X



【FRONTIER】フロンティア 92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:36:15.940
> 929ではワッシャ噛ませないと凸と凹が合わないって書いてあるね
0953名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:37:41.930
Ryzenのリテールクーラーについてるグリスが厚くて粘性高いのにはちゃんと理由があるんだよな
0954名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:37:47.670
冷却に関与する可能性があること
長期的に見て不具合が出る可能性があること
この2つは分けて考えないとダメじゃないか
0955名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:40:25.030
11世代やRyzenも騒動に巻き込もうというとんでもない奴がいるな
0956名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:41:42.460
CPUと反りが合うクーラーを選ぶのは基本だと思っていたが
0957名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:42:51.380
ぼくは13せだいでやすくなったぐらぼのPCかうんだ
0958名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:45:22.080
12世代はまだ出て間もないのに曲がってても大丈夫論は無理がある。
0959名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:46:16.980
CPU形状と固定金具の締め付け具合が変わって、凹み具合が大きく変わった。ってことね。
で、いままでの凸面のインテル用ヒートシンクでは隙間が開いちゃうと。

熱伝導グリス充填とか、わざわざソルダリングまでしてるのに意味ないよね。
0960名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:48:01.180
第12世代CPU搭載
GHシリーズ [限定30台]
Core i7 + RTX 3070 Ti
1/27在庫追加!
あと8台
インテル Core i7-12700KF プロセッサー
空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)

詳しい人たちに聞きたい
例えば、これならCPU温度は何度になると予想する?
0961名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:49:21.080
>>955
11世代は普通に黒歴史だし、Ryzen CPUのfTPM問題をしらないの?
0965名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:56:36.290
Ryzenクソやな
0966名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:58:16.960
もう買ってる人は曲がり気にせず楽しめよ
今から買う人は気にしよう
0967名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:58:29.750
>>960
12700Fの方でいい気もするが。
買うならなるべく良いやつ使いたいよな
0968名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:00:30.580
ゲーム目的ならi5-12400Fでも良いしな
0971名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:05:02.790
売り切れを気にするほど安くないぞ
0972名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:08:25.920
90℃なら曲がっても95℃ですかね
0973名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:08:33.660
>>970
今まででも湾曲していた。正方形では外から見えにくかったけど、長方形になりみえるようになった。
今までも湾曲を前提としてCPUクーラーは作られています。
0974名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:12:06.410
凹み具合が大きく変わってクーラーをの間に隙間が空いても、まわりは接してるから、
サーマルスロットリングが早く起こってパフォーマンスが出ないだけ。
一般人はわからないだろう。
0975名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:31:21.330
ベンチマークプロが気にする領域の話であって
普通に買おうとしている一般ユーザーに対して情弱だ何だ言う奴はどうかと思うよ?
0976名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:50:45.190
12世代の検証動画見たけど、最大で10℃も変わるんじゃあ、ちょっと怖いよねぇ
既製品でもBTO製品でもいちいちファン外して、CPU外して、かさ上げしてまた取り付けるめんどくささ
0977名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:56:04.690
ワッシャーいれたら大丈夫とか言っても来月大丈夫な保証無いよね
0978名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:00:52.180
CPUクーラーの交換つーか外すのは面倒くさいねぇ
GAケースなんかMB取り外さないとクーラー外せないんじゃないのけ
0979名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:01:00.100
10℃はさすがに
いや ヤバいでしょって話だよね
0980名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:04:47.260
Intelはスッポンとかいう現象は起こらないんだよな?
0981名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:11:20.060
これから12世代買う人本当にいるの?
勇気あるねw
0982名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:00.840
童貞ばかりだからか、チェリーピッキングてか
0983名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:54.820
>>981
何買うの?
0984名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:13:20.230
12世代買うとしたら対応マザーが出てからだな
今のは怖すぎる
0985名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:14:02.940
俺は技術からも問題ないと聞いてるし12世代買うつもりだが
0986名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:14:52.310
モニ研さんかhiroさんこの件について動画出してくれ!
今PC買った方がいいのかまじで分からねぇ
0987名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:19:05.630
買いたい奴は買えばいい。
だが根拠もなく他人に曲がっても大丈夫大丈夫みたいに言うのは止めろ。
0988名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:20:51.160
今の12世代買うような人は、CPUクーラーやケースもなんでもいいって人なんだろうね。
0989名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:21:15.830
>>987
それって根拠もなく、危ないって言ってるのと同じだよ。検証系でもあくまで冷却に影響がある可能性がある程度としか言ってないんだし。
0990名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:23:13.500
ヒートシンクと隙間がアレだけ開いて問題ないはないだろw
いくら締め付けてもCPUが壊れるだけでくっつきませんよ?
0991名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:23:28.040
>>988
え?でも11世代よりも前のCPUも湾曲するって知らなかったんでしょ。湾曲することを踏まえた上で買ってる人が買ってるんじゃね。
0992名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:24:06.910
全て自己責任と思って買うべきだな
Intel、マザボ側は対応する気なさそうだし
0993名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:24:43.490
湾曲率が大きく変わったんだよ???
0994名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:25:37.200
>>990
強く締めればぺたっとひっつくみたいに勘違いしてるんだろうな
グリスを何のためにつけるのかもよく分かってない人が案外多いんだろう
0995名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:25:38.870
>>990
多くはヒートシンクはあの湾曲にあう形状です。理解できてないだろ
0996名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:25:48.010
>>989
少なくとも冷却に問題ある可能性があるなら注意すべき点では?
根拠なく大丈夫って言うのと同じ事に思えるの?
0997名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:26:50.720
>>993
平面以外のなら許容範囲というのがコンセンサス。お前ら情報が古いんだよ
0998名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:27:06.210
11世代のヒートシンクから湾曲率変えないと隙間は開くよね
1000名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:28:27.100
>>996
ある可能性な。平面タイプのやつだと数度あがる。他のはまともに冷却できる。一部のクーラーで問題があるかもってこと。以上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 11分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。