X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1053
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:19:48.160
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1052
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1607477671/

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
    【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】

■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ、ただの愚痴

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0952名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:23:12.440
超初心者がドスパラで買うとか自殺行為だろ…
不具合かおま環か判別できんぞ
0953名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:29:35.710
超初心者におすすめのゲーミングパソコンBTOメーカーってどこですか?
安めでお願いします
0955名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:42:50.290
>>950
アンテナちゃんと付けたか?バーアンテナ出さないと拾わないぞ。
0958名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:50:39.540
じゃんぱらで中古で安くそろえる
0959名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:51:16.740
>>951
近く持ってたけど変わらんかった…。

>>952
ドスパラそんなダメなのかcmやってたからいいのかと思ってた

>>955
ガンダムみたいなツノのやつは繋いでる
0960名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:42:00.610
1週間ほど前からAPEXをプレイしようとするとパソコン本体が再起動かかるようになってしまって困っています
再起動かかるタイミングも若干バラつきあったので原因はAPEXでは無いなと思って色々調べたらKernel power 41 というのが原因でした
ググッたところ電源ユニット交換すべしと書かれてたので速攻で買い替えて再インストしたAPEXを起動するも解決ならず
どうしたらいいのでしょうか
Ryzen5 5600XとRTX3060tiの組み合わせで750Wのものを650Wに交換しました
同じ経験ある方いらっしゃいませんかね?
0961名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:02:19.450
41病は原因の特定が難しくハードウェアが問題とも限らない
1つ1つ探るしかない
0962名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:05:16.590
>>960
Window高速スタートアップを無効にする
でggr
0963名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 03:08:57.830
さらに調べたところ41病と同じタイミングでWHEA-Logger18というエラーが起きてることがわかりました!
見たところマザーボードCPU辺りのエラーっぽいのでもうちょい調べてみます
0964名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:54:59.460
色々弄ってたら原因が現在使ってるWI-U2-433DHPという無線アダプタであることがわかりました
これが刺さってるとゲーム起動時にクラッシュしちゃうんですけどなんでですかね?
ウイルス?相性?
0965名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:23.590
それのドライバとゲームプログラムのどこかがバッティングしてるのかなあ
ドライバもゲームもアップデートできないか探してみて
0966名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:52:24.330
>>960
KP41病でググれば対処法がいろいろ出てくる
とりあえず省電力の設定の見直しをしてみろ
0967名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:58:37.490
無線LANなんかで参加するな迷惑だ
0968名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:55:54.400
富士通のパソコンを初期化して間違ってNECの方のパソコンデータをUSBでダウンロード?したらしく富士通のパソコンがNECになってしまったんですけど直りますかね?
富士通のパソコンのデータはバックアップしてらしいんですけど
よろしくお願いします
0970名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:16:52.940
他人に何かを聞きたいなら
もっと整理して書こう
0971名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:25:09.630
富士通のPCがNECのPCになることは絶対にない

富士通の方のデータ移すか再インストールすれば良いだけ
0972名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:28:11.440
超初心者とはいえ流石に笑った
0973名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:54:05.240
この文章が解析できたら
超エスパーやな
0974名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:00:50.260
日本語初心者にも答えてあげるのがこのスレだ

NECになってしまった富士通のパソコンをもう一度初期化して、今度は間違えないように富士通のパソコンに富士通のパソコンをいれましょう
0975名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:12:01.590
文脈からして他人のパソコンのトラブルを安請け合いしてるような感じで
7か8.1のPCを初期化しようとして10にしてしまったとエスパー
0976名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:20:19.620
笑えて仕方がないのだが
0978名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:35:41.860
NECのリカバリーディスクを富士通のPCにインストールしたんか
0979名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:22:34.890
NECも富士通も親会社はレノボだから実はハードは共通でリカバリディスクでNEC化できちゃった可能性が微粒子レベルで存在する…?
0980名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:19.780
「ダイ」とはなんですか?
0982名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:15.270
ゲーム機を接続しているTVから3.5mmジャックでPCに接続しています
PCを再起動するとジャックを挿し直さない限りゲーム機の音が鳴らないので
面倒&物理的な損傷を心配しています
以前にサウンドの設定をいじったらジャックを抜き差ししなくても音が出たことがあるのですが
どうやったら良いのか分かりません助けて下さい
PC内の音は正常に鳴っています
0983名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:32:18.050
そのテレビの説明書をメーカーのホームページからダウンロードしてよky読みましょう
0984名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:39:56.170
ごめん、何か初歩的な事に聞こえるけど本当にお手上げだから知恵貸してほしい
3080でHDMI接続してるモニターなんだけど、最近長編動画を見始めたら突然モニターがスリープモードになって
それ以降モニターの電源入れなおそうが、マウスやキーボードで入力入れようがHDMIからの出力が認識出来ないんだ
PCはもちろん裏で動作してるし音声も流れてる。電源入れなおすと元に戻るんだけど…。
モニター自体は本体ボタンでオプション表示も出来るし、モニターについてるスリープモードもWindows10のスリープ設定も全部オフにしてある
これをオンにして放置してスリープモードになった時はマウス動かせば普通に復帰する
なのにプレーヤー(WMP、GOM等)で動画を見てる時にだけこれが発生する
モニターはHPの5ZP65AA#ABJ、PCは自作で制作3ヶ月目、これ以外の不具合は確認してない
誰か知恵をお貸しください…
0985名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:42:04.080
>>983
自己解決しました
テレビ側は関係なくPCのサウンドコントロールにあるライン入力のプロパティで
「聴く」タブの「このデバイスで聴く」にチェックを入れて適用したらできました
0986名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:59:04.940
HDDを増設したのですが、認識せず困っております。
HDDを増設しようとした際、マザーボード(H410M-A)のSATA端子が空いておりませんでした。
そのため、光学ドライブに繋がっているSATAの2番端子を抜いて、HDDに接続したのですが、「コンピュータの管理」画面に増設したHDDが表示されておりませんでした。
SATAケーブルを交換してみたのですが、特に変わらず、SATA端子に光学ドライブ用の設定等?してあるのかわからず、対応できず困っております。
もしわかりましたら、教えていただけるとありがたいです。
0987名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:08:31.350
まさか、SATA電源ケーブル繋いでないとかないよな?
0988名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:10:39.110
>>984
自作PCの時点で超初心者じゃなさそうだから板違い気味な気もしなくもないが
とりあえずGPUが悪いのかモニタが悪いのか原因班別する為に違うPCやGPUやモニタ使ってみろ
オンボード出力あるならそれ、ないなら判別用にローエンドGPU(GT710とか)用意しとくのが自作er
0989名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:12:35.250
>>986
追記ですが、当該のhddを別のsata端子に繋ぐと認識します。2番の端子に問題があるのでしょうか...
0990名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:12:44.280
HDMIじゃなくdisplay portで試してみるとか
0991名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:34:13.070
>>988
>>990
thx成程。モニターはこれしかないけどサブノートから同じ条件で出力してみればいいのか
0992名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:14:16.550
デスクトップのサブディスプレイとしてノートパソコンを使う方法を教えてください
0993名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:27:26.690
>>987
sataケーブル付け替えて当該のhdd が認識するので、電源は供給されてると思ってます。
0995名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:56:33.780
ビープ音が
ピッピッピッピッピ 少し間を置いて ピッ
っとなりbios起動しません。
ファンなどは動きます。

このビープ音はなんの異常を示しているんでしょうか?助けてくださいm(_ _)m

やったことメモリ抜いたりスロット変更
グラボ取り外し


構成
・マザボ
asrock b450 steel legend
・cpu
ryzen5 3600+cooler master簡易水冷
・グラボ
msi rtx3070super
・メモリ
kelevv boltx 16x2
・m.2
ssd1tb
・hdd
2tb
0996名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:04.020
すみません
グラボはRTX2070superの間違えです。
0997名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:15:37.900
自作PC組む時点で中級者なんだから自作PC板で聞け
0998名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:45.080
>>986
追記です。
自分で調べる限り、マザボの仕様にsataはm.2と排他仕様有りと書いてありました。m.2スロットを使用しているので、sataのある端子が使用不可になっていたのではと推測しています。ただ、光学ドライブが繋がっていたこともあるので、腑に落ちませんが...(光学ドライブは認識しておりましたが、使用はしていませんでした。)
0999名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:27:14.910
すみません、外付けHDDを大急ぎで買う必要があるのですが、どの板で質問すればいいでしょうか?
パソコン同士のデータ移行とバックアップに使います
1000名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:31:25.320
外付けHDDなんて適当に買っても問題ないぞ
安いし頻繁にデータ移行するんでもなければ速度も気にせんで良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 23時間 11分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況