X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1029

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:06:16.750
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1028
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1576745224/
0790名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:10:59.620
windows live mailを使っています。
ゴミ箱内のメールを削除…つまり完全に削除した場合、それを復元するには復元ソフトを用いるしかないのでしょうか?
またおすすめのソフトがあれば教えていただきたいです
0791775
垢版 |
2020/01/12(日) 16:18:14.430
>>781
クラブDJの人がやってる右のレコードから左のレコードにスライダー一つで
片方の音を絞ってもう片方を音を上げて音を移してるような感じで
PCの画面の音のバランス取れるようなものがあればいいなと思いましたがなさそうですね
ありがとうございました
0792名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:29:11.650
>>788
> 大型アップデートのたびにやった設定が元に戻って
Win10にして4年程になり、普通に大型アップデートも受けていつも最新状態で使ってるけど
「設定が元に戻った」って記憶はないねぇ

ウィンドウの色とか文字サイズとか、ちょこちょこ変更してるけど変わりなく使えてるよ
0793名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:59.360
Windows10 のCreatorUpdateだか何かで、
初めて「夜間モード」というのができたときに、
起動前の対話形式の最終設定でいろいろな質問項目があって
夜間モードについて「使う」と答えたら、
それがずっと固定されて(スライドボタンがグレーのまま切り替え不能)往生した
ようやく、次の大型アップデートの適用で設定解除されて助かった

どっちかというと
色あいの設定は毎回の起動のたびに設定が元に戻るから毎度毎度設定しなおしてる
0795名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:58:54.900
>>788
自分が経験したのは電源オプションが多い気がする。
その他もチマチマ設定が戻る所があるけど、原因は機能更新ばかりじゃない気がする。
0796名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:58:50.940
128GBのmicroSDメモリカードを付属のSDアダプタに入れて、
カードリーダーでPCに接続しましたが、
フォーマットできません
PCのデバイスドライブには(G)ドライブとして現れてはいますが、
アイコンが白いままで、認識できない、アクセスできない状態です
右クリックでフォーマットしようにも
フォーマットできませんでした
で終了しました
スマホでは認識、フォーマットできますので
カード自体は壊れてはいないようです
アダプタ、カードリーダともに
別のカードでは問題なく、読み書きできます

これらは何故でしょうか?
0797名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:05:48.070
カードリーダーが古いからでは?
32GBのカードはOK
SDXC規格とやらに対応していないと
64GB、128GBのカードはダメ
0798名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:07:58.730
カードリーダーがSDXCに対応してないとかじゃないのか
0799名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:17:22.930
そうですか
それでは、32GBのを買い直します
0800名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:36:52.970
長官とはなんですか?
0801名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:38:06.090
いやいやせっかく128GBのを買ったんだからカードリーダーを買い直せよ
たいした値段じゃないし
0802名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:40:40.870
いやカードリーダーを買うべきだろう
0803名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:59.780
>>796
SDカードアダプタに付いてるlockがかかってないことを確認
かかってないなら規格の問題
0804名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:26:35.030
Lock確認しました
この点は大丈夫でした
分かりました
新しくカードリーダーを探してみます
ありがとうございました
0805名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:31:34.810
SDカードってそんなもん
リーダーのもんだいじゃないとおもわれ
0806名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:35:53.260
対応してるかどうか確認しないか
0807名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:36.350
ガチャガチャの丸っこいガンダムて何でSDなの?
0812765
垢版 |
2020/01/12(日) 22:30:13.620
>>766

レスありがとう。
やはり無理なのね。仕方がないのであきらめます。

それにしても4TBのSSD取り付けたのに
半分の2TBしか使えないのは残念…。
0813名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:58:09.960
>>812
WindowsってこうよLinuxにしような
せめてのこりのテラだけでもさ
0814名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:00:20.640
内蔵のシステム用にもう一個SSD買って4TのSSDはUSB3.0で外付けとかは
0815名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:59.140
ASUSのwindows7ノートパソコンでリカバリーしたいのですが、
ピクチャやドキュメントのデータが外部メディアにバックアップできない
状況です。
リカバリーコマンドの「記憶装置の1つめのパーティションに対して、
Windowsリカバリーを実施します」を選択すれば、データはそのまま残る
という理解でいいのでしょうか?
0816名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:34:47.690
データや保存したものが消えるほうが悲しいでしょ
なぜ外部にバックアップできないのかを探ったほうがいい
どのような外部メディアにどのように移そうとしてどういうエラーになるのでしょうか
0817名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:49:25.190
『1/14以降はWindows10からのダウンロード権がない』ということなので
「一度、Win10にしてしまうと、1/14以降は新たなWin7ライセンスを購入しない限り、Win7を使えなくなる。」
「Win10にアップグレードしなければ1/14以降もWin7を既存のライセンスで使える」
という理解でOKですか?

Win7ではHULUを視聴できなくなることから、Win7_Home機(Ivy Bridge)をWin10に
アップグレード(クリーンインストール)することを予定していました。
しかし上記の理解が正しいなら、Win10でトラブルが頻発してもWin7に戻せないので、
冒険せずにWin7のまま、HULU視聴以外で使い続けた方が良いかなと思っています。
0818名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:22:32.680
古いデバイスでも無い限りトラブルなんて無いと思うけど
0819名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:37:09.450
トラブル発生したとしても終わったOSに戻す選択肢は無いなぁ
0820名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:41:02.840
マイクロソフトのサポート終了したら開発会社はテストしなくていい大義名分得るから今後出るソフトが動かなくても文句言えないんだよな
0821名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:03:12.350
クローンしてwin7入った古いやつは残しておけばいい
0824812
垢版 |
2020/01/13(月) 06:13:18.380
>>814

おお!その作戦は良いね!
新しく2TBの内蔵SSD買うわ!
4TBのSSDは外付けSSDとして使うよ。

質問。
今から新しいPCを買うとみんなUFEIに対応してるの?
0825名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:27.620
>>824
普通のショップで買う分にはUEFIになってる。中古だと古いマザーもあるのでその限りでは無い。
0826名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:38.010
結構、容量の「壁」にブチ当たる人が多いな
ストレージにもメモリにもいろいろあるからな
0827名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:40:01.200
>>826
移行期間これだけあったんだからそろそろ問題無くなってるはずなんだけどな。UEFI普及は
IntelだとSandyBridgeあたり、AMDだとSocketAM3あたりからだから、もう7〜8年にはなる。

ま、うちはRyzen移行前はSocketAM2+とVistaで引っ張ってたからあんまり大きいことも
言えないんだけど。現役時には512セクタのHDDをわざわざ探して付けてたからな。
0828名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:56:10.910
なんで先を見こしてつくらないんだろうな
いつもこの手の壁にぶちあたってるな
0829名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:45:20.390
SSDを交換しようと思っているのですがSATA変換ケーブルでSSDをクローン化した後にそのまま外付け状態のSSDからブートすることは出来ますか?
内蔵SSDを交換した後にきちんと起動しなければまた戻したりしないといけなくて面倒なので外付け状態で起動確認が出来れば便利だと思ったのですが…
0830名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:18.480
PCを大体毎日16時間くらい使って寝る前にシャットダウンさせて寝てるのですが
今どきのPCって使用終わっても毎回シャットダウンさせない方がいいって聞きましたが本当でしょうか?
0831名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:59:55.850
>>829
普通は出来る。出来るがまあやめておいた方がいいな。差し替えたらまたドライバ変更が動き出すから単なる二度手間。
0832名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:00:27.450
>>830
シャットダウンじゃ無くてスリープお勧め。
0833名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:45.480
どっかに書いてあったけど
10だとスリープ推奨になってなかったか
0834名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:53:10.610
>>831
了解です
色々調べたらクローン化で失敗して起動しないって話が色々あった(特にGPTの場合)ので付け替えた後に起動しなかったらかなり面倒だなと思いまして…
詳しい人ならクローン化よりもクリーンインストールを推奨するんでしょうけどやはりソフトのインストールなどがとても面倒なんですよね
まあネットを見る限りだと結果的にはクリーンインストールした方が時間がかからなかったという例も多いみたいですが
0835名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:15.320
1回やってダメだったらクリーンインストールに切り替えればよくね
時給もらえるわけでもなし、試行錯誤の時間がもったいないわけだから
0836名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:12:04.430
>>835
そうしようと思います
あとwin10では推奨されてないみたいですが駄目元でバックアップと復元も試してみようかと
ちなみにクローン化に失敗した場合にクローンインストールをする際は一度フォーマットしないと駄目なのでしょうか?
それとフォーマットをしてもパーティションでEMIとかOEMとか書かれてる部分は消せないとか書いてるサイトがありましたがもしフォーマットしてもその部分が残っている場合はどうすればいいんでしょうか?
0837名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:55:37.510
HDDやSSDを3,4台付けているのは分るんだけど
8台も9台もつけてる人ってどういう用途で使ってるんだろう?
8台のうち半分がバックアップ用とか?
0838名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:57:13.290
>>830です
>>832>>833
シャットダウンさせるよりスリープさせとく方がいいんですね
今度からそうすることにします!
返信ありがとうございました
0839名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:08:06.750
>>837
TV録画して動画保存している人じゃないかなー。
大量のHDD持っている人がいるよ。
0840名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:20.190
周民徳(しゅうたみとく)とはなんですか?
0841名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:35.590
GeForceexperienceで録画した動画を繋げて1本の動画にしたいんですが、おすすめのソフトありますか?
0842名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:25.620
Corel VideoStudio PRO 2019 をオススメする!
0844名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:39.780
スリープの話で横からなのですが、SSDを使ってる場合スリープ時に毎回一時的なデータ(メモリ容量分?)を書き込むので
SSDの書き込み寿命を縮めると聞いたんですが、それでもスリープのほうが良いですかね?
それともこの情報は古いもの(または間違い)で今の時代は関係なかったりするのでしょうか?
0845名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:44.270
使ってるデスクPCとノートPCが両方八年落ちくらいなのでノートを新調したいです。
八年落ちのデスクより早くしたいのですが、どのくらいのCPUが必要でしょうか?

デスクトップはCore i5-4670 とメモリ8GB、ノートはCore i5-2540Mとメモリ8GBです。

気になってるノートはAMDのCPU積んでいるのですが、ryzenの3、5、あるいは7かそれ以上、
どのあたりを選べばCore i5-4670 より速く使えますか?
詳しい方いらしたらご回答ください。
0847名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:18:53.490
>>844
ハイブリッドスリープだとSSDなどに書き込んでから終了する。
普通のスリープに変更するのも手だし、今のSSDのTBWからあまり影響ないともいえるから気にしないということでもいいと思う。
0848名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:19:03.660
>>844
それよりも、電源on/offの負荷のほうが大きい ファクターは一つじゃない
0849名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:24:48.540
>>846
使い道はネットサーフィン、パワポやエクセルでの書類作成なので
たいして処理能力いらないといえば要らないのですが、
せっかくの買い替えなので、以前のものよりは高性能だといいなと思ってます。
0850名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:30:39.870
処理能力要らなくてもi7 9700とかGTX1060tiとかほしいです
0851名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:27.850
>>849
使用に関しての注意
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
 
 
   名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事 ←
0852名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:37.630
>>850
あなたにはそれを買う自由がある。
買えばよい!
0853845,849
垢版 |
2020/01/13(月) 17:39:36.180
失礼しました。845=849です。
0854名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:37.740
必要以上の高性能のPCを買うデメリットって
値段が高い以外なんか高性能だからかえって使いにくいとか何かありますか?
0855名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:25.560
電力消費が多い
テレビだって直下型LEDだの4Kだの大型スピーカー付きだのは電気食うだろ
0856名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:26.490
>>847-848
ありがとうございます。そうだったのですね。
今までずっとシャットダウンで終了していたのですが、これからはスリープも使っていこうと思います。
0857名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:59:57.540
今度WINDOWS10パソコン買い替えるのですがセキュリティソフトはいらないのですか?

一応NTTの光なので設定すれば1台は無料でセキュリティ入れられますが。
0858名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:09:39.260
無料なら一応入れておけばいいんじゃねーの
邪魔になったら消せばいい
0860845
垢版 |
2020/01/13(月) 18:59:27.260
amd ryzen 5 3500 採用のノートなら
数値超えそうですね
参考になりました
ありがとうございます
0861名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:03:16.530
>>854
電気代が高くなる。
FANの音がうるさくなる。
0862854
垢版 |
2020/01/13(月) 19:31:06.000
>>855>>861
なるほどそのぐらいなんですね
だったら大したデメリットって無いようなもんですね
これで十分というより買える範囲で高スペック探そう
ありがとうございました
0863名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:43:39.610
CPUクーラー、サイドフローとトップフロー
どちらがいいんですか?
0864名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:52:59.210
大型化・高冷却を目指すならサイドフローが主流だが、
トップなら上からの風をマザボの他の部分の冷却へ
流すこともできる。
0865名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:14.680
昔は、トップフローだったのが
現在は、サイド
ここにヒントがある

つまり、CPUの冷却効率で言うと
サイドの方が優れているから主流になった
しかし、現在もトップも残っている
つまり、トップにも何らかのメリットがあるということ
0866名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:00:02.480
さらに風向にも
「当てる」のと
「吸う」のがある
熱いモノに扇風機で風を当てて冷やすというのは
日常的な体験から理解できる
しかし、熱い空気を吸い出す、というのも
かなり効果がある
結局、発生した熱い空気を
ケースの外に出さなければならないのは同じだからだ
これらも、CPU冷却を重視するのか
ケース内部全体の冷却を考慮するかによっていろいろだ
検討すると良いだろう
0867名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:17:20.890
>ヤカンで沸かした麦茶を冷ますとき,皆さんはどうする
だろうか.空気中に置いたままうちわで扇いでもなかなか
冷めない(これは子供のやりそうなことだ)

>熱くなった CPU を冷やすために,皆さんのコ
ンピュータはどうしているだろうか.ほとんどのコンピュ
ータは CPU を空気中に置いたままファンで風を当ててい
るはずだ(子供のやりそうなことだ)
0868名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:31.230
怪しい日本語の外人さんようこそ!
0869名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:57:01.790
トップフローは一番熱くなってる部分に直接
風をあてるので効率がいいが
CPUクーラーが大きくなるとそのメリットがなくなる
0870名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:26.170
今のパソコン冷やす流行はダブル水冷やぞ!
判ったらバケツで水汲んできて氷とパソコンを沈めたまえ!
0871名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:17:29.410
純粋な水は絶縁体だしあるいは・・・?
0872名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:19:48.760
ミドル以上じゃポリバケツでもハンケツしか入らんと思う
0873名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:50.030
ガラケー本体で間違ってデータを消してしまいました

私のPCのデータ復旧ソフトで復旧させようと思ったのですが
USBでガラケーをPCに接続したところ、通常USBメモリー等を接続した場合は
ハードディスクのようなアイコンが表示されるものですが、
なんだかイヤホンのついた黒い音楽プレイヤーようなアイコンが表示されます

内部をクリックしてみるとその中にHDDアイコンがあり、「内部ストレージ」と書かれています
その中にファイルがあるようです

…で、ここまではいいのですが、ファイル復元ソフトでこの接続したガラケーが選択肢として出てこないのです。
これはやはり通常のストレージとして認識されていない、ということなのでしょうか?

どうすればいいでしょうか アドバイス願います

一応PC側のOSはWindows10です
0874名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:36.10O
助けてください
「カタカナ、ひらがな、ローマ字」ボタンを押しても
変換が出来なく成っちゃったのですが
どうすれば元に戻りますかね?
0876名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:57:33.900
昨年の夏にHDDをSSDに換装、
SSDがシステムでHDDがデータ用

↑今こんな状態で使っているのですが、
CrystalDiskInfoで見てみると
換装したSSDの現在の使用時間が522時間、
対してHDDの使用時間は、
換装前4620時間で、現在の使用時間が4658時間
HDDの使用時間が38時間しか増えていません

ここでお尋ねしたいのですが

Q:つまり、PCの電源が入っていることは別として
データ用途にしたHDDは、直接アクセスした時のみ使用時間が
カウントされるということでしょうか?

余談ですが、今PC用Janeから書き込んでいます
JaneはHDDにインスコしているのですが、反応が凄く遅いです
例えばリロードしようとすると、ウイーンとHDDの起動する音が聞こえて
しばらくすると更新されます

長々とすみません
0877名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:57:41.19O
>>875
古い機種なので
リスタートすると立ち上がりまで数時間係りますので
なるべくなら別の方法でお願いします。
0878名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:01:35.560
再起動に数時間って60年前か?
0879名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:01.740
>>876
電源オプションの設定変えて無いなら、アクセスしないと自動でHDDの電源切れるよ
0880名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:16.540
>>879
レスありがとうございます
早速、電源オプションを確認してみます
0881名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:17:11.670
Windows10のアップデートってどうやんの?
0882名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:19:24.170
>>879
何度もすみません
確認したところ、

>次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る
>バッテリ駆動
>電源に接続

という二つの選択肢がありましたが
どちらも分設定のみでオンオフの選択肢がなかったです
ノートPCなのですがこんなものなのでしょうか、、
0883名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:21:12.070
>>882
次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る
を0分にすれば常時電源オンになるよ
0884名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:24:53.640
>>883
早速設定してみました
重ね重ねレスありがとうございます
感謝!
0885名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:30:14.74O
>>878
経年劣化ですね
買った当時は直ぐに立ち上がりました
0886名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:20.980
>>873を教えて下さい
0887名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:14.620
日本語おかしいのか理解出来ない
0888874
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:08.14O
リスタートするしか遣りようが無いんですかね?
どなたか助けてください
0889名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:37:16.260
昔起動してから数時間HDDアクセスが続く状態になったことあったけどHDDデフラグしたら直ったな
断片化80%とかなってた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況