X



【DELL】Alienware Area-20【エイリアン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:17:21.930
>>339
ペラいファンならTURBOと併用できるって確か過去スレにあったゾ
0342名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:01:56.870
>>341
HDDをSDDに装換したので熱はこもりにくいと思うけど
やっぱり薄型6cmファン取り寄せて付けてみるよ
0344名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:36:46.590
初期のオーロラALXにあう交換電源のオススメ探してます どなたかおしえてください
突然再起動したり ブルスクになるので困ってます...
0346名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:54:12.590
1080Tiのオプション来ないなー 本国ではとっくに来てるのに
0347名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:59:41.860
GPUの進化は止まらんねw
1080のSLIで三年くらい我慢するわw
0349名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 12:37:14.860
>>348
元からついてるのが無駄に高いし無駄になる
おにぎりくらいはTITAN Xp位選べてもいいものなのに
0350名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 00:58:27.380?2BP(1000)

実際1080tiであと四年戦えそう
0351名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 06:54:31.600
>>344
症状がわからないから確かなことは言えないけど、
全部のメモリを一旦外して、きっちり差し込み直してみたら?
大した手間じゃないでしょ。
0352名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 17:07:03.710
了解しました メモリーはめ直しして見ます
ありがとうございます
0353名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:01:43.040
>>344
電源よりもHDDかグラボあやしいんじゃね?
とりあえずDiagnosticかけるかOS再インストール
0354名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 21:40:55.780
メモリー挿し直しグラボ挿し直しで安定したようなので様子見です

毎回コンセント抜いて放電していたのが無くなってくれれば...
0355351
垢版 |
2017/04/19(水) 13:32:17.360
>>354
これで治るといいぬ。ブルスクは兎も角、電源ダウンはメモリ接触不良とかの典型的な症状で。
それもソケットの端子バネが効かなくなってきて、今みたいな温度変化が激しい時に起きやすい。
まだ心配なら、クレの接点回復剤をティッシュに湿らせて、メモリ側の端子を拭いてから刺すといいよ。
アリエンワーに限らないけど、過去それで結構な台数が復旧してるので。
0356名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:43:32.590
今更だが、おにぎりのArea-51 R2の
CPUの換装が成功した。
5960X → 6950X
0357名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:24:26.830
BIOS更新すれば使えるからね
Auroraはマザー変わっちゃったから6700→7700はムリだけど
0358名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:26:16.040
前のCPUはどうするの?

売れた?
0359名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:37:51.370
BIOS更新したらあっさりと認識してくれた。
Alienware最高や
0360名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:38:31.930
前のCPUはまだ持ってる。
どうするか考え中だよ
0361名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 08:42:30.720
ヤフオクだせば6〜7万くらいで売れるんじゃね
0362名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:17:19.340
>>361古いCPUどうせ使わないし売ろうかな。
まだ、本体の訪問修理の期間のこってんだけど
元のパーツに戻さないと保証が受けれないとかなかったっけ?
0363名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 16:26:13.390
alienware alpha のgpuを換装することは可能なのでしょうか?
0364名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 18:00:05.770
ママンに埋めされてるからムリぽ
0365名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:14:46.560
>>364
やっぱり無理なのですね。
ありがとうございます。
0369名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:11:33.990
スノボ?
0372名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 15:01:52.870
メモリ16GBキャンペーンに複数年保守半額。
結構お得な気がするけど
0373名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 21:56:35.160
1080Tiキャンペーンやってるけど買い?
0374名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:52:58.020
欲しいときが買いだって何回言ったら分かるのよ
0376名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:47:14.380
X51に載せられるグラボは長さは250mm高さ115mm厚さ50mmぐらい?
仕様表とかないかな?
0377名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:58:09.570
自分で測って調べたわ
長さ242mm高さ112mm厚さ40mm前後
高さはもうキツキツ
長さはまだ+20mm〜30mmぐらい余裕あるね
0378名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:56:39.000
わいのR6が放置した時のcpu使用率はいつも通りなのに温度だけ30℃から50℃に上がってるんだけど同じことになった経験ある人っている?
ちなみに水冷
0379名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:39:54.190
すまん自己解決した
ウイルスバスターが原因だった
0380名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 16:49:52.550
AURORAr4所有者です。xeonに載せ替えた方いらっしゃいますか?
0382名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:38:07.070
グラボ無料アプデきてるけど…
選択オプションないじゃないですかぁ…
0384名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:16:57.460
>>355
自作機だけどメモリー抜き差ししたら直ったよ。ありがとう!
電源エラー頻発でもう買い替えようとこのスレ覗いたのにw
0385351
垢版 |
2017/05/11(木) 18:29:30.480
>>384
アリエンワーの売上に貢献できなかったw けどよかったですね。
うちの会社のPCでも何年か経つと結構起きたトラブルなんで、電源落ち → 再起動のときは試すようにしてます。
Kernel Power 41 エラーも意外とコレがあるみたいです。
0386名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:20:18.400
Alianwareって、個人向けのPCだよな。
法人向けには、必要ないものばっかりだから法人需要なんて無いはずだとおもうが。
なんで、マカフィーなんて個人向けには有害でしかないソフトがオプションになってる
んだろう。
マカフィーには酷い目にあった。旧PCのHDDを外付けドライブとして利用しようと
したら、マカフィーの野郎、ドライブ情報消去しやがった。復旧ソフト1万円で購入し
て復旧試みてるが酷い話だよ。当然、マカフィーはアンインストール。
法人の場合は、古PCのHDDは物理的に破壊してデータ読取れなくしたりするが、
個人は普通、そんな事しない。落ち着いたらノートン入れるわ。
0387名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:48:43.220
別に385がAlienwareを法人利用してるとは書いてないし、法人需要ないってどこソースよ

Alienwareを法人で使ってる企業ならいくつか知ってるぞ
0388名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:51:12.060
>>386
J:COMなんでずっとマカフィーだが、そんな事には1度もなったことないわ(笑)
0389351
垢版 |
2017/05/14(日) 09:22:42.880
>>387
ども。おっしゃる通りです。
>>355 で >アリエンワーに限らないけど、過去それで結構な台数が復旧してるので。
と書いたとおりです。一般論。

マカフィーに関してはちょっと同意w
0390名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:28:14.480
古いPCのシステム入ったHDDをバックアップも取らず、内容消去もせずに他のPCに流用する気が知れないわ
0391名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:28.900
おにぎり新品でcpu5820kグラボ980tiで14万て安い?
0393名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:53:49.350
おにぎり買うやつなんてケース目当てだろ
14万でcpuグラボ付きおにぎりが買えるなら安いと思う
0394名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:04:20.110
相変わらずヤフオクの転売屋早すぎる

15 R3
Alpha R2
Aurora R6

以上、瞬殺。
0395名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:27:11.120
13R3買って、ようやく届いて
設定終わって、動画見てたら
30秒でバックライトの照度が落ちて1分でスリープモードになるんだが

みんなどう直してるの?

電源設定どうやっても治らん。
0399名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:34:53.500
R5 オーロラのグラボを拡張しようと思うのですがこちらのケースは外排気じゃないとだめなのでしょうか?
0402名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:51:43.620
dellのオペレーターって外国人しかいないのか?
聞き取りにくいのばっか
0403名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:53:57.180
プレミアムサポート課金しましょう
0404名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:54:19.790
>>402
ジャップ程度の市場にわざわざ現地要因確保めんどくさいんだろ。
そもそも生産が海外なわけだし。
0405名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 12:16:38.270
AURORA スプレマシー VR を1080tiにして購入するか考えています。
最近発売になったPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSというゲームと、
今後発売予定のdestiny2をするためなのですが、このパソコンなら問題ないでしょうか?
本格的なパソコンを買うのは初めてです。所持している方がいらっしゃれば助言を頂けると助かります。
どうかよろしくお願いします。
0407名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:47:08.280
ありがとうございます。購入する前に一度店舗で見て店員の話も聞きながら、
購入手続きをしたいと思います!
0408名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:53:44.530
おにぎりArea-51 R2のBIOS更新してA01→A11にしたのですが
CPUをintel Core i7 5820Kからintel Core i7 6950X EEに交換、動作は可能でしょうか?
0410名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:50:54.820
ありがとうございます
検討してみたいと思います
0411名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:59:29.680
オーロラ R6を買おうと思ってるのですが不安な点があります。
プレミアムの空冷だと冷却性能低いですか?
特殊な電源が使われてると思うのですが、将来的に電源が逝った場合、市販されてる他のメーカーの電源で替えはききますか?
0412名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:02:11.090
>>411
製品として売られてるんだからよっぽど暑い部屋でない限り問題ないっしょ
電源は市販のものに交換可能
0414411
垢版 |
2017/05/29(月) 21:44:36.970
重ねて質問です
DELLのエイリアンウェアオーロラに搭載されてる10XX系のグラボってメーカーどこのですか?
0415名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:11:07.600
MSI(OEM向けだからどこにも書いてないけど)
0416411
垢版 |
2017/05/30(火) 00:37:32.920
>>415
ありがとうございます
注文しました
0417名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:44:12.720
R5に290mm前後の
長さのグラボ入るかな?
0418名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 19:40:19.710
長さよりも幅を気にした方が…
0419名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:04:32.380
285mm、133mmのグラボは入りますかね?
0420名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:26:37.780
x51で先週くらいのwin10の大幅アプデのあとにフリーズ多発してる人いる?
なんかfirefox開くだけでフリーズしてしまうようになってしまった…
どうすればいいんでしょうか…
0421419
垢版 |
2017/06/02(金) 19:18:54.420
>>419
買ってみたら入りませんでした
R5につめることの出来るグラボの種類は少ないですね。
0422名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:09:52.410
>>420
他メーカーのPCだけどFirefox自体が不安定だな
他のブラウザで試して大丈夫だからFirefoxが原因じゃない?
FirefoxはVer.52辺りから不安定で問題になってたし

>>421
元から載せてあるグラボ測るなりしたらわかっただろうに
買う前になんで調べなかったんだ?
0423名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:59:29.370
>>412
ほとんど触れられてないがこれALIENWARE独自機能を制御するためのサブ基盤が付いてるんだよな
そのサブ基盤に給電するコネクタが市販電源には付いてないから電源交換するとLEDやギミックなどが使えなくなるらしい…
これいい加減テンプレに入れた方がいいと思うんだが…
0424419
垢版 |
2017/06/05(月) 05:00:19.380
>>423
最悪だ
交換できるというから延長保証入らず購入してしまった
0425名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:13:59.980
DELL製品を長く使うなら5年保証入っておくのが鉄則だろ

>>423
電源変えるだけなら使えるぞ
マザーはダメだけど
0426名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:37:15.960
むしろ安い5年保証だけがDellのメリットと言っても過言ではない
0427名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:57:16.670
>>425
使えるようになったのか
旧オーロラだと電源からサブ基盤に直付けのコネクタが1つ有るからダメだったって話を過去スレで見たが…
現行のオーロラは上部ウイングが無くなるなど縮小されてる感じだからサブ基盤も縮小もしくはマザボに統合されたとかかな
0428名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:15:44.170
Aurora R5&R6 はマザーに統合
Area-51 R2 はサブ基板あるけど一般的な4ピン仕様
0429名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:49:34.540
R6 プレミアム買ったんだけどグラボがGTX1060で少し役不足だった
増設を検討してるんだけどTURBO-GTX1080ti-11Gは入るよね?
0431名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:14:42.330
頭を下げなさい。
0433名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:45:12.220
役不足の意味を知らずに使ってるのかな
0434名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:47:02.900
大根役者とかな
0435名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:50:48.230
なんとなく意味が通じればいいだろ
いちいち絡むなよ…
0436名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:51:25.250
そうはいかないのがにちゃんねらーってもんだ
0437名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:39:52.23O
ALIENWAREってIntelとNVIDIAの部品使えば名乗れるんだね。
Ryzen搭載機はゲーミング Inspironと名乗ってるからさ
0441名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:10:36.040
area51もそろそろモデルチェンジしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況