はもっと安くなくっちゃね・・
0490名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:06:31.960
中古なんて買うなよ…
中古でいいものなんてアンプぐらいや
0491名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:14:45.670
中古PCでネックなのはマザボの詳細がわからない事ぐらいかな
比較的寿命が短めなパーツなのに詳細がわからなくてもどかしい
0492名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:37:00.480
同等の値段では新品買えないやろ
0493名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:23:56.610
新品は無理やな
1650搭載の最安の新品がおそらくほぼ10万ジャスト
このランクの中古なら俺的には半額以内この場合だと4万円台で買いたいが少しオーバーしてるな
0494名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:24:25.400
>>482
高い
そんなん買うなら新品でまともなの買ったがいいやろ
AlderLake i7超いいぞ
0496名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:03:31.440
i7 4770って、今のi3 の方が早いぞ
0497名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:09:58.580
その世代のCPUってメルカリによく出てるよねぇ
買えば結構高いし
0498名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:54:19.750
>>496
詳しくない人はとりあえずi7買っとけばいいのかなって感じになってる。だから世代とか気にしないで買ってる人多いよ
0499名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:54:35.700
>>496
詳しくない人はとりあえずi7買っとけばいいのかなって感じになってる。だから世代とか気にしないで買ってる人多いよ
0500名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:57:19.950
5ちゃんリトライエラー出て連投になってた、すまん
0501名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:26:41.350
うん。
正直、世代気にしてるのなんてマニアだけ。
i7はi7
凄いんでしょ?って感覚。
0502名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:30:42.730
世代が新しい方がスコア強い傾向にあるんだからとりあえず世代が新しいの買えばいいじゃん
0503名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:39:57.110
質問ええか?
PCが突然死んで
この3つの構成でどれ買うか悩んでるんだが
あまりPC詳しくないからネットで調べたニワカ知識だと一生決まらない
一応コスパが良さそうなのをピックアップしたつもりだけど
知識ある人にアドバイス貰いたい

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=874946&;pre=dmn_rck_sel

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=878382&;pre=dmn_rck_lik

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=871013&;pre=dmn_rck_sel
0504名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:50:13.450
目的はゲームでいいのか?
ゲームなら3番目一択
他の2つは3番目の金が出せない時に初めて購入候補に上がるもので3番目の金が出せる場合は考える必要は無い
0505名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:50:27.110
ゲーミングって事はゲーム目的って事でいいよね
どんなゲームがしたいの? 対戦ゲー? 超綺麗なオープンワールド?
0506名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:53:33.890
>>504
なるほどありがとうございます
>>505
今エルデンリングをPSでやってるけど
ああいうゲームが好きです
0507名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:08:06.700
VRとかしないなら割とオーバースペックのような気がするけど、この値段でコスパ良いと感じるなら
3〜4年保証+物損保証、2ndストレージに2TB(ゲーム大量保存)
電源ユニットはGOLD認証、映像ケーブルは3mあたりを選べばいいかな?
対戦興味ないならリフレッシュレートとかLANケーブルの長さとかこだわる必要なさそうだし
0508名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:16:49.840
まぁ12400と3060tiの構成自体はFHDゲーミングのひとつの鉄板だからね
ニワカ知識ならこれで手堅くいっとくのがあとで後悔する可能性もいちばん低いと思う
0509名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:16:54.530
俺は1050tiで間に合ってるからECOの観点から見て電力デカ食いのグラボを使ってる奴より上だし、ゲームもストラテジー系が好きなんで、知的作業が好きだから、アクションゲームが好きな奴より賢いってことを示唆しているし、要するにやっぱ俺すげぇわ
0510名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:14:32.580
>>503みると、コロナで去年も高止まりしてたが、
今年はいってメチャクチャパーツ高騰してんな
円安も進むしますます高くなるだろうな
まだ買い替えてないやつは終わりや
0511名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:03:15.250
グラボはマイニングが終息気味で下がってるけどな
0512名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:16:31.880
マイニングの掘れ高は昨年の半分以下になったな LHRだとさらに目も当てられんだろうな
0513名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:17.350
チェックしてた商品、5の付く日でSALEって付いてるのに値段変わってないなぁ
0516名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:42:41.800
もうCPUの性能なんて行くとこまで行ってるわけだし、
旧で何の問題もない。
フルに性能使うことなんてそうそう無いやろ。
0518名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:47.990
グラボ下がってきたの?
でも長期間高騰で購買意欲すっかり無くなって
面倒だし今のままで良いかになってしまった
0519名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:58.160
GTX1650搭載のPCが税込み15万もする異常事態
0520名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:49:00.310
>>517
フルパワーで動作させようとするとケースと冷却系をもっと冷えるのに交換しないとダメだろうねそれ
0521名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:47:46.990
45の評価で92%って地雷臭半端ねぇ
22万ドブに捨てる覚悟があるやつ
もしくは修理する自信があるやつ以外は買わないほうがいい
0522名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:38:34.530
メルカリやヤフオクでPC買うとかギャンブルでしかない
これがメーカー直買い新品なら誰もが羨むレベルだが
所詮はほぼ使ってない(自己申告)比較的綺麗らしい中古だぞ

金が有り余ってる
もし失敗して大損しても新しいのをすぐに買える財力がある
という状況以外で買うのは馬鹿すぎる
まあそんな財力があれば中古なんて余計に買わないんだが
0524名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:23:53.640
>>523
無視

店員に12世代にするならWindows11じゃなきゃダメ。って言われたけど10じゃダメなのか
他のBTOメーカーじゃ12世代搭載でWindows10のもあるんだが・・・

あと、ソフトが使えない(有名なソフトでも使えない)のが多いとも言われた
そんなにWindows11だめなの?
0525名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:32:27.340
あんたの用途がwindows11に最適化されてるソフト使うなら11にしたほうがいいし、
使いたいソフトが11対応してなきゃ10でいい
ただそれだけの話だが
どっちにも対応してるなら、今後のこと考えたらわざわざ10にするメリットはないわな
0526名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:27:56.240
12世代のスレッド管理機能に対応してるのが11だけって話だろ
10でもアプリは動くだろうが効率は落ちる
0527名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:40:03.270
俺は効率よりロマンが好きだね!
0528名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:41:59.640
てか、マジレスすると、枯れた技術を使った方が安心ではある
でもCPUやOSは1世代前が安牌だとおも
0529名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:01:06.560
ここも12世代でWindows10のBTOパソコン売ってるでしょ
どこのメーカーも>>526のことに目をつぶって売ってるだけ
0530名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:13:59.060
PCWatchが検証してたけど、現状はWin10でもWin11でもほとんどAlderの効率は変わらなかった。
まだそこまでAlderのコアに最適化されてないんだろうなあ。
0531名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:16.770
低性能コアと低効率コアを組み合わせたAlderLakeかw
0532名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:26:16.600
基本的に12世代使っとけばいいやろ、長く使うものじゃねえし
枯れた技術云々いうやつはじゃあ8世代でも使っとけよっていう
0534名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:08:47.630
自分が8世代使ってるからとかだろ
0535名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:21:43.760
理解力ない奴がPC使っても宝の持ち腐れだろ
8世代は物の例えであって、逆に枯れた技術として11世代を上げるやつになぜ11世代なのか聞きたいわ
0536名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:19:06.500
14nmの最後でLGA1200の最後だからじゃねーの
0537名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:20:09.280
物の例えで8世代を持ってくるセンスの無さ
そこは普通Sandyで例えるよね
0538名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:23:36.800
Sandyで十分おじさん「まだ戦える」
0539名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:00:14.950
戦えるけどライフ1で瀕死なのでは
0540名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:25:50.770
他のパーツが行く中CPUはピンピンしてるよ
0541名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:44:04.870
うちのIVYは瀕死だな
タスクマネージャのパフォーマンスグラフが赤線で出てくるし
ヤフーニュースのコメントはタイムアウトで表示されないし
0542名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:46.200
最近LEVEL∞のロゴ出る前に一瞬AmericanMegaTrendsが毎回出るんだが
トラブルの前兆だったりする?
検索するとこれが表示されたまま動かなくなったとか結構出てくるんだが・・・
0543名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:24:36.560
8世代か新しいなあ
自分は4世代
0544名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:20:02.580
win11が8世代からなんで後々の最低ラインにはなるんじゃないかな
0547名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:14:10.840
>>538
普通にそれ
大多数の人はSandyで十分
不満あるのは激重処理するヤツとかベンチマークオタだけ
0549名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 04:16:05.620
8700k使ってるけど条件満たしてる通知見飽きた
0551名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:28:52.490
構成選ぶときに追加ストレージの項目がない場合は内蔵HDDを入った状態では購入出来ないんだよね?
HDDぐらいこっちで付けてもいいけど向こうで取り付けしても手間変わらないのにな
0552名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:17:12.730
項目無いなら無料なんじゃ?
自分は追加HDDしたよ。
0553名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:24:45.210
>>552
え、項目なくても追加HDD入れてくれるの?
一緒に購入して要望しておけばよい?
0554名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 02:06:54.600
モデル書いたほうが早いのでは
0556名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:33:29.600
項目がないのにどうやって追加するんだ?
0557名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:59:26.540
追加できるモデルは項目がある。
まあ光学ドライブは2台入れたかったけど項目無くて無理だった。
出来るはずなのに。
0558名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:46:16.710
>>542
たいていその画面に警告の理由が書いてある
スマホで撮影してじっくり読んでみ
0559名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:20:58.110
あれじゃね
マウス・キーボード・ケースファン等が正常じゃないとかで
エラーか警告が出てんじゃね
0560名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:02:56.680
連続したBEEP音が鳴ってないのなら正常だから気にすんな
0561名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 16:20:40.930
ここのPCってマザーボードの取説もないのか
メモリー足せるかどうかすらわからん
0562名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:59:53.310
細かい仕様載せてほしいね。
前面USBは2.0かよ!
0563名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:21.280
>>558-559
keyboard detective
キーボードをBTに変えたことでBiosが認識できず警告されてただけだった
Bios弄れば消せるみたいだけど一瞬だし無害なんで放置してる
ありがとう
0566名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:46:37.970
注文時に追加できねーのって話だろ
項目ないなら無理だろ
0568名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:03:16.870
さっさと買って付けりゃいいだけじゃん
なんでそんなに何日も悩んでんの
0570名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:54:32.090
実店舗に行って在庫あれば工賃払って追加してもらえるんじゃない?
0571名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:12:04.870
HDDはベイに間隔必要だからじゃね?
連続ベイでも不可能ではないが故障率上がるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況