X



【FRONTIER】フロンティア 56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0978名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:33:04.590
>>977
975とは別人だが
Vistaのサポート切れる直前までCPUがcore2duoでメモリ2GBのPCでVistaを使ってた
家電屋のノートPCや一体型PCユーザーから激重で忌み嫌われてたVistaを余裕で動かせる性能だった
これ組んだ直後だと当時やってたオンラインゲーム含むPCゲームもサクサク動いてた

でもWin10が当然の今ではcore2duoの性能やメモリ2GBって現在のパソコンの水準には到底足りない
ドンキの2万円くらいのパソコンでもメモリ4GB積んでるらしいな
0979名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:56:19.770
>>976
ここは普通にB450で意味無しモデルで出しそう
0980名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:20:16.680
結局メーカー側は新製品売らなきゃいけないからな
無理にでも要求スペックは引き上げてくるでしょ
0982名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:13.750
何ともいえん価格だな
まあ3070も結構高いらしいしこんなもんか
0983名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:44:02.570
>>978
当時のDuoだってストレスフリーかと言われたら別に
全然違ったしモタついてたところはあったでしょ
もしも10700がosすら満足に動かせなくなったら
それは欠陥OSやろ、余分なことさせすぎ
0984名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:49:38.140
2070superコスパ高いしそっち買おうかな
0986名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:03:28.640
2080TiSUPER比較で3070勧めるなら分かるが
なんで2070SUPER狙いの人に3070勧めてるんだ?意味わからん
0987名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:32:15.070
2070sのモデルもいうほど安くないな
これなら3070の方いくかな
0988名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:39:26.680
このクラスになると一万ちょいケチって劣化品買うより3070のほうがきっと後悔しないだろう
0989名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:44:47.590
2070無印って今45000円くらいやろ?流石に3070とは値段が違うわ
0990名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:57:26.730
一個だけWindows10を注文になっててムラっとするわ
0993名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:00:35.710
11世代はPCIE4.0、メモリ3200を抑えてるしコスパ良ければありかもな
様子見継続
0996名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:48:21.580
最近の2070superの値下がりっぷりや3000台の盛り上がりを見てると
去年i7-9700とGTX1660のPC買ったばかりなのに新調したい熱が出てきて困る
せめて11世代CPUとDDR5メモリになるまで我慢しなくちゃ
0997名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:15:32.280
グラボだけ替えたらいいんじゃねえの
0998名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:44:39.600
まあ今はPCモニターがFHDが標準だけど8K標準になったら今と全く変わらん事やってもそれだけで要求処理能力は16倍だ
いつかは10700とかでもOS動かす事すら能力不足になるときはくるだろう
10年後か20年後かしらんが
0999名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:21:27.990
8k標準とか画面サイズやばそうだな
1000名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:37:18.720
スマホでさえフルHDになって来てるから
4kモニターで4kでフォートナイトなど出来るようになるんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 51分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況