X



Folding@Homeで難病解明 Part5【FAH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 01:03:010
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(folding)を
シミュレートし解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

アルツハイマー、狂牛病、パーキンソン病などはタンパク質の異常なfoldingが
原因と考えられており、foldingを解明することはこれらの疾患の解明につながります。
みなさんのコンピューターの余力を使って、タンパク質のfoldingという
複雑な問題を解明しましょう。

前スレ
Folding@HomeでBSE解明 Part4【FAH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1167199477/

参加方法
http://folding.stanford.edu/English/download  で
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
名前を決めるときは、上記ダウンロードサイトで既に使われてないか確認しましょう。
(日本語はバケる可能性あり)

OSは、Windows、Mac(OS Xのみ)、Linuxに対応。


追加情報は>>2-10あたり
0508名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:42:49.660
web controlの画面がチラついてまともに操作できないんだけどわかる人いる?
0509名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:44:17.750
スーパーリロードすると割と治る印象がある
0511名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:46:46.380
>>507
たまによく分からないのが来るけど、
cpuでもコロナっぽい案件は来てる感じ(SARS-COV-2とかなってるから)
0512名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:49:32.170
いつもやってるBOINCからコロナに移籍
Foldingクライアントツールがちょっと使いにくいね(´・ω・`)
0513503
垢版 |
2020/03/27(金) 20:50:45.450
>>508
chromeだと自分もなったんでIEでURL貼って見てます
0514503
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:51.000
>>511
ありがとうございます。GPUもそのうち落ちてくるのかな?
気長に待ちます。(^^)
0515名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:55:45.860
>>510>>513
ちょろめと相性悪いのね
エッジで無事表示できたよありがとう!
0516名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:24.250
Foldingにて助力させていただきます
コロナでコミケ中止になったし
撲滅に協力するわ
0517名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:40.040
スパコンの2倍だかまで演算能力増えてもまだ薬できへんの?
0518名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:03.220
『当たり』を総当たりで探すプロジェクトだから
薬になるのはまだずっと先の話
0519名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:40:59.380
コロナ絶許
十数年ぶりにTeam 2chに参戦
0520名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:50.520
ある日突然
テッテレー 大当たりー
ってなってプロジェクト終了ーってなんのか
0521名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:53:34.790
>>508
Cookieやらキャッシュやら消してやると治るよ
0522名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:08:29.440
宿題が落ちてくると聞いて再開しますた
0523名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:55.820
この手のは成果が目に見えず
実感もないことを飲み込めないなら
オススメしない
0524名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:09:46.200
俺も初参戦 武漢肺炎なんぞに・・これ以上やらせはせんよ!
0525名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:23:34.240
とんでもないパターン数を人海戦術で全部解いたりさらに検証して答えを探すっていう形だからねぇ。
ただBOINC含め宿題が落ちてくるって事は研究者とかから確実に必要とされてるって事だけは覚えておこう。
0526名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:44.370
リモートアクセスがうまく出来ない
Updatingのまま取得できないのはなんで??
0527名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:29:52.690
だまされて他人のビットコイン採掘させられてるってことは・・ないんやんな?
0528名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:36:01.110
キューが1つだけだと中々宿題が落ちてこないから4つに分割した
0530名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:49:31.660
>>528
コアいっぱいあるならスロット増やした方が稼働率上がるね
0531名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:51:29.280
>>528
あれ?簡単にできそうだとおもったんだけど、できなかった・・
ADDでお手軽追加とかじゃなく?
0533名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:32:01.550
>>532
あっざーした! ちゃんとできました saveしなかった為アカンかったようです すんませんー
0534名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 03:08:16.500
何回か100%までいったけど一旦再起動するためにStopすると何も貢献してないことになるの?ならない?
ポイントはどーでもいい
0535名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 03:10:38.770
処理結果が保存されて中断してもそこから再開できるから大丈夫かと
0536名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 04:14:12.720
最近ゲームに飽きてきたので
Ryzen9 3950xとGTX 1070で助太刀させていただきます
0537名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 04:59:06.420
ノートに搭載されてるGT635M
今まで使う場面があったのかも分からんコイツを利用するときが来た
時間はかかれどちゃんと仕事してくれてる
0538名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:33:52.270
ノートPCでLightで運用してるけど発熱すげぇ
冷却台買ってくるわ
0539名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:13:53.760
「接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、
接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。」

GPUの方ちっとも動かん・・・
0540名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:08:01.170
なんか急に宿題が途切れずに降ってくるようになった
一時的なのか供給が増えたのか
0542名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:37:57.560
Team 2chでトップの人、300万ポイント/日ってどんなシステムなんだろう?
単台でなく複数台なんだろうかな?
0543名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:06:58.680
>>541
負荷はミディアムにしたたんだけど・・フルにしてみた。

>>542
15年くらい前にやってた時は会社のワークステーションとサーバーに入れてやった事あるけど
会社とか学校のでやるとポイント稼げたなぁ
0544名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:48.120
>>542
BOINCもやってるけど、同じチームで1日で3年分の計算してる人がいるわ
電気代どうなってるんだと
0545名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:25:24.950
Rosetta@Homeのほうがコロナの宿題が多い気がする
0546名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:45:47.890
ニュー速+から参戦させて頂きます。
>>1のリンクが NOT FOUND になってて、F@Hのホームに行くと
普通に「START FOLDING NOW」のリンクがあったのでDL中です。
https://foldingathome.org/
https://foldingathome.org/start-folding/

何度かリトライしてますが、下記リンクのDLが途中で止まって進みません。
https://download.foldingathome.org/releases/public/release/fah-installer/windows-10-32bit/v7.5/fah-installer_7.5.1_x86.exe
アクセスが集中してるのかもしれませんが、予備リンクなどは無いのでしょうか?
0547名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:03:11.590
いま試したけど、1発でサクッとDLできたよ
0548名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:09.100
今試したけど普通にダウンロードできたよ
0549546
垢版 |
2020/03/28(土) 14:16:41.760
>>546 自己解決。
レジュームしながら何度もリトライして10数回でやっとDLできました。
>>547-548 集合住宅のデフォルト回線だからかなー。
宿題落とした後の演算には関係無いから回線遅くてもいいよね?

名前とチーム162入れておk、GTX1060なのにAMDとか出ててアレ?と思ったら
デフォルトでGPU-1になってて、0にしたらちゃんとGPU演算のステータスが出たです。
どうやら参戦できた模様。
0550名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:27:55.450
>>549
-1は使えるGPU勝手に指定されるはず
もしかしてAPUなら両方使ってもできるはず
0551名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:31.860
GPUの使用率を制限するオプションってある?
常時フルロードで使われるとブラウジングもストレスを感じてしまう…
0552名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:37.370
>>550
ありゃ、そうだったのかw
とりあえずProgressが15%ちょいまで進んでるので、いったん提出した後で見直してみます。
0553名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:17.970
>>551
無いと思われ
Only when Idleにチェック入れてPC操作してない時だけ稼働させるとかでも良いかと
0554名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:01:29.200
昨晩から始めてみて、未だにGPUが回ってない・・・
Quadro FX570がだめなのか?それとも・・・
再インストールしたほうが良いですかね?
0555名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:06:23.490
>>554
GPUが認識されていれば問題ないはず
ログを見てNo WUs available for this configurationとか出てたら宿題が売り切れ状態
0556名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:57.170
>>555
ありがとうございます。
ログはこんな感じでした。

06:10:50:WU00:FS00:0xa7:Completed 490000 out of 500000 steps (98%)
06:14:20:WU01:FS01:Connecting to 65.254.110.245:8080
06:14:20:WU01:FS01:Assigned to work server 192.0.2.1
06:14:21:WU01:FS01:Requesting new work unit for slot 01: READY gpu:0:G84 [Quadro FX 570] from 192.0.2.1
06:14:21:WU01:FS01:Connecting to 192.0.2.1:8080
06:14:42:WARNING:WU01:FS01:WorkServer connection failed on port 8080 trying 80
06:14:42:WU01:FS01:Connecting to 192.0.2.1:80
06:15:03:ERROR:WU01:FS01:Exception: Failed to connect to 192.0.2.1:80: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。
0557名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:16:09.350
>>556
人増えて宿題配布サーバーが込み合ってるから仕方ない
待っていればそのうち宿題降ってくるよ

繋がらないとリセットタイマー加算されてくからたまにPause⇒Foldにするといいかもしれん
0558名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:39:13.020
>>556
自分は詳しくないけど、
192.0.2.1っていうのが気になる。自分の所は155.247.164.213になってる。
ttps://apps.foldingathome.org/psummary
ttps://apps.foldingathome.org/serverstats
この辺りに接続しにいくと思うんだけど。
0560名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:53.280
>>532の書いてた通りにコア分散させたらちっこい課題が振ってくるようになったわ。
GPUの方は相変わらず来ないけど。
0562名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:29:17.560
インストールしたらすぐにダウンロード始めて
CPUのファンが動き出したと思ったら
またダウンロードしてすぐにGPUのファンが全力で回り出した
こぇぇ
0563名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:07.910
昔UDで参加してたな〜
昨日からTeam2chで参戦したぜい( ・`ω・´)
0564名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:52:12.940
https://imgur.com/a/mQQuHSn
9700KFと1660superで参加したぜ
コロナのやつはCORONAVIRUS PROJECTって出るみたいだね
他にもSARZとかもあった
0565名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:53:09.260
>>564
SARZ→SARS
0567名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:58:21.640
>>557 >>556
マジだった! PauseしてしばらくしてFoldしてほっといたら数時間、動かざること山のごときユニットがうごきだした!
0568名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:25:40.800
宿題こないとお嘆きの方!
コロナ以外にガンやエイズなどと戦ってるboincもよろしく!
0570名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:39:06.450
なかなか動かなかったけど2日待ったら始まった!
0571名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:18.980
GPUのお仕事は1分以内に降ってきた
CPUの方は来ない
タイムリーなアレなのでboincからお引越し
0573名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:27.990
素数探ししてたけど一時こっちに支援
0574名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:17:33.060
i7の8世代とGTX1060だが参戦させてもらうぞ
0575名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:20:33.690
GPUの方でめちゃ硬いの降ってきた
Project 11764
0576名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:49:20.950
CPU側がずっとReadyなんだが、これは待ってればいいのか
時間が勿体ないな
0577名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:01.130
GPUの使用率がイマイチだがこれでいいのか?
RX590だがラデだと中途半端にしか使わないとか?
0578名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:17:19.960
タスクマネージャーのタブをCompute1かなんかに切り替えたら90%ちょい使ってるのが見えるかと
0580名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:46:09.980
上位ユーザのポイント見るとGTX980って大した事ないんだなって実感するw
0581名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:07:01.620
ギガジン見て 匿名で参加してるところですが プログラムの設定とか管理画面の見方とか
止めるタイミングとか 日本語で解説しているサイトってないんでしょうか?
0582名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:24:31.830
team162内のランキングはどこで見れるの?
0583名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:32:14.960
162をクリックできるヤツがあるから見つけて押せばメンバーリストと順位みれるはず
0584名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:36:47.160
昨日からGPUの宿題終わっても反映されないんだけど失敗してるってこと?
0585名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:39:12.100
つまりキミがそもそも存在していない説
0588名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:19:31.930
明日は寒いぞ!暖房代わりに全開だ!
0589名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:27:16.410
そしてPCによりそって外出をやめ、チキンラーメンになにかトッピングして食べようぞ
0590名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:38.120
朝になったらチキンラーメン買ってくるか��
0591名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:10.830
UD以来だけど今はGPU使えるんだねえ
良い時代だね
0592名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:22:12.010
3回位インストール繰り返してたらchoromeでweb control開くとリロード繰り返して使い物にならないんだけど
どうしたらいい?
正確には
ttp://localhost:7396/で入ると正常に動作するんだが
ttps://client.foldingathome.org/がリロード繰り返す
0593名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:26:45.650
俺もそれなったからfire foxで動かしてる。
原因はわからん
0594名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:03.650
>>592
キャッシュとCookie消せばいけるで
0597名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:34:24.910
キャッシュだけ消すだけでいいけどすぐ再発する
0598名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:45:53.080
フル回転させたら電気代があれで、すまん、離脱
宿題は提出済み
0599名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:28.390
目の前の課題に全力出して離脱してしまうより、無理ない範囲で長く回す方が
その時々の最新の課題の手助けをし続けられるから一番ええんや。
0600名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:05:48.630
>>599
省エネ設定で絞ったpcとグラボで
負荷に耐えられるかな?
メモリだけは無駄に積んでるけど
0601名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:19:21.900
>>592
プライベートブラウズモードで入るか、firefoxに切り替える
0602名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:22:32.570
>>600
別に5年前とかのPCでも行けるで。
でも設定を「Lite」にして、また作業中は回さないようにするんじゃだめなん?
0603名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:07:17.470
あんま本気でやらんくてもいいっしょ
俺もミドルでやりながら4画面ひらいて動画やゲームを無理なくこなしている
0604名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:10:52.950
折角だから手元にあるプロセッサ全部使いたくなるけど
電気代とのバランス取らんとな
電力効率悪い古めのハードまで無理に引っ張り出す必要はない
0605名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:24:18.630
6年前に買ったPCをfullで回してたらぶっ壊れました
お前らもほどほどにね
0606名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:09.130
2700X VEGA56で参戦するわ
さっさと外に出るんだ
0607名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:31:57.770
>>606
電気代すごそう
1600と電圧下げたグラボで寝てる間だけでも
躊躇してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況