X



lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:38:15.610
ThinkCentre M75q-2 Tinyについて語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね

ThinkCentre M75q Gen 2 
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2

ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアム
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604026202/l50
0952名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:34:08.440
>>947
確かに!
趣味でやってるやつに「それ何か意味あるの?」みたいな質問だったな
俺の方こそすまん
無知なもんでどういう使い方するのか気になっちゃったんだ
0954名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:36:06.890
メモリーSODIMMだからデスクトップとは使いまわせないんだよな
0955名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:36:34.890
複数持ちってやっぱストレージはnasなん?
0956名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:39:46.540
>>955
NASの初期コストやや維持費考えると
2TB越えないくらいなら有料のcloudサービスでいいんちゃう?
0957名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:42:02.480
どっちか迷っちゃうとか他人が一番聞きたくない話だからな
両方買って黙ってくれよ
0958名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:43:50.820
熱くなってしまった俺がお詫びで次スレ立てられるか試してくる
まぁ多くリソースを消費したので妥当だけどな!
0965名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:50:18.980
PS5の買取価格10万か
2台あたったから1台売ってこれ買うわw
0966名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:51:05.150
テレビを利用出来るのは大きいな
ちょっと電気製品に関心あるなら50インチ前後のテレビは家にあってもおかしくないし
こないだなんて有機ELの55インチが11万円だった
俺は持ってないけどね
0967名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:53:12.020
4kじゃなくても2k(FHD)テレビでも十分だよ
0968名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:55:01.410
>>931
RyzenCPU+ハイエンドグラボの組み合わせって
ブラウジングや動画視聴用途でも
APUより電気代がかなりかかったり騒音も凄かったりするもんなの?
0969名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:56:18.200
>>959
電話して平身低頭お願いしてキャンセルできた
見積もり残ってるからそれどもう一回チャレンジ
昨晩は同環境でうまくいったんだけどなぁ…
0970名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:58:13.350
>>968
ハイエンドグラボは常に地味に電力を消費する
動画視聴時に再生支援が効くと更に電力消費がドン
騒音はファンが増える時点でどうしようもない
0971名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:01:54.870
>>968
そもそもが高いケースを選べるのでHDDの初動も聞こえない
まぁ物と使い方による
0972名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:02:05.670
>>968
Ryzen用のマザボってチップセットレスじゃないと
それだけで10W以上余分に電気食うからやばいよ
グラボ載せてたらアイドル時で50WくらいになるしFAN音もかなりうるさい
0973名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:03:19.440
>>968
例えばRTX3080とかはアイドル時で消費電力90Wも食うから
この新型も旧型と同レベルのアイドルだから10W前後である事と比較したらCPU分も考えると10倍の差やぞ
0974名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:05:13.520
それ聞くとグラボ入れてブラウジングしかしてない俺はThinkCentre TQを買わない理由が無いな
0979名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:08:46.050
ライザ+グラボでゲームするとき以外はグラボOffできるから優秀よ
0980名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:09:34.270
毎日平均6時間PC付けてる人でPCで50w余分に使ってると
だいたい年間3000円かかる
やすいと見るか高いと見るか
0981名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:11:30.640
高リフレッシュレートのモニタも消費電力多かったよね
0982名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:12:29.560
>>970-973
なるほど無駄な電気代とかも考えると
パソコンは大は小を兼ねない場合もあるんだね
ありがとうございます
0983名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:13:49.350
ハイエンドグラボのアイドルで90Wってエアコンの動作安定時ぐらい電力使うんだな…
0984名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:15:03.880
サンダーボルト3カードOPがあったら外部GPUで使いといだけON/OFFできるのにな
0986名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:16:21.350
1年間の無駄電気料金は時間*W数*10円って覚えておけばいいな
100W12時間をアイドル状態で無駄にしてると1年だと1万2000円部屋を温めてることになる
0987名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:16:36.450
今回のライン10%って購入時にラインポイント使った分にも付くのか否かエロい人教えて
0990名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:17:39.680
年末セールでモニタと90wACアダプタ買おうかな
0997名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:18:50.140
ラインポイントの方できいてね
0999名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 11:19:20.650
一番早く届く人は今月中旬かな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 41分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況