X



【エスパー】超初心者の質問スレ997【世界樹出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:26:24.800
名無しのエスパーが解答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須

使用に関しての注意
 (1) 世界樹の都は書き込みを禁止致します
 (2) 世界樹に対するレスも禁止致します
 (3) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (4) 解答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (5) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (6) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (7) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【世界樹禁止】 超初心者の質問に答えるスレ996
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1492157866/
0002名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:26:48.210
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0003名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:27:13.300
■質問の前に調べよう■
Google
  http://www.google.co.jp/
bing
  http://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
  http://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典
  http://www.bing.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E
  http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E&;btnI=1
ITmediaWindowsTips
  http://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
  http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
  http://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
  http://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
  http://exam07.pspinc.com/scan/
0004名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:28:21.470
 _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ___________
   |   ⌒     |      ⌒     /
   |  (`∀´)   |     (`∀´)  <オマエモ・・・オレモナー??
   | (世界樹) |    (世界樹)  \
   | | |  |. |   | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_)  |    (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



世界樹の都 は立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
世界樹 (自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
世界樹が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
世界樹にレスしてるのは自作自演。
「世界樹 って誰?」「世界樹 って就職したと思ったけど?」等の書き込みも世界樹 の自作自演。
0006名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:38:19.900
質問どうぞ!頑張ってお答えします^^
0007名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:40:55.350
世界樹って奴はどんだけ嫌われてるんだよ?w
0008名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:43:30.720
ssdっていうのにOSがインストールされてるパソコンって起動がそんなに速いんですか?
0010名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:49:37.490
>>7
出禁スレに書き込みが集中するくらいには嫌われてる
0011名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:53:48.960
>>8
一度SSDのスピードに慣れるとHDD起動は拷問に感じる
0013名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:01:54.170
HDDも昔に比べれば早くなってるけどね
0014(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/23(金) 16:22:16.93ID:3U5X5pP00
アプリやOSが起動してしまえば差なんて体感できんが
それでも今後新規に組むならOSドライブはSSDにしたほうが捗る
0016名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:33:58.570
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0017名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:44:38.380
GPU内蔵のライゼンはいつ頃発売されるかわかりますか?
0018名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:56:07.390
モバイル用は今年9〜12月頃、デスクトップ用は来年1〜3月頃という話
0019名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:28:34.800
>>18
ありがとです
デスクトップ用が来年ですか・・・
0020名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:01:07.720
iGPUモデルが一番需要あると思うんだけど何で後回し何だろうな
0021名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:01:10.630
例えばの話。
ヤフーアカウントを10個作ったとする。
無料のメールアドレスの場合は、10GB容量がある。
それが10個だと、100GB。
アカウントを100個作ったら、1TBになる。
ヤフー側は利用者にそれだけサービスを与えているんだから、負担がかかるかな?
0022名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:17:18.680
>>21
わざわざ聞かなくても考えればわかるだろ?馬鹿なの?

1TB容量を使えば1TB分の負担になるし100TB使えば100TB分の負担
0023名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:19:31.240
使えば使った分だけ負担になるに決まってるだろ
そんなことも理解できない馬鹿がいるんだなw
0024名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:36:04.010
初心者とかもうそういう問題じゃないよな…
0026名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:35:37.050
初心者=馬鹿 ってことじゃないんだが
0028名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:24:05.730
別に頭がおかしいわけじゃないと思うぞ
常識が当てはまるかさえ分からん時ってあるでしょ
0029名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:50:24.620
1つめのDVI−HDMI変換アダプタを使ったらモニタの入力切替がなぜかできなかったのが
2つめの変換アダプタを使ったら入力切替できました

1つめは故障しているのでしょうか?ちなみに映像はしっかりと出てます
0030名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:24:07.110
>>29
全く同じ変換アダプタ使ってるということなら故障もあるかもだけど、まず大前提として、
@変換アダプタのたぐいはモニタやPCとの相性がある(やってみないとわからない)
AHDMI接続だとタイミングや接続の仕方によってはモニタ側の入力切替が失敗する機種もある
タイミングって表現が中々難しいんだが、
PC起動時に最初からモニタ側はHDMI側の映像出力にしていて入力切替やってみた場合とか、その逆とか、
あるいはPC側の別の接続端子に変えてみた場合とか、色々ある

なので自分で試行錯誤したり、自分が使ってるモニタや変換アダプタの型式を調べて似たような悩みを持ってる人を検索してみるのも手かもしれんよ
0031名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:46:13.130
>>30
詳しいレスサンクスです
後出しですいませんが、1つめと2つめのアダプタは別です
1つめは1度初期不良交換(映像全く出ない)してもらったもので、今度は映像出たけど入力切替効かなくて
またハズレ引いたのか?って気になってました
そんなだったので、2つめは別の店から入手しました、アダプタ使うと切り替えできないだろうなーと思いつつも
試しにつないだらなぜか切り替えできてw
相性もあるんですね
0032名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:56:04.730
相性もあるし規格が適合してなかったというオチもあるしな
0033(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:24.60ID:bmmP9Alv0
>>20
iGPU付きはpolaris同梱だから開発に時間がかかってるんだろ
>>31
PC関係の周辺機器やパーツ類は実際に期待通りの動作するか
現物合わせで試すしかない
0035名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:47.950
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0036名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:43:47.190
なるべく安くPCを購入したいのですがどうやって情報を入手したらよいでしょうか?
情報が集まりやすいサイト等があったら教えてください。
0039名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:54.600
デスクトップPCとノートPCではどちらが寿命が長いですか?
また壊れた時にデスクトップPCの方が修理しやすいと聞いたのですが本当でしょうか?
0041名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:45.430
デスクトップというよりタワー型なら大体あってる

ノートPCは基本的に省スペースにパーツを詰め込んでおり冷却が弱く、
またCPU・メモリ・HDD/SSD・DVD/BD以外のパーツがメーカー独自品のため
メーカー無償保証期間終了後の故障時はメーカー修理に限られるので修理費用が高くつく場合が多い

(DellやHPの一部PCを除き)タワー型PCはほぼすべてのパーツが汎用品を使われているため
メーカー保証終了後の故障時に代用パーツが安価に入手できることが多く
また筐体が大きく冷却が十分できているので寿命面ではノートPCよりも優れている場合が多い
0042名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:31:23.890
>>41
詳し説明ありがとうございます。
タワー型PCの購入を検討したいと思います!
0043名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:47.820
用途に応じて選ぶのがベストだと思うが故障率の低さで選ぶのもアリかもな
0044名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:00:07.130
Ryzenはwindows10しか対応してないのかな?
出来れば8.1で使いたいのだが
0045(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:50:09.50ID:l2rwznG90
>>42
メーカー製PCやBTOパソコンはwinがOEMライセンスなので
マザー故障時に交換することで問題が起きやすい
あと特にメーカー製PCはバックプレートが特殊で
市販のCPUクーラーが組み付かない場合もあるのでおススメしにくい
つか故障時に自己修理したいなら端から自作汁
0046名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:50:15.410
重要なフォルダを誤って消してしまってデスクトップも表示できないしアカウントの名前のところまでしか進めません。
初期化したいんだけどどうすればいいでしょうか。データは全部消えても構いません
0047名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:53:38.610
マジで困ってるんです誰か助けてくれませんか
0048(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:55:14.86ID:l2rwznG90
>>44
公式にはwin10対応ということになっているが
マザーベンダによってはwin8.1用ドライバを配布している場合もあるので
自分で調査してみてくれ
0049(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:56:13.91ID:l2rwznG90
>>46
PCの型番はなに?
データ消えても構わんのならPCのマニャル読んで
OSリカバリしてみてどうよ
0050名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:19:31.440
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0051名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:02:16.950
再インストールすりゃええがな
0053名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:12:47.120
7用のインストールパッチとか提供されてるのもあるが
基本的にMSが移行を強要してくるから使い勝手悪い
0055名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:47:33.770
7用の修正ファイルはマザーボードメーカーのサイトで提供されてる
0056名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:47:44.710
たしかkabylakeも10だけだったよね?
メインストリームサポ中の8.1も切り捨てとか横暴が過ぎる
0057名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:50:31.870
>>56
不人気OSだからって酷すぎるよなw
MSは金払って買ったユーザーに対してもう少し敬意を払うべきだよ
0058名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:51:06.840
一応KabyLakeでもWindows7を使えないことはないが
Ryzenと違って対応パッチ出てないのでPS/2キーボード必要とかインストールのハードルが若干高い
0059名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:54:49.920
全く使えないわけじゃないんだね
俺みたいな初心者にはハードルが高いだろうけど・・・
0060(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:54:56.19ID:l2rwznG90
ttp://support.amd.com/en-us/download/chipset?os=Windows%2010%20-%2064
チップセットドライバは提供されてる
ttps://security.srad.jp/story/17/04/21/2026247/
wuaueng.dllにパッチを当てれば更新適用は出来る
0061名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:01:49.380
>>56‐57
まあ8のキーで10が未だに認証できる様にしてる事が
救済措置のつもりなんじゃね?
0062(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/25(日) 14:09:11.40ID:l2rwznG90
実際のところはMSがMS自身を自分で救済しようとしてるだけなんだけどなw
0063名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:03:33.650
モニターはどこのメーカーから買えばいいの?
鉄板メーカーをいくつか教えてくだい
0068名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:36.980
意見がバラバラでわかりにくいな
0069名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:01:05.300
グラ内臓のCPUはグラの処理も入れてCPU使用率に入るのですか?
それかアプリケーションの処理だけなのでしょうか?
007070
垢版 |
2017/06/26(月) 06:16:57.550
70
0075名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:29:42.930
アダルトゲームとかのダウンロード版がウイルスソフトに引っかかって削除
されるんだけど
プレイ中はウイルスソフト解除してやってるけどこれってかなり危険かな?
ファイアーウォールは動かしてるけど
この10年くらいはウイルスソフトのスキャンでウイルスが見つかったことなんて
ほぼないから、そんな簡単に致命的な物はこないって思ってるんだけど
0076名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:35:25.740
>>75
昔アダルトゲームをインストールして実行したらシステムがまるまる消えたというのがあったような・・・
そのゲームタイトル、ウイルスでググってみたら?
というかそれ正規版?
0079(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/26(月) 15:49:58.13ID:p035as3G0
>>69
>グラ内臓のCPUはグラの処理も入れてCPU使用率に入るのですか?
CPUとグラの処理は別

ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1066827.html
>まず、「タスク マネージャー」でGPUのパフォーマンスをモニタリングできるようになった
0080名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:53:09.080
基本的にセキュリティーソフトをオフにしたらアカンでしょ
0081名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:54:15.760
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0082名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:21:59.760
ビデオカードのファン制御の質問です
ASUSのGTX960OCセミファンレスを使ってるんですが55℃以上にならないとファンがまわりません
軽いゲームをしてるので室温27℃ビデオカードが48℃前後で気になるんですが低い温度からファンを回すユーティリティはありますか?
0083名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:56.790
ワタシ、気になります!
0084名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:32:02.280
付属のツールGPU Tweak IIじゃ設定できないのか?
0085名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:37:52.210
テキストエディタとかの軽いソフトが64bit版である事にはどんな意味がありますか?
0086名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:39:55.420
>>85
システム回復オプションのコマンドプロンプトでも使える
0088名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:24.510
>>85
めっちゃ長い文章でも編集できる
4GBの壁がなくなった。個人でそんな長い文章を書くことはあり得ないが、
業務ではソフトウエアの出力とかいろいろと必要になることが出てくる
0089名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:36:53.250
マウスホイールが一瞬反応しなかったりするんですが直し方を教えてください
0091名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:49:24.010
>>89
マジレスすると買い替えるしかないと思うけど・・・
0092名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:45:46.320
PCのスペックが低すぎて反応が鈍いんじゃね?
0093(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:56:20.66ID:CnludJv60
USBマウスのホイール操作でPCスペッコねえ…
0094名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:13:14.670
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0095名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:47:50.900
>>91
>>92
やっぱり10年近く前のノートPCが原因だったみたいですな
0096世界樹
垢版 |
2017/06/28(水) 16:06:26.400
ぐちょぐちょOMEKO!
0098世界樹
垢版 |
2017/06/28(水) 16:07:38.890
つるつるPI-MAN!
0099世界樹
垢版 |
2017/06/28(水) 16:08:32.030
むれむれPANTU!
0101名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:39:28.980
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0102名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 09:09:40.390
サウンドカードってUSBタイプのものでもそれなりに効果ありますか?
0103(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/29(木) 09:11:17.88ID:L6IVoX5y0
何の効果?ノイズ低減?配信目的?
0106名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:42:58.070
パソコンパーツで一番壊れやすいパーツって何ですか?
0112名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:40:35.120
windows10でFirefoxを使っています
最近よくプチフリーズするのですが可能性としてどんな原因が考えられるでしょうか?
0114名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:21:32.250
>>112
ブラウザのキャッシュが溜まりすぎて遅くなってる
0116名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:33:14.140
>>112
くだらないアドオンがインストールされている
0119名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:38:09.820
>>118
それな!
バージョン上がるたびにクソ化していくFirefox
0121名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 15:57:34.230
終わりは次の始まりでもあるんだな
0122名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 16:27:10.500
始まったらもう終わりを迎えるしかないんだわ
0123名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:22:13.240
最近のGeForceドライバではFireFoxがまともに動かない
0124(世界樹の都)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:02:37.70ID:AybonbcV0
>>106
HDD
>>112
狐をリセットしてみたら?
ttps://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings
>>123
それな
0126名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:14:55.030
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0127名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:13:41.360
パソコンを購入したのですがWi-Fi接続が出来ません
どうすればよいのでしょうか?
0128名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:17:43.770
無線LANルーターを買いましょう
0129名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:25:54.370
すいません釣り質問でした。。。
0130名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 16:55:51.720
Ryzenは普通にwindowsで使えますか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
0133名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:03:48.270
>>132
ありがとうございます。
ネットでも調べたところ10には対応してるみたいですね。
出来れば7で使いたかったのですがw
0134名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 20:32:05.230
マザボメーカーのHPからはWindows7インストール用パッチがダウンロードできるし
AMD自体はWindows7用ドライバも提供しているので使えなくもない

ただ大本のMicrosoftが自動アップデートできなくしたりしてWindows10への移行を強要してくる
0135名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:57:10.860
自分のノートパソコンは解像度?1920×1080推奨となっていますがゲームとかだと1280×720が多いですよね?
なので解像度を変更しないと上手く表示されないのとかたまにあるんですが1920×1080って変なんですかね?
0136名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 13:02:01.550
>>135
最近の新しいノートは、1920×1080が標準に変わったよ
前までは、1280x800とかが多かったけどね
今は、ノートもデスクトップ用のモニターも全部、1920×1080で統一されている
0137名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:02:49.880
>>136
ありがとうございます
0138名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:17:15.62
win8のノートパソコンでマウスの電源管理でスタンバイ解除をオフにしてるのに、マウス動かすと電源が付いてしまう
他に対策ないですか?
Bluetoothのマウスだと電源管理の設定関係なく起動しないんだけど、USB無線マウスだと反応してしまう

いちいちマウスの電源オフにするのがめんどくさい
0139名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 14:28:47.35
>>138自己解決
キーボードの設定でもオフにしたらマウス動かしても起動しなくなった
マウスなのにキーボードの設定も必要だったのか
0140名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:46:45.500
ディスプレイを2枚→3枚に増やしたら時々PCから異音がするようになりました
どうか、お助けください
0141(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/01(土) 16:15:19.17ID:1LOi3ZNc0
どういう異音?コイル鳴きか?
0143名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:13:10.410
ゲーミングPCを使ってますが、電源オプションの「バランス」から「高パフォーマンス」にすると、
CPUが常に最大周波数で動作するようですが、
常にゲームを起動しっぱなしとかでなければ、それほど電気代の増加はないでしょうか
とりあえず最小プロセッサの状態を30%程度まで下げました 気休めで

Core i5 4460、GeFOrce GTX 1060 搭載のBTO PCです
0145(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:00:10.75ID:Qwro8FmO0
>>143
電気代気にするなら初期設定から弄るなよ
0147名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:41:18.510
家庭のWi-Fiが突然繋がらなくなりました
プロバイダーから借りているモデムのリセット
市販のルーターのリセットを行なっても直りません
何故かiPhoneだけ接続できるのでDNSサーバー情報、IP等を手入力してもダメでした
モデムから有線で繋いでもダメな場合は何が原因なのでしょうか
当方ネットワークは初心者です
よろしくお願いします
0148名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:09:32.140
質問です。世界樹さんはここまで嫌われてるのになぜコテハンつけるんですか?コテつけなければ何も言われず平和になると思うんですが。教えてください
0150名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:37:03.240
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0152名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:39:47.140
ごめんなさいちゃんと読んでなかった

別の端末でつながるのなら、その繋がらない端末のせい
0153名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:28:08.220
ZAQとかJCOMとか一部で大規模障害起こってるけどそれかもな
GoogleとかのパブリックDNS使えばつながるかもしれない
0154名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:21:28.410
すみません。質問させて頂きます。

オークションでDellのvostroのタワー型パソコンを購入したのですがAC電源ケーブルが付いてなかったので手持ちのケーブルを使いたいと考えています。

パソコン本体の電源ケーブルを差し込む部分には250v15Aと書かれているのですが、私が持っているNECの125v7Aのケーブルを刺して使い続けても発火したりしないでしょうか?

試したところ普通に起動はできたのですが、危険なのかどうか分かりませんので教えて欲しいです。
0155名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:51:54.610
>>154
発火するかは分からないけど最悪壊れる
容量があったケーブルを購入しないと駄目
0156名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 17:27:41.310
>>155
ありがとうございます。どこで買えますかね^^;
amazonとヤフオクを見ましたがよく分かりませんでした……。
0157名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:29:54.840
お前のPCは125V×7A=875W以上使うのか
それともお前の家のコンセントはAC100VではなくAC200V出てるのか
0158名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:02:30.770
>>154
デルで純正を買え
それと型番ぐらいなんで書かないんだよ
0160名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:21:01.290
ご教授よろしくお願いします。
0162名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:31:19.400
電源ケーブルとか耐電圧、耐電流のスペックと耐用年数くらいしか調べる必要ないだろ
耐電圧250V耐電流15Aのケーブルと、耐電圧125V耐電流7Aのケーブルってだけだろ

日本の一般的家庭のコンセント電圧は100Vだから、耐圧125Vのケーブルでも問題ない
お前のパソコンが常時900Wとか使うような糞ハイスペック用PCでもない限り余裕
0165名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:34:24.710
差し込み口の250V15Aは「コンセント口」自体の最大電流最大電圧が書かれてるだけだろ
適当なPC電源の差込口見てみろ
0166名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:35:15.400
コンセント口作った会社が自社製品の耐久スペック書き込んでるだけだろ
0167名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:37:54.940
溶けたり発火したりしてもそれは使用者の責任になりますよってことだし
あんま変なモノは使わないほうがいいですよ
0168名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:38:08.670
差込口は250V15A以上流すと壊れるのでそれ以下で使用してくださいって話
ケーブルは125V7A以上流れると壊れるのでそれ以下で使用してくださいって話
お前のPCは125V7A以上流れる馬鹿食いPCですか?
0169名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:39:26.130
電源ケーブルとか耐用年数10年くらいに見ておいたほうがいいんじゃね
10年以上使ってるなら店に行って適当なの買えばいいと思うが
0170名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:11.160
電源も劣化すると危険ですしおすし
0171名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:46:00.290
>>168
お前の脳みそにはWは存在しないの?
電源本体はPCの中にあり、必要な最高に合わせてあるのに、その半分しか耐用できないケーブルでは、負荷かけたときに発熱が大きくなる。
ケーブルに合わせて電源の保護機能が調節してるわけじゃねえぞ?
その時にどうなるか保証できんの?
0172名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:34.760
ブレーカー落ちるなぁと思ったら買って半年しかたっていない中共レッドの電源のせいだった
0173名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:51:09.560
電源のパーツに接続するケーブルを前使ってた古い電源のを使いまわして、買ったばかりのPC燃えたり全パーツロスしたなんて話はよく聞く。
電源の規格はちゃんと合致したものを使わないとあかんわ
0174名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:00:12.220
8TBのHDD(SG)の容量計算がおかしい気がするので教えて下さい

マイコンピュータを開くと8TBのHDDが、1.16TB/7.27TBと表示されていたので
「そんなに使ってたかな?」と思い中のフォルダ(3つ)を見てみたところ、
フォルダAは2.63TB、フォルダBは870GB、フォルダCは670GBとなっていました
合計で4.2TB程度しか使っていないので、容量残は3TB程度のはずなんですが、
ドライブのプロパティでも使用領域6.11TB、空き領域1.16となっています
これはドライブが故障しているのでしょうか?
0175名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:00:41.620
>>161
ありがとうございます。このページは参考になります。
>>162
なるほど。使っても問題は無いみたいですね。
>>163
NECはダメな理由も聞きたいです。
>>165
もとのNECのはAC100V(3A)OUTと書いてありました。
0176名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:00:51.860
>>166
そこまで重要な数字では無いんですね。
>>167
NECのはダメですかね^^;
>>168
多分違うと思います。core2duoの3GHzです。
>>169
なるほど。同タイプのを新しく買うだけで良いんですね。
>>170
パソコンが壊れるより発火が本当に怖いです。
0177名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:03:56.410
>>171
やっぱりこのケーブルだと燃える可能性も高くなりそうですね。
>>173
規格は何処を見れば良いでしょうか?
0178名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:04:06.600
トラッキング火災はなにも埃ばかりが原因ではないからな
0179名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:05:45.300
違うな、コンセント火災のうち、埃が原因だった場合のものをトラッキング火災っていうだけで
コンセント火災の全てがトラッキング火災ってわけじゃない
0180名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:05:55.590
非常参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
0181名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:08:02.380
>>174
合計が合ってるなら故障じゃないだろ
てか3つしかフォルダ無いOS無しのデータ用なの?それ
0182名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:08:05.520
念のため他のHDDを見てみましたが、4TBのHDDでは952GB/3.63TB
中のフォルダが1つで使用は2.7TB、空きが952GBと表示、大体合ってます

他の4TBのや6TBのもざっと計算した感じほぼ数値は合致しています
suzuka何とかというHDD診断ソフトで検査もしましたが、異常無しになっています

もう壊れたと考えて間違いなさそうでしょうか?
0183名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:09:09.250
>>181
データ用です
OSはSSDに入れています
0185名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:13:29.460
>>182
そのドライブだけおかしいんなら故障だろ
早めにバックアップ取るなりして廃棄したほうが身のため
0187名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:30.360
最近レビューで高消費電力をけなされまくってるCore-X構成が
高消費電力なグラボGTX1080Tiと組み合わせてピーク時400W弱だけど
125V7Aの875Wで耐えきれないPCってどんな構成だよ
0188名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:48.940
250V15Aとか日本の屋内配線のほうが先に音を上げるレベル
0189名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:23:48.640
>>186
隠れパーティションがあるんじゃないの?
ディスクの管理はみてみた?
OS入れたとき接続してた?そのHDDは。
回復領域がつくられてるとか、システム保護有効にしてて、定期的にバックアップするファイルの保存先になってるとかはないか、Tempフォルダが隠れてないか?
隠しファイルとシステムファイル表示有効にして確認してみた?
0191名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:28.030
>>187>>188

ドライヤーですら1200Wなんて普通にありますが何か?
0192名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:45.990
築20年とか超えると危ないんだわ
0193名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:59.120
>>189
意味の分からない言葉も入っているので、ググって調べてみます
後ほどまた来ます

書き忘れていたのですが、この8TBHDDだけはマーシャルの外付け4段HDDケースでssata接続です
このHDDは4段目に入っていて、さっきまでは3段目に入っていたHDDを動かしてましたが、容量におかしいとこはなかったです
関係ない話かもしれませんが
0194名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:21.630
ふるやのもり みたいな話は他所でやれ
0195名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:33:37.790
>>187
120Wの電気エネルギーを消費するグラフィックボードは、10Aの電流が必要なのに7Aしか流れないケーブル使えって馬鹿ですか?
それしか供給されないとなると調整してる電源が困るだろうに
0196名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:36:07.620
>>193
System Volume Informationをすっからかんにしてしまいなよ
0197名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:08:45.790
中学校2年の理科の授業ちゃんと受けとけよ

面倒なので電力変換効率100%だったと仮定する(実際は70〜98%くらい)

[コンセント]―(100V、1.2A)―[電源]―(12V、10A =120W)―[グラボ]―(12V、10A =120W)―[グラボ上のVRM]―(1.2V、100A =120W)―[GPU(グラフィックコア)]

つまりグラボが120W使う場合、コンセントから電源までは1.2A流れるので7Aで余裕
0198名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:10:32.340
電源やVRMってのは、上流から流れてきた電力をそのままに 下流のパーツが要求する電圧に変更して供給する部品なんだよ
0199名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:12:15.800
>>193
4TBまでしか対応してない外付ケースも多いぞ
0200名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:04.370
MARSHALは、HDDケース「EASY GO」シリーズの新モデルとして「HDD TOWER 4 MAL-3035SBKU3」を発表。1月20日より発売する。

容量4TBの3.5インチSATA HDDを4台(最大16TB)収納できる外付けHDDケース。3.5インチSATA HDDのほか、2.5インチHDDやSSDにも対応している。
パソコンとの接続インターフェイスは、USB 3.0とeSATAの2種類をサポート。

きっとそれだ!
0201名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:39.380
>>189
ディスク管理は見てみましたが特に異常無し
OSを入れた時は確かこのHDDは接続していませんでした
ファイルとシステムの表示もしたのですが、特に容量食ってるのも見つからず
バックアップの保存先はWindowsの設定のところから見てみたのですが、問題のHDDは表示すらされず
他の3つは表示されていたので、sSATA外付けだけらでしょうか?

もうちょっと様子みて、機を見て買い替え検討してみますかね...
色々アドバイスありがとうございます
0204名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:00.430
そこはおまえ、自己責任って言う便利な言葉があるし
0205名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:10.590
>>196
それ消すどころか開けもしませんでした

>>200
既に4.2TBは使えてるんです、なので4TB上限ではないかと...
0207名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:15.760
>>174
ドライブのルートに2GBくらいのデータあるだけじゃね?
0209名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:42:32.120
湾曲モニターってどんな感じ?違和感感じるやろか?
0211(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:01:08.42ID:cJsZpn1/0
>>154
こんなの使って全然問題ないでしょ
>>201
そのまま使って全然問題ないでしょ

しょーもないこと気にしすぎ
頭はげるぞハゲ
0212(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:04:53.43ID:cJsZpn1/0
>>210
誤検出だと思うならavastの定義更新とアプリ更新手動でやってみてどうよ
0214名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:07:23.900
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0215名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:34:46.070
>>210
誤検出だろうな、アバストは検出率は高いが誤検出も高いから
aviraは検出率高く誤検出は低い
0216名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:30:06.740
>>212
>>215
一応心配になってavastで全スキャン→ウイルスバスタークラウドで
全スキャンかけたけれど検出されなかったという。
とにかくTHX。
0217名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:58:14.270
インターネットはコンピュータが世界規模でつながっている。
ツイッターは登録者がつぶやきしてその情報がサーバーに保存されて公開される。
世界規模でつながるって事は、そのサーバーがブラジルにあって、ツイッターのつぶやきをブラジルのサーバーにアクセスして情報を見る事も可能?
0218名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:09:49.540
>>217
ユーザーが意図的にサーバーを選んでアクセスすることはできない
0219名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:28:42.620
じゃあ、パソコンが勝手にブラジルのサーバーにアクセスして、ユーザーが気が付かないうちにブラジルにあるサーバーから届けられた情報を見てる可能性もある?
0220名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:09:26.000
>>219
勝手にというか、ユーザー(または悪意を持ったプログラム)が指定したドメイン(サーバー)へのアクセスをリクエストすれば
それが日本だろうがアメリカだろうがブラジルだろうがアクセスするよ
インターネットのサーバーに物理的な場所は意味はない
そのドメインがどのIPアドレスを使っててどの国にあるか調べることは簡単にできる
0221名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:11:13.120
>>218
日本から米国のマイクロソフトのサイトにつなぐとして、直接つながるのではなくて
色々なサーバーを経由して繋がる。経路って言い方するかな?
そして>>218が言うように選べないので、経路にブラジルのサーバーがある可能性はあるよ
0224
垢版 |
2017/07/06(木) 19:20:18.740
すげぇ!
0225名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:00:14.050
gpuとcpuどちらも簡易水冷化する場合、どちらのラジエーターを上につけてどちらのラジエーターを全面に付けるのでしょうか?
0227名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:13:14.620
玄人志向の電源を買ったらケーブルがえらく短いのですが、やすい電源はケーブルを短くしてコストダウンしているのでしょうか?
0228名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:27:13.390
インターネットに繋がってない状態でPCを勝手に使われて何か仕込まれる可能性ってありますか?
まだネットにはつながってなくてログインにPSWが必要でウィルスソフトは入れてあります
0229名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:36:27.530
>>227
身をもって体験できてよかったですね
短いだけじゃなく配線そのものもチープにできてますよ
0230名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:38:57.550
>>228
身近にウイルス仕込むおともだちでもいるのか?w
0231名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:31:07.220
>>228
>ウィルスソフトは入れてあります

自分でウィルス入れてるやん
0232名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:02:17.610
妹がパソコン検定受けるって事でパソコン買うことになったんだけどどんなパソコン買えばいいの?
検定を受けるなら最低でもこのスペックが必要とかある?
0233(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:10:17.14ID:dvnPLcV40
模擬試験プログラムがDL出来るから見てみろ
ttp://www.pken.com/tool/moshi.html
つか試験対策の間だけお前のパソコン貸してやればいいじゃん
0234名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:25:07.860
受からなそう

ってのはおいといてそもそも一体パソコンの何に関する検定なんだよ
0235名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:31:24.870
>>233
これDLすればどのPCでもできる?
スマホから書き込んでる
>>234
知識とタイピングのスピードと技能らしい
0236名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:34:10.360
>>232
価格コムにある売れ筋ランキング1位のを買え。 今後ずっとパソコンやるんだろ
それ買っておけば絶対間違いない,。 初心者ならなおさらだわ
0237(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:34:42.96ID:dvnPLcV40
>>235
まぁ大概のPCで出来るんじゃねえの
つか他人に聞く前に自分のPCで試せよハゲ
0238(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:36:15.84ID:dvnPLcV40
>>236
>価格コムにある売れ筋ランキング1位のを買え。
以前尼損一位のPC買ってネットのエロ動画がカクついて満足に見られないって質問してたやつ居たなw
>今後ずっとパソコンやるんだろ
それはどうだかw
0239236
垢版 |
2017/07/07(金) 19:41:59.640
>>232
今価格コム見てきた
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/

1位のは高いなあ。 これはいらんわ。 3位ので十分
DELLのInspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 7100搭載(K)モデル
39980円
これにしとけ。初心者ならこれで十分

しっかし、売れ筋1位が10万円とかほんとかよ

>>238
使うのは妹だろ。 妹用のパソコンな
0240名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:43:27.700
まず家にPCがない
妹の性格を考えるに長くは使わなさそうだから安いの買うわ
お前らありがとな
0243(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:48:12.18ID:dvnPLcV40
>>239
カスリムの哀惨か…
ノートPCにして延長保証つけたほうが捗ると思うが
0244名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:52:40.480
なら、ヤフオクで2万円くらいで買えるな
0245名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:05:25.420
あるハードを取り付けてソフトをインストしたら頻繁にブルスクが起きるようになってしまったのですが、
他のパーツやOSが傷んだりしますか?
0246名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:05:46.430
自作初心者なのですが、質問があります。
Asrock h270 performanceを使用してて、UEFIのEZ MODE画面のDRAM情報という欄に使用しているメモリの情報が表示されるのですが、ddr4-2400を差しているはずなのに2133で認識されてしまいます。(例えば、DDR4_A2:Panram 8GB(2133)と表示されます)これは仕様なのでしょうか?
チェックすべきとこがありましたら、教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。
とりあえず使っているもの↓
【マザボ】Asrock h270 performance
【メモリ】panram W4U2400PS-8G
【CPU】intel i7-7700
0248(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:25:33.87ID:dvnPLcV40
>>245
コケ方によってはOS起動しなくなることはありうるな
0249名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:33:47.370
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0250246
垢版 |
2017/07/07(金) 21:25:52.060
UEFIでxmpの設定をしたところ、無事解決しました。
ありがとうございました。
0251名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:21:44.940
ゲーム中にパソコンにつけてるヘッドセットから「ポポポポポ」って無限に音がなり始めてフリーズした…
どなたか同じ症状見たことないですかね
0253名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:26:52.020
>>252
ID11ありました
メモリリークっぽいです、ありがとうございます
0254名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:04:18.150
電源へたってきて負荷時にエラー出たときも似たパターンのがあったな
0255名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:01:52.700
壁←→タップにHDD4台ケースの補助電源が繋いでありまして、そのスイッチを入れると、
別の壁からのタップに繋いでるはずのモニタが一瞬チラつきます
壁からは別系統だけど内部的には繋がってて、初めは夏だし電力足りてないのかと思って色々家の電気を消してみましたが同じでした
可能性としては何があるでしょうか?磁場?モニタの寿命?なんでこういう事が起こるんでしょうか?
0256名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:25:35.430
引込元は同じ電線なんだから瞬間的な電圧低下はどうしようもないだろ
0257名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:30:24.660
>>255
電磁ノイズじゃね?
タップが古くなって腐ってるとか、ケースのACアダプタが腐ってきたとか
0258名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:56:17.740
グラフィックボードを追加したところブラウザがフリーズするようになってしまいました
Chrome、IEどちらもです
他のアプリケーションの動作は今のところ問題ありません
ネットで見た解決方法は試してみましたが効果ありませんでした
原因が分からないのでアドバイスお願いします
0260名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:12:39.320
>ネットで見た解決方法

具体的にかけや
0261名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:16:11.130
win8.1 64ビット corei7 4790 メモリ8G
GeForce GTX1050
です
0262名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:23:25.420
再インストール、ウイルスソフトの停止 、PhysX設定の変更
です
0263名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:32:55.480
>>262
「インターネットオプションの詳細設定」を表示し、アクセレータによるグラフィックを「GPUレンダリングでなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」に変更する。
これやってみて
0264名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:54:14.230
特に何かをしたわけでもなくChromeは動くようになりました
IEは>>263のやりかたで動くようになりました
ありがとうございます
0265名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 03:03:41.520
Chromeのほうはいつの間にか使えるようになってしまいましたが、結局のところ原因はスペック不足や相性の問題だったのでしょうか?
0266(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/08(土) 11:11:12.71ID:VczqC9ds0
>>265
手動でGTX1050のドライバ適用したか?
OSの自動更新に任せたのならドライバ適用後に
再起動したから動くようになったとかそんな感じじゃね
つかグラボ使えるようになったなら>>263の設定は元に戻しとく方が快適だぞ
0267名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:43:55.410
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0268
垢版 |
2017/07/08(土) 11:47:15.630
貴志祐介のクリムゾンの迷宮みたいな小説教えて
0269名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:49:53.07O
スタートの全プログラム→アクセサリフォルダからメモ帳がなくなった
exeはあるしショートカットも作れるけどアクセサリファイルに戻したい
0271名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:10:49.700
1980円のキーボードをバラバラにして本体を水洗いしたら壊れました
http://ime.pta.jp/d/W7fYyh.jpg

天日干ししてドライヤーで温風当てても駄目でした。
今はバッファローの1500円のキーボード使ってます。

少し大きさが違うくって小さいほうが使いやすいのです。
水抜き穴があったから水洗いOKだと勘違いしました。
どうすれば治りますか?

10年以上ずっと小さいキーボード使ってて慣れてるので今更
普通の大きさのキーボードだとなれないのです
0273名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:59:59.280
手に合うキーボード買え
キーボード洗浄清掃するなら分解して基板や接触用フィルムといった電気系統外してから残りの部分を洗え
0274名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 18:01:05.930
ネタに解答しても意味ないぞ?
0276名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:11:43.750
PUBGってゲームやりたいんだけどドスパラで買うなら最低幾らぐらい用意すればいいでしょうか? 5万円ぐらい?
0278名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:17:51.470
倍は用意しな
5万じゃグラボも乗らん
0280名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:21:31.610
WD製2TBのハードディスクなのですが・・・

・使用時間19000時間
・代替処理保留中のセクタ数300

で、DisukInfoでは注意状態です。
作動音は静かで使えてはいますが、もう寿命間近でしょうか?
0281名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:23:58.080
>>280
寿命かどうかは不明だがもうすぐ壊れるのは確実
バックアップ取らないとしらないぞ
0283名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:28:41.200
はいじゃないが。
0284名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:36:25.180
PCI Express リビジョン
Gen2
M.2 slot with PCIe x4 lanes
M.2 カードスロット (ストレージ)

22x42/60/80

INTELのベアボーンです
これにSATAのM2は使用可能ですか?
0286名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:40:49.330
まだまだいけんじゃね?
俺はメインで今使ってるoptiplex athlon64x2機のhddは、静音だが
注意で2万6000時間超え記録更新中
俺の感覚では低音でゴロゴロ鳴るHDDはヤバそうという認識
0287名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:45:37.150
おまえは代替処理保留中セクタがあるHDDを使い続けることができるのか
えらいなぁw
0289名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:51:12.230
全然余裕。
ちなみにoptiplex athlon4x2の俺は代替処理保留中セクタ95あるらしい。
もちろんOS領域以外のデータのバックアップは常日頃とっておくという
前提条件での「余裕」な。
あと、当然RAMDISKは常日頃活用している。
たとえばブラウザのキャッシュはRAMDISKだし。
0290名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:28.340
スレタイ読めないで自慢しに来たのか?
0291名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:03:50.500
くやしいのか?
スレタイ読んで質問に答えて且つ余談したまでだ
0292名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:13:41.600
>>291
「初心者に」綱渡りさせんなって言ってんの
0293名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:37:10.570
まーたXP厨のボロスぺ自慢かよ
0294名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:43:38.050
はんなりとした〜お〜し〜り〜♪
0295名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:27:01.740
超初心者の質問なんですが…。

1つの差し込み口から4つにポートを分散させているUSBハブをつけています。
でも実際は4つで足りなくなりました。外付けのHDD複数、プリンター、外付けのファン、スマホなどに繋げるUSBコード(差しっぱなしにしている)ワイヤレスマウス、Wi-Fi外付け、など。

ですからもう一個4口に別れるUSBハブを設置したいと思うのですが、これってつけすぎてパソコンに負担がかかったりしないのでしょうか?
0296名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:36:11.760
>>295
ものすごくかかるよ
ノートPCならまず無理ゲー。
電力不足に陥ってPC自体起動不安定になりかねないよ
ACアダプタ付のスタンドアロンな電力確保できるハブに両方のハブを変えたほうがいい。
たまにハブだと正常作動しないデバイスもあるから注意な
0297名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:22:54.870
外付USB機器には大きく分けて「USB端子から電力を取って動く機器」と「別途ACアダプタ等から電力を取って動く機器」の2種類があり、
USBの端子には大きく分けて「データ転送用端子」と「電力供給用端子」の2種類ある

USB端子から電力を取るタイプのUSB機器(ファン・スマホ・WiFi外付・一部のHDD等)を大量に繋ぐと>296
USB端子はデータ転送用にしか使わないタイプの危機を大量に繋ぐと、転送速度が遅くなる
0298名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:10:44.130
熱対策でPCケースのカバーを外していますが、サイドフローのクーラーでは逆効果でしょうか?
各部の温度計測次第ですかね・・・
0299名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 11:31:27.450
サイドカバー外すより強めの吸気ファンつけたほうが良いんじゃね
背面から排気された温風が拡散する前に再度側面から入ってくるより
フロントから低温の空気引っ張ってきたほうがましだと思うがな

もっともサイドフローはVRM冷却できてないときついが
0300(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:46:39.44ID:tBGMTOGI0
>>298
側板開けてるなら扇風機の風を直撃させとけよ
なんでもかんでもPC関係のパーツだけでやろうとすると高くつく
0301(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:04:33.39ID:tBGMTOGI0
ttp://ckworks.jp/blog/archives/2009/08/yamazen_yds-j14.html
オレはコイツが使ってるのと同じタイプの使ってる(山善デスクファン)
色は水色
0302300
垢版 |
2017/07/09(日) 12:15:21.940
300get
0303名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:52:31.660
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0304名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:00.720
CPUは発売から時間が経てば値下がりしますか?

skylake対応のマザボを持ってて、いまpentium dual core g4560を付けています

急がないので値下がりしたらi9か7700kを買おうと思っているのです
0305名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:03:17.980
Intelの上位CPUは値下がりせずにフェードアウトします
何故なら次期CPUと共にソケットも変更され互換性がなくなるためです

旧マザーボード使用者は市場在庫のみの安くない旧世代上位モデルを買うか、
新世代マザーボードと新世代CPUをセットで買うかを選べますが、
どちらを選んでもIntelの利益が上がるようになっています
0306(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/09(日) 16:43:37.02ID:tBGMTOGI0
ちなみにゲフォも同様の値動きをたどって市場からフェードアウトする
0307295
垢版 |
2017/07/09(日) 17:56:56.770
みなさん親切にありがとうございました。
増設はやめることにしました。
0308名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:15:42.620
GeForceは投売りされて安くなるっつーの
現在だと960とか970が新品処分特価でちょくちょく流れてくる
Intel CPUはそれがない
0309名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:48:19.330
Ryzen 5 1600を3.6ghzにオーバークロックすると1600Xと同等の性能になるらしいけどどれくらい冷却性能上げないといけないですか?虎徹MarkIIで充分ですか?
0310名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:12:04.270
もう少し冷却能力を上げなきゃ駄目
0311名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:18:52.420
RyzenのOCはCPU自体の冷却もだがVRMの冷却できてないときつい
0312名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:23:06.750
2週間ほど前に購入したwin10のpcがブルスク→再起動のループにはまってしまいました

・再インストールしようとWindowsディスクから起動→ブルスク
・SSD外して起動→ブルスク
・メモリを予備と交換して起動→ブルスク

明日サポートに連絡する前にやっておいたほうがいいことってありますか?
0314名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:25.030
あんま余計なことすると『あんたがいじってこわしたんでしょーーーがぁああーーー!!』ってなるのがオチ
0316名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:30:03.940
AI Suite 3でDIGI+ VRMのアクティブ周波数モードを
わかりやすく教えてください
0317名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:42:29.320
Core i7-7700K

メモリDDR4-2400 8GB×2

480GB 2.5インチ Serial-ATA SSD

3TB 3.5インチ Serial-ATA HDD

GeForce GTX 1080 Ti 11GB GDDR5X

700W 80PLUS GOLD認証 ATX電源

のスペックのパソコン買ったんだけど、マインクラフトをデフォルトより軽めの設定で影mod入れてプレイしたんだけどプレイ開始1分でcpuの温度が40°Cから90°Cに跳ね上がって電源が落ちる
多少のカクツキはメモリ割り当てで直ったし平均300fps 最高で680位出てる
落ちる直前のcpu使用率が20〜30%だったんだけど cpuの温度が90°Cで熱暴走?が原因なんだろうか?
大体調子悪いと70°C後半から調子いいと80°C後半から電源落ちるっぽい citiesskylineを30分プレイした時は60°C前後だった 後は電源落ちた直後はhdmiケーブルだけが滅茶苦茶熱かった
何か解決策あるかな?
0318名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:00:31.890
CPUクーラーの取付ミスかファンの故障かファンの接続できてないかじゃないの
初期不良で交換してもらうのがベストな気がするが
0319名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:05:56.520
CPUクーラーのテープの剥がし忘れ
0321名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:18:50.230
CPUクーラーは何を選んだの?
ケースファンも1個しかないなら、このスペックじゃちょっとひどいわ
0322名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:00.010
標準9cmケースファン 背面×1 / 標準12cmケースファン 側面×1

トップフロー】標準(リテール)クラスCPUクーラー

ファンはこれだけ やっぱ不良品なのかな
0323名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:27.080
だからさっさとクレーム入れろって
0324(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:33:43.84ID:pCWS0tKS0
他のやつも書いてるけど購入直後の初期不良なら自分で弄ろうとするな
さっさとサポに連絡とって対応してもらえ
0325名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:17.640
サンキュな すぐ連絡するつもりだけど内容はcquの温度が下がらなくて熱暴走してしまうってことを伝えればいいんだよね
0326名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:57:28.860
>>322
十分なファン構成とは思えないけれど、それにしても90℃は無いと思う。
早めのクレームをオススメします。
0328名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:44.940
ここで質問していいのかわからないんですけど
YouTubeなどで立体音響とかバイノーラルといった360°から音が聞こえる音声を聞いても全部真ん中で聞こえてしまいます
最初はイヤホンがおかしいのかと思ったのですがスマホに挿して聞いてみるとちゃんと真横とか後ろから聞こえるような感じではっきりと立体音響になってるんですけど
windows10のデスクトップpcだけは音の遠近は感じるのですが頭の真ん中から音が聞こえていて立体感がないです

ちなみに別のヘッドホンでも同じ減少がおこるのでpc側の設定の問題かと思うのですが
単語などで検索しても同じ症状の質問が見つからないのでどうしたらいいのかわかりません
分かる方いたらお願いします
0329名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:32:18.680
gtx1080ti積むのにi7-4790じゃ力不足ですか?
0331名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:37:27.140
連投すいません、1080tiの電源は何wあれば安心できますか?
0335名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:34:33.700
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0336名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:00:39.980
PC同士をストレートLANケーブルで接続してデータ転送とかしたいのですが、
クロスじゃなくても大丈夫かどうかはどこで確認すればいいですか?
0337名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:22:53.610
>>336
どちらか一方のパソコンのLAN端子が「1000BASE-T」規格に対応してる必要がある
0338名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:32:34.040
お願いします。

フルHDでエクスポートした動画を見ていますが、デフォルトのメディアプレイヤーで特にカクツキもなくスムーズに再生していたのですが、
HWmonitorというソフトで見ると、cpuクロック数が2926で天井に張り付いた状態です。
cpuはi5480m?だったか最高が2600ギガヘルツあたりのものです。2011年頃の。

これってどういう状況なんでしょうか?このまま再生してcpuに負担はかからないのでしょうか?
因みにvlcプレイヤーだと1500程度で安定しています。時たま2000越えるけど。でもサムネイルがないのと早送りなどの操作部がメディアプレイヤーの方が自然なので悩んでいます。
0339名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:46.050
MPなんて出来損ないのオマケアプリだから期待しすぎ
VCLは無料であってもエラー調整までしてくれる有能アプリだよ
0340338
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:10.260
因みにcpu使用率は100%になるわけでもなく割りと40%程度で余裕っぽいのですが。(メディアプレイヤー使用時)
0342名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:50:08.560
マザーを高温の車内に放置してしまいました(´Д`)
逝ってしまったでしょうか?
0343名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:51:47.130
BIOS画面すら出ず、なんも反応がないなら逝ったんだろう
0345名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:01:28.430
直射日光があたれば金属部分は130度以上に達することも
一方、マザボのパーツが耐えられる温度は100度
長時間晒されれば熱で寿命が縮むコンデンサーなんてすぐ逝くよ
10度上昇で寿命時間が1/2になるから、100度超えたらあっという間に死ぬ

新品だと仮定して↓
30度で10年 40度なら5年 50度なら2.5年 60度なら1年半 70度なら7か月、80度なら3か月半 90度なら45日 100度なら20日あまり....110度なら10日 120度なら5日 130度なら2日と半日 
0346名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:50:01.810
コルセアは(自社で作ってる訳では無いとはいえ)高品質なイメージですが、ケースやファン、メモリなども高品質と思っていいのでしょうか?

電源には満足しています
0347名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:52:20.590
メモリは地雷です
0348名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:14:28.170
型落ちで安くなってお買い得なPCがよくありますが、
skylakeとkabylakeのCPUで単純なクロック数の違い以外に大きな進化ってありますか?

大した差が無いようなら、型落ちのPCも購入検討しようかと思うのですが
こういう場合は、なるべく最新にしといた方が良いみたいなこともありますかね
0349名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:16:56.330
>>348
>skylakeとkabylakeのCPUで単純なクロック数の違い以外に〜

GPU性能に違いがある
0350名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:59:14.920
kabylakeってなに?と思って調べたら、おいおい
最新はskylakeじゃなかったのか?w
skylakeはもう古いのかよww
0352名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:07:39.880
Amazonのセールで安くなってる
Dell デスクトップパソコン Inspiron 3268 Core i5モデル 18Q12/8GB/1TB/Windwos10と
ドスパラのMagnate IMのどちらを買おうか悩んでるんですけど、この2つだとどっちがおすすめですか?
ちなみに使用用途は、動画鑑賞やデイトレードなど軽い作業のみです
0353名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:14:50.480
ryzenのsegv問題ってまだ修正されてないですか?
あとCPUのバグっていうのはドライバーを更新して治るようなものなんでしょうか?
そうじゃないなら今ryzenを買うのを控えたほうがいいですよね?
0354名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:23:57.080
>>349
そのGPU性能の差って致命的な差でしょうか?
skylakeの方が1万円くらい安かったらそっち選ぶのはアリ?
0355名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:40:32.370
>>354
使い方によるけどCPUクロックの僅かな差よりGPUの差の方が恩恵を感じる人が多いと思う
0356名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:49:09.170
>>353
あれ問題だーと騒いでる人がおかしいだけなんだがな
0357名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:20:08.890
最近、PCが突然落ちることがまれにあります。

構成はこんな感じです。
https://gyazo.com/9c83c15caeadcad940ee0792d0ba1120

ネトゲをやっているとCPU、メモリが40〜50℃、グラボが最大80℃程度まで上昇します。

原因として考えられそうなことは、やはりグラボの熱でしょうか?
0358名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:25:03.810
電源かM/B上の電源周りの劣化だろ
グラボとかセンサー読み100℃越えても動く
0359名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:10.150
>>358
レスありがとうございます。
では、対策としてはどうすればいいでしょうか、電源の交換になるでしょうか。
0360名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:33:46.610
電源の交換でなおんじゃね?
マウスならHECの安物電源だし購入から1〜2年でゲーム中に落ちるようになった人を良く見た
CyonicのAZ-600でもかっときゃいいんじゃね
0361名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:42:44.520
>>360
ありがとうございます。値段もそれほどではないようですので、試してみようと思います。
0362名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:05:31.730
ソフトに関する質問はこのスレで良いのか?
ブラウザジャックに関してちょっと聞きたいんだけど
0365名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:23:50.010
グラボが使えなくて困ってます
グラボを挿してpc起動すると、windowsのロゴが出る起動画面が表示されず、代わりに画面下側に横長のバーの中を緑のゲージが流れる起動画面になり、その後画面が全く映らなくなります
キーボードでシャットダウンは出来るし、起動音やシャットダウン音も出ているので、画面が映ってないだけでPCは動いてるみたいです
グラボのドライバを削除すると画面粗いけど映ります、ドライバ入れ直すとまた映らなくなります
セーフモードで起動すると映ります
グラボ外してオンボードだと問題なく映りますが、グラボ挿した状態でマザボ側をモニタに繋いでも全く何も映りません
CMOSクリアしても駄目でした
グラボの故障でしょうか?よろしくお願いします。分かりにくい文章ですみません
0367名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:31:27.980
CPUの使用率って上がれば上がるだけ電気食うってことですか?
極端な話1%が2%になるだけでも、負荷とみなして電気代増えるんですかね?
0369名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:36:41.690
>>367
程度の差はあれだいたいあってる
車のアクセルみたいなものと思えばいい
ただし0%でももちろん電気は食うぞ(アイドリングみたいなもの)
0371(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:51:40.89ID:OMAGNtsv0
>>340
クロック上がるのは正常な動作じゃね
強制的に低クロックで固定すると動画再生時にカクついたりするからやってみ
>>342
マザーの箱に入ったまま放置したなら大丈夫と思うが
>>346
コルセアがお前と相性がいいメーカーだと思うなら試しに買ってみればどうよ
>>352
どっち買うにしろ延長保証付けて買え
出るにしたい場合はPC本体購入後に後付けで延長保証が購入可能か出るに問い合わせてから買え
>>353
segv出るような使い方するなら避けたほうがいい
すかいらーくやカビのHTTにもバグが報告されてるし
淫石欲しいヤツも今年夏秋頃予定の8シリCPU出るまで待つのが吉と思うがね
0372(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:52:08.01ID:OMAGNtsv0
>>364
CPUの基板の薄さと電源交換はまるで無関係だろ…
>>366=>>365か?
>グラボ挿した状態でマザボ側をモニタに繋いでも全く何も映りません
BIOSの設定でiGPU Multi Monitorを有効(Enabled)にしないとダメと思われ
>グラボのドライバを削除すると画面粗いけど映ります、ドライバ入れ直すとまた映らなくなります
>セーフモードで起動すると映ります
グラボの故障と見なしていいだろうよ
どうしても諦めきれないならOSリカバリしてからグラボのドライバ再適用してみな
0373名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:57:09.540
基地害カマッテちゃん、相変わらずだな
0374名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:02:57.350
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0375名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:15:20.390
Windows10使用してるものです。
今朝立ち上げたら優先LANが繋がらなくっていました。ケーブル確認済み、モデム等の再起動も行いました。
念のためシステムの復元を行っても繋がりません。
pingは通っているのですがネットに繋がらない状態です。
タブレットでWiFiは繋がりました。
0376名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:27:15.400
>>375
その程度しか情報かけないなら業者にもっていって直してもらいなさい
0377(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:41:05.97ID:OMAGNtsv0
>>375
>pingは通っているのですがネットに繋がらない
ブラウザをリセットしてみてどうよ
0378名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:48:33.210
>>356
並列コンパイルしてsegvするのはおかしいんですか?
0379365
垢版 |
2017/07/12(水) 14:08:41.160
>>365お願いします
0380名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:21:26.430
>>365
まずは中古かなにかの安いグラボ買って試せ
0381(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:22:16.97ID:OMAGNtsv0
>>378
今はバイナリパッケージを突っ込むのが定石だからな
昔は誰でも野良ビルドしたものだが
>>379
>>372で回答済みだが
故障したグラボ外して画面出るオンボグラで頑張るか
グラボ買い替えて交換するしかないんじゃね
0383名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:25:42.420
>>381
そのバイナリパッケージを作るためにコンパイルが必要だと思いますが・・・
0384(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:30:23.30ID:OMAGNtsv0
>>383
既存のバイナリパッケージをyumとかapt-getでDLしてそのまま突っ込むだけじゃん
ユーザーのPCでビルドする必要は何もない
0385(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:32:32.96ID:OMAGNtsv0
Ryzenに関してはBIOSリリースごとにsegv起こす確率減ってるらしいので
そのうち払拭できるんじゃね
糞淫石のHTTバグの方は何ら音沙汰ないがw
0386名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:55:41.680
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0387357
垢版 |
2017/07/12(水) 15:18:13.750
>>360
でアドバイスをもらった電源を店頭で探しましたがなかったので、このあたりにしようかと思っています。
http://i.imgur.com/lriVfpv.jpg

3,3V出力が20Aとおすすめされた品よりやや劣るようですが、それ意外は同等に思えます。
これでいいかな、と思っていますが、気をつけてみておいた方がいい部分等ありますか?
0388(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 16:02:36.19ID:OMAGNtsv0
保証も3年付いてるみたいだしまぁいいんじゃね
レシートなくさないように買った電源の紙箱に入れて保存しとけよw
0389名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:14:39.360
sdカードリーダーが正常かチェックするソフトってあります?
0390(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/12(水) 16:17:19.99ID:OMAGNtsv0
ソフトじゃ無理だよ
他のカードリーダーで認識したsdカード持ってくるとか
カードとカードリーダーの相性もあるみたいだから何ともだが
0391名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:25:19.870
カードリーダーをチェックするソフトは無いと思う
0392名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:34:53.730
そもそもカードリーダーをチェックする必要なんてあるか?
何枚かSDカード交換して試すだけで十分じゃね?
0393名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:46:39.380
カードリーダーに問題があるとすれば接触不良とかじゃね?
0394名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:14:39.730
>>392
手元にSDカードが無く、オクで売買する人なんかには良いんじゃないの
未確認より安心して買ってもらえる
0395名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:16:43.220
>>387
ケースファンが1個だけなら一つふやしたほうが良さげ
マウスなんて冷却性とかまったくダメダメなケースだろうし
0396名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:47:32.300
>>387
KRPW-Nシリーズに使われている部品は廉価品なのでお勧めはしない
それ買うくらいならAntecのNE550Cあたりのほうがマシじゃないのかな

カタログスペックの出力では電源品質はわからないから電源選びは難しい
予算7000円程度となると安物から普通に使えるものまでいろいろある価格帯なので
厳選しないとまた1〜2年程度で故障する電源を買うことになると思う

つーか通販でいいんじゃないの?
0397名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:30:59.200
>>378
twitterで騒いでる人の主張は「ハードウェア構成の問題ではない」らしいんだが
騒いでる人達のハードウェア知識があまりにもお粗末なため全員が同じ理由によるSEGV発生かすら判別できない状態

自作PC板の検証スレにおいては ハードウェア構成、SEGV発生する処理の詳細、設定詳細が併記されて検証されているのだが
SEGV発生した環境からBIOS更新・メモリタイミング更新でSEGV発生しなくなるまでの経過が何件も報告されているため
SEGV発生させるためのコンパイルは単なるメモリ回り設定のテスト方法の一つになりつつある
0398357
垢版 |
2017/07/13(木) 11:29:51.710
>>396
現物を触って買いたいので、店頭にあったものにしてしまいました。
通販ならお勧めされたものが同等の価格であるので、そちらにすべきだったかもしれません。
せっかくのアドバイスを無視する形になって申し訳ないです。

ひとまず、交換自体は無事に終わり、今のところは電源が落ちることも起こっていません。
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございます。
0399名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:37:55.110
正直言って電源交換しても直らないと思ってた(´・ω・`)
0402(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/13(木) 12:02:54.08ID:mCQwazHj0
>>399
マウスでしょ
アスキーにステマ記事書かせたりしてるけど
いまだに電源交換がデフォって感じw
0404名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:57:12.120
>>389
SD等に限らず
ベンチソフトで速度テスト : クリスタルディスクマークとか。
同じメディアの公開データ探して比較

多少のバラツキは当然として、明らかに違うなら何かの問題ありと疑う
原因は一律ではない。そのリーダーや接続の仕様で抑えられてることもありうる。
USBのリーダーではないけど、再セット後に必須の追加ドライバの当て忘れに気がついたことがある。
0405名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:22:29.430
マウスとかもそうだけど出るも2系統以上の糞電源だよね
しかも元の電力規格が350Wとかしょっぱい値だから、ほんといかんわ
0406名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:52:47.140
コストダウンのしわ寄せが電源部に行くのがお約束で、標準構成でギリギリを出してるからどもならん。
0407名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:27:34.920
しかも出るなんてネジ位置まで特殊規格だから市販用のに換装するのが一苦労するとか
食えないメーカーだね
0408名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:27:22.810
パソコン更新したら、スマホからスマホへのデーター転送出来なくなっとる・・理由分かる人助けて(泣)
0409名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:32:19.450
>>408
>パソコン更新したら

なんの更新だよ
初期化とかWin10のcreators updateとかならホームネットワーク設定からやり直しだよ
0410名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:39:58.360
Windows10で今回何かの更新があったのよ、強制的に。
素人だからその辺分からない
0412365
垢版 |
2017/07/13(木) 21:07:02.870
>>380
ありがとうございます
安いの買ってきます
0414名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:47:01.420
>>413
メーカーサイトがキャットフード販売に変わってて草
多分4GBx2の8GBまでは乗るだろう
種類はDDR2-800で大丈夫だろう
0416名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 02:08:10.090
そもそもOSがVistaのままだとしたら32bit版なので増設しても無意味だし
0420名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:59:55.030
朝イチの一発目だけ画面に出力しないって何だろう
OSは起動して立ち上がった音もする
強制終了して再起動すると普通に使える
その後はシャットダウンして数時間使わなくても普通に使える

次の日の朝イチだけまた画面に出力しないで一発目は強制終了
これのループがここ3〜4日続いてるんだけど・・
0422名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:31:51.120
どこかのコンデンサが死亡しているのはわかる
一晩放置してスイッチONする前の放電しきった状態だと正常に動作しないんだろ
電源投入してしばらくすると正常に動作するってわけで

モニタなのかマザボなのか電源なのかグラボなのか、どこのコンデンサかはわからんから切り分けてくれ
電源だと画面が出ていても通常動作のエラーが出てる率も高い
マザボのPCI-E周辺部やグラボなら目視で変化があるかOST等微妙コンデンサ使ってるとか
モニタかどうかは画面出ないまましばらく放置してからモニタの電源落として、再度モニタの電源投入すればわかる
0423名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:35:30.950
古いか安物PCのマザボやマザボ上のグラフィック出力にかかわる箇所の液体コンデンサーの劣化や液漏れじゃね
あるいは同じ原因でモニターが腐ってるとか
もしそうなら夏でその状態なら冬はまったく起動しなくなるだろう
0424名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:39:55.370
コンデンサ故障の典型症例だな
0425名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:35:38.740
コンデンサの異常なのか・・
最近マザボがダメで交換したんだけど
モニターはノートに繋いで普通に使ってた
電源は2個あってどっちも同じ症状が出る

マザボかグラボのどっちか
普通にOSが立ち上がってるのを考えるとグラボの線が濃いか
今日、帰りに別の古いグラボ差してみる

それで明日の朝なんともなければグラボのコンデンサ
同じ症状が出る様ならマザボのコンデンサってことで切り分けてみます

皆さん有難う!
0426(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:44:50.51ID:lAK3ULJb0
マザー上のPCIe周りのコンデンサが腐ってる可能性も考えられたけど
>最近マザボがダメで交換したんだけど
ということなのでそれは除外してもいいだろう
0427名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:14:18.530
使用OS(Windows 7 Professional)

WinキーとLでパソコンをロック中の時間帯でも、
コンピューターの管理→Windowsログ→セキュリティに、ログオン・ログオフログがあります
ロックしてずっとパソコンの前にいたときでもそうなので、ロックが解除されたからではないです
原因は何が考えられますか?
0428名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:32:55.480
>>425
>モニターはノートに繋いで普通に使ってた

朝イチの一発目でデスクトップ接続するのと同じケーブル/端子使ってて問題でないならモニタじゃないな
別系統ケーブルや朝イチ以外で使えてただけならモニタの可能性は残ってる


>電源は2個あって

両方寿命という可能性もあるから、型番と使用期間調べてみたら
安物電源の3年目とか普通に故障するし
0430名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 01:20:05.180
マザボの初期不良の線はないの
0431名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:37:16.680
龍芯3号を採用した中国発PC「龍盾」 〜CPU、OS、BIOSとも中国製。microATXのマザーボードも登場 - PC Watch
0432名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 08:48:03.770
>420です
別のグラボでは今朝普通に立ち上がりました
という訳で原因のグラボのファンを外してみました

コンデンサは目視では異常なしだったんだけど
ほこりが凄くて・・
ダメ元でキレイに掃除してグリスも塗りなおしてセット
一発目から起動しました!

しばらくは様子見ですが一応解決したので報告しておきます
皆さん有難うございました。

問題の切り分けって大事すね
勉強になりました。
0433名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:55:38.640
今、MSDOSで下記のようなものを作って、変換をしています

set fille=xxx
ffmpeg -i %file%.flv %file%.mp4

で、ファイルがたくさんあるわけでもないのですが定期的に変換するファイルがでてきて、そのたびにxxx部分を
書き換えてやってるのですが、元ファイル(ここではflvファイル)をD&Dとかするだけで出来るように出来ませんか
もちろんMSDOSでなくて結構です
ひとつの可能性は右クリックでコンテキストメニューをだしてやる方法でこれは出来ました。でも
コンテキストメニューに追加するのもしょちゅう使うものではないのでどうかなあと思っています
0436433
垢版 |
2017/07/15(土) 12:00:49.090
>>435
おれじゃねえわ。お前が自分でやって遊んでるんだろ。おれはこっちだけに上げたんだがな
バカなことしてんじゃねえ
0438名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:05:37.180
このスレは質問者がわからなくなるから、向こうのスレの方がいいぞ

このスレは廃止な
0442名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:46:05.200
HDDの残量表示を壁紙に貼り付けたような感じでしてくれるソフトってないですか?
0443名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:02:37.060
>>442
フリーでもあるかもしれないからベクターとか探せばよろし。
残量をチマチマ気にする必要がある状態が駄目。
HDDが小さすぎるのを改善するのが先決で決め手。
0446名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:44:00.290
>>443
>>444
古すぎてHDD変えることは考えてないです
ネットにもつながんので、更新してなくてもOKです
いいのを教えてくれてありがとうございました
0448名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:52:02.630
サイトの更新をみるためにF5連打してたらビープ音とも違う音を出しながらフリーズして
タスクマネージャーも起動しないから強制再起動
そしたらPS/2に繋いでいるキーボードが反応しない
もう一度再起動するも電源投入時にLockランプが3つ同時に一瞬点灯後消えてその後点灯せずやはり不反応
同じキーボードをUSB接続すると普通に動作する

それと同時に普通にシャットダウンしても電源ランプが点灯したまま消えない
アクセスランプは点灯していない

とりあえず放電作業(外部ケーブル外して1時間放置)をして、COMSクリアも実行
しかしPS/2コネクタ接続キーボード問題とと電源ランプ点灯したまま問題は解決できませんでした

これってマザーでも逝ったんでしょうか
OS:Win8.1
0450名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:49:05.560
HDD抜いて起動してBIOSが映るならマザボは無事かもしれんけどHDDは死んでる
0451名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:47:51.160
オクで中古買おうと思ってて
Biosが表示されてるので大丈夫です的な文章の出品者がいるんだけど
これはOS立ち上げを保証できる動作なの?
0452名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:49:06.170
マザボやCPUの管轄では問題ないかってことで
0453名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:58:03.570
表示はできてるんならGPUは問題なし
0454名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:36:59.450
windows7をクリーンインストールしようとしたんだけど
OSディスクから起動してOSのセットアップ画面でマウスもキーボードも動かなくて詰んだんだけど、こんなこと今までなくて初だけど
無線マウスでも普通動くよね?どのメーカーの無線マウス試してもカーソル動かず
今まで普通にクリーンインストールしてたんだけどなぁ
0455名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:47:21.340
BIOSでは普通にマウス使えてるしキーボードも動くのにおかしいよな・・・
まじで分からん、今まで何度かクリーンインストールしてたのにな
0456名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:49:43.350
確かskylarkからドライバが対応してないんじゃなかったか?
マザーメーカーが独自に互換性もたせたりしてたと思った。
0457名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:51:04.540
>>453
そうとは限らんよ
BIOS表示はオンボ故障しても出力できる最低限の別な画像だから
0459名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:55:37.720
Skylake移行のIntel CPUとAMD RyzenにWindows7をインストールする際にUSBのキーボードマウス使うなら
インストールディスクにUSBドライバ統合しないとだめだな
0460名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:09:12.840
初心者が落ちりやすいい罠だな
0461名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:12:07.830
PS/2キーボード・マウスあるならそれでインストールするのもできる
Windowsインストール後はUSBでも問題ないので、インストール時だけPS/2マウス使うのもあり
0462名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:17:50.200
RYZENのトマホークマザーでBIOSのUSB設定をいろいろ変えてみたけどだめだな・・・
調べて2.0に挿したりしたが無理だ、有線ないしなぁ
まさかこんなところでつまずくとは思わなかった
0463名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:20:56.400
まさかって言われても7非対応って判ってたんだろ?馬鹿なの?
0464名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:22:17.200
超初心者なんだからしゃーないやろw
0466名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:30:29.320
無線とか有線とか関係ねぇよ、無線でもPS/2接続なら使えるっつーの
Windows7でUSB接続のマウス/キーボードがインストールでつまづく条件だよ

>465でUSBドライバ統合したインストールメディア作れば解決するが
どうせWindows7インストールしたところでその後も全部手動アップデートになるので、Windows10インストールするのが確実
0467名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:37:22.320
>>464
市販機を素直にそのまま使うのではなくてヒネたことをするなら初心者特別扱いの対象外ね。
0468448
垢版 |
2017/07/16(日) 07:20:25.930
>>449-450
CMOSクリア実行時にSSDは抜いてBIOS画面にいきました
その後SSD指して起動すると通常通り起動します
気持ちいつもより起動が遅い気がしますが

HDDの問題なのでしょうか?
0470(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:21:45.69ID:QBCOuau20
>>451
>これはOS立ち上げを保証できる動作なの?
OS入れてみてテストしないと何も分からないのは分かるよな?
>>468
SSDからOS起動してるならサブのHDD外して
起動速度が改善するか試してみればいいじゃん
0471448
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:40.770
>>469
CrystalDiskInfoで確認しましたが
問題ないような値でした
0472名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:23:27.870
サイトのウェブマスターってサイトの管理人のことですか?それともサイトを貸している会社のことですか?
0478名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:58:03.070
X58のマザー
SATA3から起動しない
ドライバはマザーメーカーのサイトからダウンロードしたマーベルコントローラー
デバイスマネージャーにもちゃんといる
BIOSではSATA3に繋いだSSDを認識してるんだけどね

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot devaice and press a key_

この表示が出る
このSSDをSATA2に繋げると普通に起動する

ん〜、相性ってやつなんすかね・・
せっかくなんでSATA3に繋げたいんだけどやれることありますか?
0481(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:08:01.86ID:QBCOuau20
>>480
マーベルの方使わずにサウス配下のSATA2で使いなよ
ベンチはともかく体感ではSATA3と2の差はない
0482名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:14:38.770
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0483名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:11:40.370
>>481
SATA2はサウス配下って言うの?
チップセットのドライバで動いてます
体感だとそんな差はないんですね

ググってみたら全く同じ症状の人が複数いて
どれも解決してなかったんで諦めますw
0484名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:23:45.550
どうせBIOSの起動優先順位が
チップセットのSATA2が優先度1で、マーベルのSATA3が優先度2になってるとかだろ
0485(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:45:49.92ID:QBCOuau20
古いコンパニオンチップに最新のSSDだと相性出す場合が珍しくねえんだよハゲ
0486名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:54:33.970
なるほど無知による誤知識を広めるから嫌われてんのか
0487名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:57:42.120
事前にOSインストールした状態で繋ぎ変えだと無理かもな
インストール用のSATA3ドライバ用意して、SATA3に繋いだ状態でクリーンインストールからやれば普通に行けると思うが
0488(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:21:48.08ID:QBCOuau20
SSDをマーベルのSATA3に繋ぎ変えた後にOS再インスコしたんじゃねえのか
0489名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:09:17.050
SATA3に繋いだ状態でOSインスコできるレベルまで行ってたら>478のメッセージが出るわけない
0491名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:35:07.100
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0493名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:17:54.100
>>489
SATA3でクリーンインストールしましたよ
最初の設定の何回か再起動するのは出来たんだけど・・
その後、Winディスク抜いて起動順位をSSDを1番にしてから起動出来なくなった

SATA2に繋げると普通に起動するんですけどね
ベンチが結構違ってたんでSATA3で使いたかったけど
取り敢えず同じような症状が沢山あったんでダメなんでしょうw


ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138330880

ttp://www.tomshardware.com/answers/id-2786670/asrock-x58-extreme3-boot-samsung-evo-850-ssd-disc.html

ttp://qa.itmedia.co.jp/qa9173175.html
0494名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:44:42.930
原因はこれだろ >「Winディスク抜いて」

この抜いたWinディスクにブートローダーが入ってて、SSD自身にブートローダーが存在しないんだろ?

SSD1台でインストールしたら問題なく終わると思うがね
0496名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:52:00.100
起動ディスクにしたいSSD以外に、SATA2にHDDかSSD繋いだままインストールしたろ?
最初SATA2を起動順位1にしてインストールする際に、SATA2接続のHDDに起動用領域(ブートセレクタ)が作られてる

そのためOS起動する際にはSATA2接続のHDD内の起動用領域を参照して起動しており、
インストールしたはずのSATA3接続のSSD内を第一に参照していない

この状態でSATA3を起動順位1位にすると、SATA3接続のSSDには起動用領域がないため起動できない
0497名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:54:41.070
書き方ですぐ分かるな福島県在住
0498名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:05:53.430
OSインストール時はインストールするSSD以外のHDD/SSDを外しておかないとこういう目に合うな
両方チップセット内蔵SATA3で接続して使えてたのに、データ用のHDDを交換したとたんに起動しなくなった、という質問がたまにある
0500名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:27:36.500
インストール時
◎-[チップセットSATA2]┬―OSインストール用DVD      ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
|             └―[起動領域] データ用HDD      ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
□-[マーベルSATA3]―――インストール用SSD


起動しない理由
□-[チップセットSATA2]┬―OSインストール用DVD
|             └―[起動領域] データ用HDD
◎-[マーベルSATA3]―――インストール用SSD        ←起動時にBIOSがチェックするドライブ


解決方法1
□-[チップセットSATA2]┬―OSインストール用DVD
|             └―データ用HDD
◎-[マーベルSATA3]―――[起動領域] インストール用SSD ←起動時にBIOSがチェックするドライブ


解決方法2
□-[チップセットSATA2]――OSインストール用DVD
◎-[マーベルSATA3]┬――インストール用SSD        ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
               └――[起動領域] データ用HDD     ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
0501448
垢版 |
2017/07/16(日) 19:36:22.410
>>499
ありがとうございます。
ですが起動速度よりも
・PS/2コネクタ接続キーボード無反応問題
・シャットダウン後も電源ランプ点灯したまま問題
とくに電源ランプ点灯したまま問題を解決したいと思っています
0502名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:52:05.620
ひとつのグラボに2つのモニタを繋いでます
PCを起動するとwindows起動まではサブモニタのほうに表示され、ユーザーログオン後はメインモニタに表示されるのですが、電源起動したあとずっとメインモニタに表示させることはできませんか?BIOS画面などを見たいときにサブモニタを点けねばならず煩わしく感じています
ディスプレイの設定ではちゃんとメインモニタがプライマリと認識されています

グラボからサブモニタの接続を絶っても治りませんでした
0503名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:43:08.420
さきほどDirectX診断ツールでみたところ、こちらではサブモニタのほうがディスプレイ1と認識されていました
サブモニタの線をグラボから抜き単一で再起動したところ起動画面はメインモニタに映りましたが再びサブモニタを繋いで起動すると、OS起動まではサブモニタに表示されてしまいました…
0504名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:45:54.230
グラボ上の端子の優先順位が固定されてるんじゃないの?
いまサブモニタとの接続に使ってる出力端子を、メインモニタとの接続に使えばいいだけだと思うが
0506名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:19:41.450
だいぶ前にDELLのPCにHD7570のグラボ繋いだ時にモニターA・Bの両方にBIOS表示されていたんだがこれって特殊なのか?
0509名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:15.150
更新プログラムの準備が出来て、「更新して再起動」が選べる状態、この時のパソコンって死ぬほど不安定で重くないですか?
個体差とかではなくて、あらゆるwindows機で同じに感じます

原因は何故ですか?更新させるためのマイクロソフトの謀略ですか?
0510名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:23:45.450
更新プログラムが実行前の状態で待機中なんだろ
その分CPUやメインメモリを使うから作業領域が減ってギリギリのメモリ量で使ってる人は重く感じるんだろう
0511(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:28:38.40ID:45uh/hdH0
>更新プログラムの準備が出来て、「更新して再起動」が選べる状態
更新プログラムの適用が終わって「更新して再起動」が選べる状態のことか?
>パッチ適用後に.net framework optimization service (Mscorsvw.exe)とか
>windows modules installer worker(TrustedInstaller.exe)が全開で走るので
>しばらく放置してたら処理終わって止まる
タスクトレイの上にポップアップで「更新して再起動」が出る状態だと
こういう状態(前処理終わってる状態)になってるハズなので
タスクマネージャのCPU負荷とかディスク負荷を見てみろよ
この状態になればほとんどCPUはアイドル状態で
インスコプロセスによるOSの負荷はゼロに近いハズなんだが
0512名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:29:33.160
>478です
えっと、皆さん色々とありがとうございます
SSDのみをSATA3に接続してWinディスクから起動してインストールしています
どっかおかしかったかと思ってもう一度やりましたよw

症状は変わらず、Winディスクの起動をスルーするとSATA3に繋いだSSDから起動します
これは何回やっても同じで起動すればベンチでSATA3の速さも出てます
けれどもやはりディスクを抜くと478の表示が出てしまいます
ちなみにHDDだとディスクを抜いてもSATA3で起動して普通に使えます

ちょっと原因が考えにくいのでやっぱり相性ってやつかと・・
あ、508さんの案はSATA2からで単独起動するんでMBRは正常じゃないですかね?
0513(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:32:30.82ID:45uh/hdH0
>死ぬほど不安定で重くないですか?
淫石はIO負荷が高いと分かりやすいくらいもっさりカクつくから
>あらゆるwindows機で同じに感じます
ってのもどうかと思うけどねw
まだ前記の前処理が終了せず単に>更新して再起動
がスタートメニューから選べる状態のハナシなら重く感じる場合もあるだろうな
0514(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:35:55.54ID:45uh/hdH0
>>512
BIOSでブートドライブのプライオリティは変更したか?
あとは駅ドラにマーベルのMV9xxxドライバ
ver 1.2.0.1049が上がってたから気休めにそれ使ってみてどうよ
>>489
0515名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:37:21.790
>>512
だからさ、
「インストールするSSD以外のHDD/SSDを、SATA3だけでなくSATA2からも外した状態」
「SATA3にSSD、SATA2にDVDだけ」でインストールしないとだめなんだよ?
0516名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:38:12.650
このスレはID表示している変な奴が住み着いてるのか?
0518(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:40:33.39ID:45uh/hdH0
へぇこれは異なことを
みんな頑張って
>ID表示している変な奴
になりたがってる状況ではないのかね
0519名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:41:58.520
>>514
はい、順位1位にしてもだめです
ブートの選択で選んでもダメですね
唯一起動するのが1位にCD-DVDで2位にSSDのとき
ディスクを入れてスルーしたときのみ、起動しますw
0520名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:11.440
BIOSアップデートはしたのか?
流石に起動に不具合あったら修正されてるはずだが
0522(世界樹の都)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:51.00ID:45uh/hdH0
HDDはおk
SSDだとダメ
相性ってことで終了だよな
>>485で結論出てたじゃん
>>486
バーカバーカw
0523名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:50.640
>>520
BIOSもSSDのファームウェアも最新ですね
サイトで確かめました
あ、ちょっと思い付いたことあるので試してみますw
0524名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:54:05.210
オンボードで別メーカーのチップ載ってる場合はBIOS設定が複雑になるがきちんとできているか?

M/BのBIOSに加えて、SATA3チップ用BIOSも搭載されているから、
M/BのBIOS設定で起動順位設定するのと、SATA3チップのBIOSで詳細設定する両方が必要

今回の場合はM/B BIOSの設定以外にMarvell BIOS上での設定はしてるの?
0525名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:55:52.410
マーベルチップ側がRAIDモードになってたらMBRが正常に書き込まれてないんだろうな
0526名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:56:45.570
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0527名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:45.500
問題のあるインストール時
◎-[チップセットSATA2]――OSインストール用DVD      ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
|                                    ←起動領域作成しようとするもドライブが存在しないため作られず
□-[マーベルSATA3]―――OSインストール先SSD         ←起動時にBIOSがチェックしないドライブのため、OSインストール時に起動用領域が作られない


解決方法1 - インストール時
□-[チップセットSATA2]

◎-[マーベルSATA3]―┬―インストール用SSD          ←起動時にBIOSがチェックするドライブ、[起動領域]が作られる
           .   └―OSインストール用DVD        ←起動時にBIOSがチェックするドライブ


解決方法2 - インストール時
◎-[チップセットSATA2]┬――インストール用SSD        ←起動時にBIOSがチェックするドライブ、[起動領域]が作られる (OSインストール後、Marvell SATA3ドライバをインストール)
|             └――OSインストール用DVD .       ←起動時にBIOSがチェックするドライブ
□-[マーベルSATA3]
0528名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:19:56.920
オンボSATAの設定もMarvellコンの設定もAHCIになってるかどうか
RAIDやIDEだと問題出る
0529名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:35:46.990
相性で起動できないって言っても起動中にブルスクになるとか黒画面から進まないとかならまだわかるんだよ
「ブート領域がみつからないため起動できない」はインストール方法ミスってるとしか考えられない
0530名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:41:07.010
起動順位1位にSSD、2位にCD-DVDドライブにしても
スルーすると起動しました

BIOSの設定はマーベルの所もみてます
AHCIになってますし・・
ちゃんと認識もしててSATA3に出てきてます

>>527さんのは分かったような分からないような・・
それだとHDDが起動するのはおかしいってことになりそう
チップセットのSATA2からインストールDVDを起動させると
マーベルSATA3に起動領域が作成されないってことですよね?

両方SATA3からのインストールか→これは試してないですね
両方SATA2からのインストールで後からドライバか→これは試したことあってダメでした

ちなみに内蔵のドライブが調子悪いので
今回はUSBの外付けDVDからブートしました
(前回は内蔵ドライブからのブートですけど)
0531名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:44:55.530
OSインストールする際は、DVDドライブとSSDだけ接続して、
他のHDDやSSD、USBメモリ、USBカードリーダーは全部外すんだよ
0532名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:45:11.680
>>529
OSのDVDから起動
ドライブのフォーマット
新規インストール
SSD(SATA3)とDVDドライブ(SATA2)接続

全く同じ条件でSSDは起動しない、HDDは起動する
ん〜、どうなんでしょうか・・
0533名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:46:19.180
>>531
USBのマウスとキーボードは接続してましたけど
それ以外は繋いでないです
0534名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:47:42.650
>両方SATA2からのインストールで後からドライバか→これは試したことあってダメでした

HDDも付いた状態でやったのでは?
0535名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:50:17.830
>>532
SSDのフォーマットは全領域解放してからやってるか?
失敗時のOSインストールの際に領域確保したままだと、
OSインストール/起動用の隠し領域(数百MBほど)が作られてないと思うが
0536名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:52:21.990
>>532
HDD→以前作られていた起動用領域が残っているので、新規インストール時に起動領域が作成されなくても起動できる
SSD→今までに起動用領域が作られたことがないので、新規インストール時に起動領域が作成されない限り起動できない
0538名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:56:14.920
>>535
隠し領域はなくても起動できる
起動できるかどうかはMBRが存在するかしないかだけ
0539名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:05:56.420
拡張パーティションでフォーマットして倫理ドライブにインストールしようとしてるとかか?
0540名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:38:02.660
X58世代ならGPTディスクからの起動は出来ないな
0542でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:58.000
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
0543名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:22:21.240
>>365です
ダメ元でグラボをテレビにHDMIで接続してみたら映りました
グラボが壊れてるわけじゃなさそうで一安心

で、普段使ってるモニターにはDVI-Dで繋いでたんですが、そっちは相変わらず映りません
モニターの方にはHDMI端子がなくて、DVIとVGAしかありません。グラボ側にはVGAがないのでDVIでしか繋げないです
HDMIなら映るってことは、DVIケーブルのグラボ側を変換コネクタでHDMIにすれば映るんでしょうか?
0544名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:28:07.400
それはやってみないことにはわからないね
まずは試してから
0545名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:33:59.550
グラボのドライバのバージョン上げ下げや
BIOSアップデートで直る可能性も
0546名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:36:23.120
グラボ上のGPUチップから各コネクタまでの配線と部品は別々に存在するから、
物理的破損してたら片方だけ動いて片方動かない場合もある

ケーブルが断線してたりと、物理的に壊れてる場合もある
0547543
垢版 |
2017/07/17(月) 22:58:37.100
>>544
それもそうですね
そんなに高いもんじゃなさそうだし買ってきます

>>545
グラボに付いてきたディスクのドライバと最新のドライバは試しましたがダメでした
中間のは試してないですね
BIOSのアップデートは素人の自分には難しそうです…

>>546
windows起動画面(ロゴ出ないけど)までは画面映ってるんで断線とかは多分ない…かな?
0548名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:04:50.350
物は試し、DVI-Dケーブルも買い替えてみるといい
0549名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:09:24.300
アナログでもいいってんならDVI-I→VGA変換も試してみれば
0550名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:11:00.050
と思ったがDVI-Iケーブルは必要ないね
グラボに付属してなかったか?VGA変換器
0552
垢版 |
2017/07/17(月) 23:12:43.020
すげぇ!
0553名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:20:07.270
>>550
入ってないです
HDMIがダメだったらVGAのも買ってきます
0554名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:02.480
>>547
とりあえず映るTVが有るんなら両方繋いで
デュアル化して設定いじってみたら?
HDMIが付いてないモニタって事は結構古いよね?
もしかすると1920x1200のモニタじゃない?
そんで設定が1080になっててちゃんと映らないんじゃないかな
あとモニタ側の設定も見直してみて
0555名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:58.200
いや逆ですよ
HDMIが付いていてDVI入力がないタイプ
0557
垢版 |
2017/07/18(火) 01:04:57.920
すげぇ!!
0559名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 07:51:41.590
※「世界樹出禁」スレをご利用の皆様へ

「世界樹の都」のレスは無視してください
連投キチガイ荒らしの追い出しにご協力お願いします
0560名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 10:51:59.250
>>543
複数のコネクタの1つが正常に繋がらないなら、それは「しっかり壊れてる」
0561543
垢版 |
2017/07/18(火) 14:24:46.000
>>543です
DVIオスVGAメスの変換コネクタを買ってきてグラボのDVI端子に取り付けて、VGAケーブルでモニターに繋ぎました。HDMIのより安かったので…
無事グラボ有りで画面映りました!
ありがとうございました、お世話になりました
0562名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:15:46.960
SSDにOSを入れて、さらにデータ用にHDDをRAID1で2台内蔵したいと思っています

管理ソフトなど一切使わずに、エクスプローラー上であたかも一つのHDDのように扱って、でも実は2台のHDDにミラーリングされているという方法はありませんか?
0563名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:18:34.150
>>562
OS上でミラーリングができる
方法はココでは書ききれないからググれ
0564名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:21:33.900
RAIDなんてやってる奴がまだいるんだな
0565名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 16:39:04.400
ゲームやってるとGPU温度が70℃越えるんですけど、これくらいなら大丈夫ですか?
何度くらいから危険なんでしょうか?
0570名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:58:29.800
>>562
今時RAIDは無駄。
肝心の電源部が共通では共倒れの危険が高まるだけで意味がない。
電源の安定化も冷却も十分な外付け複数にして、時間差でバックアップする。
0571名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:41:56.680
>>570
RAIDって昔からバックアップじゃないの? 電源も昔から同じってか同じパソコン内だしねえ
0572名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:51:26.010
無駄じゃないけちゃんとやろうとするとコストが嵩む
0573名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:02:29.330
HDDが壊れたときに瞬時にもう片割れが使えるってだけだろ。 サーバー用だよ
0574名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:17:26.440
RAIDはHDD1本壊れてても普通通り使えるから壊れてることに気付かない
0575名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:18:54.880
3本構成で2本壊れた時点で気づいたとかよくある
0576名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:23:22.390
RAIDを個人用途で使ってるやつとか、アホでしかない
0578名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:33:34.910
>>571
いや、HDDが遅くて、辛うじてギガとかで小さかった時点では、速度容量の強化、というより普通に使うに耐えるように、幾つも連携させる意味があった。
速度も容量も十分になって以降、意味が薄れて久しい。

>>572-573
そうなんだよね。常時インバータのUPSも噛ませて、電源も冷却も奢って、初めて意味をなす。
内蔵ちょいちょいで可能になっても意味が薄れてるという皮肉なことになってる。
0580名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:44:31.510
ミラーリングなんてしてると片方が壊れても気づかないからな
気づいたときには両方壊れてデータ復旧できずに詰むw
業者逝きのハメw
こんなのバックアップじゃねえから
0581名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:45:53.550
RAIDをバックアップとか言ってる時点で勘違い
0582名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:46:07.860
データのバックアップってのは、RAID外の外付けにコピーバックアップが王道
0584名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:55:18.850
>>581
一口にRAIDと言っても用途が様々
バックアップ目的の場合もあるから間違いではない
0587名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:33:16.050
マザボがそういう仕様なのだからねえよ
ハブ刺した方がマシ
0589名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:23:15.420
ノートで端子増やすって発想がもうね
ノートの電力能力まるでわかってねえわ
だからもともとマザボの端子からして最初から少ないのは当たり前であって
ハブ使おうとも機器を接続しすぎると電力不足に陥ってシステム不安定になるっしょ。
物理弱い脳みそって可愛そう
0590名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:27:04.680
ノート本体から取れる電力なんて限られてるから
USBポート数拡張したいならACアダプタ付のハブ使えよ
0591名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 08:35:13.400
電力はともかく、物理的に挿せないってことは端子の厚さのことだろ
普通に外付けのハブにしろとしか
0592名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:07:34.450
500 名前:(世界樹の都) (ガックシ 163.143.87.178)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 11:26:23.05 ID:MNkBhI2s6

このIPで検索すると面白いことが分かったw
0594名無しさん (ササクッテロレ 126.247.67.179)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:32:47.57p
>>586
物理的に可能だとしても選択的にしか動作しない仕様も珍しくも何ともない。
選択的にしか動作しない仕様だから物理的にも並存不能にしてることもある。
捏ねくり回したいなら最初からそれに適したマザーを使う。
0595名無しさん (ササクッテロレ 126.247.67.179)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:36:05.37p
>>589
自分でそう作ったならそう作ったと教えないと分かるわけがない。
出来合いのを弄って知ったなら知らない者がいるなど当たり前。
知ってる奴は馬鹿でも知ってるタカの知れたことでしかない。
0598名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/19(水) 19:38:20.500
>>597
無理です
マザボの仕様書をちゃんと見てな
最高32GBで4つスロットあっても1枚8GBまで。
16GBのメモリが認識できるマザボは最高32GBならスロットは2個
もしくは最高64GBでスロットが4つとかでないと無理
その世代にそんなマザボねえから
0600名無しさん (ワッチョイ 180.46.87.47)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:10:43.760
USBの外付けのサウンドカード2つをそれぞれマイク用、オーディオ用で分けるとして
オーディオ用にオーディオケーブルを、マイク用にマイクケーブルを挿しても独立して使用できますか?
0601名無しさん (ワッチョイW 122.134.24.135)
垢版 |
2017/07/20(木) 13:40:31.360
相当前のネットニュースだけど、中国製のPCにはバックドア的なものがハード自体に入ってるから使うな
みたいな事をイギリスの情報機関が言ってる、ってのがあったの思い出したんだけど
それってマジなの?

俺PC作れないから買うしかない訳で、中国製のパーツ入ってるか?とか分解して全て調べないと分かんないし
なんか色々と恐ろしくなってきたんですけど
0604名無しさん (ワッチョイ 180.46.87.47)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:28:23.670
>>602
どもども
オンボードのマイク端子のノイズが気になるのでそっちの解消と
音楽鑑賞用には別のものを使いたいからです
サウンドカード2つは別の商品です
0606名無しさん (JPW 106.171.77.34)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:28:17.92H
昨日いつも通りpcスリープから起こしたら電源等ランプは点いてるのにディスプレイに映らない。
ディスプレイの故障じゃないのは確認済み
原因からはっきりさせたいんだが、取り敢えず必要な情報が何なのか教えて欲しい。
今出先なもんで帰ったら確認する
0614名無しさん (ワッチョイ 114.149.23.246)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:31:22.320
SSD128GBのノートを新調する予定なのですが、
基本的に外付けHDDを併用するつもりでいるものの、
システムだけに128GB充てるのも勿体無いと思うので、頻繁に使うアプリ等は
SSDに入れるつもりでいます

SSDは物理的に分かれるわけじゃないので、パーティション分割する意味が無いとも聞きますが、
いずれリカバリが必要になったときのことを考えると、
形だけでもシステム以外のデータは別パーティションにしておいた方が良いかなと思うのですが、
それでもSSDは分割する意味ないって感じなのでしょうか?
0616名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:41:01.190
>>614
データはSSDにいれるもんじゃない
別途外付けにいれたほうがいい。
SSDは突然壊れることがおおいから、その際、セクタにバラバラに書き込まれているのでデータ復旧は業者に頼んでも難しいことが多い。料金も超高額。
ただアプリはSSDに入れたほうが動作が軽くなる。
0617608 (ワッチョイ 114.182.118.214)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:42:03.180
うーんメモリ増設より買い替えた方がいいんでしょうか
正直重いこと以外には特に不満はないんですが
0619名無しさん (ワッチョイ 114.149.23.246)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:51:03.320
>>616
アプリもSSDに入れるとしても、強制的にCドライブにインストールされるもの以外は、
分けといた方が何かあったときに助かるかなと思うのですが、いかかでしょうか?
0620名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:59.650
>>619
なんだかね
Winに登録せず独自で実行起動できるものなら、システムとは分ける意味があるが、Winに登録するものであれば、システム入れなおした時にソフトもインストールし直しになるから無駄だろう
0621名無しさん (ワッチョイ 114.149.23.246)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:28:35.780
>>620
まさに「Winに登録せず独自で実行起動できるものなら、システムとは分ける意味があるが」
のところを考えているのですが、
そのレベルのものは外付けHDDにインストールしとけばいいって感じなのでしょうか?
とりあえず128GBあればシステム以外に空きもありそうだし、
頻繁に使うソフトならSSDに入れておこうかなと思っているのですが

Winに登録しなきゃならないものは仕方ないと思ってます
0622名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:16:19.60
Acer5750のHDDからSSDへ交換しリカバリディスクから出荷時の状態に戻そうとしたところ、母国語を選んだ次の画面で

"Please complete operating system setup process before doing system recovery".

というメッセージが出て再起動ループに陥っています。

またブート画面でHDD Model Name:Noneとなっていてそれも関連してるのではないかと考えてます

原因が分かる方よろしくお願いします
0624名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:23:50.38
>>623
Boot priority orderの一番上をATAPI CDROMにしています
0625名無しさん (ワッチョイW 118.240.12.5)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:24:30.100
スライドショーのフリーソフトで
・フォルダの画像指定
・デュアルモニタで別々の画像表示
・画像上に分割していっぱい表示
出来るものありませんか?
0628名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:37:40.97
>>626
それも大丈夫です
リカバリディスクを読み込んだ後の画面の推移は

windows is loading files

starting windows

acer Erecovery management立ち上がる

select language

日本語を選ぶ

"Please complete operating system setup process before doing system recovery".

windows is loading files

のループ状態です
0630名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/20(木) 23:52:23.340
>>628
あと一番下の ・コンピューターを工場出荷時の状態に完全に復元 を選んでるよね?

×・オペレーティングシステムを工場出荷時に復元
×・オペレーティングシステムを修復し、ユーザーデータを維持

この二つはストレージ換装のときはダメだよ
0631名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:56:24.39
>>629
AHCIもokです

>>630
その選択肢の前で止まっている状態です…

外国人さんの掲示板にも同じような書き込みがあったのですが解決には至ってないみたいで困りました
0632名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:02:44.86
>>629
ちなみにSSDをマザボが認識しているかの確認はどのようにすれば可能ですか?
0637名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:12:02.25
>>633
もう一度確認してみます
>>636
起動優先順位リストには名前が表示されているのですが、HDD model nameはnoneとなっています
0638名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:16:05.740
>>637
それはリカバリ領域から起動しようとプログラムが動いてるからそうなるんだよ

×・オペレーティングシステムを工場出荷時に復元
×・オペレーティングシステムを修復し、ユーザーデータを維持

この二つを選ぶとそうなる。
もしかしたら換装できないシステムになってるのかもな
そうなるとHDDからシステムドライブだけをクローンするしかないわ
0641名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:42:08.23
>>639
ありがとうございます
様々な指標を頂いて助かります
明日また改めて作業し報告します
0642名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:43:50.230
あー落とし穴があったわ
Windowsディスクじゃなくてリカバリーディスクだから、元のHDD以下の容量には復元できない。
だからSSDははじかれて、HDD入れろってことだな
うん、これが一番可能性が高いわ
よって、HDDのシステムドライブだけをSSDの容量の中に納まるだけのボリュームにしてクローンするか、SSDをHDDと同じ容量以上のものにする、それしかないわ
0643名無しさん (ワッチョイWW 123.216.148.110)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:55:06.640
ベアボーンのPCを買って2ヶ月ほど経つのですが、youtubeやニコニコ再生中にちょくちょくフリーズするので、その度に強制シャットダウンしています。
高画質な方が起きやすいと感じますが、ニコニコの糞画質でもたまに起きます。
例えば再生中にシークしたり画面の大きさを変えたりしたときに音が鳴ったまま画面が固まり、その後で音がバグる(ガガガガというような)流れです。
何か原因として考えられるでしょうか…

deskmini110 (bios1.5)
windows10
CPU Pentium G4560
SSD crucial 275GB
メモリ crucial 4GB×2 

CPUやメモリ使用率は、見る限りそこまで高い感じでもないのですが…
0648名無しさん (ワッチョイ 220.221.169.45)
垢版 |
2017/07/21(金) 03:49:34.100
6月頃から再起動するたびに頻繁にPCが起動しなくなって困っています。
使用している間は特に問題なく動くのですが、再起動すると次回起動時に「Diginnos」のメーカーロゴが出た後、
ロード中のようなぐるぐるが延々に続いて起動しません。
何度か強制終了すると復元ポイントから起動可能になり、復元すると問題なく起動します。
スタートアップ修復というものも試してみたのですがそちらは失敗してしまうようです。
原因等わかる方いましたらよろしくお願いします。

OS windows10 home
CPU i5-6500 3.20GHz
メモリ 8.00GB
グラフィックボード GeForce GTX 1060 6GB
0651名無しさん (ワッチョイ 220.221.169.45)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:46:29.970
>>649
高速スタートアップを無効にしてみたところ再起動しても問題なく起動するようになりました!
どう調べていいかもわからなかったので本当に助かりました、ありがとうございます!
0653名無しさん (ワッチョイ 183.76.226.75)
垢版 |
2017/07/21(金) 10:41:09.170
そりゃ色々なチェックをすっ飛ばして高速〜なんてうたってるもんだから
何か問題が起こっても毎回修復せずにすっ飛ばす仕様になってる
百害あって一利なし
0654名無しさん (ワッチョイ 101.140.151.35)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:39:41.450
自作パソコンのメモリを増設しようと思った。
マザーボードのメモリースペックのところに

DDR3、unbuffered 1800/1600/1333/1066MHz 最大16GB

と書いてあって、たまたまパソコンショップで見つけた中古品に
DDR3-1333 16GB と書いているのがあったので、念のため店員に、マザボのスペック店ながら、これ、使えますよね?と尋ねたら、
いや、この場合は、数字を4倍しないといけないので残念ですが使えませんね、と言われてしまいました。

これって一体どういう意味なんですか?
0655名無しさん (ワッチョイ 183.76.226.75)
垢版 |
2017/07/21(金) 11:45:45.320
>>654
話の筋からすると4スロットで合計16GBまで対応してるってことだと思う
つまり4GBメモリなら4枚、8GBメモリなら2枚まで対応しているってこと
この場合1枚で16GBのメモリはほぼ認識しない
0658名無しさん (ササクッテロレ 126.247.67.179)
垢版 |
2017/07/21(金) 13:59:57.96p
>>654
規格とかが表の上で適合してさえいれば何でも当たり前に動くという能天気な発想を捨ててかかるのが先決。
マザーによって独自の仕様とか、メモリによってタチの悪い変な相性とかもありがち。
店によって追金で相性保障とか、逆に相性は一切関知しないと明記してることがあるのはダテではない。
徹底して具体的に個別に確認する癖をつけないとダメ。

著名メーカーが不良で跳ねたゴミチップを寄せ集めてでっち上げた、純粋掛け値なしのインチキメモリが出回ったことさえもある。
見た目正常なら正常とかいう能天気な固定観念も捨ててかかること。
0660名無しさん (ワッチョイWW 221.16.174.100)
垢版 |
2017/07/21(金) 18:39:24.990
最大16GBの一世代目iシリーズのPCに20GB(2GBx2+8GBx2)刺したら普通に認識して使えたが発売当時は1枚8GBのDDR3のメモリって想定していなかったのか?
0661名無しさん (ワッチョイWW 219.113.50.243)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:11:06.300
ノートパソコンからなにかの回転音がしててめちゃめちゃうるさい、遅めの回転刃が鉄に当たってる感じのギギギギギギ!って音が常にしてます
原因わかりますか、直りますか?
0665名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:46:49.840
i7-7700 \36,000、M-ATX H110 M/B \6,500、DDR4-2400 8GBx1 \7,500、M.2 NVMe 128GB SSD \10,000、
SATA 1TB HDD \5,000、DVD-Multi Slim \2,000、MATA CASE Slim w/250W pow \6,500、Win10 \12,000
合計\85,500 (ここからセット割引等が引かれる)

別に安くもない
0668名無しさん (ワッチョイ 202.221.223.201)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:44:20.450
ネットゲを最近始めてからCPUのファンが酷くうるさくなり熱放出も体感できるくらい熱くなっていて
CPUの負担が気になりますCPU用のファンの購入を考えていますが
買うにあたって考慮すべきところはPCケースの大きさ以外どういうところをチェックすればいいのでしょうか?
0670名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:49:50.970
>>668
ケースファンはちゃんとついてんの?
どういうPCか知らんけどCPUファンだけ良いのつけても排気吸気ちゃんとしてないと熱風がケース内に籠るだけだぞ
0671名無しさん (ワッチョイ e3a6-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:10:11.790
>>668
自作やショップ物BTOなら、ケースの名前(型番)、マザボのメーカー・型番、この辺明確にする
ぐぐればそれらのパーツの情報出てくる
大手BTOだとCPU名、あとはケース開けて高さ何cmのクーラーが入るか実測する

自分からしっかりPCの情報晒さないと抽象的な話ばっかりで前に進まんぞ
0672名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:17:01.750
ファンの大きさ、重量、取付方法

・ファンの口径が小さいと、風量稼ぐためにファンの回転数を上げる必要があるので煩くなる
・重量が軽いと、蓄熱量が少ないのですぐに熱量飽和し温度が上がるので、ファンの回転数も上がりやすい
・取付方法がプッシュピン方式だと比較的外れやすい、またSkylake等一部CPUで使うと問題が出る場合がある
 取付方法がバックプレートにネジ止め方式だと確実に固定できるが、取付が面倒
0673名無しさん (ワッチョイ 202.221.223.201)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:59:09.650
>>669-672
皆さんどうもです

CPU   core i7-4790
MB   H97Pro
メモリ  16GB
電源   750w
ケース フルタワー(幅220o)
OS    win10
SSD 240GB
HDD 3TB
グラボ GTX980

MOD入れまくりのスカイリムでは音も熱もなかっただけにMMOってそんなにCPUを酷使するのかと驚きました
0676名無しさん (ワッチョイW 114.174.94.63)
垢版 |
2017/07/23(日) 06:08:15.570
少しスレ違いかもしれませんがよろしくご教授お願いします。

ネットで動画を保存したとします。それを編集して完成した動画をエクスポートするとします。

自分としては大事な動画なのでフルHD(一番よい)でエクスポートしたいです。でも元の映像はおそらくスタンダードだとします。

ネットで見ると低画質を無理に高画質(例えばSDをフルHD)でエクスポートしても意味がないどころかむしろ画質劣化し容量だけ食うという意見もあります。

私の素人認識だと、仮にSD画質をSD画質でエクスポートして、仮に大画面のフルHDモニターなどで再生すると無理に広げることになりブロックなど出やすく、
それをフルHDでエクスポートしておくと、例えば50インチのフルHD画質のテレビで再生しても、少なくともSD画質でエクスポートした映像より綺麗に映るのでは?と思い容量食いまくりながらフルHDでエクスポートしています。

自分の認識は間違っていますでしょうか?
0678名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:03:12.960
>>676
エクスポートの使い方間違ってる。
それはソフトからファイルをつくってどこかに保存するということだろ
お前の言ってるのは、動画を編集し圧縮して他の形式の動画に変えるエンコードの間違いでないの?
圧縮すれば劣化するのは当然で、どこまで圧縮したらいいかだから、お前の個人的な基準でしかない。
普通、非可逆な形式がほとんどだが、昨今可逆な形式もあるんだし、好きに弄れよ。
てか動画・エンコードとか圧縮とかでググレカス
0681名無しさん (ササクッテロリ 126.205.64.161)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:23:02.33p
>>676
インポートとエクスポートという用語について、最近に、正常な言語感覚が身に付かない内にコンピュータ業界に入ったせいで言語感覚に異常を来している一種の異常者が、勝手に異常な表記を使い始めているせいで混乱している。
本来的な意味である「国内ではない国外との荷物等のやり取り」以外に「インポート/エクスポート」という用語を使うのは言語としておかしい。
インターネット等の「明らかにローカルとは異なる場所とのデータのやり取り」は、従来通りにダウンロード/アップロードとか呼ぶのが穏当。
0682名無しさん (ササクッテロリ 126.205.64.161)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:43:45.73p
>>676
画像の見た目の良い悪いは
解像度
ノイズの多い少ない
色調コントラスト等の適否ないし良否
などの異なった複数の要素が絡み合うので、特定の一つの要素だけでは確定しない。

解像度について細かい正確な数値等を一々書くのは無駄だからネットで確認して。
「長辺/横長の横」について
従来の640のVGA相当
いわゆるハイビジョンなどのフルHDの2000弱
いわゆる4Kの4000前後
まだ実用化している内に入らない8K、あるいはそれ以上
それらの間のいくつかの規格などがある。
「フルHD」は、「前世紀のいわゆるハイビジョン」として「フル」なだけで、解像度として最高とかいう意味は絶無。
前世紀の黎明期の粗くて汚いデジカメと同じ程度の低画質でしかないので間違えないこと。
0684名無しさん (ササクッテロリ 126.205.64.161)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:02:46.17p
>>676
動画は毎秒何十コマのペースで何十分何時間も続くので、最初から強烈な間引き圧縮を加えてある。
ネットに公開されているものは、非常に稀な例外でオリジナルそのままもないではないけど、保管している場所の都合で、自動で解像度が落とされていることも多いし、さらに強い間引き圧縮を加えられているのが普通。
解像度だけは元のままでも、圧縮に圧縮を重ねているせいでボロボロなのが普通。

やっと本題
解像度が低い動画でも「いくらでも水増しで解像度アップ」可能ではあるし、それなりに意味ないし効果がないではない。
フルHD程度の低解像なら食う容量もタカが知れているので、水増しして保存しても構わない。

どの程度の違いが生ずるかは、自分で撮ってアップロードしてからダウンロードして、自分で撮ったオリジナルそのままと見比べれば一目瞭然。
0685名無しさん (ワッチョイ 202.221.223.201)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:27:24.550
>>675
ありがとうです
3千円前後は予定していた予算よりちょっと「高いかな」と思ったけど
評判が高いので納得してポチりました

苦手なグリス塗りが不安だw
0686名無しさん (ワッチョイW 180.9.169.194)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:28:09.020
すいませんスレチかもです
先日、pcのグラボがいきなり出力されなくなりました
グラボを付けている状態でもオンボードのほうの出力を拾うようになります
グラボのファンは回っていますが、デバイスマネージャでも認識されておらず
UEFIの設定も見直し(初期化)を行いましたが変わらず
自分の中では電源(700W GOLD)かグラボの故障かと思っておりますがその他設定や対策等あれば教えて欲しいです
グラボはGTX780です
0687名無しさん (ワッチョイW 114.174.94.63)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:38:35.780
>>678
いえ、じつは動画じたいはスマホのキネマスターというので編集しています。
その編集した動画を「ギャラリーに保存する」となりその際画質が5段階に選べるんです。エクスポートという記載はなかったんですが、以前富士通のパソコンのムービーライターというのが同じ機能でその際にエクスポートする…。とあったから勘違いしたのかもしれません。
0689687 (ワッチョイW 114.174.94.63)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:42:41.320
皆様詳しくありがとうございました。

つまりすこしでもよい状態で(いかなる条件、例えば極端にいうと将来100インチのテレビに映しても見れる)保存しておきたいと思ったんですがフルHDだと5分程度でも下手したら1ギガくらい取られちゃうんですね。元の編集前の画像は一時間でも100メガ程度なのに(笑)

意味がないならやめようと思い質問しました。ありがとうございました。
0690名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:56:45.090
>>686
重量級グラボを支えなしで運用してた場合、PCI-Eスロットが歪んできて端子の接触不良の可能性も考えられる
PCケースを横倒しにしてGTX780を垂直に立てた状態で認識するかどうかを確認して、
もしその状態で認識するのであれば、適当なグラボ用の支柱を用意するだけで改善するかもしれない

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0830/176139
https://pbs.twimg.com/media/Cs3X7_oUAAAFKJn.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/7/6/76e136d3.jpg
こんなの
0691名無しさん (ワッチョイ 122.223.44.226)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:12:45.840
ひとつ悩みがあり質問いいですか
スレチであれば申し訳ない

ドロップボックスのアプリを使っており
携帯と連動させているのですが、
携帯でメモ帳のファイルひとつだけが開くと文字化けを
起こして閲覧ができない状態です

この文字化け解決法はありますでしょうか?
大変困っております
0692名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:17:30.580
メモ帳のファイルってテキストファイルのことかね?
ファイルの正しい中身が文字化けに見えるだけで、実際はテキストファイルではないだけでは?
0693名無しさん (ワッチョイ 203.168.84.92)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:21:10.590
テキストファイルなら文字コードの問題じゃないかね
サクラエディタとかをインストールして文字コードをUTF-8にしてみたらどうだろう
0695名無しさん (ササクッテロリ 126.205.64.161)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:44:13.62p
>>689
それなら、何も手を加えない元の状態のまま保管がベスト。
試せば分かるけど、水増しで解像度を上げるのは若干は意味はあるから、見る時に水増しした方が良いなら水増しして見て、終わったら捨てればよろし。
0696名無しさん (ブーイモ 163.49.208.226)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:08:41.17M
デスクトップパソコン床に直置きは嫌だからCPUスタンド買おうと思ってるのだけど、
コクヨの4500円くらいの本格的なやつか、サンワの1000円ちょっとのエックス字型のやつ買うかだったらどっちがおすすめですか?
使ったことある方いたら使用感教えて欲しいです

使うデスクトップの大きさは、
200×450×450
くらいの大きさの予定です
0697名無しさん (ワッチョイ 126.207.226.104)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:31:16.740
SMART値をみてて気づいたのですが
同時に使用を始めた記憶装置が使用時間が違うというのはありえるのでしょうか?
CドライブのSSDが982時間DドライブのHDDが4597時間です。両方とも
パソコン購入時からつなぎっぱなしのものです。

よろしくお願いします
0699名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:39:58.00
smart情報には厳密な定義はなく、メーカーによって考え方がまちまちで、例えばCrucialの場合、使用時間を通電時間ではなく、アクセスした時間の積算で表している
0700名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:43:15.45
どこのHDDかはわからんが、通電してるだけの状態ではカウントされず、データアクセスからスピンアップを開始したところから時間をカウントしてるのかもしれないしね
0701名無しさん (ワッチョイ 125.198.154.77)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:52:12.020
HDDの容量が表示と一致しません、隠しファイルを表示させて合計をみても500G程謎の使用分があります
原因を調べることはできないのでしょうか?
0704名無しさん (ワッチョイ 126.207.226.104)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:02:06.290
>>699-700
その可能性は確かにありそうです
HDDはWD30EZRX SSDはTS256GSSD370S
を使用しています。
ただ通電時間に関してはCドライブのほうが長そうな気はするのですが
0705名無しさん (ワッチョイ 125.198.154.77)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:07:20.820
>>703
情報不足失礼しました
システム上で表示されている容量が931GB、空き領域が145GB、表示できるフォルダの容量の合計が360GBとという状況です
書き込みの間に復元ポイントを削除した結果60GBほど空いたのですが、使用量が考えているよりかなり多く困惑しています
0707676 (ワッチョイW 114.174.94.63)
垢版 |
2017/07/23(日) 20:20:31.080
ここは神スレですね。私のような何もわからない初心者(まあ単純なパソコン作業は10年はやってますが)に丁寧に親切に詳しく教えてくださりとても勉強になります。

これからもよろしくお願いいたします。
0708名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/23(日) 21:26:48.420
>>705
とりあえずディスククリーンでCドライブのシステムディスククリーンを指定し、可能な限りチェックして実行してみれば?
Windowsってのはアップデートするたびに、そのファイル事コピーをつくっていくから、アップデートファイルにチェック。
それとTempフォルダの中身を全部削除。
あとWindowsOldってフォルダがないか確認。
それがあればWin10だと前のアップグレード前の前のビルドの時のシステムドライブの全ファイルがごっそり残ってるよ。
0710名無しさん (ワッチョイ 222.2.111.155)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:10:18.100
質問失礼します!
bluetooth内蔵のノートパソコンに別の企業提供のbluetoothを新たに読み込むことってできるのでしょうか?
ちなみにノーパソはNEC LAVIEで、microsoft提供のbluetoothを今使っています。
0713名無しさん (スプッッ 49.98.7.155)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:41:05.34d
お願いします
ネットカフェでUSBメモリ差し込み口があるのは、ワード、エクセルを使って仕事が出来るように?
初歩的な質問ですみません
0715名無しさん (ワッチョイ 125.198.154.77)
垢版 |
2017/07/24(月) 02:32:54.790
>>708
アドバイスに従いシステムディスククリーンアップをしある程度あける事ができました、ありがとうございます
その後容量不足の警告が出ていたバックアップファイルを見てみたところ、300Gほどあったので削ることができました
しばらくこれで問題はなさそうです、みなさまありがとうございました
0716名無しさん (ワッチョイ 126.48.60.21)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:44:54.870
PC版のオーバーウォッチを
NVCIA GEFORCE GTX 980ってので問題なく無くプレイしてたが
しばらくプレイせずに次プレイしてたらくそ画質糞フレームになってた

設定見てたらなんか知らんが
INTEL(R) HD GRAPHICS 530ってのになってる

何でこうなったのか
どうしたら元通りにできるのか教えてくださいm(_ _)m
0717名無しさん (ブーイモ 210.149.250.200)
垢版 |
2017/07/24(月) 11:10:32.17M
>>716
普通追加のビデオはディスプレイを接続する位置が別だと思うから、ビデオカード側につなぎ替える。

後、最も基本的な事として追加したビデオがキチンと認識されているか位は確認しても良いね。
WindowsOSならデバイスマネージャーで対象のビデオの記載があり、そのドライバが正常動作していれば通常は認識されている。
0718名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/24(月) 12:04:04.650
>>716
ドライバが入ってないんだろ
旧OSからWin10とかにアップグレードしたときシステムが初期化され、その時ドライバ入れ忘れてるとかな
グラボの基本的使い方知らない人かな
0726名無しさん (ワッチョイW 126.74.70.118)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:47:56.970
ここで質問していいことなのかわからないのですが、switch-HDMI→モニター-3.5mm→PCジャック→イヤホンという形でゲーム音とPC音をミックスさせたいのですが、モニターのスピーカーからゲーム音が出てしまいます。
PCのイヤホンジャックには二又のオーディオスプリッターをつけて分配しています。
PCのサウンド設定を開いても、再生や録音タブにswitchから出力されていると思われるデバイスも表示されていません。
どこをいじればいいのか教えていただけますと有難いです。
0727名無しさん (ワッチョイWW 222.15.238.150)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:05:25.240
windows8でログインが出来なくなり困っています
パスワードは覚えてるし、スクリーンキーボード上でも打ったんですがログイン出来ません
考えられる原因って何でしょうか?
0728名無しさん (ワッチョイ bb6d-QK4i)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:10:50.050
>>727
短時間に一定回数失敗するとロックが掛かりその間はたとえ正しいパスワードを入れてもはねられる
ちょいと時間を開けてからやってみたらいい
0731名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:07:54.960
>>726
SwitchはPCと接続できる仕様ではないから無理。
USB端子を使ってもHDMI端子を使ってもPCとは接続できません。そういう仕様じゃありません。
HDMI端子はテレビやただのディスプレイになら映像と音声が出力できるってだけです。

PS4であれば、WifiアプリをPCにインストールすることでPCとWifi接続によりリモートプレイができ、またはPC側に「HDMI入力端子」があれば直接の接続も可能です。(ノートPC等にあるのは出力端子だから無理です)
そうしてゲームデバイスとPCと接続できて初めて、接続した機器の音をPCのサウンドカードから、PCのサウンド出力端子(HDMI出力・イヤホン端子)を通じて音を外部デバイス(モニターやスピーカー)に送ることができるのです。
PCと接続すらできてないものを、PCで操作など逆立ちしてもできません。
0732名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:07:17.180
>>726
そのモニタに付いてる3.5mmジャックがヘッドフォン出力じゃなくて入力端子なだけか
3.5mm→PCジャックで挿し込んだ端子が入力用端子じゃないかのどっちかだろ
0733名無しさん (スップ 1.75.3.207)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:20:07.11d
2、3ヶ月ほど前からPCの電源が突然落ちることが頻発して困っています。
購入して五年ほどたつBTOのパソコンなのですが、最近コンセントを引き抜いたようにブツッと電源が落ちる事がよくあります。電源が落ちたあとはcpuと電源とグラフィックボードとケースのファンがすごい音をたてて回り始めます。
熱がこもっているのかと思いケースを開けてみたのですがどのパーツも熱を持っている感じではありませんでした。
また、最近ハードウェアの追加・変更やソフトウェアのインストール等もおこなっていません。
スペックは次の通りです
メモリとグラフィックボードのみ後から付け替えています。

cpu
→corei5 2500 3.30GHz
マザーボード
→H61MU-S01(B3)
メモリ
→ADATA GamingSERIES 4G×2
(メモリは箱が見当たらなかったので大分自信ありません)
電源
→FSPGROUPINC.FSP500-60GHN
グラフィックボード
→msi GEFORCE GTX660 TWIN FROZR
光学ドライブ・カードスロット・HDD
→すみません分かりません
OS
→Windows7ホーム64bit

どのようなことが原因として考えられるか教えていただけると助かります。

個人的には、ただ漠然とではありますが電源が悪くなってるのかなと考えています。
0734名無しさん (ワッチョイ 211.124.250.182)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:01:12.420
電源かマザーボードの故障の確率が一番高い
ワンコイン診断をしているPCショップに持ち込んでチェックしてもらうのが面倒なら
とりあえず電源交換してみて駄目ならマザーボード(+CPU/メモリ)の交換という手順でいいのでは
0735名無しさん (ブーイモ 210.149.250.41)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:33:12.48M
>>733
あなたが想定した通り、電源周りの異常である可能性が大きいと思います。
ただし、電源ユニットのみが悪いと言う事ではなくて、マザーボード上で電源処理をしている部分かもしれません。
また、現象も特定条件が重ならないと発生しないパターンもあり得るので、不具合の切り分けは少々難しいかもしれません。
個人的には寿命と考えて、買い直しも視野に入れて良いかと思います。
0736名無しさん (スップ 1.75.3.207)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:52:14.46d
>>734
>>735
迅速な回答ありがとうございます。
お二人のアドバイスを参考に、まず電源ユニットを変えてみて、それでもダメそうなら思いきって今度自作を検討してみようと思います。
ありがとうございました。
0738名無しさん (ワッチョイ bb6d-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 03:20:58.200
>>737
そのままではできない
変換コネクタを経由してファンコンに繋げばできなくもないが
4pinのPWM対応ファンに変えたほうが手っ取り早い
0739名無しさん (ブーイモ 210.149.250.41)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:50:29.27M
>>737
そのコネクタは純粋に5Vと12Vの電源を供給するだけの物なので、そのままでは回転数を変更する事はできません。
ファン自体でも回転数を変更できない製品と仮定した上で回転数を変更したいのであれば、掛ける電圧を変更するのが最も容易かと思われます。
一番単純な方法は12Vを5Vに変更してしまう事。
左記にも記した通りそのコネクタには5Vと12Vが供給されます。
通常PCのファンは12Vを使うのですが、コレを5Vまで下げれば回転数はかなり落ちます(落ちすぎて回らなくなる事もあるのですが)
その中間的な所を狙いたいならPWMによる(見かけ上の)電圧制御が必要ですので、ファンコン等の利用を考えた方が良いでしょう。
0740名無しさん (ワントンキン 153.154.228.221)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:01:30.09M
デスクトップPCからハードディスクを取り出す、というか減設する方法教えて下さい。

[現在の構成]
ケース: SilverStoneの低背型
OS: win10
SSD: システムファイル及びドキュメントのデフォルト保存先。
HDD: ピクチャー、ビデオ、ミュージックのデフォルト保存先になっており、ファイルは既にUSB接続HDDにバックアップ済み。シリアルATAのHDDです。

電源を切って、静電気防止手袋して、ケース開けてHDDに刺さってる二つのケーブルを外し、HDDを取り外して、最後にケース閉じるだけで良いでしょうか?他に何か注意点ありますか?

よろしくお願いします。
0741名無しさん (ワッチョイ 183.77.103.111)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:06:03.610
>>740
手順は問題ないが作業前に下記の2点を実施すること
・ピクチャー、ビデオ、ミュージックのデフォルト保存先をSSDにしておく
・高速スタートアップを無効にしておく
0742名無しさん (ワントンキン 153.154.228.221)
垢版 |
2017/07/25(火) 14:15:36.06M
>>741

アドバイス有り難うございます。超超超感謝です。

高速スタートアップは完全に意識にすらありませんでした。危ないところでした。

そして保存先も前もってSDDに変更しておきます。
0744名無しさん (ササクッテロリ 126.205.64.161)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:48:23.33p
>>740
手順を知るなら、既存のをいじるのではなくて、バラバラの状態から自分で組む、いわゆる自作がベスト。
既存のを断片的に弄るのでは未知の部分が残って学習効率が悪い。
全ての設置や配線を自分でやればそれだけで全部飲み込める。

場合によっては奥まっているせいで他の何かを先に外さないと外さないとか、ギリギリで行けても引っ掛けたりぶつけたりしやすいから外す方が良いこともある。
内部が広いタイプでもありがちなくらいで、内部が狭いタイプは特に、そういう「知恵の輪式」になってることも多い。
自分で組んでないと、そういう辺を一見しただけで気がつけないことも多い。
挙句に無理して他の何かを傷めたら、当てずっぽで弄って自分で弄り壊す実例になってしまう。
半端は良くない。

手袋はしない。
手先の感覚が鈍るのも、ダブつくのも、ちょっとでも滑るのもダメ。
手が滑った勢いで内部の鋭角の角に当たったり擦ったりするのが危ないので、ツルツルのタイプはかえって危険。
静電気は日本のような多湿地域では冬場以外は神経質になるまでもない。
濡れ雑巾を脱水して水が滴らないようにしたもので湿らせておいて、接点に手を触れないようにすればよろし。
0745名無しさん (ワントンキン 153.154.228.221)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:24:58.48M
>>744

アドバイス有り難うございます。本当はおっしゃる通り自分で組み上げるのが経験積むには一番良いのでしょうね。

車の電装品はナビ、ドラレコ、スピーカー、ETCとなんでも自分で装着するのですが、何故かPCは全然弄ったことないんです。せいぜいがノートパソコンのメモリ増設やらSSD換装程度の経験しかなくて。

今回は勉強のつもりで助言いただいたことを意識しながら慎重にやってみます。
0751名無しさん (ワッチョイW 126.203.9.97)
垢版 |
2017/07/25(火) 21:07:32.840
>>317>>322なんだけど オーダーしたところで動作チェックしてもらった結果
高負荷時にグラフィックカードが84°Cまで上がるのは確認できたが、カクツキや電源が落ちる症状は確認できなかったらしい 原因はなんなんだろうか?何か変えた方がいい部品あんのかな?
あとファン追加した方がいい?
0752名無しさん (FAX!WW 3d4b-fDNv)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:11:09.310FOX
名前欄に !slip:vvvvv でIPアドレスが消えます!
0753名無しさん (FAX! a35d-XEPe)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:39:08.890FOX
>>751
>プレイ開始1分でcpuの温度が40°Cから90°Cに跳ね上がって

って症状についての言及がないがその点は突っ込んだのか?
CPUクーラー固定はずれてましたとかじゃねーの?って気もするが
0754名無しさん (FAX! 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/26(水) 00:51:45.740FOX
>>751
>標準(リテール)クラスCPUクーラー

Core i7-7700K でリテールとかあり得ないってか存在しないはず。
k付CPUに市販の高性能CPUクーラーつけないなんて、CPUに早く死ねっていってるようなもん。
0755名無しさん (FAX! 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/26(水) 01:03:07.560FOX
いい加減なBTOで選んだからそういう構成にできたんだな
別な注文で余ったK無しCPUについてたリテールファンをお前の注文時に使いまわしてるようなBTOだな
ちなどこで買ったの?
0758名無しさん (FAX! a35d-XEPe)
垢版 |
2017/07/26(水) 01:35:03.590FOX
7700Kにリテールは付いてないから、7700とか低クロック用のリテールクーラーついてるんだろうな
そりゃ冷却力足りないわけだ
0760名無しさん (FAX! 106.181.91.25)
垢版 |
2017/07/26(水) 03:12:37.28aFOX
パソコンに詳しい方お願いします。
z7ファイルの動画を見たくて自分で調べてz-7をダウンロードしましたがファイルが開けません。
実は昼間に色々触っていると動画が見れて一安心したのですが再度見ようとすると見れたであろうクリックがなくなっていました。
かれこれ数時間はz-7を取り直したり再度ダウンロードしたりしていますが昼間のように見れる気配がありません。
誰かお願いします
0763名無しさん (スップ 1.72.3.172)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:26:07.88d
ネカフェにあるUSBポート
ワード、エクセル、パワーポイント以外に何に利用できますか
教えて下さい
0766名無しさん (スップ 1.72.3.172)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:42:43.74d
回答ありがとうございます
ワード、エクセル、パワーポイント以外にアプリ系での利用はできますか
それ以外にも何かあれば知りたいです
0770名無しさん (スップ 1.72.3.172)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:02:50.83d
>>767
そうですね
今度聞いてみようと思います

>>768
書くわけない。w
0771名無しさん (スップ 1.72.3.172)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:04:05.76d
教えてほしいだけです
0772名無しさん (ワッチョイ 218.227.128.90)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:48:13.500
質問 Windows10です。

なにもしてないのにIEが開き
tps://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si

って画面が開いてしまいます。画面は真っ白で特になにも起きないのですが
不気味です。これってウイルスなのでしょうか?
0774名無しさん (ワッチョイ 218.227.128.90)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:07:14.150
>>773
Windows10なんですが。ツールってどこにあるんですかね?
設定のところはみつかるんですけど。
0775名無しさん (ワッチョイ 218.227.128.90)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:13:06.670
>>773
マイクロソフトエッジ で勝手に開いてしまいます。
マイクロソフトエッジはツールとかがないんでやり方がわからないんです。
0776名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:36:50.950
>>775
応用のきかないやつだな
設定にあるだろ
Edgeを起動したときに開くページってのが
そこがおかしなリンクになってないかみれよ
あと検索エンジンの選択に変なんがないかとか

それでわからんなら、OS初期化するしかねえわ
お前の文章だとブラウザを開いたときにじゃなくて何もしてないのに勝手にIEが開くというなら、深いところに潜ってるマルウェアかもしれんし、
0777名無しさん (ワッチョイ 180.54.211.169)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:28:25.160
>>772
それトラッキングクッキーだな
IEならインターネットオプションのセキュリティ、制限付きサイトにそのURLを追加
ついでにクッキーと履歴も削除
他のブラウザーも似たような操作すればいいと思うよ
0779名無しさん (ワッチョイ 219.107.225.41)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:49:55.880
>>776
>>777
とりあえずマイクロソフトエッジから
IEで開くをやってIEのツールから
URLのせてブロックしました。これで大丈夫なのかな?

マイクロソフトエッジとIEの関係性がいまいち分からないんですよね。
マイクロソフトエッジ重くて使いづらいし。普段はどっちも使ってないんですが。
0782名無しさん (スプッッ 1.79.85.202)
垢版 |
2017/07/27(木) 16:35:16.02d
質問なのですが
あるゲームの体験版が正常に起動できなかったのですが、要求スペックを見てみても、どの点においても問題はなく、原因が分かりません。
正常に起動できないということについて詳細に述べさせてもらいますと、ゲーム自体の起動そしてサウンドの再生は可能なのですが、肝心のグラフィックが真っ暗なままなのです。
参考までに書かせていただくと、設定で256色での起動を試した場合のみ、グラフィックが表示されていることを確認できました。
といっても256色ではグラフィックが荒すぎて、画面上の文字を読むことさえできないので、どうにかして正常に起動する方法を知りたいのです。
解像度を下げたり、互換モードを使っても効果はありませんでした。
誰か、詳しい方アドバイスをいただけませんか?
以下にゲームの要求スペック、こちらのスペック、ゲームタイトルを記しておきます。
【要求スペック】
Windows用ADVゲーム(WindowsXP、VISTA、7、8、10対応)
CPU Core2Duo 2.4GHz以上
メモリ 2GB以上
HDD 2GB以上
解像度 1024×768 TrueColor
サウンド PCM音源を再生できる環境

【こちらのスペック】
OS:VISTA CPU core2DUo 2.4GHz メモリ 2GB 
HDD、解像度、サウンドの点も問題ありませんでした

【ゲームタイトル】
優等生倉科むつみ

小さなアドバイスでも良いので教えていただければ幸いです。どうかお願いします
0784名無しさん (ワッチョイWW 218.227.187.66)
垢版 |
2017/07/27(木) 16:54:01.800
ウィルス対策としてWindowsDefenderは信頼できるものでしょうか?
ウィルスバスターを使っていたのですが、動作が重く不具合もたまに出していたので、Defenderが信頼できるものであればアンインストールしたいのですが…

もしDefenderが信頼に足らないようでしたら、動作が軽く信頼度の高いセキュリティソフトを教えていただけますと幸いです。
0785名無しさん (ワッチョイ 219.172.60.18)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:00:39.970
Windows100%の最終号を買ったのですが
その付録DVDにバックナンバーの全てがPDFとして収録されているのですが
その内のいくつかの紙版には同じく付録DVDと言う物があったらしく
電子版を購入でもこの付録と同じ中身のZIPをサイトからパスワード解凍で落とせるらしいですが
その最終号に付いていたバックナンバーPDFの付録は電子版とは違う物だから
パスワードは載っていないという事ですか?電子版はどうやらKindle版というらしいです
0790名無しさん (オッペケ 126.211.116.220)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:32:35.49r
来月引越の予定で
スマホのみの生活を卒業して
デスクトップPCを一式買いたい。
テレビ見ながら2ちゃんする
ためにデュアル画面がいいな
と思ってるけど
どの通販サイトで買えば
高いコスパで買えるの?

PC机と椅子も買います
0795名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:57:15.550
質問です

突然、ネットがつながらなくなりました
 ↓
プロバイダーに連絡、速度が異常に落ちている、モデムを交換しますということ
 ↓
モデムを交換、しかしネットにつながらない、速度は良好だということ
 ↓
古いPCを試しにつないだらネットができました

特定のPCだけが接続できないというのはどんな原因があるのでしょうか?
IEのリセットなどもしてみましたがダメでした
リカバリーのようなことをやってみると直るのでしょうか
ちなみにWin8だったのを10にアップグレードしたのですが
リカバリーをしても今までどおりに使えますか?
0796名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:58:21.180
>>794
んーあまりに無知すぎてちょっと、、、、
PC用のテレビチューナーという別途デバイスを自分で取り付ける必要があるよ
素人すぎてハード的にハードル高すぎっぽいから、最初から地デジチューナーが組み込まれてる有名メーカー品の一体型でも買えば?
その様子じゃチューナーを買っても取り付け説明書からして用語がわからずチンプンカンプンだろう。
2画面は諦めて、まずはWindowsが使えるようになる方が先じゃないかな
スマホなにつかってたかしらんけど、WindowsはすべておまかせのAndroidやiPoneのようにはいかないよ
OSのメンテナンスもデバイス拡張するにもある程度の知識が必要。
超素人さんむけに(玄人には無駄な)親切ソフトや解説ヘルプソフトが入ってる有名家電メーカーPCにしっかり保証つけて買ったほうが良さげ
0797名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:03:47.820
>>795
有線か無線かしらんけど、デバイスマネージャーをみてLANドライバやWifiアダプターに黄色の「!」がでてないか確認
出ていなくても右クリックでメーカーとバージョンを確認して、たとえばRealtecとかなら、メーカーサイトで最新のWin10用のドライバをDLして、デバイスマネージャーからドライバを手動で更新
おそらくクリエイターズアップデートであてられた標準ドライバが削除されたか機能してないんだろう
0798名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:11:52.020
>>794
こっちの考えすぎかもしれないから一応いっとくけど、ただPCの画面を出すってだけならPCとテレビのHDMI接続で、それでいいよ
ただテレビの地上波などの録画はPCに取り込めない
PCのデスクトップ画面が出るってだけ
0799名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:13:58.830
>>797
ネットにつながるPCでWin10用のドライバーをDLして
それをUSBなどで、ネットに接続できなくなったPCに入れるということですね?

使用しているPCがレノボなのですがそこに電話をしたら同じことを言っていました
ただ、今つながってる古いPCはWin7で10のドライバーを落とすことなんてできるのかと
思ってやっていませんでした、難易度も高いような・・・・
できるかぎりちょっとチャレンジしてみます
レスありがとうございました
0800名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:20:51.350
>>799
ドライバだけを落とすのだから、メーカーサイト側で接続してるOSにあわせるような余計なお世話な小細工スクリプトがなく、ただダウンロードボタンだけなら、普通に落とせるよ。
0802名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:30:15.590
>>795
IEのリセットは全く関係ないし、君には荷が重いと思うので
素直にリカバリーして8.1に戻して使ったほうがいいよ。
10使いたければ、windows10がプリインストールされたPCを買ったほうがいい。
0805名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:21:07.820
>>800>>802>>803>>804
確かに私には難しい気がします

今ちょっと気が付いた部分があるので書きます

コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター

を開くと「新しい接続またはネットワークのセットアップ」というのがあり
その中でISPから付与されたユーザー名とパスワードの欄があるのですが
両方、空白になっています

今つながっているPCから上記を見ると「すでにネットワークに接続されています」と出ます

接続できないPCは何らかの要因でこれらが消えてしまったのでしょうか
プロバイダーに問い合わせてこれらを教えてもらい入力すれば直るのでしょうか?

これらでダメならリカバリーをして8.1で使おうと思います
0806名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:34:52.890
>>805
PCを道具として使いたいだけの人は興味本位に
メーカーのサポート外のことしたら大変なこともある。
8.1でも2023年までサポートあるんだから問題ないと思うけどな。
そこまでレノボのノートは持たないでしょ。
それなら大変な思いして10使う必要はまったくないよ。
特別に性能がアップするとかもないしね。


「新しい接続またはネットワークのセットアップ」は関係ないよ。
そこはルーターでやってるPPPoE接続などをPCで出来るように設定するところで
普通の人はさわらないでいい。
0807名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:55:42.430
>>806
なるほどその部分は関係ないんですね
やはりリカバリーしてみます
実際に10でなければならない必要性はないので。

ところで私の使ってるレノボのG500というノートですが
新品から普通に使ってるだけで音が出なくなるという不具合が当たり前で付いてる
ものでした、レノボのサイトからドライバーを再度入れ直さないとならないという・・・
(みんなが困った不具合なので検索すると対処法がたくさん出てきたのは助かりましたが)

安いので買ったのですがこれは本当に「安かろう悪かろう」でした
今回の不具合もこのPCに起因するものではないかと思えてしまいます
これより多少高くても信頼のできるメーカーを買えば良かったと思います
初心者の方の購入の参考に少しでもなればと書き残しておきます
0808名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:07:18.220
>>807
いやいや10にしたのは自己責任だからね。
マイクロソフトがwindows10ワッショイしてて釣られたのはわかるけど。
確かにレノボPCのGシリーズの品質は良いとはいえないしノボのサポートも
良いとはいえないけど、あくまで8のプリインストールPCだから
責任の区分はゴッチャにしてはいけないよ。
リカバリー頑張ってください。
0809名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:13:39.560
>>807
Win10は年に数回アップグレードを伴い、その際にドライバ更新と称して見合わないドライバを勝手に置き換えてしまったり、古いと削除されてしまうという不運がついてくる特異なOS。
置き換えられなかったとしても、モノによっては正常にデバイスがアップビルドと互換が悪く動作しないなんてことも想定されるし
だから今までのOSのようにはいかず、最初からWin10の新しいPCですら時にヘンテコな状況に陥る。
もうメーカーがMSの勝手と我慢比べしてる感じで、対応に追われてる。
なので、ユーザーもあらかじめ別ドライブに今のドライバの一括バックアップをしておいて、もしおかしなことになったらそれでドライバ復元するというテクニックも必要。
それでもWin8.1に戻せるなら、Win10が安定するまで、前のOSに戻して使っていた方が幸いだよ
0810名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:21:50.100
>>809
そういえばリカバリーして8.1に戻るのかも怪しい気がしてきました
8.1の初期状態はきちんと組み込まれてるのだろうか
リカバリーしてもはや何者でもないただの箱になったりして・・・・
0811名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:25:57.500
>>810
え?
リカバリーディスクもつくってないとかじゃあるまいね?
無いなら無理だよ
Win10にしたときには、元あったリカバリーデータの領域は削除されてるか、残ってても使用できない状態になってるから
0812名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:30:02.140
あとそれにMSアカウントからWin8.1だけISO落としても、ドライバ類はついてこないから、MSが選ぶ標準のドライバを入れられてしまうので、いまと状況は変わらないよ
買った時の元のオリジナルなドライバ類を揃えるためにはリカバリーデータが必要。
0813名無しさん (ワッチョイ 219.200.22.60)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:33:33.350
>>811
昔使ってたバイオは自動的に復元ポイントが作成されていて
どうにも不安定になってしまったときはそこから復元して戻ったんだけど
これにはそういう機能はないのかな

いずれにしても必要なデータはUSBとかに移してリカバリーしてみます
その前にメーカーに聞いてみたほうがいいかな
頑張ってみます
レスをくれた皆さん、ありがとうございました
0815名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/28(金) 00:30:56.100
>>813
復元ポイントの機能もあるが、自動にするには自分で設定する必要がある。
デフォルトは無効になってる。
しかし、これはアップグレード時(ビルドが変わる)ときには使用できないし、その際にデータが削除される。
アップグレードはいわば別OSになるのと同じだから。
0816名無しさん (ワッチョイ 220.99.230.21)
垢版 |
2017/07/28(金) 07:14:39.820
アクセスポイント化できる無線LAN子機をvista以前のサポートの切れたOSに使い、アクセスポイントにする場合、
セキュリティは問題になりますか?
0817772 (ワッチョイ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/07/28(金) 07:38:27.480
すいません
なにもしてないのにマイクロソフトエッジが開き
tps://googleads.g.doubleclick.net/pagead/drt/si

が出てきてしまいます。いろいろ調べたんですが
マイクロソフトエッジは個別なページをブロックできないみたいなので
マイクロソフトエッジをアンインストールしたいのですが

大丈夫でしょうか?IEは別物としてできますよね?
0819782 (スップ 1.75.10.186)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:44:18.40d
>>783
>>788
>>789
アドバイスありがとうございました!
無事問題を解決することが出来ました。
問題となっていたのは単純にグラフィックドライバだったようで、そちらを更新したところ正常に起動することができました。
知恵を貸していただき、ありがとうございました。
0822名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:29:01.62
宜しくお願いします。
NASの仕様で外付けHDD(FAT32)が読み取り専用になるので
ファイル削除をしようとWin10に繋いで不要ファイルを削除します。
するとNASに繋ぎ直したときに容量が減っていません。
なぜでしょうか?どうしたらいいかわからなくて;
0824名無しさん (ワッチョイ 2a5d-81kM)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:35:35.100
まず、質問の意味が分からない

・外付けHDD(FAT32)が読み取り専用になるNASを普通に書込もする用途で使うつもりなら、
 FAT32以外のNTFS等でフォーマットするしかないだろう
 FAT32のままファイル削除する意味は何かあるのか?

・容量というのはHDD固有だから、HDDを別容量のモノに交換しない限り増えることも減ることもない
 減らないというのは空き容量なのか使用量なのか、何を指し示しているのかさっぱりわからない
0825名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:05.35
レスありがとうございます。
>>823
Winのゴミ箱ですね。やってみます。

>>824
情報不足ですみません。空き容量のことです。
NASのバックアップ目的で外付けHDDを繋いでいます。
NASが壊れてもWin10上で復元出来るようにFAT32にしています。
NTFSでは逆にNASが認識しないようです。
他にもフォーマット形式ありましたが結局FAT32が都合良さそうでした。

バックアップしたファイルが空き容量圧迫してきたので不要な古いバックアップを消して空き容量を確保したいです。
NAS上では読み取り専用なのでWin上でファイルの削除をしました。
Win上では空き容量が増えたのにNASに繋ぎ直すと削除前の空き容量ままという現象です。
0826名無しさん (ワッチョイ 103.2.249.211)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:56:25.630
>>822
ユーザーに読み取りのアクセス権しかないんだろ。
読み取り専用?なんだから削除できなくて当たり前
削除の操作しても削除できてないのも削除する権限がないんだから当たり前
NASの仕様で読み取り専用はタダの勘違いだろ。
NASなんだから読み取りも書き込みも削除もフルで出来ないとおかしい。


OS側からアスセス権変えれないなら、NASの説明書をまず見て見ろよ。
NASの型番くらいは俺らがエスパーしなくても自分でわかるんだから書けば?
0827名無しさん (ワッチョイ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:43:45.670
FAT32だなんてUSBメモリじゃあるまいし、今どき動画とかの保存先にならないわな
なにか設定が間違ってるか、ルーターがその形式しか扱えない旧式なんじゃねえの?
0828名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:07:09.93
>>826
型番申し訳ないです。バッファローの古いNASでLS-GLというもの。
自分なりにマニュアルとオンラインヘルプ的なところは回った。

NASからはこれみたいに読み取りしかできない。書き込み(バックアップ)は出来てる。
http://buffalo.jp/download/manual/html/hsdhtgl/qa/ts/buf7830.html

Winのファイル操作では削除出来て空きも増えるけど、NASに繋いで管理画面で見ると空き容量が増えてない。
0829名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:10:00.24
このNAS、ちょっとわかりにくい仕様だけど外付けHDDをFAT32でバックアップ先にしていると
バックアップ用の書き込みと読み取りは出来るけど、その他の書き込みや削除が出来なくなるみたいです。
0832名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:36:32.09
>>830
NASとは別に外付けHDDがあって、NASの内容を外付けHDDへバックアップしてます。
その外付けHDDの空き容量のお話です。

>>830
想定してるよ。>>828のリンク先にも書いてある。
0833名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:40:48.690
ああなんとなくわかった。
BUFFALOのNASにUSBnoHDDを繋いでる環境で、そのUSBのHDDがFAT32で読み取りだけになってる。

解決策は
まずhttp://buffalo.jp/download/manual/html/hsdhtgl/qa/ts/buf7830.htmlを見てるのに
なぜFAT32にしてるのか疑問。

TeraStationに接続しているUSBハードディスク内のファイルアクセスはFAT32とNTFSでは読み取りだけって書いてるじゃん
だから削除ができなくて当たり前なの。
読み取り、書き込み(削除含む)したければEXT3,XFSにしるって君が貼ったリンクには書いてある。
FAT32,NTFSで読み取り、書き込みするときはNASから外してPCに直接接続とも書いてある。

結論は君の設定ミスです。
NAS接続のUSBのHDDで削除したい場合はEXT3、XFSでフォーマットすること。
0835名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:53:18.94
>>833
わかりにく説明を汲んでくださってありがとうございます。
でもそれこそよく読んだつもりでFAT32にしています。
・NASをアーカイブしたいのではなく、定期バックアップをしたい。
・他のファイル形式だとNASが壊れた時にWinで復元出来ない(PCで読み込めない)。
・NTFSだとバックアップが出来ない(表1行目)。

仰るとおり、PCに接続すれば読込/書込が出来ると書いてあるのでそうしています。
PCで削除出来ますが、NAS管理画面で空き容量が増えていない。
0836名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:55:44.760
だから君の勘違い、思い違いなのです。
あなたの貼ったリンクの説明ではFAT32では削除できないの。もうわかってww
だから書き込み削除したければEXT3,XFSでフォーマットしてください。
これは説明書に書いてることだからお願いだから理解してね。
0837名無しさん (ワッチョイ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:57:19.880
>>821
メインのをGoogleクロームに変えたら
クロームで出るようになりまして。

でクロームなら個別にブロックできるのかな?
って思ってるんだけど。とりあえずそのサイトは
全部ブロックにしたんだけどまたでてくるのかな?
0838名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:01:25.21
>>836
申し訳ない。表の3行目をみてほしい。
これで出来ないという理由は?
といいますか、PC上は削除出来てるようにみえる。

「パソコンに直接USB接続してファイルのアクセス」
→読取書込※1
0839!slip:vvv (ワッチョイ 221.32.117.121)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:13:58.300
>>838
おまえ、ガックシ世界樹か?
0840名無しさん (ワッチョイ 221.32.117.121)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:16:21.990
世界樹は『 浪 人 』を購入してホスト名を消してかきこんでます。
ワッチョイやホスト名が消えてる書き込みに注意してください。
0841名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:16:57.870
>>838
それとNASに接続した状態のFAT32フォーマットのHDDで削除できないのは別問題
PCに直接接続して削除してもPC上では削除できてるがNASの管理ツールからは
空き容量増えてないと言うんだろ。
実際にPCで削除できてて、削除したファイルがNAS経由でも読めないなら
それは管理ツール側の問題じゃないかとしか言えない。
管理ツールでどう見えるのかは別として、NASに接続した状態で書き込み、削除するなら
EXT3,XFSにすること。これはそのNASの仕様だから変えられない。

「TeraStationのデータをバックアップし、
 自由に読み書きができるハードディスク領域を増設する場合は、
 『 XFS 』が最適です。」

と書いてある。

XFSじゃPCに直接接続ではwindowsで見える見えないの問題はわかるけど、そういう仕様だから
どうすることもできない。
フォーマット制限とか使い勝手は悪そうなNASだし、まあ俺なら買い換えるかな。
0842名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:01:25.08
ホスト名隠してるのもご容赦ください。
荒しとかのつもりはなく他の理由なので悪しからず;

>>841
管理ツールの不具合だと思って様子みますね。
あとは機会があれば外付けHDDをフォーマットとか。
バックアップされているのですぐは無理ですが。
最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたm(_ _)m

皆様もありがとうございました。
0846名無しさん (ササクッテロロ 126.253.135.219)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:34:45.02p
>>842
> バックアップされているのですぐは無理ですが。
というのが、バックアップが一箇所のみだからという話なら、それ自体が致命的にダメ。
バックアップは最低限でも二重か、無難なところで三重以上にしないとダメ。
何らかのストレージを今すぐに手配して、着いたらセッセとバックアップ。
あれこれ捏ね回すのは、ちゃんとした多重バックアップが済んで、多重の一つは切り離して間違っても消去フォーマット不能にしてから。
三重以上にしていても全滅したなら、それは余程の緊急事態で仕方ないと割り切れる。
0847名無しさん (ワッチョイ 27.89.92.20)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:59:04.880
画像ビューワー「Irfanview」の設定のことで質問です
以前のPCで利用していた時は画像が表示されているウィンドウに別の画像ファイルをドロップすると新しいIrfanviewのウィンドウが開いて2つの画像が表示されていたのですが、
PCを新調して再インストールしたところ、画像ファイルをドロップするとウィンドウは増えずに画像が切り替わるようになってしまいました。
設定、ヘルプを一通り調べて検索もしたのですが、この表示方法の切り替え方がわからず困っています。
よろしくお願いします。
なお、環境はWindows10Pro64bit、Irfanviewのバージョンは4.44(64bit)、日本語化済です。
0848837 (ワッチョイ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:24:33.840
>>845
一応削除しました。
全部ブロックしたら一応いまは出てないですが。

これってウイルスなんですかね?ウイルスチェックでは正常だったんですけど。
0850名無しさん (ワッチョイ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/07/29(土) 00:58:52.880
>>847
新しいウィンドウで開くっていう設定が見当たらないから仕様変更したんじゃないの?
前と同じバージョン?
開きたい画像で右栗してプログラムから開くで、指定していつもIrfanviewで開くを設定すれば、ダブルクリックで別のウィンドウで開けるけど
0851847 (ワッチョイ 27.89.92.20)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:37:36.130
>>850
前のバージョンは控えてないですが、32bit→64bitに変えてますから別物でしょうね
仕様を変更した可能性までは思い至りませんでした
教えていただいたとおり、今後はファイルをダブルクリック→新ウィンドウに手癖を変えることにします

ありがとうございました
0852名無しさん (ワッチョイ 60.34.9.25)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:24:37.020
ロジテックの3TのHDD LHD-ENA030U3WS
これ買ったんだけどWIN10標準のバックアップだと途中でエラーが出て失敗します
原因は何か考えられることありますか?
0853名無しさん (ワッチョイW 112.70.181.33)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:13:11.580
デスクトップの電源を入れてもモニターが付かず
キーボードにも電力の供給が届いてないのですが
マザーボードが壊れてる可能性が高いのでしょうか?
0854名無しさん (ワッチョイ 2a5d-81kM)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:18:11.720
「キーボードにも電力の供給が届いてない」とはどうやって判断したんでしょうか?
接続中のキーボード分解してテスターで計測したんでしょうか?単にNumLockのLEDが点灯しないだけなんでしょうか?

パソコン本体の故障の可能性がある場合、マザーボード以外に電源、メモリ、CPU、スイッチの故障による起動不良の可能性もあるので何とも
0855名無しさん (ニククエ 163.49.200.10)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:08:56.14MNIKU
BTOパソコンが最初に届いたら、memtest86とか使ったりしてメモリとか調べた方がいいの?
サイドパネル開けて中は見るけど、実際メモリテストとかはみんなやってるのかな?
0858名無しさん (ニククエ 163.49.200.10)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:24:56.49MNIKU
>>856
ありがとう
じゃあそういうのはしない方がいいのね。BTOwikiに最初にしておくべきことの中に、memtest86+を寝る前に動かしてテストしろってあったから
中開けてコネクタ挿入確認とか、サイドケース開けた状態で電源入れてちゃんとファンが動いてるかとかだけ確認すれば、
フリーのソフトインストールしての動作チェックは要らないってことでいい?
0860名無しさん (ニククエ 150.95.8.132)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:39:50.570NIKU
Memtestするならきちんと対応したプログラム使えよ、昔のmemtestだとDDR4非対応で正常なテストができない
memtest10周程度でエラー出すメモリは使用中にエラー出るから、
入念なチェックがしたいなら1晩かけて10周パスでエラーなしのことを確認したほうが良いな

俺は面倒だからPrime95 連続1時間動作でエラー出ないことだけ確認してるわ
Skylake-XやBroadwell-Eといった一部の多コアCPUでは死亡可能性あるから使えないようだが
0862名無しさん (ニククエ 49.239.68.106)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:48:45.67MNIKU
>>860
ありがとう
Prime95だね。調べてみる
memtest86+使わずPrime95使うのは、上の人も言ってる通り
memtest86+はメモリを故障させるツールだからだよね?
0863名無しさん (ニククエ 150.95.8.132)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:03:46.820NIKU
ちげーよ、memtestがメモリを故障させるとか言ってる馬鹿はそいつくらいだ

memtest86はひたすら順番に書込と読込を繰り返しテストするだけのツール
Windowsとか常にメモリ上にデータ展開して読込書込繰り返してんだからmemtestで壊れるようなメモリは元々不良品
使ってるうちにエラー吐くようなメモリとかゴミでしかない

Prime95を回すのはマルチスレッドをフル活用してテストするから
メモリへの書込負荷がmemtestより高く、エラー発見までの時間が短縮されるからだよ

あとmemtest86+は今は古いバージョンしかないのでDDR4で役立たない
上位モデルが商用になったUEFI版のmemtest86使うのが普通
0865名無しさん (ニククエ 2a5d-81kM)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:14:14.350NIKU
何わけのわからんこと言ってんだ
せっかくBTOでインストールされてんのに再度面倒なインストールさせるとか嫌がらせしたいのか
0867名無しさん (ニククエ 49.239.68.106)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:25:55.12MNIKU
>>863
詳しくありがとう
memtest86はわたしはよくわからなそうだし、やめた方が良さそうだね
そういう意味なら、Prime95で短時間でやってみる
あと、結局故障するツールっていうのはどっちが正しいの?
0868名無しさん (ニククエ 2a5d-81kM)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:28:54.520NIKU
メモリに書込みと読込みを繰り返してテストするツールがメモリを故障させるツールなら
WindowsっていうOSは全てメモリを故障させるツールに当たるな
0869名無しさん (ニククエ 126.253.135.219)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:13:38.03pNIKU
>>849
話題も何もない。
何か問題が出た時に個別で速攻で修復できるのでないとバックアップとして不備という最低限の基礎常識の話だ。
SATAだろうがUSBだろうがLANだろうが関係ない。
LANならLANで複数にしてササっと切り替えてフォーマットし直すならし直す。
そうしてないんじゃクラッシュした時に役に立たんからバックアップになってない。
その辺を根本的に勘違いして一箇所だけでバックアップ完了したような気になってるんじゃダメ。
くどいほど多重化するのが生き延びる道だ。
0870名無しさん (ニククエW 112.70.181.33)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:33:31.900NIKU
>>854 Num Lockは点灯していないです。
ビープ音がならず 画面が真っ暗な状態になります。
ディスプレイの接続をグラボからマザーボードに
変えてもディスプレイが付かないのでマザーボードが
壊れてるかなと思いました。

ケースのファンは回ってるので電源は生きている
と思います。

パソコンを一台買うのは厳しいので まずはマザボ交換
それでもだめならcpu取り替えとひとつずつ
試せないかなと考えています。
0871名無しさん (ニククエ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:42:29.990NIKU
すいませんだれか>>817に答えてください。
どうすればいいのでしょうか?
今はクロームで同じ症状です。

履歴を全部消去してもたまになります。
クッキーの個別ブロックにサイトアドレスを載せても
なります。どうすればいいのでしょうか?
0873名無しさん (ニククエ 122.16.218.101)
垢版 |
2017/07/29(土) 18:09:06.340NIKU
>>871
C:\Windows\System32\drivers\etcのhostsに
127.0.0.1 googleads.g.doubleclick.netと書き込むとか
DNS変更して再起動とか、ごめん適当
OSクリーンインストールなら100%直ると思うんだけどな
0875名無しさん (ニククエ 202.213.63.200)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:07:07.660NIKU
>>869
お前頭悪いな。
バックアップの冗長化とかそんなことを話題に会話してたんじゃないんだよ。
バッファーローのNASの設定について話してたの。
脳に障碍あるみたいだから、病院行ったほうがいいよ。
0877名無しさん (ニククエ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:25:38.010NIKU
>>852
そのロジのHDDじゃなくて、PCのOSの方が壊れてるんじゃないの?
S.M.A.R.Tをクリスタルインフォで健康状態を確認してみれば?
0878名無しさん (ニククエ 113.144.181.67)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:28:30.950NIKU
あ、言葉足らずだったわ
OSが壊れてるじゃなくって、OSの入ってる方のHDD(SSD)の方ね、壊れてる可能性は。
セクタ異常がおきてると、そういうバックアップやインストールの書き込みでエラー出るよ
0879名無しさん (ニククエ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:34:01.580NIKU
>>870
モニターが壊れてるってことは無いの?
もしくはモニターのケーブル故障なんてのもたまによくある。


>>871
マルウェア踏んだ人でしょ
OSのクリーンインストール汁って言われてるのに、まだ食い下がってるの?
0883名無しさん (ニククエW 126.203.9.97)
垢版 |
2017/07/29(土) 21:34:23.320NIKU
とんでもないバカやらかしたわ
またまた>>317なんだけどパソコン戻って来てからチェックしてみたら熱暴走してたのcpuじゃなくてGPUだったわ・・・
もしかしてこれGPUにファン付いてないんじゃね?

 【下取りキャンペーン】下取りキャンペーンなし
 【OS】Windows 10 Home 64ビット(DSP)
 【表計算・ワープロソフトウェア】なし
 【引越しソフトウェア】なし
 【プロセッサー】インテル(R) Core i7-7700K プロセッサー (4.2-4.5GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP91W)
 【CPU冷却グリス】標準グリス
 【CPUクーラー】【トップフロー】標準(リテール)クラスCPUクーラー
 【メインメモリ】DDR4-2400 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB)
 【増設M.2 SSD[選択時OSインストール]】なし
 【2.5インチSSD[基本構成時OSインストール]】480GB 2.5インチ Serial-ATA SSD
 【3.5インチHDD/SSD[データ用]】3TB 3.5インチ Serial-ATA HDD
 【増設3.5インチHDD[1台目]】なし
 【光学式ドライブ】8倍速DVDスーパーマルチドライブ[LG GS40N/薄型スリム・スロットイン方式]
 【チップセット】インテル(R) Z170 Express チップセット
 【グラフィックアクセラレーター】【ASUS TURBO】NVIDIA(R) GeForce GTX 1080 Ti 11GB GDDR5X [HDMI×2・DisplayPort×2]
 【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem
 【内蔵ネットワークカード】マザーボード標準搭載LAN
 【電源】【大容量+高変換効率】700W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
 【ケースファン】標準9cmケースファン 背面×1 / 標準12cmケースファン 側面×1(水冷CPUクーラー搭載時はラジエーターファン)
 
【ケース】コンパクトタイプMiniITXケース [8MJL]
 【電源タップ】なし
0884名無しさん (ニククエ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:08:16.990NIKU
>>883
んなわけないw
グラボの初期不良でないなら、ケースが狭くて熱交換率が悪く、それがグラボにしわ寄せきてるんじゃないの?
もしかしてパソコン工房だからこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=OXdICAfDMxo
グラボが底の方に独立した形で刺さってるね。

工房独自の狭いミニディスクトップの独自設計ケースやね
熱設計の失敗作かも
あと電源もよく調べたほうがいいよ
まだ2系統とかつかってるかもしれんから

それにマザボがこれかー
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=590535
ちょっと前まではMSIとかだったのに、全然違う(あまりメジャーじゃない)中国製のに変わってるな
どんどん安いパーツになっててワロタw

グラボに不具合が無いなら、自前でケースだけでも普通のタワーに変えてみるとかしかないわ
0887名無しさん (ニククエW 126.11.116.11)
垢版 |
2017/07/29(土) 23:01:51.760NIKU
HPのcompaq8200というwin7PCのHDDが壊れました
HDDを新品と交換し、リカバリーディスクを使用すればwin7が使えますか?
認証コードがPCケースに貼ってありますからこれを入力すればいけるでしょうか?
メーカーPCのOSのライセンスが何処に紐付けされてるのかわからないですが
0889名無しさん (ワッチョイW 126.203.9.97)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:25:10.340
置く向きを上下逆にしたりして サイド開けて扇風機とかやっていいのかな?どっから扇風機当てればいいのか分からないけど
0890名無しさん (オイコラミネオ MM8e-5UDy)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:36:17.72M
>>888
選んだBTOが悪かったな
パソコン工房はマウスやiiyamaと同じMCJ系列で中身はほぼいっしょのMCJ独自パーツ
似たようなのがDELL・HP・ドスパラで、BTOといってもその会社のデザインでつくられたパーツばかりの東芝やNEC同様メーカーPCのようなもん。
独自でパーツメーカーに大量発注して安く部品を仕入れるから、総じて価格が安いだけが取り柄
熱設計想定の試験テストなんかはいい加減で、適当に組んでるから、そういう高性能パーツをつけるとボロがでやすい。
ましてOC設計のCPUにリテールファンとかあり得ないしw

少し割高でも自作用パーツだけを組み立てるBTOで自分でマザボからファンから全部のパーツ選べるBTOなら、まだマシだったかもね
それか自作するとかね
0892名無しさん (ワッチョイ be1f-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:55:53.580
Mini-ITXのケースって大概こういう配置じゃない?
それよりグラボがブロアファンだから熱くなるのは当たり前2連か3連のファンなら問題ないはず
0893名無しさん (アウーイモ 106.139.6.107)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:46:26.97M
先日、富士通のノートパソコン LIFEBOOK AH77/Yを買ったのですが、充電しながらの使用でバッテリーの寿命は縮むのでしょうか?

ネットで調べてみるものの、ノートパソコンは外部電源から電力を供給しているときは、バッテリーを使用しないという話がある一方で、継続的な充電は放電と充電を繰り返し、バッテリーを劣化させるという対義的な話もあるようで、どちらが真実なのか判然としません

ちなみにリチウムイオン電池は満充電がバッテリーの劣化に繋がると聞いたので、80%充電の設定にしております
0896名無しさん (ワッチョイW 59.140.216.75)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:40:16.470
ネット上の画像をできるだけ高画質で保存するときはbmpで保存した方がいいですか?
0897名無しさん (ワッチョイ 118.236.19.36)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:02:01.420
benqのモニターが不安定で、真っ暗の電源切れた状態にしょっちゅうなる。
思い出したように復活する、を繰り返してる。

調べるとビデオカードうんたらとか出てくるんだけど、手っ取り早く
その都度でいいから復活させる方法ってないのかしら?
0898名無しさん (ワッチョイ 118.236.19.36)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:03:04.370
ちなみにサブモニです。詳しい大魔神様、よろしくお願いします。
0901名無しさん (ササクッテロロ 126.253.135.219)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:57:11.48p
>>893
充電池は
過充電過放電で致命的に傷む
きちんと作られた製品なら保護回路で保護されている
保護回路がなかったり、あっても正しく動作しない手抜き欠陥品も実在するので注意は必要
過放電については、PCなどの機器は動作最低電圧が高い関係で、機器が動かなくなった状態でもバッテリーは使い切りとは程遠い

消耗は一般に放電量(必然的に充電量)に応じる
充電回数は関係ない
リチウムイオン充電池は「充電量が多い状態が長期間継続するとそれだけで傷む」
使い方が少ないのに神経症的に充電しまくるパターンだと、充電量が多い状態が延々と継続してしまうので傷む
充電回数を減らして、ある程度以上に使ってから充電するパターンなら、充電量が多い状態が継続しにくくなる
それが「充電回数の多い少ない」と短絡して誤認されている
ある程度以上に残量が多い状態では充電されない機種もあるのは、充電状態のコントロールが目的
0902名無しさん (ササクッテロロ 126.253.135.219)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:26:43.13p
>>893
カメラ用のバッテリーで充電量がパーセントで分かるものの別売り品は、新品時に30-50%になっている物がほとんど。
その数字はあくまで機器の使用限度を基準点にしているので、バッテリー自体の絶対的な容量とは違うが、ともかく、売れ残っても傷みにくいのがその程度ということになる

使用量が多くて毎日空になるような使い方をするなら「使ったら減るのは当たり前」なので必要な時に満充電して使いまくれば良い

バッテリーの使用量が少ない(AC運用も含む)なら「充電量が多い状態を継続させて知らずに自分で傷めつけるのは得策ではない」から、充電量が少ない状態に抑え続ける方が良い
満充電の半分未満で運用する方がバッテリーの無駄な傷みを回避できる
実際にも売りそびれたカメラで、ほとんど使わないで数年経っても、予備も含めて劣化度ゼロで通せているのがある
バッテリーの出荷時と同じだから当然だけど。
充電量を抑える設定があるなら最低が良さそう。
もちろん、持ち歩く時に足りないんじゃ本末転倒だから、適当に塩梅する。
0903名無しさん (ササクッテロロ 126.253.135.219)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:30:41.95p
>>895
リチウムイオン充電池なら、そんな程度なら難なく持ってるのがあるよ。出荷時に準じた半充電保管。
知らずに満充電で保管しちゃってない?
乾電池の方は知らん。
0904名無しさん (ワッチョイW 111.105.60.176)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:59:18.690
よろしくお願いしますノートpc(Lavie)です
画像を印刷したいんですが、A4に同じ画像をいくつか並べて1つのA4に印刷するにはどうしたらいいですか?
スレチでしたらお手数ですが該当スレを教えていただけると助かります
http://i.imgur.com/HItFFjo.png
http://i.imgur.com/WniuyBv.png
0905名無しさん (アウアウアー 27.93.160.194)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:10:05.57a
>>901
>>902
つまり使用量が少ないなら充電しながらの運用は避けて、低残量で運用した方がバッテリーを延命させるということでしょうか

ノートパソコンはスマートフォン等と違い、充電しながらの運用はバッテリーを使わず、直接外部電源から電力を供給するという話の方は、どうなのでしょう
事実無根、もしくは事実でも充電量が多い状態が保たれるので充電池の劣化に繋がるということでしょうか
0909名無しさん (ワッチョイ 123.216.29.28)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:01:54.130
SSDのノートにシステムやよく使うアプリだけ入れて、
データ類は外付けHDDに保存ってのは定番のスタイルだと思うのですが、
その場合って外付けHDDは繋ぎっぱなし、データは直で外付けに保存するもんなのでしょうか?

それとも外付けHDDは普段は外しといて、
とりあえずデータもSSDに保存、定期的にHDDに移動みたいに使うもんですか?
0911名無しさん (ワッチョイW 126.11.104.23)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:53:27.330
SSDの容量と使い方によるけど、256GBなら後者のスタイルでいいと思う
普段か、大量にデータ扱うなら前者で、更に重要なデータはUSBメモリとか、別のHDDにバックアップ
0912名無しさん (ワッチョイ 123.216.29.28)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:40:23.110
>>910>>911
どうもありがとうございます
SSDは128GBなんでSSDとHDD1台でバックアップするのは厳しいですが、
とりあえず後者のやり方でやってみようと思います
0913904 (ワッチョイW 111.105.60.176)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:03:14.470
>>907
ありがとうございます
プリンターは持ってないんでデータをスマホに移してコンビニで印刷予定です
>>908
ありがとうございます
おすすめのソフトをご存知でしょうか?
Photoshopの体験版ならあります!
0915904 (ワッチョイW 111.105.60.176)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:00:45.790
>>914
ありがたやありがたや
0918名無しさん (ササクッテロレ 126.245.4.129)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:06:59.90p
>>905
そっちの手持ち機器でどうなってるかは、一般論とは関係ない設計、仕様の問題だから、一般的な質問コーナーの関知する事柄ではない。
メーカーに直接問い合わせる。
分かったら一例として報告して。
0919名無しさん (ササクッテロレ 126.245.4.129)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:33:27.08p
>>906
事実関係の認識が不正確だ。
乾電池なのか充電池なのか、どちらなのかハッキリさせろ。
どこの何にどう書いてあるのか正確に。
バッテリー単体ではないPCとかに組み込まれてる状態で、充電量が少ない状態で放置された場合に、時計とかの消費で過放電に至る可能性がある関係で、
「メーカーとしては何年以上は保証しない」とかいう文言を、あたかも「持たないと明言している」かのようにすり替えてないか?
PCなりバッテリー単体なりで、新品時に「この機器は何年何月製造で5年以上経過したら過放電で必ずダメになっている」と書いてあるというのか?
そうなら、どこの何だ?
個人的に買った範囲では、カメラ用等の新品のバッテリー単体に使用期限とかのそういう注意書きが着いている例は見たことがない。
当然ながら、法律の一般論から行って、その製品自体の性能保証の限度は存在していて文字通りの永久保障ではありえないにしても、
正規に販売されている内に買った時にダメになっていたらそれは不良だから良品に交換される。
どこの何に年限がどう書いてある?
0922名無しさん (ワッチョイ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:54:36.310
>>919
>>598
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18152/~/%5B%EF%BD%B1%EF%BE%99%EF%BD%B6%EF%BE%98%EF%BD%A5%EF%BE%8F%EF
%BE%9D%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%9D%5D-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AB%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%82%E3%82%8B%E4%
BD%BF%E7%94%A8%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%EF%BC%9F-pz18152

この一番下のところみろ
新品の使用推奨期限(新品で未使用の電池の使用開始期限)についてはリチウムの場合は概ね2年だよ
0923817 (ワッチョイ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:30:53.900
すいません817なんですが。
あれからしばらく様子見してたんですが。
気づいたのですが

Janeで2ちゃんねるをみてるのですが。2ちゃんねるの
広告が切り替わるとかってにクロームが開き
なんもないサイトに飛んでしまいます。

その広告も特定の広告だと思うんですが。
あの広告が出ると開くみたいな感じです。これは
もうそういうものなのでしょうか?
0924名無しさん (オイコラミネオ MM8e-5UDy)
垢版 |
2017/07/31(月) 23:53:58.76M
>>923
そうだろうけど、それとパソコンにいったい何の関係が?
もうアナタいい加減にしてくれませんか?
2chのことは2chの説明サイトとかググるなりしてくれよ
それとレス番号刺すならアンカー(>>)もおぼえてくりゃれ
0926名無しさん (ワッチョイ 124.209.130.39)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:48:33.360
システムの復元から見える復元ポイントってソフトとかインストールすればするほど、
最初の方の復元ポイントって見えなくなるんですか?

一度インストールしたつもりがデバイスドライバーのパッケージのインストールだかで
復元ポイントが10個くらい作られてるんですけど。
だから、それ以前に戻したくても戻せない。
0927名無しさん (ワッチョイ 124.209.130.39)
垢版 |
2017/08/01(火) 00:54:29.390
>>897
それフルスクリーンに切り替わる時になるやつ?
電源つけたときとかログオンするときとか
フルスクリーンで表示する事ができるソフトをいじってるときとか
俺も色々やったけど直んないよそれ
ま、何も映らなくなるよりマシなんじゃない
何も映らなくならないように裏で色々やってるみたいだし
0928名無しさん (ワッチョイ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:02:18.170
>>926
見えなくなるんじゃなくて指定した保存容量を超えるとその分は自動的に削除されるようになってる。
あまり前の日付のポイントは、レジストリとファイルの整合性がとれなくなるリスクがあり、異常がでればOSの入れ直しを余儀なくさせる事も想定される。
だから安易に復元はしないほうがいい。
利用するときには心して、たとえ日付が新しいものでも、大幅なOSのアップデートがあった後は注意が必要。

システムが健常なうちに、システムイメージを保存して、復元はそっちを利用する事。
イメージはその日付のシステムの状態にデータも含め完全に戻るが、イメージを取った後に新たにできたファイルまでは当然イメージに入ってないから、データ類は別途バックアップしておくことだな。
0929名無しさん (ワッチョイ 124.212.70.184)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:08:15.150
>>926
仕様です。
復元ポイント増やしたいなら、システムのプロパティで
システム保護、構成で使う容量を増やすしか無い。
だが、古いのから削除せれるのは同じ。
0930名無しさん (ワッチョイ 124.209.130.39)
垢版 |
2017/08/01(火) 01:39:16.480
>>928
システムの保護なんて機能があったんですね。システムイメージの作成も知りませんでした。
参考にします。手動でやるのは面倒そうなので自動でやりたいかな。
>>929
容量増やす方法がお手軽そうですね。

えーと、リカバリー直後の更新プログラムのアップデートが長いので
更新プログラムのアップデートが終わった直後のイメージを作成しとけばいいかんじか
いまさら遅いけど
0932名無しさん (ワッチョイ 124.219.217.33)
垢版 |
2017/08/01(火) 12:37:53.990
現在は1台のディスプレイにスピーカーを繋ぎ、
それをディスプレイに直接つながず、
先端にHDMI切替器を付けていて、
PCとゲーム機2台を繋げて選択できるようにしています。

ですので、HDMI切替器でゲーム機に切り替えていると、
PCの画面や音は一切見えませんし、音も聞こえなくなります。

問題なのは、ゲーム機に切り替えているときは、
当然、SkypeやLineの着信が確認できなくなることです。

そこで今考えているのは、空いているPCのHDMI端子に
8〜10インチくらいのサブディスプレイを追加して、
SkypeとLine専用にしようと考えているのですが、
メインディスプレイをゲーム機に切り替えていても、
サブディスプレイにはPCの画面のままにしておけるのでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
0943名無しさん (ワッチョイW 153.223.12.5)
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:45.550
ケーブルについて質問させてください。
専用のスレがあるようでしたら誘導お願いします。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0109RJA9A/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_wyiFzbC6M19FJ
上記のようなケーブルで、iPodを2つつなげてヘッドホンで聴く場合、
音は混ざってしまうのでしょうか?
それともL、R別々で聴こえるのでしょうか。
仮に混ざってしまうなら、L、R分けて聴けるケーブルを教えてください。
宜しくお願いします。
0945名無しさん (ワッチョイ 221.81.48.127)
垢版 |
2017/08/02(水) 10:53:45.210
ネットみてたらサポート詐欺の↓のサイトの画面がでたののですけどPC初期化しないとまずいです?
タスクマネージャーでページ消してウィルスチェックで問題なしです
復元ポイントないのですけどクッキーとか消しておけばいいかんじなのです?
電話さえしなければとくにインストールとかされてないとおもうのですけど初期化は必要です?

↓ 検索したらこれだとおもうのですけど
電話番号 0345795825

PCがウィルス感染したように装って電話をかけさせます。
電話すると「遠隔操作でPCをチェックします」という案内をされ遠隔操作アプリをPCにDLさせられます。
ここでDLしてしまうと実際にPCを乗っ取られますので絶対にDLしない事が重要です。
手順どおりに進めていくと「有料なのでクレジットカード番号を入力してください」と促されます。
ここでカード番号を入力するとカード番号を抜き取られます。
絶対に入力しないでください。そもそも、電話しない事が一番重要です。
0946名無しさん (ワッチョイ 114.190.94.167)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:12:55.700
組み立て済みBTOPCを買ったんですが、前面にファンの強弱調整つまみが
あります。これは一番小さくしておくとまずいのでしょうか?
最適な状態がどこかもわかりません
0948名無しさん (ワッチョイW 126.203.9.97)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:24:43.190
>>891
返信遅くなって申し訳ない 中開けたいけどどの順でネジ外せばいいんだろうか?
あと とりあえず熱暴走する直前位までの様子を録画してみた 今回は84°Cで落ち着いてたけど前まではこれ位まで行くと電源落ちてた
今日は涼しいんだけど部屋の温度とか湿度ってやっぱ関係ある?
https://youtu.be/HrQghWYn7d0
0949名無しさん (ワッチョイ 101.128.198.76)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:40:59.950
>>948
画像が暗くて左側が爪で引っかかってるだけなのかネジ止めなのかわからんが、
カバーの右下のネジを外せば手前に浮かせて右側にスライドできるんじゃないかな
もし動かなそうだったら左側2つのネジも外してみ
0950名無しさん (ワッチョイW 153.223.12.5)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:49:26.310
>>944
ありがとうございます!
0951名無しさん (ブーイモ 163.49.202.158)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:01:35.71M
>>946
最適はファンが煩くなく、内部の各パーツが適切に冷却されている状態。
なので、そのPCのケース、中のパーツ構成/結線状態、使用場所の気温や湿度に至るまで条件は多岐に渡る。
0956名無しさん (ササクッテロレ 126.245.4.129)
垢版 |
2017/08/02(水) 14:39:01.59p
>>946
ケースのファンは全く無しでも動くが、通風が悪いと温度が上がって劣化が進みやすい。
前面ならドライブ冷却兼用のことも多いので、ドライブも含めた機器の温度を測って、不要あるいは効果が少ないなら止めるか廃止、必要あるいはベターなら追加してでも冷やす。
煩いのが問題になるなら、造り付けのに引っかかってないでファン自体を替えたり、配置等を反響等も含めて検討して、適宜弄る。
0957名無しさん (ワッチョイ c948-CxP+)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:20:27.290
>>948
んーやっぱCPUの方だと思うなあそっちの温度も見せてほしい
>>888の写真2枚目よく見るとファンの隙間からマジでトップフローのファンが見えてるよ
0959名無しさん (ワッチョイ c948-CxP+)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:42:22.900
おそらくこれが付いてるんだと思われ
7700k冷やすのにこれでは無茶かと
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/f/4/f402de40.jpg
0960名無しさん (オイコラミネオ MM8e-5UDy)
垢版 |
2017/08/02(水) 18:51:53.08M
しかもこの糞狭いケースじゃな
HDD・CPU・電源・グラボの熱源が隙間なくギッチギッチでスリムのようなもん。
変な衝立の鉄板も風の通り道の糞邪魔もいいとこ
こんなのハード音痴しか買わないわ
0962名無しさん (ワッチョイ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:15:52.350
TDPでCPUクロック下げるとかUEFIで使用コア数減らすとかで、性能を抑えることで発熱をさげるしかないわーw
k付の意味ねーーーーーーw
0964932 (ワッチョイ 124.219.217.33)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:16:42.340
私の質問が解りにくかったかなと思い、再度まとめます。

AというHDMI端子にメインモニタ
BというHDMI端子にサブモニタを接続

AにはHDMI切替器が付いており、
PCとゲーム機2台を接続

そこでAのモニタをゲーム機に切り替えても
BのモニタはPCの画面が映り続けるだろうか

という質問です。よろしくお願いします。
0965名無しさん (ワッチョイ 9623-5UDy)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:25:14.030
>>964
そんな屈折した環境は経験が無いが、切り替え機で切り替えれば、PCからしたらメインモニターの認識が無くなるってことだろ。
デバイスマネージャーでも認識しなくなる。
ようするにHDMIケーブルを引っこ抜いたのと同じことになる。
そしたら認識してる方のサブにしか画面は映らないと思うぞ(メインが消えて、サブがメインになる)
最初から切り替える方を設定ではサブモニターとしておいた方がいいとは思うが

まあ使用中にいきなり切り替えることは、ショートしたり変な電圧かかってPCやモニターのほうがおかしくなりそうだがな
PCってのは電流に対してはとてもデリケートだから俺はやらんわ〜
0967名無しさん (ワッチョイ 126.242.134.3)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:36:06.860
サーバーに関して疑問。
例えばの話、渋谷駅前に前田あっちゃんや大島優子が来たとする。
渋谷駅前に約千人やそれ以上の人達が集まり大パニックになる。

千人それ以上の人達が、写真撮ってツイッターに載せてつぶやく。
その瞬間にツイッターのサーバーはパンクしたりしない?
0971名無しさん (ワッチョイ 126.242.134.3)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:51:03.270
千人なんてまだ屁みたいなもんなんですねw
0978名無しさん (ワッチョイ 124.100.180.72)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:13:34.370
昔購入した外付けHDDをずっと使っていましたところ、
USB接続部分が外れてしまいました。
中に押し込んでもくっ付く気配はなく、分解もできない仕組みになっているようです。
外れる直前までは認識されていましたのでHDD本体部分は壊れていないと思います。
古いものなので新しい外付けHDDを購入してそこにデータを移行という形で業者に依頼しようかと考えています。
安くて安心できる業者でオススメのところありますでしょうか?
もしくは自力に解決できる手段があるなら教えていただけると助かります。
http://www.lacie.jp/external/lch-mndu3/
ものはこちらです。
いつ購入したかは覚えておりません。
最低でも4年は経っているはずでもしかしたら7年くらい前かもしれません。
上記のページにもある通り現在は販売終了と記載されています。
0979名無しさん (ワッチョイ 5423-6w9M)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:23:24.730
>>978
HDDは衝撃に弱いからケースに衝撃を与えないように丁寧に分解して中のHDDを取り出し、SATA-USB変換ケーブルってのでPCに接続すればいい。
0981>>978 (ワッチョイ 124.100.180.72)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:44:11.350
>>979
SATA-USB変換ケーブルでggったら出てきました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-USB-CVIDE3-SATA-USB3-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-0-8m/dp/B004QZBB12
こういうので大丈夫でしょうか?
それと分解ですが、
https://datarescue.yamafd.com/howto_open_minimus/
こちらを参考にしてやってみましたが
9) ネジを外したら、HDDの中身をゆっくりと持ち上げて取り出し、HDDに取り付けられている小さい基板を取り外します。
これがうまくいきません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327323.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327325.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327326.jpg
この状態よりも更に分解しないといけないわけですよね?
0983名無しさん (ササクッテロリ 126.205.5.124)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:18:03.49p
>>978
1か所にしか保存してないなら、本人がどう思っていようと関係なしで、真剣にデータを確保しようという意思はなくて、いつ消滅してもヘラヘラ笑って済ませると態度で示してることになる。

破損機器からのデータ救出サービスは専門業者があって、確実ではあるけど、かなり高いから、業務用とかで経費で出せるのでないと結構きつい。
結線が千切れるとかした拍子にHDD自体も損傷を受けてダメになっている可能性もあって、その場合には手間暇のかかる作業が必須になって、何万では済まないことになりうる。

逆に、HDDは正常なら、分解してHDDを抜き出して、数千円程度の単品売りの外付けケースに入れれば良い。
工具は一般にはプラスドライバーのみで行けるけど、ある程度の技術と知識は不可欠で、自分で壊したり怪我したりする危険もある。

まず、単品売りのHDDと外付けケースを買ってきて、自分で組んで動かして要領をつかむのが推奨。
PC内のデータを少しでもコピーバックアップ温存する。
復旧はできてもどの道サブは必須だから、買い足し自体無意味ではありえない。

ケース側が破損した拍子にHDD側のどこかも引っ張られて傷んで、コネクターを普通に抜こうと引っ張ると千切れる危険もあるので注意を要する。
そういう作業は慣れてるのでなくて、しかし確実に救出したいなら、素直に業者に依頼する方が良い。
0984名無しさん (ササクッテロリ 126.205.5.124)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:23:38.36p
>>981
パラレルみたいだけど、普通でない止め方になってるみたい。
現物を見ればチョイチョイだけど写真だとわかりづらいな。
慌てて弄ると千切れかねないので注意

黒い四角から飛び出してる部分をどう外すか?
0985名無しさん (ササクッテロリ 126.205.5.124)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:28:15.04p
なお、そのHDDの接続コネクタは、信号も電源も「現行のSATA」とは違うけど、基本は同じ。

先に「SATA/パラレル両対応のHDD外付けケース」と予備のHDD(今はSATAタイプが絶対)を買って、先にセットして要領を知る方が良い。
0987名無しさん (ササクッテロリ 126.205.5.124)
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:21.32p
コネクター側の基盤側と上側の角度を変えたアップを見ないとハッキリしない。
多分刺してあるだけだと思うけど、写真だとどこかに抜けどめストッパーが隠れてるのが写らないかも?
0990名無しさん (ササクッテロル 126.233.130.220)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:01:57.97p
>>981
HDDの基板に触れない様にしっかり持って
反対の手で小さい基板の両端を掴み
軽く左右に振りながら抜けばいい
(一枚目の写真の状態で左側に抜く)
間違っても上下に振らないこと
最悪端子が折れるから

新しい変換はそれで良いと思うが
繋いだ時「フォーマットしますか?」が出ても
キャンセルしてサルベージソフトで
データ抜くか業者に出せばいい

>>984
2TBのIDEなんざ出てないだろ糞素人
そもそもHDDの基板見りゃSataって
直ぐ分かるだろ馬鹿
0991名無しさん (ワッチョイ 219.107.223.58)
垢版 |
2017/08/03(木) 18:20:23.180
質問、フリーソフトをダウンロードしようとすると
ウイルススキャンができませんといって失敗になります。
どうしたらいいでしょうか?10です
0994名無しさん (アウアウカー 182.251.255.44)
垢版 |
2017/08/04(金) 06:42:35.79a
質問というか疑問なのですが。

私のpcはWi-Fi機能がなく、USBに差し込んで認識するタイプで普段外してあります。即ちネットから完全に遮断してあります。

なのにディスプレイの右下に、セキュリティソフト(avg)が最新でありません❗などと更新促す通知がくるのが不思議です。

なぜソフトの状態がネットに繋いでないのにわかるのでしょうか?決まった期間で(例えば一週間ごととか)更新するプログラムがあるから、その期間がすぎて通知になるのでしょうか?
0996名無しさん (ワッチョイ 124.25.244.22)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:51:44.700
スリープから復帰しようとしたら Bootable Device was not found
と表示されてBIOSの設定画面が表示されました
BIOS画面を終了させてから再起動したところ正常に起動しました
4年目の不胃痛ノートパソコンでwindows10です HDDは正常です
年に1,2回起こる現象なのですが、ノートパソコンだとよくあることなのでしょうか?
0997名無しさん (アウアウカー 182.251.255.44)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:21:52.93a
>>995
あー言われてみればそうかもしれません。
0998名無しさん (ワッチョイ 5423-6w9M)
垢版 |
2017/08/04(金) 12:28:50.970
>>996
HDDは正常っていうけど、その根拠は?
それとスリープ復帰時に起こるならメモリが疑わしい
メモリの故障か、ソケット接触不良
休止やハイブリッドスリープからの復帰時ならHDDも疑わしい
0999名無しさん (ワッチョイ 124.25.244.22)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:25:55.790
>>998
CrystalDiskInfoで青マークで正常と表示されています
メモリーが疑わしいとなると、メモリーの一部をRAMディスクとして
使っているのが原因かもしれません
ありがとうございました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41日 22時間 12分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況