X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1012
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:10:42.940
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1011
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1542294308/
0328名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:26:58.390
>>324
違うどころか、単純に大きさだって違うわな
そもそもミニタワーとスモールじゃ入る余白がちがうのだから

ミニタワーの方はMicro-ATX、スモールの方はMini-ITXの規格だろう
0329名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:35:32.620
OSはWindows10でRadeonのHD6900というグラフィックボードを挿していて
VRAM使用率を参照する方法として
タスクマネージャーのパフォーマンスのタブに表示されると
インターネットに情報があったのですが
当方の環境だとGPUの項目が表示されません。
何故でしょうか。
また、VRAM使用率を確認するにはどうすれば良いでしょうか。
0330名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:37:35.860
>>328
どっちも微妙に外寸やらネジ位置やら違う独自仕様形状みたいだけれど
電源に至ってはまるで違う
0331名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:38:17.290
Windows 10のタスクマネージャーの新機能「GPUグラフ」が見当たらない理由とは
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1804/10/news009.html
0332名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:39:47.120
DellってBTX使ってたりするから一般規格と思っていると痛い目を見るよね
0333名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:40:34.620
>>322
はあ?
https://i.imgur.com/DbZYDwH.jpg

大きさの違いを認識しやすいように縮尺をあわせてやったぞ
電源の形状も大きさも舞った違うのだから使われるパーツ規格もすべて違って当たり前
0334名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:42:25.950
マザーボードの頭につく記号でhとzがあるのはオーバークロックができるかどうかの違いとかで、製品の寿命とかには関係ないですよね?
値段が高いzシリーズは性能の寿命はいいけど、hシリーズと比べてもハード的な寿命は一緒ってことだと認識してるんですが
0336名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:48:30.040
>>334
OC出来るように出来てるってことは高い電圧と熱に耐えられる仕様と材質だから、一般的に見れば同じ使い方ではZの方が長持ちしやすいと思うよ
普通に考えれば
まあメーカーとかグレードにもよるけど
とくにHと一口に言っても様々だから、廉価なものからあるし

単純なところで厚みが違う。当然ながら普通はZの板の方が厚い。
だから安くて薄いHマザボに重い高性能のでっかいCPUファンつけると歪むこともあるっていうよ
0337名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:56:44.760
まあOCなんてBIOS機能もないくせにZつけちゃってるメーカーPCのマザボや自社オリジナルマザボのBTOのなんかは、Zといっても怪しげなもんだがな
0338名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:57:32.490
>>336
ASRock H370 Pro4とそれのZを比べているんですよ。サイコムで初めてのBTOパソコンを作ろうと思い。
別にオーバークロックしようとは思っていなくて、少しでも長持ちするパソコンが欲しいと考えているんですが、この2つは耐久性とか変わるんですかね?
0340名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:07:27.190
>>334
設計上の製品の寿命はカタログスペックに書いてある。実際の作りの良し悪しはその型ごとに違う。
ボード作ってる台湾メーカーは技術者の同業他社への転職が多いし、支那人の習性上チーム間でノウハウの共有とかあんまりしないので、
メーカーが同じ発売時期が同じシリーズが同じだからといって、設計思想まで同じとは限らない。組立の精度や吊ってる部品の良し悪しも違う
ことは多々ある。

ZとかHとかは使ってる周縁回路のチップの形式から取ってることが多い。Intelのチップは同時期に出してるものは微妙に型毎に機能が付けてあったり
制限されていたりするので、オーバークロック機能だけ李違いではないことが多々ある。
チップの全機能が使ってあるか制限・省略されているかはボードごとに違う。
0341名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:09:30.230
>>338
どうせゲームでしょ?
発熱を考えてHでも熱対策をするのであれば、とうぜんCPUファンに金かけて、ケースファンも増やしたり、どのみち予算が要るけどね
発熱はコンデンサーの寿命に大きく影響するから、マザボのグレードによってコンデンサーの素材グレードまで違うとすれば寿命も違ってくるだろうな
ただ同じメーカーでHとZで、ともにProと付いてるなら、コンデンサーはたぶん同じものを使ってると思うよ
詳しくはメーカーに確認しないとわからんけど

それと電源にもコンデンサーがついてて、こっちはほとんど液体コンデンサーだから、これこそよく吟味してな
グレードで保証期間も違ってくるから
もっともBTOで買う場合、メーカー保証は1年とかだけど、自作で単品購入すれば、モノによっては10年メーカー保証ってのもあるわな
当然お値段はかなり高いけど
0342名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:10:53.220
>>336
Z使う人は、ハイエンド志向で買い替え早いし、オーバークロックとかして自己責任で壊しまうこと込なので、
無償修理保証期間中だけもではいいというような設計のものも少なくない。

勿論、金に糸目をつけない層にむけて、機能性能豪華にてんこ盛りしてくるものも多いよ。
0343名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:12:49.670
>>342
> 勿論、金に糸目をつけない層にむけて、機能性能豪華にてんこ盛りしてくるものも多いよ。

BTOの自社オリジナル設計パーツではないな
自作用メーカーのハイグレードのヤツね
0344名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:20:04.450
>>338
サイコムは一応自作用マザボを採用してるけど、BTOによっては違うからね
掲載されてる型番を検索して、メーカーにあれば自作用
無ければBTOオリジナル
そこはわかってるよね?

製品型番はチップセット名じゃないからな
0345名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:29:06.270
>>316
ルーターの初期化だけでは問題は改善されませんでしたが
それからさらに全ての電源を長時間オフにして再起動することで接続可能になりました
ご教授ありがとうございました
0347名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:09:10.570
ttps://aucfree.com/items/u202674412

このPCがジャンクなのに高値で取引されてるの理由を教えて頂きたいです。
レトロにしては新しいし実用性はあるのでしょうか?それとも希少品?
0348名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:18:46.470
>>346
その内蔵LANアダプタは本体から電気的に絶縁されているの?
静電気がどういうものかを一度勉強した方がいいよ
0349名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:33:48.320
>>347
リンク先を見てみると…
 東芝 TOSHIBA FA3100A model 7110 Industrial Computer
 落札価格: 181,000円

 メモリ:524MB、CPU:Intel Pentium 3 850MHz、HDD:不明
 OS:Windows 2000 ※本体に記載がありましたが、未確認です。

 ・ACコードはありません。
 ・その他、コード類、マウス、キーボード、説明書、保証書などの付属品はございません。
 ・動作確認は一度のみとなり動作を保証するものではございません。

FAコンピュータってことだから、これが工場の生産設備などで稼働している状況ってことなんでしょう
で、販売終了しているから、壊れたか壊れたときのために「幾ら出してでも買いたい」って企業があるんだろうね
(Win10にシステムを更新できればいいんだが、その開発費は出せないので古いシステムを使い続ける他ない)

だから普通の人にとっては無価値なPCだよ
0351名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:39:18.840
工作機械の制御用だろ
バブルのころの98とかにもあるぞ
0352名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:23:42.740
IDEの一桁ギガバイトのハードディスクとか、これがまあいい値段で売れたりするのよね
0353名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:35:06.050
NEC・PC-9801/9821シリーズだと、製造時期により
搭載できるHDD容量が
544MBの壁
4.3GBの壁
8.4GBの壁
32GBの壁(SCSI)
といろいろあるからさ
容量をごまかすツールとかあったけど、
業務用途では一般的ではないし
そもそも、今ではもはや
IDE、SCSI、SASIのHDDなど入手できない
そこで 玄人志向の変換コネクタ、
CFをHDDとして使うツールなどの出番となる
これまた業務用では一般的ではない
0354名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:12:47.650
ロムウィンとかインヘリターとかの98互換機はかなり高かったのによく売れていた
しかも、販売終了の理由が
ついに486CPUが供給されなくなったから
数年前までintelからそんな古いCPUが供給されていたという驚き
0355名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:37:38.040
無線LANの子機を購入しようと思うのですが
値段や発売時期が同じくらいの場合
基本的にコンパクトなものよりも大きなアンテナが伸びているモデルの方が
通信速度や安定性は上だと考えてよいのでしょうか?
0356名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:51:52.940
安定して速くなるけど、収束して指向性が強くなるから、
電波の伝達範囲が変わりやすい
0357名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:34.040
伝達距離が伸びて角度範囲が狭くなるか
0358名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:08:05.290
無線LANの子機というと、
デスクトップを無線で使うのか
そんなら、設置場所の条件がかかわってくる
0359名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:59:00.340
ところで、DELLの省スペース機の基板にSATAコネクタ3個あるのに、電源が2機分だけな謎が解けない。
BTOの注文の仕方によってはSSD×2、DVD×1の構成もあったようなのだが。
0360名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:06.240
分岐ケーブルという物があってだな…
0361名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:15.910
334です。出来る限りの長寿命のパソコンを作りたいのでZのマザーボードを検討してみます。それとadataのssd、シーソニックの電源と色々と出費かかりそうだけど頑丈なやつ買ってみます。色々と意見ありがとうございました
0362名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:54.060
電源なんて分岐ケーブルで簡単に分岐できるし
0363名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:05:28.180
>>361
高性能ならともかく長寿命なんて求めるもんじゃないよ。
0364名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:11:25.120
自作になれて部品交換ができるようになると長寿命だよ
つうかどんどん増えて収拾つかなくなる
0365名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:12:49.920
ゲーミングPCを初めて買おうと思うんだが、この構成の中で妥協してランク下げても良さそうなのを教えて欲しい。

CPU i7-9700K
グラボ RTX2080
チップ Z390
メモリ 8GB×2 PC4-19200
SSD M.2 SSD 500GB SAMSUNG or Crucial
HDD 2TB

CPUクーラーは水冷がいいんだが、ドスパラのZGだと水冷にはできないんだよな。
空冷だと熱ヤバイかな?
0366名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:21:06.130
365だけど
電源は700で足りるかな?
0367名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:03:27.920
タメ語の質問者は偉そうに感じるから答えたくなくなるな
0368名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:27:32.550
>>355
そう思って買ってくれる人が少なからず有るので、無駄にアンテナ様のものを取り付けてる性能のショボい機種もあります
0370名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:30:19.680
>>365
HDDなんか要らんだろ。ゲーム機に何入れるつもりだか
0371名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:47:18.960
HDDはデータ保存用に要るだろ
なんでもかんでもSSDにしたがるのってアホだわ
SSDは突然死したら何も残らないのに
0375名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:04:48.430
>>371
アホなの? HDDでも重要データはバックアップを取るもんだよ
SSDでもバックアップ取るのが常識。 壊れるとか、HDDでも前提だから
0376名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:37.090
>>373
HDD自体いらんとか言ったくせに容量に転じて誤魔化すな
0377名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:08:06.330
>>375
壊れ方が違うだろ
HDDも突然死もあるがSSDよりは確率低い
それにバックアップ取らないなんて誰が言ったよ
そんな当たり前のことでドヤ顔でマウント取ってるつもり?
0378名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:08:41.360
SSDのデータって壊れやすいんか?
確かに、USBのフラッシュメモリは突然データが全部消えたってことたまにあるが
0379名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:09:59.170
>>375
それにデータまでSSDとか、お前のオツムの程度が分かるわ
ゲームだからこそ、SSD活用はデータを置かず、読み込みだけのOSとアプリにしたほうが速いんだよ
データなんて書き込みが多いものを置けば、しょっちゅう書き換えがおこって遅くなるのを知らないアホが
0380名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:11:33.840
なんかキチガイがわめきだした
0381名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:11:39.340
>>378
仕組みに大差はないよ
同じNANDなのだから
RAMのメモリを絶縁コーティングして中の電子が逃げないようしてあるだけだから
0382名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:13:00.690
>>381
バカだねえ。 フラッシュチップは同じでも周りの回路で静電気に強くできたりするんだよ
0383名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:10.040
>>382
静電気(笑)
それが壊れる原因だとおもってんの?w
0384名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:16:16.260
>>383
USBメモリは静電気でも壊れるぞ。 知らんのか
0385名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:34.150
回りの回路(笑)
キャッシュとファームウェアのことか?
書き替え情報とかをキャッシュして、書き込み中のデータ損失を防いでるのであって、コーティング膜自体の劣化で電子が漏れだす劣化には無力だわw
電子逃げたらもう中身は真っ白
それがSSDってもんだし、NANDの宿命

>>384

はいはい、静電気おっかないねえw
電子機器で、静電気原因で壊れないものなんてあるんですかね
しかもそれがすべての故障メインではないし、ただの一例でしょw
0386名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:23:11.670
>>385
>キャッシュとファームウェアのことか?

もういいよ www
0387名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:23:46.710
>>386
おまえこそもおいいよ
煽るしか能が無い低能が
0389名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:26:31.290
>>378
ゲーミングPCのような酷使する不安定な機体で大事なデータ扱うとか、アホですか
0390名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:27:02.900
>>388
お前が要らなくても皆が要らんとは限らないだろ
お前法則にすべて当てはめようとするなよ
アスペはこれだから
0391名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:29:07.690
2T程度で大量とか、どんな古いPC使ってんですかね
2Tの壁も突破できないPCですか?
0392名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:29:39.380
じゃあ聞きに来ること自体間違いかもなー
自分の事情で決めるなら人の意見なんて参考にするなよ
0393名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:33:55.270
質問いいですか?

i7-9700K用のCPUクーラーについてです。

水冷の12cmファン一基のものよりも、虎徹MarkUとかのサイドフローの空冷の方が冷えるというのは本当でしょうか。
0394名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:35:52.820
BTO おすすめ で検索するとみんなドスパラを勧めてくるのですがドスパラでしょうか
0397名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:42:07.550
今なら、 ツクモ が旬でしょう!
0398名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:43:56.460
>>393
水冷はCPUしか冷やさないけど空冷はケース内のエアーフローでメモリとかHDDまで冷やすこともある。
マザボによっての角度にもよるが
空冷はケース内の空気をかき混ぜるだけでも良い役目をする

とくに簡易は水冷といってもケースに密着したファンだから、ケースから離れたところで放熱する本格水冷と一緒のイメージは間違いのもと
0399名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:45:44.490
>>398
ありがとうございます。
総合的に考えたらしっかりした空冷の方がよさそうですね。
水冷は液漏れが怖いし。
0400名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:49:19.930
つまり油冷最強ということですか
0401名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:10.950
>>394
ドスパラが 金をばらまいて ネット工作を しているのです
0402名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:53:53.780
>>400
油は比熱も熱伝導率も低いので冷媒には向かない
0403名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:56:43.820
昔はWindowsメディアプレイヤーの更新とかあった気が刷るんですけど
いつの頃からか見なくなったのですが
どこに行ったのです?
0405名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:53:09.620
昔ほど更新しない
っていうか、InternetExplorerといい
Microsoftのやる気がなくなった
RealPlayerと競っていた頃とは違う
そもそも
Mediacenterが廃止され、
もはやPC標準でそういうことをするというスタンスではない
やりたい人は、金払ってストアかどっかで別途アプリを買え、ということだ
0406名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:16.250
この構成でドスパラで買おうと思うのですが、評価をお願いします。

OS Windows 10 Home 64
CPU i7-9700k
CPUクーラー 虎徹Mark2
GPU Palit RTX2080
マザボ Z390 ATX
電源 AcBel 700W(80plus gold)
メモリ DDR4 8GB×2(PC4-21300)
SSD サムスン 970EVO M.2 500GB
HDD 3TB(rpm不明)
光学ドライブ BD-XL対応 BDドライブ
ファン フロント・リア 12cm
トップ 14cm ×2
サイド 14cm

その他
WPS office、BF5、キーボード、マウス、5インチベイ小物入れ

計 290,382円(税込)
0407名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:52.420
3年くらいで買い換えるならおk
0408名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:24:54.690
>>407
性能不足になった部分を順次買い換えていく形で長いこと使おうと思っています。
ゲーミングPCだと耐久的に考えても3年もてば十分ですよね?
0409名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:34:19.460
ドスパラで買うことは薦めないw
0411名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:43:35.750
>>409
他だとファンの数が少なかったり、カスタムするともっと高くなるんですよね
0412名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:45.010
ドスは安いだけが取り柄だってこと
つまり中身は
0413名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:35:48.030
ケースファンなんて前後2つあれば十分
沢山付けたところで大して温度は下がらんしうるさくなるだけ
0414名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:37:57.600
>>405
IEは開発終わった過去のものだよ
更新なんて無い
そんなことも知らないで使ってんの?
今どきメインでIEつかってるなんてアホしかいない
0415名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:40:02.090
>>405
時代はモバイルに移行して、GoogleのAndroidに押されてモバイルOS開発に方向転換してるだけー
おまえ情弱だな
崖っぷちMSと同じで出遅れてんだよ
0416名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:38.190
誰も自分がそうだなんて一言も言ってもいないのに
勝手に決めつけて上から目線でドヤ顔って奴ネットに多いけど
>>414とか>>415なんかその典型だね
こういう奴って普段リアルで言われる側なんだろうね
で、自分が一度ドヤってみたい、と
まあ、好きにやってろ
0418名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:10:52.020
>>413
マジですか
いっぱいつければ空気の流れも良くなるのかと思ってたけど、そうでもないんですね。

ちなみにフロント、リア、トップに既にファンがある場合、サイドにファンを追加してもあまり意味はないのでしょうか。
意味がないのであれば、サイドパネルをクリアにしようと思うのですが。
0420名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 04:55:16.180
35kの上乗せでRTX2070から2080に変更できるとしたらしますか?
もしくは、空冷からCPU簡易水冷のファン3基&グラボ簡易水冷化

ドスパラのGALLERIA ZGR でRTX2080、i7-9700k、空冷のものか、
サイコムのハイエンド水冷でRTX2070、i7-9700k、CPUファン3基簡易水冷、GPU簡易水冷かで迷ってます。
ちなみにサイコムの方だとマザボがASRock Z390 Taichiにもなります。
0421名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:26:52.400
消費税増税を止めろよ、安倍晋三
0422名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:47:54.300
>>394
ドスパラやマウスコンピュータはアフィリエイトなどネット広告に莫大な宣伝費をかけているから
検索したら引っかかるのです。ちょっと考えればみんな漠然とした表現だったり
似たようなことを言ってるだけだとわかるのですが、まあみんながみんなそんな熱心に
チェックしてるわけじゃないので
0424名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:55:29.690
>>生放送配信していたらいきなりブルースクリーンになりました。これは故障でしょうか?
その後復旧できたのなら一時的なものかもしれないし、今も復旧できてないのなら
起動ドライブをフォーマットしてクリーンインストールを試してみたらどうだ
ただ、ソーテックのモニターなんて今はないのでどっかで画像を拾ってきたネタだと僕は個人的に思っている
0425名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:44:14.140
>>424
ソーテックのモニタは故障しないので10年以上使ってます。
強制シャットダウンさせて再起動したら起動しましたが、このブルースクリーンは以前から何度もなってて原因が不明なままです。
0426名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:00:51.460
古いHDDにSSDを外して外付けで再利用しようと思います
やっぱり静電気には注意しないとダメなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況