X



親指シフトで日本語を快適に入力しよう 15
0001名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:31:31.400
親指シフト(NICOLA)関連全般に関してマターリ語るスレです
専用キーボード・親指しやすいキーボードの発掘&改造ネタetc……
OASYSワープロから親指一筋な人も、エミュレーションで始めてみたい人もどうぞ

■前スレ
親指シフトで日本語を快適に入力しよう 14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1455624314/

■公式
NICOLA 日本語入力コンソーシアム
http://nicola.sunicom.co.jp/

■参考
親指シフト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88
日本語入力用キー配列に関するリンク集 - ニコラ(親指シフト配列)
http://www4.atwiki.jp/japanese_keyboard_layout/pages/22.html
親指シフト(NICOLA)まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/beginning_of_the_nicola/
facebook 親指シフト
https://www.facebook.com/groups/oyayubishift/
親指シフトの環境を構築する方法
http://www.lifelabo.com/a/675
0486名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:17:18.840
https://osdn.net/projects/benizara/releases/

紅皿 ver.1.3.3.5 をリリースいたしました。
親指キーオン→文字キーオン→他の親指キーオンの処理Bと、
親指キーオン文字キーオンオフの処理Eを修正しています。

これで、高速打鍵時の動作が改善されたかとおもいます。
0487名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:35:39.690
以下は、紅皿 ver.1.3.3.4 での「ぎょ」の入力です。
「ぎ」の出力は、左親指(L)down→"k"down→"k"up→左親指(L)up によって入力されていますが、
"k"upのときに、「ぎ」が取り消されて「き」が出力されています。
NICOLAのJIS規格書案によると、左親指(L)down→"k"downの 112ミリ秒と、
"k"down→"k"upまでの48ミリ秒を比較し、後者が短い場合には単独打鍵とする旨が記載されています。
よって、ver.1.3.3.4 では、以下のように単独打鍵となっています。

しかし、親指キーを長く押しているときに文字キーを短時間だけ押して
シフトされた文字を出力する方が、感覚としては自然とおもいました。
よって ver.1.3.3.5 では、
親指down→文字down→文字up のシーケンスでは、無条件にシフトされた文字を出力するよう
変更しています。

  127 L down
  112 k down
   1    LM {Blind}{g Down}{g up}{i Down}
  47 k up
   0    M {Blind}{Backspace down}{Blind}{Backspace up}
   3    M {Blind}{k Down}{k up}{i Down}
   0      {Blind}{i up}
  29 L up
  16 R down
  64 l down
   1    RM {Blind}{l Down}{l up}{y Down}{y up}{o Down}
  15 a down
   0    M {Blind}{u Down}
  48 R up
  16 l up
   0    M {Blind}{o up}
0488名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:53:19.430
>>486
改善してくださりありがとうございます。
0489名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:47:15.560
令和アップデートきたね
0490名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:50:56.690
結局、Japanistのアップデートは6月だったか...
アップデートされないよりもましだな。
ところで、アップデートしたら少し遅延が発生するようになったような気がする。
同じように感じている人いない?
あと、最初の1回は「令和」が出てこない。これってどうなの?
0491名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 04:16:05.080
>>490
Japanist 10のアップデートはまだだけど、
苦労しているのかな?
0492名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:18.330
昔から「¥」のキーで「¬」を打てるけど、この記号って、どういうときに使うの?
少し調べたら「not sign」って名前らしいけど、意味がわからん。
0493名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:46:01.910
>>492
¬(意味わかる)
って感じじゃね?
0494名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:02:47.570
Japanistで、一度確定した箇所を再び未確定にするのはどうやるの?
Ctrl+後退 に、前変換や再変換を割り当ててもうまくならないです。
他の箇所の設定が悪いのかなぁ。
0495名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:14:59.130
PS/2が付いてるWindows10の富士通エスプリモを買おうと
思うんだけど、昔のKB611っていう古いキーボードが使えますかね?
0498名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:19:26.810
>>495
KB613と同様に使えますよ。
もちろん、通常は、キーボードドライバーやJapanistが必要です。
0499名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:31:51.280
>>498
まだ使えますか!取っておいてよかった(`・ω・´)
0500名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:42:16.540
https://osdn.net/projects/benizara/releases/

紅皿 ver.01.3.6 をリリースいたしました。
主な変更点は、Google日本語入力に仮対応したことです。
あくまで仮対応ですので、ローマ字入力に限定してお使いください。
0501名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:30:08.620
Windows 10 (64bit)でJapanist 2003を使っています。
Japanist 10を買おうとも思っているんだけど、
入力した文字が消えるとか、動作が安定していないという話も聞きます。
Windows 10ユーザーですが、Japanist 2003でまだだいじょうぶですか?
(特にストアアプリは使いません)
0502名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:34:37.090
最近のWindows10+ChromeとやまぶきRで、「。」が強制的に確定文字列になってしまって打ちにくいのですが、
同じ現象の人いますか?メモ帳とかWordでは起こらないので、どうもChromeとの相性のような気がするのですが。
0503名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:43:13.410
>>501
御察しの通り、ストアアプリ使わないのならjapanist2003を使い続けてた方が幸せになれると思います。
japanist10は動作に難があるので結局2003と併用して切り替えながら使い分ける羽目になります。
0504名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:50:54.900
>>502
やまぶきRで配列ファイルは何を使ってる?
。で確定させる配列ファイルもある。
IMEも何使ってる?
0505名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:51.990
親指シフトを覚えたのがだいぶ前なんで「ぱぴぷぺぽ」はshift+「はひふへほ」で出してるんだけど、
普段使うやまぶきではできるけど紅皿では出せないのは自分の設定が間違えてるのかなあ
0506名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:02:48.730
>>505
いや、間違いじゃないとおもいまつ。
紅皿は shift+ハ行で半濁音を出す機能がないのでつ。

そのうちできるんじゃないんでつかね。
0507名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:35:57.970
作者さん大変だからDvorakJ使えよ
0508名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:37:40.390
たしかJapanistでもできる
0509名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:04:10.100
DvorakJ入れてみたけどダメだった
0510名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:22.540
紅皿では、IMEがローマ字変換モードのときに文字キーを押下すると、
文字キーのひらがなに対応したローマ字の組み合わせを出力するようです。
例えば、”h" キーを押下すると、
紅皿が、"ha"を出力し
IMEが、"は"を画面に出力します。

このとき、SHIFTキーを押下すると、
IMEは、ローマ字変換を中断して英数を
そのまま出力するようになります。

つまり、Shift+"h"キーを押下すると、
紅皿が"pa"を出力するように設定した場合(bnzファイルの設定でできます)、
IMEが "pa" をそのまま画面に出力します。

このときのIMEの挙動を制御できれば、
Shift-"h"で、"ぱ"を出力できるようになります。
0511名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:10:43.230
>>510
できるの?できないの?どっち?
0512名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:11:06.070
>>510
できるの?できないの?どっち?
0513名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:22.540
>>512
できないんだから、やまぶきかJapanist使えよ。
0514名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:03:44.160
ubuntu系のlinuxでoyainputを使っています。作者さんありがとう。
ときどきローマ字入力状態になる(oyainputが効かなくなる)んだけど、
同じような人いる?
fcitxの設定はきちんとしているはずなんだけど。。。
0516名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:01:59.830
>>515
Chromeは他のエミュレーターでも動作しないことがあるようだね。
FirefoxやOperaに変えるのはどう?(どっちがいいか知らんが)
0517名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:33:24.520
私はやまぶきから紅皿に切り替えた
0518名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:13:02.400
>>512
できるか否かをこれから試すところです。

なお、IMEのローマ字変換モードではなく、
カナ文字変換モードならば、シフトキーを押下しても
カナ文字変換モードのままなので、半濁音の「ぱ〜ぽ」の
入力に使える可能性があります。

ただし、シフトキー+文字キーで英数入力できなくなるので、
使い勝手がかなり異なるかとおもいます。
0519名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:19:12.180
紅皿って飛鳥配列対応してますか?
0520名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:41:22.210
>>519
まだ対応のキー配列ファイルがないようですね。

多分、ひらがなキーを削除キーに設定する以外は、できるんじゃないかとおもいます。
0521名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:03:03.870
vivaldiの最新のアップデートで
やまぶきが使えなくなったから来た
と思ったらchromeもなのか
chromium系全部そうなってんのかな
0522名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:08:09.650
紅皿っていうのがあるんだね
autohotkeyって自分も愛用してるけどこんな高度なことができたとは
0523名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:30:36.870
紅皿に切り替えてみた
ストアアプリでも使えるのがいいね
もちろんvivaldiでも問題なし。
最初は「変換」「無変換」が単独で効かなくなったので戸惑ったけど
「単独打鍵」を有効にしたら問題なくなった
0524名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:41:22.970
文字キー同士の同時打鍵が定義できるようになれば
紅皿に乗り換えるのになー
0525名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:46:59.140
紅皿を使うとautohotkeyで設定してたホットキーが効かなくなると判明
AHKのヘビーユーザーでもあるのでこれは厳しい
0526名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:05:22.710
やまぶきRの作者さんはChromeでの不具合に気付いているのかな?
公式は2015年で更新が止まってるけど
(最新記事のコメントにChromeの問題について書かれているのがあった)
0527名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:05.110
別に更新しなきゃいけない義務もないしな
0528名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:47:12.390
>これChromeがlegacy browser hookを無効にしたのが原因らしく、
>古いIMEとかフックするツールとかが使えなくなってて、
>revertされたので直る模様です

https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=1017694&;q=component%3AUI%3EInput%3EText%3EIME%20&colspec=ID%20Pri%20M%20Stars%20ReleaseBlock%20Component%20Status%20Owner%20Summary%20OS%20Modified

だそうだ(twitterより)
0529名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:08:41.630
>>525
AHKのヘビーユーザーなら入れ込めばいいんじゃない? と言ってみた。
0530名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:25:49.830
>>528
良かった
毎回ローマ字入力になるんじゃなくてたまに親指シフトでいける時もあるから(ストアアプリでもそうだけど)
いちいちストレスがたまってしゃーない
0531名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:53:02.350
直るまでFirefoxやOperaを使うといいと思う。
0532名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:01:25.010
Google Chrome 78.0.3904.97 でやまぶきR
前のように使えるようになった。
0533名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:43:54.420
>>532
Chromeは、やまぶきも使えるようになってた。

Firefoxだと、なぜか最初の文字入力が反応しないんだよな。
Chromeでやまぶきが使えなくなってから乗り換えようと思ったけど、それで挫折した。

紅皿がかな入力に対応してくれればうれしいのだけど。
0534名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:05.480
自分も前はかな入力のやまぶきだったけど、英字混じりの文を打つときモード切り替えるのが面倒じゃない?

それこそChromeとかFirefoxとか。やまぶきRだとShift+文字で自動的に英数字モードに
なるからシームレスに打ち分けられて自分は好き。
0535名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:21:26.480
>>534
確かに面倒と言えば面倒だけど
逆に和文と英文でしっかり切り替えられるのが分かりやすくて好き。
0536名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:41:15.350
みんなは切り替えはどのキー操作でやってるの?
「半角/全角」?「Caps Lock」?「変換」?「無変換」?
0538名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:22:51.530
>>536
「半角/全角」だと4段目だから遠いと思う。
俺は、Japanistと「IME On/Offスイッチャー」というフリーソフト使って、
Onは「変換」、Offは「Ctrl+左親指キー」でやってる。
AHKのソースが付いている。
0539名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:50.460
Japanistでは和→英はCaps Lockで英→和は無変換(左シフト)
やまぶきではどっちもCaps Lock
0540名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:34:13.940
>>538
Offは「Ctrl+左親指キー」っていうのは特殊だね。
しかし、「半角/全角」を使う方法と比べて「遠くない」ということの他に、
Macみたいに決め打ちできるのか。試してみる。
0541名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:38:38.180
切り替えはon/offで二手
文字種変更なら一手
なんでわざわざ手数が増える切り替えしてるのかと思ったけど
エミュレーターだとローマ字送り付けてるからoffらないと駄目なのか
0542名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:04:05.450
>>541
いや、切り替えている理由は、Japanistだと小指シフト+は行で半濁音が出るようになっているから、
小指シフトを別の機能に割り当てられないからだと思う。
やまぶきやDvorakJだと普通の配列だと切り替え不要だから小指シフトをアルファベットに割り当てている。
小指シフトしたままにするのがつらいというのと、大文字小文字の切り替えが必要になるということもあると思う。
0543名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:51:18.300
>>540
「決め打ち」って、現在かなモードか半角英字モードかどうかにかかわらず、
かなモードにしたいときは「かな」キー、
半角英字モードにしたいときは「英数」キーを押すっていうやつのこと?
無駄な操作が増えるような気もするけど便利ですか?
0544名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:56:18.280
>>543
入力する前に「あ」か「A」か目で確認しないでいいから決め打ちはいいよ。
0545名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:32:21.820
>>543
自分も入力モードの切替キーはトグルじゃなくて独立してる方が好き。
1回叩くだけでモードが保証される安心感があるから。

これがトグルの場合、

(1) 現状を確認
(2) キーを叩く
(3) 現状を確認

の3ステップだけど、独立してると(2)だけで済む。

画面が広くなると隅っこの「あ」「A」見るのも手間だし、
インライン型の「あ」「A」も切り替える瞬間にしか出ないから、
今どっちなのか一瞬分からなくなるときがある。
0546名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:56:25.310
Windows 10最新版のMS-IMEだと「無変換」と「変換」で決め打ちがデフォルトになっているようだね。
そうなると、「変換」があまりにも右側で「コンマ割れ」のようなキーボードは打ちにくいからそのようなキーボードはなくなるかな。
まぁ、あまり関係ないか(親指シフトに)。
0547名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:04:09.270
ポメラDM200もってる方いらっしゃいますか?
親指入力しやすいですか?
0548名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:05:22.910
>>547
しにくいです。右の親指をかなり曲げるようになってしまいます。
しかし、それはたいした問題ではありません。何とか対応できるでしょう。
問題は、ポメラを必要とするかということです。
0549名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:15:20.200
>>548
なるほど。
あまり過大な期待はしない方が良さそうですね。
0550名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:30.100
>>549
どういう用途で使うの?
0552名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:21:02.500
最近親指シフト始めたんですけど、ノートパソコンを買おうとしています。
親指シフトに向いているノートパソコンってどれですか?
高速である必要はないんですが、なるべく安いものでお願いします。
例えば、5万円以下です。
0553名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:36:03.920
まだ自宅ではWin7ですが、やまぶきRでは、出先のWin10マシンの
一部のブラウザで親指入力ができなくなったので、
やまぶきのレイアウトを引き継げるという紅皿を試してみることにしました。
が! ここ↓から“benizara_0136.zip”をダウンロードし解凍して、セットアップしようとしたら、
https://osdn.net/projects/benizara/releases/

Microsoft Security Essentialsが「トロイの木馬」を発見しました。
自宅の7は2011年夏モデルですが、MSEがトロイを見つけたのは初めて。。。
http://imepic.jp/20191214/655560
同じ現象が生じた人おられませんか?
もしかして、ダウンロード場所を間違ったんでしょうか?
ご助言頂ければ、幸いです。

私は、1993年来の親指シフターで、上記のWin7機にはThumb Touchを繋ぎ、
Office IMEとやまぶきRの組み合わせで親指入力してきました。
マシンスペックは10インストール条件を満たしていながら(※)、
メーカーでは発売時期から「Windows10 アップグレード対象機種」に
含まれていないので、Win10機を買ったものか、頑張って自力で
インストールしようかといったところです。
※プロセッサ intel Core i5-2300 2.80GHz、メモリ 16.0 GB、DirectX 11
ディスプレイ 1440x900 (60Hz)、ドライバ WDDM 1.1
0554名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:52:21.950
>>552
オークションで探せば親指シフトの中古ノートがたまに出る

親指シフト以外だと、スペースキーと変換キーの境目が
できるだけ左側(Bキーの下が理想)にあるものを選ぶしかない
東芝ダイナブックや富士通ライフブックに比較的それに近いものがあるけど
やっぱり右に寄ってるし新品で5万円以下はたぶんない

自分はライフブックP772/E使ってるけど、
左右の親指シフトキーに厚みのあるシール張って押し間違えないようにしてる
0555名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:41:13.350
>>552
可能ならキーボードを外付けするのがいいと思うけどね。
PC買い替えても使えるし。
0556名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:41.890
>>553
これは Windows Defender の誤検出ですね。
もう、Microsoft側が対処したみたいですよ。

パターンファイルをダウンロードしてみてください。
0557名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:06:01.610
win10、紅皿(nicola.bnz)で、dos窓やchromeの検索窓だとなぜか「ぴ」の連打がしにくい。
普通に4回づつ打つと「ぱぱぱぱぴぷぷぷぷ」となってしまう。エディタの画面だと普通に入力できるんだけど、、、
左親シフトキーをわずかに先に打つように注意するとなんとか入力できるけど神経使う。
「ぴ」のシフト無しは全角コンマに割り当てられてるけど、それを全角の読点にしたら、変な動作はなくなった。
詳しい方このあたり解説よろ。
0559名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:09:23.370
キー荷重が不明なキーボードは地雷
0560名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:41:07.550
>>557
紅皿のバージョンはいくつですか、
0561名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:40:46.510
8年前のATOM搭載のノートパソコンをWin7からWin10にアップしたら、めちゃくちゃ遅くて使い物にならん。
軽いLinuxを入れて、文章作成、ブラウズ、メールなどをできるようになるかな?
メインマシンは買い換えるとしても、予備として使いたいんだ。軽くて小さいし。
0562名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:21:03.180
>>561
もちろんできる
軽いLinuxを入れれば軽くなる
問題は自分が使うソフトがあるかだな。
文章作成は何でやってる?
0563名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:34:53.020
>>562
文章作成(仕事です)はテキストエディタでやっています。
使えれば一太郎を使いたいですがないですよね?
おすすめのテキストエディタやワープロソフトはありますか?
0564名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:48:32.410
>>563
通りすがりですが、今までにLinuxを使ったことがあるとか、IT開発をしているというわけでなければ、
Linuxを使うのではなく、中古でも別でPCを買うとかした方がいいと思う。
Linuxでは、簡単なことでも修正して使えるような人でないと困ると思う。
例えば、oyainputはデフォルトでは「左親指」+4で「が打てないが、
それをソースコード、スクリプト、Mozcの設定を変更することで解説する方法がネットで公開されている。
しかし、その作業に普通30分くらいかかる。
0565名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:37:28.370
>>563
以前、一太郎 for Linuxというのがあったけど、仮に入手できたとしても今のLinuxではまず動かない。
Windows用一太郎をWineで動かしていただけだし。
一太郎を使う必要かあればWindowsも起動できるようにするといい。
0566563
垢版 |
2020/01/30(木) 13:39:47.660
Linuxは以前インストールして少し使っていたことはあります。
遅いWindows 10 32bitの他に、軽いLinuxを入れてみたいと思います。
Windows 10 32bitでは、Japanistの快速親指シフトだと少し遅延が発生していましたが、
親指の友Mk IIだと安定して動くことがわかりました。
Linuxはどのディストリビューションがおすすめですか?
0567名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:31:10.760
他人におすすめを聞くレベルの人にはUbuntu以外がおすすめされることはありません
Linuxをいじる人は無料なんだから片っ端からいろいろ自分で試すのが普通なんです
それが出来ないなら黙ってUbuntuを使ってくださいという世界です
0568563
垢版 |
2020/01/30(木) 23:49:13.750
>>567 ありがとうございます。そうなんですね。
https://eee-life.com/kb/setting/linux
でもUbuntu系の軽量版のXubuntuでoyainputをインストールする方法を紹介しているようです。
テキストエディタ、Foxit Reader、辞書ビューアーのインストール方法も紹介してくれているので記載されているようにやってみます。
0569名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:10:39.700
>>568
俺もUbuntu系はおすすめ。Xubuntuよりも軽いフレーバーもあるからマシンの状態に応じて選ぶと良い。
まずはoyainputを快適に使えるようにすることが第1関門かな。
0570名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:52:48.420
LinuxってWindowsの代わりになるの?
0571名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:18:56.310
>>570
なるよ。Windowsでできないこともできる。
しかし、不具合があったときや機能を向上させたいときに自分で解決できる人でないときびしい。
0572名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:14:03.980
それはMacはWindowsの代わりになりますか?って質問と同じだな
なる部分もあれば、ならない部分もある
0573名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:35:23.520
10年くらい前のネットブックにDebian入れてoyainputで親指シフトにしてるけど
個人的にはネットとテキスト入力くらいしかしないから大体間に合ってるな

5chブラウザだけはwineでJaneStyle動かしてるけど、なんかフォント設定が面倒くさかった
0575名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:07:07.400
>>574
非常駐タイプのキーリマッパーは、SharpKeysやChangeKeyがあるけど、かなり便利だよ
安定して動いている
0576名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:10:02.890
>>573
oyainputは『』などを打てるように改変して使ってる?
自分もやってみようかと思ってるけどまだやってない
0577名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:00:01.020
>>574
おお、これは朗報だね
本家ならアプデで不安定になるリスクは減りそう
一番やなだよな、のってるとき、とつぜん調子悪くなり思考がぶったぎられるの
0578名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:37:54.320
昔からMicrosoftのキーリマッパーはあるけどね
0579名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:08.480
ここにはLinux使いけっこういるんだね。
Ubuntu系使っていて、FMV-KB613の「英字」キーをTabに割り当てたいんだが、誰か方法を教えてほしい。
現状は何も割り当てられない。
xevで反応しないので、xmodmapは使えん。
ソースを変える選択肢も含めて教えてほしい。
0580名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:42:15.200
>>576
ttp://www.ktjdragon.com/ktj/ktjs-blog/oyainput309230ab30b930bf30de30a4305730883046
のことね。
0581名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:40:20.690
>>579
#shokey --scancodes
で拾えるならレイアウトを作成すればいけると思う
0582名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:08:03.400
>>581
ありがとう。
Xが立ち上がる前の段階で
showkey --scancodes
をやってみたけど、「英字」や「取消」キーは無反応だった。他のキーは反応してた。
先人たちはどうやってたんだろう。
Linuxのソースをいじらないとだめなのかも。どなたか解決プリーズ。
0583名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:51:38.040
>>582 自分で解決策わかってるやん
0584名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:26.500
>>583 自分のスキル不足でLinuxのソースを見てもぜんぜん見当がつかないんですよ。
何かヒントでも教えていただければ・・・
そもそも「英字」キーって親指シフトノートパソコンにもあるんだから富士通さんの方でLinuxでも使えるように何とかしてほしいな、とも思ったりしています。
0585名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:09:01.300
>>584
富士通はLinux向けにFMV-KB613や親指シフトノートパソコンを出しているわけではないのだからLinux対応する義務はないだろ。
もうディスコンになりかかってるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況