なんで型落ちのパーツって捨て値で投げ売りにならないでそれなりに高いままなんでしょうか?
Sandyおじ10年目で色々限界になって、しかしネット見るぐらいにしか使っていないので
intel第六世代あたりで組んでみようかなとパーツ価格をみたものの、第六世代マザボが10000円とかして、
それなら普通にAMDの第三世代で一式組むわって話です。
マザボ1000円、CPU3000円、メモリ8G2000円って想像をしていましたが全くそんな事はなかったです。
電源やケースなど、どの世代でも使われるパーツが値崩れしないのはわかりますが、
5年も前に発売されたパーツがなんで今も最新世代のパーツと比較してもそれほど安くない値段のままなんでしょうか?