質問失礼します

今朝から5つの外付けHDDのうち2つ(FとI)が画像にある通りの状態でアクセスできないのですが、復旧は難しいでしょうか?(FとGは同一HDDをパーティション分割して使っており、Gだけが認識されている状態です)
画像3枚目はCrystalDiskInfoで調べた所見ですが、「正常」とのことでした
https://i.imgur.com/MiOBIgd.png
https://i.imgur.com/97OOUbM.png
https://i.imgur.com/AmRCoYe.png

・別のHDDケースに移し替えて接続する
・接続する端子を別の箇所にする
・念のため、サブPCにも繋いでみる
・コマンドプロンプトからチェックディスクを実行してみる
などを試したのですが、結果は変わらず、アクセスできませんでした

チェックディスクの際は、
「ファイル システムの種類は ntfs です。 ボリュームとバージョンの判断できません。chkdsk を中止します。」
というエラーメッセージが表示されてしまいます

ネットで対処法を色々と試しているのですが、中にあるファイルのことが心配で気が気じゃありません
些細なことでも良いので解決のヒントになることを教えて頂けたら幸いです
よろしくお願いします