X



スティック型PC総合22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:15.630
>>512
仮想ハードディスクのイメージをusbメモリにおいておく。
これをマウントすると、ハードディスクとして扱えるよ。
0518名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:35:45.490
再起動ごとにマウントするタスクを書く必要がある。簡単だが。
0519名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:16:43.260
>>516
シリコンディスクって何タイプかあるよね。
常時外部電源が必要なDRAMタイプもあったし、SRAM+バッテリーってのもあった
私が書いたのは、ちょっと大き目の USBメモリー 型のもの

BIOS で時点でディスクとして認識するので、OS 起動過程でタスクスケジューラやサービス
として呼び出されるようなソフトのインストール先にも使えた。パーティションも切れるし、
Windows システムイメージバックアップの作成先に指定できた(※UBSメモリーは指定不可)

ただ俺の持ってるのは、デカい(MS-NH1 より厚みも全長もある)し遅いし容量も半端だし
USBコネクタから少し出っ張るサイズの超小型USBメモリーサイズであればいいのにな、と。
0520名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:13:36.600
ポータルHDD サイズPCとかあればいいのに。
電源はモバイルバッテリー使用化とかも。
0521名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:01:14.530
前にモバイルバッテリー型の小型PCあったが新型無いのかな?
0525名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:35:11.370
ストレージ32Gのゴミ
0526名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:15:47.460
メインで使わないから32Gで問題ない。
安くなるなら半分でもいいw
0527名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:05:12.450
WindowsUpdateもできないゴミやん32じゃ
0529名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:33.270
intelのstk2がまだ性能トップなのか
0530名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:02:36.050
モバイルバッテリー5Vで動かんと
0531名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:15.230
>>530
まぁそういう要求持ってる人がいることは否定しないが
一般的にスティックPCに求める機能性能ではないわな
0532名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:18:38.980
ディスプレイもモバイルバッテリー駆動はきつい
0534名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:03:49.510
だったら全部 Windows10 スマホでええやん
0535名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:16:02.430
windows mobileじゃwindowsのアプリケーション動かないじゃん
0536名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:56:31.140
Win10タブで良いんじゃね

susucoin:SQmQ3Bh4JjnRPxhnYhxySsXKXofLX4mqtp
0540名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:45.940
鞄の中でVNCサーバを動作させてiPhoneから使う。
0541名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:40:06.220
DG-STK3のHDMI端子が壊れたので、新しいのを買おうと思ったんだけど、もう売ってないんですね。。。
同じくらいの性能と価格帯で探してるんですが、おススメありますか?
0542名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:42:44.270
同じ様な性能のやつならいっぱいあるが
おまいの求める機能を家
0543名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:06:43.250
4コアCPUで
USB端子が2つ以上あって
5V 2A 以内で動いて
ファンレスで
メモリー2GB以上あって
ストレージが32GB以上あって
Windows 10 Home の32ビット版が入っているもの?
0544名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:18:49.080
大事なことを忘れているぞ

サーマルスロットリングを起こさないこと
0545名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:16:09.470
楽天I/OでCLPC-32W1のユーズドまたやってる
4K出力したい人にはいいな
0546名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:58.000
ファンレスで安心して使えるっつーと、PCG02とかじゃね?
0547名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:30.850
>>530
バッテリー内蔵のスティックPCみたいなスペックのbookPC持ってるけどいつバッテリー使えばいいかわからん。
bookPCを中古で手に入れるのをおすすめする。
0549名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:37:10.070
バッテリーは、ブレーカー落ちた時とかにいいんじゃないかな
0551名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:47.150
>>550
そうそれ、自分で勝手に呼んでて恥ずかしい。
0552名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:38:30.590
そんなくそでかいもん使うならタブでええやんw
0553名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:46:36.190
中古で買った当時安かったんだよ。2年前に5000円だった。しばらく予備のPCで使ったあと、今はlinuxで使ってる。
0554名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:52:09.480
排熱性を考えるとスティックPCよりでかいことと
タブレットと違ってモニタがついていないことはメリットになると言えば
な、なるかな〜?って代物
0556541
垢版 |
2018/08/10(金) 08:29:01.570
541です。
VG-MN9かComputeStick MN9にしたいと思います。
ありがとうございました。
0557名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:28.940
>>545
メール来たので買ってみた、箱付き全部入りで外装傷無し。
サンプル品か基板修理品かな? osは1607か1511 空き容量は14.6GB
1万円でこれならくじ運良かったようだ
0558名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:14:37.970
ドスパラ DG-STK3
大事なファイルをC直下に置いたまま、壊れた。
青いランプは付くが起動しない。HDMIに信号がいってない。

本体なんかどうなってもいいがこのファイルって自分で取り出せないかね。

OSデバイスなんで修理とか出したくないだよね。
0559名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:32:43.350
うちはマウスのMS-NH1だけど同じ症状で(ランプが点灯していたかは失念)
ケース割って中にある電池のコネクタ外して、しばらく放置(放電)
再び電池のコネクタ接続したら起動した(今も動作問題なし)

起動しなくなった原因はうちが悪いんだけどドスパラのドッキングステーション
DG-STKDOCの頭が飛び出してる電源ボタン(しかも軽い力で押せる)を起動中に
誤って押しちゃってそうなった
0560名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:01:03.110
>>558
OneDriveに入れておくか、ファイル履歴などでバックアップされていれば助かった。
0561名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:00:27.510
尼にはeMMC169/153 Reader なんてのもあるな
でもeMMCのどこをC:\にしてるかとかも分からんから結局手出せないか
0562名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:23:10.030
>>559

THX
とりあえず、蓋はずしてバッテリーからの黒赤ソケットはずして放置中。
0563名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:23:27.030
>>558
うちもそれよくあった。
1.電源ボタン長押しで強制シャットダウン、ランプ消えたら再度電源オン
2.キーボードで再起動選ぶ(画面は出てない)ctrl+alt+delete、↑、enter、↑、enter)
3.hdmi差し直し

だいたいは2.だけでできてたよ
0564名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:08:35.700
DG-STK4を使用しているがやっぱり改造は必要だよ
https://i.imgur.com/7QAToqc.jpg
https://i.imgur.com/A1FIsoi.jpg
車載用5インチモニターで使用しているが特に問題なく使用中
(爆速USBに動画等を入れて使用)

インテルcorem3は冷却対応しないと60℃〜70℃辺りをウロウロ

どちらもサーマルスロットリングは起きていない
Ewin [2018新型] ミニ キーボード ワイヤレス式 だと
マウスホイール搭載されドロップ移動も便利
0565名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:52.630
Intel remote keyboardって配布終了してるみたいだけど、どこからかapk引っ張ってこれば使えますか?
他に皆さんが使ってる代用アプリがあれば教えて欲しいです
0566名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:24:33.500
深刻な脆弱性が見つかってキージャッキングの脅威にさらされるってことで
現在はアプリをアンインストールしてくれと推奨しているみたい

便利な機能なんだが・・・
0568名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:58:58.490
562だけど、ダメだった。どうせ捨てるんだしバッラバラにしてやっかな。
0569名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:01:48.910
>>568
おお、やってみるわ。
0570名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:04:58.750

>>563
1 × 
2 ×
3 ×

表面的症状としては、
0電源コード指すだけで青ランプ点灯する(通常は長押し、長押しないと付かない)
0長押するとランプ消える(通常と同じ)
0電源スイッチ押すとすぐに青ランプ点灯(普通は点灯するまで3秒ぐらいかかる)
 
おかしくなった前触れだと思うのは、俺は環境的にモニターをよく動かすんだけど、
USB(SD)つなげてるときは動かすたびにUSB引っこ抜いたときのようなシステム音がなっていた。
このときは何もつけていないときでも鳴っていた。
たぶん電源の接触不良を何度もおこしてたのかもしれない。
563氏の2に期待したのだけどダメだった、モニタ見えないので指示どおりの操作が完了してるかもわからない。
この後、各操作ごとに時間あけて再チャレンジしてみる。どうもありがとう。
0571名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:22:11.910
たまにACアダプターの不良
(まったく動作しないのではなく、しかし起動できるほどの給電ができない)
ってこともあるので、
もし他に 5V/2A のACアダプター持ってたら試してみてください
0572名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:35:26.160
>>571
そうだね
実際は5vの2Aで大丈夫と勘違いして
マイクロusbからipadの充電器につなげる
間違いをしてしまう可能性はありそう

実際は5v,2.4A必要だからね
0573名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:15:58.300
いや、単純に純正品の ACアダプターの回路(AC-DCコンバーター)が壊れかけていて
当初は問題なく動いていたものが 出力不足に陥っているんじゃないか? って
話なんだが
0574名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:56:33.560
>>567
すいません STK4Sでしたw

夏の爆熱気温にも耐えられることと最小スペースで使用したいということで
最近はこういった環境で使用しています。

STK2m3W64CC(インテルcore m3機)

https://i.imgur.com/f2UTO3c.jpg
(USB typeCケーブルを細いやつに変更)
https://i.imgur.com/J626Q5l.jpg
(温度は40度になる時も高負荷をかけても60度台で止まっている)

STK4Sのatom CPUより温度変動が少ないスティックPC
おおよそ、改造なしだと60~70度辺りをうろついているw
0575名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:07:24.710
DG-STK4S(改造版)

https://i.imgur.com/nVyL7T4.jpg
(コード類は台のしたに巻きつけています)
https://i.imgur.com/hpjlh6j.jpg
(立ち上げ時のwindows10 アップデート時にcpu使用率100%状態が
 長く続く時があるが50度〜70度ぐらいでなんとか耐える)

(更にドラクエベンチを使用しても1コア81度まで行ったが
 他のコアは70度後半でなんとか持ってくれた
 1280×720 標準 スコア:2600位)

増設 USB3.0ハブ(4ポート)
https://i.imgur.com/pXgVTrQ.jpg
(バッファロー使用 実物裏の説明によるとハブによって
 流せるアンペア数がどれも違う)
(これはポータブルHDDでも普通に認識してくれて便利)
0576名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:48:11.460
スポンジはいいアイデアだね。
時々ダイソンで吸ってやらなきゃ。
0577名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:15:52.620
microSDXCにOSをぶち込むっていうのは出来ないのです?
0578名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:29:01.450
無理
windowsが起動しないとsdのドライバが読み込まれない
0579名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:12:32.990
VMwareのディスクイメージを置く
0581名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:02:36.610
タブレットでVirtualBoxだけどWindowsXPをSDにインストールしたが重すぎた
もしかしたらAtomが性能低すぎなのかもしれない
0582名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:28:44.600
仮想PCはAtomでもx7とかz3770とか上位じゃないときつい
0583名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:24:44.670
HTML5化された艦これは快適に動くのかな
0585名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:20:57.620
'4gの奴なら艦これも余裕だと思う。
2gの奴でcpu60%70℃メモリ1.6g
で時々墜ちる
0586583
垢版 |
2018/08/26(日) 10:27:26.910
>>585
なるほど、情報さんくす!
0587名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:34:12.580
なんか最近多機能ドッキングステーションの値段がずいぶん安くなった、と思う。
おれはもうスティックしか持っていないんだがHDMIにつなげると
中途半端な位置にぶら下がる形になって周辺機器の使いまわしが悪くなる。
なので購入を絶賛検討中だ。
0588名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:41:59.130
買うなら今だ
スティック自体製造されなくなるぞ
0589名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:54:19.100
そうだね。スティックPCはなくなる
0590名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:00:53.370
凸型が無くなるのなら、凹型なら…!
0594名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:23:51.160
>>591
サンプル画像で出てるのはfire tvっぽいな
こいつの普及で需要が出てきた感じなのかもね
0595名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:31:08.300
アルミ板とL字ステーで作ればいいじゃん
牛丼特盛とおしんこ味噌汁を1食我慢すれば出来る
0596名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:43:22.240
牛丼のくだりがチラッと目に入ったせいでL字ステーキに見えた
0597名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:07:30.350
レイパーランチ?
0598名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:15:32.710
スチールデスクの裏に貼り付け
0599名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:02:31.800
7年ぶりのpc更新でdg-stk4d買った。なんせ今までがatom d525だから快適そのものw
1年で壊れるような書込みあるけど、5年は使うぜ
0600名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:04:06.590
詐欺パラ買っちゃうやつw
0601名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:06:36.250
>>600
またもやアンチもしくは五毛党。 おまえらは GIGABYTE や LIVA を推すんだろ。

>>599
おめ。 メモリ 4GB なら十分使える。
eMMC 32GB は WindowsUpdate も成功しないから、安定性のためメジャー Update しないんだと思えばいい。
0602名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:18:57.100
ドスバラの初代の使ってるけど先月だったか、勝手にアップデートしたよ
しかも最後までアップデート成功して最新のになった
慌ててもとに戻して更新切ったけどね
だから今でも1511だよ
更新切ってもいつの間にかアップデートしようとする時があるから困る
0603名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:49:42.580
>>601
カスパラとRITEKの言い分をまとめるなら


@表面が無地の自称MicronチップNANDをRITEKが仕入れる(自称)

ARITEKが@にMicron子会社のSpectek社が使うフォントで
 偶然、たまたまSpectek社の型名やチップ品質を示す
 「PFG72 SG 1822」を刻印しただけ(ここだけでも違法なんですけどw)

BRITEKがさらにAの上にゴムコーティングを行い
 Micron社のロゴマークとMicron社のチップ型名を
 Micron社が使うフォントで刻印しただけ(ここだけでも違法なんですけどw)

CSpectek社の品質ルール上、SG=拡張検査不良品は
 RITEK社では産地を示す表示ニダ(でもゴムコーティングの下にあるんだけどSGは)

DドスパラZ1はMicron社NANDを使い
 品質にも問題がないけど第三者が調査中ニダ(問題ないのに第三者が調査してんの?)
0604名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:20:28.120
今のWindowsUpdateは外付けHDDとか付けてれば、それ使ってアプデしてくれるで
32GBをほとんど使いきってたら外付けあっても無理かもしれんが
0605名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:28:18.890
確かにそう。
1,2か月前まではCドライブに7GB以上の空き領域が無いと
バージョン1805へのアップデートに失敗していたが
数日前に勝手に無事にアップデートされていた。

それ以外に、1,2か月前までは、空き領域のあるドライブを手作業で指定することにより
アップデート処理が実行されてはいたが、最終局面でエラーがおきて元のバージョンに
復元される現象が繰り返されていた。
数日前はそれすらクリアしていた。アップデートプログラムが改善されたんだろうな
0606名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:12:31.380
Amazonスティックファイアはこのスレでいいの?
0608名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:17:50.680
ドッキングステーション色々みたらtype-c接続のモノで良いのが出てる。
オレのスティックはusb3.0で咬ますしかないけど結構転送速度が違うのね。
ディスプレイ関係は最初から期待できなさそうだけど、まぁいいや買っちゃうことにした。
0610602
垢版 |
2018/09/01(土) 05:19:56.780
usbメモリ付けてたからそれでアップデート出来たのかも
0611名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:05:55.830
ドスパラのStickPCが話題になってたから聞くけど
Spectre対応BIOS出して無いよね?

Atom系で修正BIOSだしてるのって
IntelとASRockくらいしか知らん
0612名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:50:46.430
>>608
Type-C はあくまでコネクタ形状の話なので、USB3.1 対応製品って話かな?

USB3.0 ポートで USB2.0 製品を使う、あるいは
USB3.0 ポートで USB1.1 製品を使う勿体なさに比べたら
USB3.1ポートで使う USB3.0 製品は全然勿体ない感じはしないな。

んで USB3.2 規格も制定されたんだって? 一般の製品に広まるのは当分先かね。
0613名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:32:43.870
正直、公正、C o r e M ! !






CoreMを信じろ
0615名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:43:14.290
>>574>>575だけ
STK2M3W64CCにUSBハブ接続でポータブルHDDや
爆速USBメモリーを接続して特に問題はないけど
USBハブは電源についているUSBにつけたほうがいいみたい
(直接、USBに接続してもHDDとUSBは認識しない)

本体付属のUSB接続でハブ+hdd or usb状況のまま
ドラクエベンチをすると結果数値が500位落ちてしまった

タスクマネージャーで見ながらやってみるとCPU速度が基本速度の
1.51GHz付近までにおちてしまうみたい
(電圧不足によるセーフティー機能が働いているみたい)

電源付近のUSB接続だと特に電圧不足は起きず、問題ないみたい
0616名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:24.870
>>615
過負荷による顕著な電圧降下なんかが起きたらシステムが停止してしまうので、

USB端子(入力となる Type-C も出力となる Type-A も更には基板にも)に大きな電流が
流れて発熱し、本体に熱がこもって TurboBoost が効かなくなってるだけでしょうね。

保護回路=サーマルスロットリングが掛かった MS-NH1 なんて、ブーストが効かずに定格
クロックに落ちるどころか 300MHz まで落ちてしまう。こうなると何やるにしても「応答なし」
のオンパレードで使い物にならないので、1.51GHz で安定稼働してるんなら上出来かと。

ともかく余計な電流=発熱の要因を本体を通さないって意味で AC アダプター側の USB
端子を使うのは正解だね。どうせなら ACアダプターの容量も増やしたうえで USB3.0 端子
4つと有線LAN単位くらい付けとけばいいのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況