>>275
ちょっと待って
2K解像度って1920×1080のことなの?

720と1080の場合は、720iと720pの違い、1080iと1080pの違いが重要だった時代があって、このiとpの違いは映像の横列の表示の仕方の違い、だから横列が何段あるか、つまり縦方向の画素数が大事
4Kってのは2Kに倣った言い方で、2Kってのは2000年代前後の2000という数字がありがたがられてた時代にそれにあやかって2Kって言い出した宣伝手法
CRTだと走査方向が横方向なので、横1列ワンセットで何セット?っていう画質の表し方
TFTだとそれは関係無いんだけど結局CRTと互換性持たせるために横方向にセットにiとかpとかやってるよね

って夢を見た

で、2K解像度って1920×1080のことなの?